[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3562人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4711471.jpg[見る]


画像ファイル名:1740830378775.jpg-(53130 B)
53130 B25/03/01(土)20:59:38No.1288198326+ 22:14頃消えます
>何が悪かったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/01(土)21:00:02No.1288198498+
運命が道化だから
225/03/01(土)21:00:37No.1288198762そうだねx57
フェニックスに目をつけられた
325/03/01(土)21:00:46No.1288198823+
ホホホ…
425/03/01(土)21:01:16No.1288199032+
ホホホ...
525/03/01(土)21:01:35No.1288199170そうだねx20
脚本の犠牲者
625/03/01(土)21:01:45No.1288199246+
るっでもたまにおもちゃにされる
725/03/01(土)21:02:17No.1288199461+
「」のフェニックス像グラブルのフェニックスというか漫画神の火の鳥の方寄ってないか?
825/03/01(土)21:02:40No.1288199642+
母親周りを円満に解決すれば拗れなかっただろうなと思う
925/03/01(土)21:02:48No.1288199695+
女を大事にしなかったのが悪い
1025/03/01(土)21:02:51No.1288199720+
>るっでもいつもおもちゃにされる
1125/03/01(土)21:03:08No.1288199841+
>フェニックスに目をつけられた
これに尽きる
なんだかんだフェニー率いしてるから邪魔王子破滅させたまである
1225/03/01(土)21:03:50No.1288200141そうだねx16
>るっでもたまにおもちゃにされる
1年で5回はおかしいだろ
fu4711471.jpg[見る]
1325/03/01(土)21:04:22No.1288200359+
30億年前にフェニックスが誕生する前に太陽を破壊したら王子は今も元気に生きていた
1425/03/01(土)21:04:32No.1288200421そうだねx1
6千年先が見えるフェニックスが目を付けた奴だからもうこうなるって決まってたも同然なんだよな
運命が悪い
1525/03/01(土)21:05:27No.1288200785+
>母親周りを円満に解決すれば拗れなかっただろうなと思う
腕の良い医者の団体が急に!とかでもない限り無理では
1625/03/01(土)21:05:48No.1288200918+
>いもげでもいつもおもちゃにされる
1725/03/01(土)21:06:08No.1288201050+
弱者ウィングは空を飛び
1825/03/01(土)21:06:16No.1288201089+
こんな事言っててこいつが次の強者になるだけなのでは…?って流れだったし
死ぬためだけに生まれてきたみたいなメンタルだった
1925/03/01(土)21:06:28No.1288201169+
奥さんになるサブリナの方が強い!憎い!しかし思い出せない
2025/03/01(土)21:06:52No.1288201328そうだねx9
>女を大事にしなかったのが悪い
付き合う前からNTR済みだったのにどうすれば…
2125/03/01(土)21:07:03No.1288201416+
中間層プレイヤーの代弁者だからなこいつは…
2225/03/01(土)21:07:16No.1288201530+
下手に強者になれる力を持ったが故の暴走だからいくらそそのかされても涙が無かったら動くに動けなかった程度の鬱憤な気もする
2325/03/01(土)21:07:31No.1288201642そうだねx6
俺は送ってないけどバレンタインのお返し楽しみだよ
2425/03/01(土)21:07:50No.1288201750+
周年イベの登場キャラなのにボスにもなれない弱者
2525/03/01(土)21:08:39No.1288202049+
>下手に強者になれる力を持ったが故の暴走だからいくらそそのかされても涙が無かったら動くに動けなかった程度の鬱憤な気もする
結婚したあと云々言ってた気もするけど一国の王子が変な事したら噂経ったら面倒だしな
2625/03/01(土)21:08:48No.1288202106+
力に対して歪んだ渇望を抱いている貧弱な人間に十天衆とタイマンできちゃうくらいのチートパワーいきなり授けたらそりゃ狂う狂う
2725/03/01(土)21:09:17No.1288202287+
ふふ……十天衆ではそういうちくちく言葉もみんなで練習するのかい?
2825/03/01(土)21:09:25No.1288202342+
>結婚したあと云々言ってた気もするけど一国の王子が変な事したら噂経ったら面倒だしな
少なくとも外面はすげー良いように振舞ってたからな
2925/03/01(土)21:09:30No.1288202376そうだねx14
フェニックスという真の強者のおもちゃだから仕方ない
3025/03/01(土)21:09:42No.1288202468+
フェニックスが正義ではない存在証明のための当て馬
3125/03/01(土)21:10:18No.1288202716+
弱かった
3225/03/01(土)21:10:53No.1288202965+
フェニックスみたいに言って
3325/03/01(土)21:11:11No.1288203079+
一人だけ破滅したから悪目立ちする
3425/03/01(土)21:11:15No.1288203111そうだねx3
>ふふ……十天衆では奥義(極大)もみんなで練習するのかい?
3525/03/01(土)21:11:17No.1288203127+
パワーはあるけど技術で完封されちゃう程度なんだよなフェニックスの涙も
3625/03/01(土)21:11:33No.1288203229+
完全なクズならよかったんだがサブリナに憎からず想われる程度にはいい男だったのがね…
3725/03/01(土)21:11:46No.1288203299+
本当にシナリオという以外に無いというか
3825/03/01(土)21:11:53No.1288203335+
>フェニックスという真の強者のおもちゃだから仕方ない
シナリオ的にもこれと油家族の当て馬でしかないのすごいと思う
3925/03/01(土)21:12:11No.1288203447+
シエテの傷にはなってるから
4025/03/01(土)21:12:29No.1288203565+
>パワーはあるけど技術で完封されちゃう程度なんだよなフェニックスの涙も
もっと本気でパワー渡してたら話は違っただろうけど…
4125/03/01(土)21:12:32No.1288203583+
>>フェニックスという真の強者のおもちゃだから仕方ない
>シナリオ的にもこれと油家族の当て馬でしかないのすごいと思う
まあフェニックスがそういう意図で動いてたってことをシエテが実感するところで完成するからね
4225/03/01(土)21:13:02No.1288203788+
自分から先に相手切り捨てておいて自分が裏切られたと思ったらヤリマンドスケベビッチがあああ!って言うのはこいつ頭おかしいよ
4325/03/01(土)21:13:17No.1288203886そうだねx3
>シエテの傷にはなってるから
(俺は負けないよウーノ…見守っていてくれ…)
4425/03/01(土)21:13:19No.1288203893そうだねx11
メタ的にもシナリオの犠牲者だし作中的にもフェニックスが作ったシナリオの犠牲者
4525/03/01(土)21:13:45No.1288204067+
コレの次のイベントで自己犠牲で問題解決する光の次期国王候補が出てくるから更にネタにされるという
4625/03/01(土)21:13:48No.1288204085+
去年の周年はみんなキャラ濃かったな…
4725/03/01(土)21:13:50No.1288204093そうだねx5
>自分から先に相手切り捨てておいて自分が裏切られたと思ったらヤリマンドスケベビッチがあああ!って言うのはこいつ頭おかしいよ
まああの時のこいつ頭おかしくなってるし?
4825/03/01(土)21:13:50No.1288204096そうだねx10
強者である女の結婚相手が僕なんて苦々しく思ってるんだろうという思い込みがね
サブリナにそうでもねぇよと言われてえって反応こそが王子の視野の狭さが表してる…
4925/03/01(土)21:14:31No.1288204357+
>サブリナの傷にはなってるから
5025/03/01(土)21:14:39No.1288204403+
母親死んでからの自己肯定感はマジで死んでそうだなとは思う
5125/03/01(土)21:14:39No.1288204404+
そういやもうすぐ一周忌か
5225/03/01(土)21:14:40No.1288204417+
こいつ絶対粗チン
デカいちんこに嫉妬してる
5325/03/01(土)21:15:08No.1288204606そうだねx6
サブリナがサブリナとしての自分を大切にしてるのはかなり重要な要素だと思う
弱者と強者の関係として
5425/03/01(土)21:15:19No.1288204696そうだねx6
いや普通にチンコデカいと思う
オスドラフのチンコのデカさに僕のチンコは小さい…!と言ってるような奴
5525/03/01(土)21:15:52No.1288204895そうだねx3
>サブリナの傷にはなってるから
ヘーイ見てるー?これからフェニーが大切なリボンを楽しい思い出に変えちゃうんだよー!
5625/03/01(土)21:16:02No.1288204962+
論破されたというよりは自分の理論を蔑ろにした結果破滅したようなやつだ
5725/03/01(土)21:16:23No.1288205100+
>サブリナがサブリナとしての自分を大切にしてるのはかなり重要な要素だと思う
>弱者と強者の関係として
こいつとの思い出無きゃ真面目にサブリナをサブリナたらしめる要素殆どねぇからな…
5825/03/01(土)21:17:08No.1288205381+
子供だからしょうがないけどフェニーもだいぶ残酷な事やってるからな
5925/03/01(土)21:17:20No.1288205449+
フェニックス早く戦わせろ
6025/03/01(土)21:17:33No.1288205542そうだねx1
>子供だからしょうがないけどフェニーもだいぶ残酷な事やってるからな
サブリナをサブリナとして扱ってるだけ親よりかなりマシ
6125/03/01(土)21:18:02No.1288205727そうだねx8
こいつに落ち度がねえと本当に可哀想なキャラになるからよ...
6225/03/01(土)21:18:16No.1288205819+
ぶっちゃけ精神年齢で言えば幼児と変わらんからなフェニー
何百年も空を飛んだけど人との接し合いなんてそれこそ数週間程度だし
6325/03/01(土)21:18:25No.1288205876+
ちょいちょい反省してたけど精神性のベースはフェニックスだからなフェニー…
6425/03/01(土)21:18:31No.1288205910+
力に問題がありそう
一緒にフェニックスパワーもらおうよ!
6525/03/01(土)21:18:49No.1288206051+
ここまでメタクソにされるとメタ的な意味でも可哀想だと思う…
6625/03/01(土)21:19:08No.1288206209+
結局フェニーの存在そのものはフェニックスの想定内なのか想定外なのか
6725/03/01(土)21:19:32No.1288206385+
バレンタインでまた鋭く刺してくる
6825/03/01(土)21:20:30No.1288206788+
諏訪部に言われてたけど結局力に振り回されて視野狭くなるのが典型的強者で情けない
まあここまでされる謂れはないかもしれないけどサブリナに対してのコンプは反省した方がいい
6925/03/01(土)21:21:18No.1288207137+
立ち絵が出た時には凄い好み!とかXで色々想像してたお姉様方がシナリオ進む事にお通夜になって行ったな
7025/03/01(土)21:21:18No.1288207139そうだねx6
こいつが可哀想っていうよりはこいつのいいところにちゃんと惚れてたサブリナが可哀想
7125/03/01(土)21:22:02No.1288207469+
>こいつが可哀想っていうよりはこいつのいいところにちゃんと惚れてたサブリナが可哀想
悪いだけのやつだったら壊れないからな死んでも
哀れなやつではある
7225/03/01(土)21:22:05No.1288207487+
サブリナをちゃんと大事にしなかった
7325/03/01(土)21:23:21No.1288208059+
グラフェスでナレ死するところで盛り上がるな
7425/03/01(土)21:24:08No.1288208394+
王子は棚ぼたゲットした力で言ってるからクソ情けないけど
それ抜きで言えてたらまさしく模範的な頭空の民になれるんだよなぁ…
7525/03/01(土)21:24:50No.1288208729そうだねx2
>>こいつが可哀想っていうよりはこいつのいいところにちゃんと惚れてたサブリナが可哀想
>悪いだけのやつだったら壊れないからな死んでも
>哀れなやつではある
壊して前世刷り込むのが目的なの本当に悪質だなあのヒリ
7625/03/01(土)21:25:09No.1288208866+
そのニヤケ面を叩っ斬ってやる!みたいな台詞大爆笑した
7725/03/01(土)21:25:41No.1288209088+
フェニックスに目を付けられた所
鬱入ってた所に唆された感じだし
7825/03/01(土)21:25:45No.1288209125そうだねx4
あんなに怒ってるニヤケ珍しいからなんで奥さん助けに行かなかったって詰め寄るシエテのシーン好きなんだよね
7925/03/01(土)21:25:54No.1288209198+
シエテも全然殺す気なかったからな……
8025/03/01(土)21:26:23No.1288209411+
フェニックスがこうなるようにセットアップしてるんだから仕方ねぇ…
状況は概ねand youのロジャーとグラジーだもん
8125/03/01(土)21:27:07No.1288209720そうだねx10
超上位存在にピンポイントで仕組まれてこうならないやついないからな
8225/03/01(土)21:27:16No.1288209789+
シエテが真顔になるぐらいには気に入ってたっぽいのがな…
8325/03/01(土)21:27:18No.1288209798+
なんか間違って仲間にならないかな
1ターンで幽霊になって消えていいから
8425/03/01(土)21:27:38No.1288209936+
殺す気もなければ蒼髪になったけど本気でもねぇしなシエテ
剣神も必殺技も使ってないし何ならシスを拘束した妙手も使わずに技術だけで完封してる
8525/03/01(土)21:27:43No.1288209971+
父親は人格者なのに…
8625/03/01(土)21:28:11No.1288210177+
>シエテが真顔になるぐらいには気に入ってたっぽいのがな…
だってなんか凄く暗い感情あるけど表には出さないし真面目に剣術学んでくれるいいやつだもん…
8725/03/01(土)21:28:19No.1288210223+
>シエテが真顔になるぐらいには気に入ってたっぽいのがな…
シエテが気に入るぐらいに元の外面が良かったと考えると外交強者になれるんじゃねぇかな王子…
8825/03/01(土)21:28:24No.1288210265+
弱者王子という僭称
8925/03/01(土)21:28:32No.1288210313+
数々の定型を生み出した殿下
イベント後は殿下でスレが立って定型でレスしたものだよ
これは強者の癒着だよ
9025/03/01(土)21:28:35No.1288210335そうだねx4
劣等感があるとはいえ死ぬほど悪い奴ではなかった
ただフェニックスが目をつけたからこの話はおしまい
9125/03/01(土)21:28:46No.1288210405+
サブリナ屈服の唆しを振り切れてもじゃあお前の国そのうち滅びるけどいいの?力欲しくない?みたいに言われたら落ちてただろうしなぁ
9225/03/01(土)21:28:47No.1288210412そうだねx7
シエテがフェニックスに腹立つなぁ!してたの好き
9325/03/01(土)21:29:09No.1288210569+
>弱者王子という僭称
王族という生まれながら強者なのに弱者を自称していた
9425/03/01(土)21:29:19No.1288210654+
十天衆調整がマジで成功して一時期王子の定型まみれなのは笑った
使いやすすぎるだろ王子
9525/03/01(土)21:29:36No.1288210796そうだねx6
アブラが復活したらかませ犬というレベルじゃなくなるので
アブラは死んどけと思う
9625/03/01(土)21:29:38No.1288210804そうだねx5
>シエテがフェニックスに腹立つなぁ!してたの好き
これかぁ!!!ってなるのいいよね
9725/03/01(土)21:31:03No.1288211354そうだねx5
アブラは復活したらかなりストーリーが台無しだな
9825/03/01(土)21:31:08No.1288211395そうだねx4
>アブラが復活したらかませ犬というレベルじゃなくなるので
>アブラは死んどけと思う
王子抜きでも死ぬのが望みでようやく果たせたんだから素直に死なせたままで良いと思うよ…
9925/03/01(土)21:31:16No.1288211458+
この後のオドル炎の弱者王子が弱者男性感強かったのにきちんとしてたから余計にね…
10025/03/01(土)21:31:26No.1288211541+
まぁせっかく死ねたんだから一万年ぐらいは眠らせてやりなよって思う
10125/03/01(土)21:31:28No.1288211564そうだねx8
力の癒着だよ
はキャラの格差やゲーム調整があるソシャゲで使い勝手が良すぎる
10225/03/01(土)21:32:07No.1288211859+
強者の癒着とかいうワード好き
今回のリミユエルもグラブル上位ランカーはすぐ出させて俺みたいな弱者には現金30000円出させてまで天井させたんだろサイゲ!?
これこそまさに強者の癒着だ
10325/03/01(土)21:32:20No.1288211945+
まあ背中を押されたとはいえ死ななきゃいけない理由が10割フェニックスが唆したからだからなあ……
10425/03/01(土)21:32:25No.1288211991+
サブリナとのカップリング大好き
10525/03/01(土)21:33:15No.1288212316そうだねx3
正直セオドリクは別にフェニックスパワー無しでも弱者ではなかったというか弱者に謝れって思う
10625/03/01(土)21:33:20No.1288212353+
真面目に語っても盛り上がるしネタキャラとしても使い勝手が良い
10725/03/01(土)21:33:26No.1288212395+
キャラとして好きではないけど良いキャラはしていると思っている
セリフも使い勝手良いし
10825/03/01(土)21:33:32No.1288212431+
なんで死んでからもちょくちょくるっに出てくるんだよこいつ
10925/03/01(土)21:33:37No.1288212450+
サブリナとアブラは来世辺りで幸せになりましたぐらいでいいね
11025/03/01(土)21:33:42No.1288212491+
唆され無かったら病んでてもサブリナと慎ましく暮らしたろうからな
でもそれだとフェニックス的には面白くないのでぇ
11125/03/01(土)21:33:43No.1288212492+
弱者だからいいひとだっただけのひと
11225/03/01(土)21:33:58No.1288212594そうだねx5
>力の癒着だよ
>はキャラの格差やゲーム調整があるソシャゲで使い勝手が良すぎる
珍しくハズレがいなかった十天調整で十天だから~って言い出すの面白すぎるだろ
11325/03/01(土)21:34:06No.1288212638+
>なんで死んでからもちょくちょくるっに出てくるんだよこいつ
菊先生がね…
11425/03/01(土)21:34:08No.1288212653+
アブラは復活しないけどスレ画復活はあるかもしれない
11525/03/01(土)21:34:23No.1288212744+
むしろ弱者名乗ったのが間違いなんだよ
こいつ権力者だから弱者じゃない
11625/03/01(土)21:34:36No.1288212828+
〇〇では△△の練習もするのかい?は思ったより流行らなかった
11725/03/01(土)21:35:16No.1288213095そうだねx1
>力の癒着だよ
>はキャラの格差やゲーム調整があるソシャゲで使い勝手が良すぎる
運営と寝ると強キャラになれるんよ...
11825/03/01(土)21:35:29No.1288213175+
>〇〇では△△の練習もするのかい?は思ったより流行らなかった
悪くないんだけど他に使いやすいセリフが多すぎる
11925/03/01(土)21:35:29No.1288213177そうだねx4
>むしろ弱者名乗ったのが間違いなんだよ
>こいつ権力者だから弱者じゃない
本人の意識の問題だから
12025/03/01(土)21:35:30No.1288213181+
>むしろ弱者名乗ったのが間違いなんだよ
>こいつ権力者だから弱者じゃない
ふふふ 「」天衆は人を煽る訓練もするのかい?
12125/03/01(土)21:35:41No.1288213237+
>むしろ弱者名乗ったのが間違いなんだよ
>こいつ権力者だから弱者じゃない
しかも小国にも関わらず十天衆の頭目と王家が私的に交流ある勝ち組だぜ…
12225/03/01(土)21:35:57No.1288213330+
自国の立場とサブリナとの力の差のコンプレックスで
自分を弱者ト勘違いした上で強者と弱者の二元論に持ち込んだアホ
12325/03/01(土)21:35:58No.1288213335+
命令したら誰でも嫁になる程度の弱者
12425/03/01(土)21:36:08No.1288213421+
まず王子という産まれと王族を成せる立ち回りの上手さがある時点で強者なんだけどこいつの言う強者は何でも自分で裁定できる立場で極論言ってしまえば神になりてぇだからな…
12525/03/01(土)21:36:11No.1288213437そうだねx5
十天と交流あっても母親救えてないから…
12625/03/01(土)21:36:35No.1288213631そうだねx2
>まず王子という産まれと王族を成せる立ち回りの上手さがある時点で強者なんだけどこいつの言う強者は何でも自分で裁定できる立場で極論言ってしまえば神になりてぇだからな…
それで神と同格のフェニックスに振り回されてたら世話ないわな
12725/03/01(土)21:36:46No.1288213701+
>しかも小国にも関わらず十天衆の頭目と王家が私的に交流ある勝ち組だぜ…
自国の立場が弱いからこその立ち回りしててこいつの親父マジで優秀なんだよな…
12825/03/01(土)21:36:46No.1288213707+
>唆され無かったら病んでてもサブリナと慎ましく暮らしたろうからな
>でもそれだとフェニックス的には面白くないのでぇ
結婚はフェニックスの提案だしなぁ
何もなければ幼馴染みで終わったと思う
12925/03/01(土)21:36:52No.1288213752+
あーサブリナチカラでねじふせてー
13025/03/01(土)21:37:00No.1288213806+
王子強者じゃんって言ってるヤツはシナリオ読んだ?
13125/03/01(土)21:37:12No.1288213876+
>王子強者じゃんって言ってるヤツはシナリオ読んだ?
それは強者の理屈だよ
13225/03/01(土)21:37:26No.1288213959+
ニヤケと比べたら人類の大半弱者じゃねえか
13325/03/01(土)21:37:48No.1288214102+
>十天と交流あっても母親救えてないから…
それを言えば強者たる十天衆だっていくつも取りこぼしてるからな
13425/03/01(土)21:38:31No.1288214385そうだねx6
そもそも十天なんてみんな何かに悩んで苦しんでる人生のやつばかりなのにな
セオドリクの方が恵まれた立場なのは意図して描かれてると思う
13525/03/01(土)21:38:36No.1288214421+
>>十天と交流あっても母親救えてないから…
>それを言えば強者たる十天衆だっていくつも取りこぼしてるからな
全部取りこぼすとシラける
13625/03/01(土)21:38:43No.1288214462+
>結婚はフェニックスの提案だしなぁ
>何もなければ幼馴染みで終わったと思う
まぁ隣国の貴族のお嬢さんと結婚してただろうしサブリナはなんとなく独身のまま騎士団長やってそう
13725/03/01(土)21:38:43No.1288214464+
>ニヤケと比べたら人類の大半弱者じゃねえか
そのニヤケすら色々ままならないしシラケになるルートもあるしなあ
13825/03/01(土)21:38:59No.1288214557そうだねx1
>王子強者じゃんって言ってるヤツはシナリオ読んだ?
読んだ上でやっぱりあいつも強者だよ
13925/03/01(土)21:39:01No.1288214567+
つまるところあの世界がクソ!
14025/03/01(土)21:39:02No.1288214569+
弱者<セオドリック<<<<<<<<十天<<<<<<<フェニックス
だから
14125/03/01(土)21:39:25No.1288214726+
もっと強くなりたいってだけで空の民としては正常寄り
14225/03/01(土)21:39:30No.1288214763+
ニヤケなんてそれこそままならない人生送り続けてるよ
14325/03/01(土)21:39:39No.1288214815+
><セオドリック<<<<<<<<十天
実際はこの間の部分にもいろんなものが挟まってるよ
14425/03/01(土)21:39:41No.1288214833+
おまえも権力で好き勝手やってる強者じゃん
14525/03/01(土)21:39:42No.1288214840+
コンプレックスもフェニックスが居なかったら年月が解決する程度のものだったと思う
14625/03/01(土)21:39:48No.1288214877そうだねx1
>>まず王子という産まれと王族を成せる立ち回りの上手さがある時点で強者なんだけどこいつの言う強者は何でも自分で裁定できる立場で極論言ってしまえば神になりてぇだからな…
>それで神と同格のフェニックスに振り回されてたら世話ないわな
弱者王子もやる事はやってるから一過性の麻疹で終わった筈がフェニが力くれて溺れたんだし
14725/03/01(土)21:40:13No.1288215030そうだねx1
>もっと強くなりたいってだけで空の民としては正常寄り
ただ強くなりたいじゃなくて被害者ビジネスだからクソ
14825/03/01(土)21:40:13No.1288215037+
やっぱりフェニックスが悪いよなあ
14925/03/01(土)21:40:20No.1288215087+
>劣等感があるとはいえ死ぬほど悪い奴ではなかった
腹の中に色々溜め込んでおくだけなら全く問題ないからな…
15025/03/01(土)21:40:26No.1288215124そうだねx12
>やっぱりフェニックスが悪いよなあ
それは本当にそう
15125/03/01(土)21:40:31No.1288215154+
弱者ウィング!
15225/03/01(土)21:40:38No.1288215201+
それこそシエテと交流続けてどっかでぽろっと本音零せば酒でも飲んで話も出来たかもしれないしな
まあそうなる前にクソヒリが来るんだけどねブヘへ
15325/03/01(土)21:41:00No.1288215321+
セオドリクはブーメラン突き刺さるように作られてるキャラではあると思う
無自覚は悪
15425/03/01(土)21:41:05No.1288215348+
クソヒリが頑張らなかったらサブリナは前世の記憶受け入れたのかな?
15525/03/01(土)21:41:05No.1288215349そうだねx8
まぁ王子はサブリナ未満のフィジカルだったのがコンプレックスで十天コンプはオマケに近いと思う
でもね王子そのサブリナだけどぶっちゃけあいつのフィジカルおかしいよ!
15625/03/01(土)21:41:05No.1288215350+
船の中にももっと悪いことしたやつ山程いるからな
スレ画は神が最初から殺す気で陰謀巡らせてるから死んだだけで
15725/03/01(土)21:41:10No.1288215376+
まぁなんで俺に頼ってくれねぇんだカスがと言いながら殴ってくれる弟分やいざという時は止めるねしてくれるグラジーがいるからシエテもシラケ堕ちはしないだろうな
なんだかんだでカトルの心遣いはシエテの中だと結構デカいと思うしだからこそ六竜クラスのマジでヤバい面倒ごとはムゲンと一緒に行くか…する
15825/03/01(土)21:41:25No.1288215468+
>やっぱりバハムートが悪いよなあ
15925/03/01(土)21:41:26No.1288215475+
宇宙空間移動できるやつがたかだか地球にいるだけのでかいトカゲにビビり過ぎなんだよ
16025/03/01(土)21:41:29No.1288215492+
サブリナは恒常としては異様に強いし仕方ない
16125/03/01(土)21:41:31No.1288215502そうだねx4
鬱屈抱えててもそれを抑えて王子やれてるだけ善人よりですらあった
16225/03/01(土)21:42:25No.1288215848+
セオドリクが刺さるの本人よりもシエテだと思う
16325/03/01(土)21:42:38No.1288215906+
サブリナは前世パワーとかそういうのじゃなくて素でフィジカルがおかしい部類なのでたぶんジークマンと同族の奴だと思う
16425/03/01(土)21:42:54No.1288216009+
>セオドリクが刺さるの本人よりもシエテだと思う
だからこそずっと向き合ったんだと思うしフェニックスの態度も一人だけ刺さった
16525/03/01(土)21:43:01No.1288216048+
>宇宙空間移動できるやつがたかだか地球にいるだけのでかいトカゲにビビり過ぎなんだよ
それまではいなかった自分の天敵が急にどこからともなくポップしてきたからね
現地人に力分け与えっか…
16625/03/01(土)21:43:02No.1288216053+
鬱屈解放したら凄い迷惑なやつになった!
16725/03/01(土)21:43:04No.1288216070+
あの騒動なかったらサブリナの前世の記憶も浮かび上がらなかったかもだし
16825/03/01(土)21:43:55No.1288216404そうだねx1
>セオドリクが刺さるの本人よりもシエテだと思う
というかあいつ優しすぎるから全部受け止めちゃうんだよ
ニヤケはセオドリク受け止めちゃってるしシラケは救えなかった事を忘れずに後悔ばかりしてる
16925/03/01(土)21:44:11No.1288216510そうだねx1
>フェニックスに目をつけられた
ホホホこういう奴は何が無くてもやらかしますよホホホ
17025/03/01(土)21:44:18No.1288216565そうだねx2
>あの騒動なかったらサブリナの前世の記憶も浮かび上がらなかったかもだし
前世の因縁と同時に今の人格壊しに行くのタイミングとしては出来過ぎなんだけど仕組まれてたなら仕方ない
17125/03/01(土)21:44:36No.1288216674+
たかが30年でバハムー殺す空の民はやべぇと思う
星の民はよく持ったよ
17225/03/01(土)21:44:57No.1288216821+
王子はサブリナのこと以外はまぁ…となる
サブリナ絡みのことは本当にクソ!
17325/03/01(土)21:45:07No.1288216888そうだねx1
>ホホホこういう奴は何が無くてもやらかしますよホホホ
正直その内何かやらかしそうではあるんだよな
あの国の状況変えようとして
17425/03/01(土)21:45:17No.1288216962そうだねx1
メンタル崩壊寸前になってた時のサブリナはシコれる
17525/03/01(土)21:45:17No.1288216963+
セオドリクを綺麗に口でやり込ませたと思ったら更にセオドリクの気持ち軽く追体験させるの酷くない?
17625/03/01(土)21:45:19No.1288216975+
床上手乙女処女未亡人(子持ち(養子))元団長ってすごい属性なんだよ
17725/03/01(土)21:45:30No.1288217035+
これからは弱者の時代だ!あの騎空艇にカチコミだああああ!
ってやり出した時はこいつ何考えてんだってなった
17825/03/01(土)21:45:38No.1288217080そうだねx1
まあなんか無理して国力上げようとしてやらかすとかありえたかもしれないけど
そうなる前に死んじまったよ
17925/03/01(土)21:46:10No.1288217293+
>セオドリクを綺麗に口でやり込ませたと思ったら更にセオドリクの気持ち軽く追体験させるの酷くない?
普通はそんな事思わんのだけどね
シエテはそういうところ受け止めちゃうから…
18025/03/01(土)21:46:15No.1288217321そうだねx1
フェニックスに目をつけられなきゃその内内心の歪みは薄れていってたとは思うんだけどね…
18125/03/01(土)21:46:18No.1288217341+
>>フェニックスに目をつけられた
>ホホホこういう奴は何が無くてもやらかしますよホホホ
それはそう
クソヒリは本当にクソヒリだけどきっかけでしかないと言えばそれまでだ
18225/03/01(土)21:46:34No.1288217460+
フェニックスによるアブラ優遇接待だからな
セオドリックはマジでその犠牲になった
18325/03/01(土)21:46:40No.1288217494+
ピュアフェニがセオドリクに対して悪意全開のロジャーみたいなポジションにいるからもうどうしようもない
18425/03/01(土)21:46:42No.1288217505+
ホイリボン
18525/03/01(土)21:46:45No.1288217522+
>まあなんか無理して国力上げようとしてやらかすとかありえたかもしれないけど
>そうなる前に死んじまったよ
割と死んで正解だったのかもしれん
今の国王の路線のままでこのままいってほしい
18625/03/01(土)21:46:55No.1288217601+
サブリナのメンタル壊すのも目的だからこいつがクソ対応するのも全部掌の上なんだ
18725/03/01(土)21:46:56No.1288217611そうだねx4
でも結局そういう行動ができるのも本人の分不相応の力あってこそだろうし王になっても鬱憤抱えながら生きてそうなんだよな
18825/03/01(土)21:47:09No.1288217705+
どうかな…
そもそもどうにもできない無力感がコンプレックスの源だろうしきっかけ無しで爆発して動くようなことあるか?
18925/03/01(土)21:47:24No.1288217804+
>フェニックスに目をつけられなきゃその内内心の歪みは薄れていってたとは思うんだけどね…
なんか悪役令嬢の中の人の馬鹿王子みたいな感じなんだなセオドリク
19025/03/01(土)21:47:37No.1288217883+
王子の言葉は迫真すぎて言葉が生きてるみたいに無限に味がする
19125/03/01(土)21:47:42No.1288217920そうだねx1
時間掛かっても弱者マウントメンタルは変わんないだろうし遅かれだろ
19225/03/01(土)21:47:43No.1288217927+
やらかすにしてもその前に死んでるからなぁ
やらかしてもプレイアブルになってる王族も居るし…
19325/03/01(土)21:47:46No.1288217948+
>ホイリボン
フェニーが思い出上書きするんだよ!
19425/03/01(土)21:47:52No.1288217977+
未来予測できるやつが手貸す時点でもうつみだよ詰み
19525/03/01(土)21:47:54No.1288217985+
グラジーの前世はシャレムの仲間で打倒神の旅してたっぽいけどそっちの記憶が戻ることはあるのかな
19625/03/01(土)21:48:30No.1288218239+
ホホホ強いからという理由だけで殺そうとするのはそもそもアウトですよホホホ
19725/03/01(土)21:48:34No.1288218261+
自分はやらかす力もない弱者だと思ってるからヒリが絡まなければやらかさないと思う
19825/03/01(土)21:48:36No.1288218276+
別に元の王子が暴れてもサブリナ一人で抑え込めるだけの弱者だし…
19925/03/01(土)21:48:39No.1288218298+
結局今の王様みたいに強者の顔色伺いながら付き合うかというのが現実的だよな
大人になれ
20025/03/01(土)21:48:47No.1288218364+
これは力の癒着だよ好き
20125/03/01(土)21:48:50No.1288218384+
>フェニーが思い出上書きするんだよ!
本当に可愛いなフェニー…この子見るだけで笑う掲示板があるらしいぜ?
20225/03/01(土)21:48:59No.1288218458+
弱者だから強者に対して被害を訴えて責任を求める
ってのは根底にずっとあるからたぶん普通に生きててもそのうち表面化して国滅んでたと思う
20325/03/01(土)21:49:03No.1288218477+
>別に元の王子が暴れてもサブリナ一人で抑え込めるだけの弱者だし…
国力も弱いからそういう立場だしなぁ…
20425/03/01(土)21:49:48No.1288218757+
いいや!これだけは言っておきたいが運営に感謝していないわけではないんだ
出番をくれてありがとう
でもね?
20525/03/01(土)21:49:48No.1288218758そうだねx2
シエテがフェニックス見てこれかぁ…するの大好きだから好きだよ王子
20625/03/01(土)21:49:54No.1288218797そうだねx1
>結局今の王様みたいに強者の顔色伺いながら付き合うかというのが現実的だよな
その上で自国は全空最強の十天衆と交流ありますよという牽制もしてるから
セオドリクパパマジで強か
20725/03/01(土)21:50:04No.1288218852+
>ホホホ強いからという理由だけで殺そうとするのはそもそもアウトですよホホホ
おまいう
20825/03/01(土)21:50:26No.1288218980+
>シエテがフェニックス見てこれかぁ…するの大好きだから好きだよ王子
王子の存在意義マジでこれするためだけだからな…
20925/03/01(土)21:50:29No.1288219003+
>シエテがフェニックス見てこれかぁ…するの大好きだから好きだよ王子
それカトルが見てたら思いっきり訂正させられる奴だと思う
21025/03/01(土)21:50:30No.1288219006+
何が悪かったかと言うと強者が悪い
21125/03/01(土)21:50:32No.1288219022+
>フェニックスに目をつけられなきゃその内内心の歪みは薄れていってたとは思うんだけどね…
それこそサブリナと結婚ルートとか進んでれば自然に溶解してそうだなとは思う
21225/03/01(土)21:50:33No.1288219034そうだねx4
>弱者だから強者に対して被害を訴えて責任を求める
>ってのは根底にずっとあるからたぶん普通に生きててもそのうち表面化して国滅んでたと思う
俺は何だかんだ飲み込めたんじゃ?って思うけど死んでるからそのたらればも無意味なんだよな
21325/03/01(土)21:50:41No.1288219079+
それはそうとその蒼髪グランシャリオは何なんだよニヤケ
21425/03/01(土)21:51:14No.1288219263+
何がひどいってこのクソヒリを皆で力をあわせてなんかすごい力も使って撃退しました!ってのも手のひらの上っぽいの皆察してるけど何も言えない読了後の妙な後味の悪さよ
21525/03/01(土)21:51:41No.1288219411+
>>ホホホ強いからという理由だけで殺そうとするのはそもそもアウトですよホホホ
>おまいう
ボコボコにされる解ってた上で戦うの結構ストレスでしたよホホホ……
21625/03/01(土)21:51:42No.1288219421+
>その上で自国は全空最強の十天衆と交流ありますよという牽制もしてるから
>セオドリクパパマジで強か
十天衆を抱え込むじゃなくて十天衆と交流があることを示しつつ剣術指南で兵士全体の底上げしてるわけだから
マジで弱小国家としては最善の手を打ってる
21725/03/01(土)21:51:51No.1288219481+
まあやらかしたかもしれないしやらかさないかもしれないけど
そうなる前に死んだキャラだからな…色々ダメ部分あるけど改善して仲間になった奴らが多い世界でそれすらできずに死ぬのはまあ悲しいやつだよ
21825/03/01(土)21:51:59No.1288219530+
>それはそうとその蒼髪グランシャリオは何なんだよニヤケ
Lv200十天衆の超越最終解放楽しみですね
21925/03/01(土)21:52:18No.1288219665+
結婚したところでサブリナには勝てないんだよな…
22025/03/01(土)21:52:28No.1288219733+
イベントヒストリーに一切映らない王子
22125/03/01(土)21:52:41No.1288219835+
全部手塚治虫が悪い
22225/03/01(土)21:52:45No.1288219861+
>何がひどいってこのクソヒリを皆で力をあわせてなんかすごい力も使って撃退しました!ってのも手のひらの上っぽいの皆察してるけど何も言えない読了後の妙な後味の悪さよ
俺は逆にスッキリしてたよ
結局フェニックスの立場からすると昨日約束したものを今日果してアフターケアもしてくれたわけだし
22325/03/01(土)21:52:49No.1288219890+
>結婚したところでサブリナには勝てないんだよな…
でもベッドの上では勝つ(予定)だから
22425/03/01(土)21:52:56No.1288219934+
>イベントヒストリーに一切映らない王子
ぶっちゃけあのイベントで一番印象強いのこいつなんだけどな…
22525/03/01(土)21:53:16No.1288220055+
ふふふ…十天衆ではそんな調整も皆で行うのかい?
22625/03/01(土)21:53:20No.1288220085+
>結婚したところでサブリナには勝てないんだよな…
腕力なら絶対自分に勝てる女を組み敷くのたまんねぇ〜!って思えるマインドが必要だった
22725/03/01(土)21:53:20No.1288220089そうだねx3
どう考えても扇動と悪い暴走をした姿をデフォルトにされてるのも王子の哀れなところだよなって
普通に生きててもどうせやらかすんだろ?と見られてる
22825/03/01(土)21:53:58No.1288220311+
アフターケアしてくれてたかなぁ!?
22925/03/01(土)21:53:58No.1288220317+
王子はキャラとしてあまりにも生きていた
23025/03/01(土)21:54:01No.1288220338+
まぁ間違いなく王の器ではなかったよセオドリク
あまりにも短慮すぎた
23125/03/01(土)21:54:07No.1288220372+
>イベントヒストリーに一切映らない王子
変に人気出るの想定してなかったんだろうか…
23225/03/01(土)21:54:09No.1288220381+
フェニックスは転生先も見れるし
再会チャンスがあるし王子とサブリナくっつけようとするどころか破局させようとしてたんじゃ…
23325/03/01(土)21:54:14No.1288220415+
>結婚したところでサブリナには勝てないんだよな…
だからまぁサブリナが剣を置かない限りずっ弱者コンプは付き纏う
孕むか何かして剣を捨てたらその内消えるんじゃねぇかな…
23425/03/01(土)21:54:23No.1288220469+
サブリナは典型的空の民だからベッドでも強いよたぶん
23525/03/01(土)21:54:26No.1288220487+
(画面外で王子死亡)
23625/03/01(土)21:54:42No.1288220602そうだねx3
降って湧いたチカラ手に入れた途端イキリだす王子が悪いと思います!
23725/03/01(土)21:54:45No.1288220627+
諏訪部はいつ味方でグランシャリオ使うの
23825/03/01(土)21:54:55No.1288220684+
こんなキャラいまだに気にしてるの「」と菊先生だけだよ
とも言えないかもしれん…
23925/03/01(土)21:54:55No.1288220688+
>普通に生きててもどうせやらかすんだろ?と見られてる
だってあの年齢で力振るうのに呑み込まれてるんじゃ
とてもじゃないが先が思いやられる
24025/03/01(土)21:54:58No.1288220702+
現行で空に存在するもので一番の強者がフェニックスだろうし
なんだよ太陽存在とかアマテラスちゃんの立つ瀬がないだろ
24125/03/01(土)21:55:08No.1288220786+
>フェニックスは転生先も見れるし
>再会チャンスがあるし王子とサブリナくっつけようとするどころか破局させようとしてたんじゃ…
それ今さら疑う!?
24225/03/01(土)21:55:22No.1288220877そうだねx1
>こんなキャラいまだに気にしてるの「」と菊先生だけだよ
>とも言えないかもしれん…
残念ながら外部でもセオドリク語録はだいぶ人気だ
24325/03/01(土)21:55:26No.1288220908+
>諏訪部はいつ味方でグランシャリオ使うの
全体無属性77777ダメアビとか欲しいか?
24425/03/01(土)21:55:32No.1288220947+
>まぁ間違いなく王の器ではなかったよセオドリク
>あまりにも短慮すぎた
若い頃に短慮とかそんなもんだよ
24525/03/01(土)21:55:38No.1288220983そうだねx1
十天衆では奥義極大を皆で練習したのかいってレスでしばらく腹抱えてた
24625/03/01(土)21:55:42No.1288220999+
王子はサブリナの人格崩壊させるための仕込みだからな
24725/03/01(土)21:55:43No.1288221009そうだねx3
>アフターケアしてくれてたかなぁ!?
ヒリ的にはフェニーの生存は別に約束してなかったのに回りくどいけどわざわざ助けたしアブラメリンも死なせてやったからな
24825/03/01(土)21:56:03No.1288221120+
王子がどんだけマジカルチンポでサブリナが雌として屈伏しようが
サブリナより先に王子の方がバテてダウンするだろうしな!
24925/03/01(土)21:56:03No.1288221123+
>降って湧いたチカラ手に入れた途端イキリだす王子が悪いと思います!
ぶっちゃけこの先王位継承してもその力でイキるというか被害者ビジネスしだすの目に見えるからな…
25025/03/01(土)21:56:07No.1288221150+
人気だからるっ!でも度々弄られてるわけだしな…
25125/03/01(土)21:56:32No.1288221309+
>若い頃に短慮とかそんなもんだよ
もういい歳してるんだから若い頃じゃ済まされないぞ
25225/03/01(土)21:56:46No.1288221416そうだねx1
イベントでのやらかし定型と命の散らせ方がド派手すぎたけど仮にフェニックス絡まずにやらかしたルートあった場合そのレベルの前科者グラサイに普通にいそうだしなぁ
流石にイベントみたいに死ぬまでは行かないと思う
25325/03/01(土)21:56:46No.1288221418+
王子何歳だっけ…
25425/03/01(土)21:56:54No.1288221467そうだねx1
>アフターケアしてくれてたかなぁ!?
例外で不死にしちゃった人を殺してあげたし夫婦再会したい約束も履行したよ完璧だね
25525/03/01(土)21:56:57No.1288221485+
>ヒリ的にはフェニーの生存は別に約束してなかったのに回りくどいけどわざわざ助けたしアブラメリンも死なせてやったからな
未来視できるフェニックスにとってはあの時アブラメリンがどっちを選ぶかなんてわかり切ってたんだよね
25625/03/01(土)21:57:13No.1288221571+
正直今のキャラじゃなかったら覚えてられる自信ない
25725/03/01(土)21:57:36No.1288221732+
早く公式でフェニックスフォームの名前あげないと弱者ウィングで定着しちゃうぞ
25825/03/01(土)21:57:37No.1288221746そうだねx2
王族のくせに言動と思想がプロ市民すぎる…
25925/03/01(土)21:57:38No.1288221749そうだねx1
バレンタインのお返しでまた話題になるだろう
26025/03/01(土)21:57:38No.1288221750+
>ヒリ的にはフェニーの生存は別に約束してなかったのに回りくどいけどわざわざ助けたしアブラメリンも死なせてやったからな
この先またアブラメリンを絶望させるのかって話しになってくるからな生き残らせると
来世でまた会いましょうの方が救いがある
26125/03/01(土)21:57:45No.1288221795+
どうして笑うんだい彼は弱者だよ
26225/03/01(土)21:58:02No.1288221881+
未来視持ちの超存在に思考誘導されてるんだから短慮とも違うと思う
洗脳に近い
26325/03/01(土)21:58:26No.1288222045+
それに君のことは愛していないこの尻軽女ァァアアアア!!!
26425/03/01(土)21:58:26No.1288222051+
こいつのせいで今回のイベで顔がいい女が出ても安心できねえ
26525/03/01(土)21:58:43No.1288222139+
>王子何歳だっけ…
20歳は超えてるんじゃないか?
26625/03/01(土)21:58:43No.1288222140+
サブリナとかアブラメリン蘇生させるって言ってなかったっけ?
絶対そのうちイベントで蘇生するだろ
26725/03/01(土)21:58:51No.1288222190+
正直やらかしだけなら王子に並ぶやつらまあまあな数船にいるしな…
26825/03/01(土)21:58:57No.1288222221+
そもそもファルハナとあの王子じゃ釣り合わないわホホホ…
ファルハナは強い女で私の願いを聞いてくれた恩人であり
私の欠片も大事にしてくれたわ
それに比べて降って湧いた力でイキるあの王子じゃ釣り合わないと思うわホホホ…
あと事前に解ってたけど私の欠片切ったのマジ許さんからな来世はカツウォヌスの寄生虫
26925/03/01(土)21:59:00No.1288222238+
グラブルで王子って言われた時に思い浮かぶ顔が二つになった原因
27025/03/01(土)21:59:07No.1288222286そうだねx2
面白いけどどんだけ恵まれた生まれで何言ってんだボケって印象のが多い
27125/03/01(土)21:59:31No.1288222412+
ぶっちゃけアブラメリンは一度殺さないとどうしようもなかった
また別れさせることになってしまう
27225/03/01(土)21:59:57No.1288222576+
慕ってた母親死んで気が滅入ってる時だしなぁ
有り得ないけど母親優先したら助けられたかもって感じだったぽいし
27325/03/01(土)21:59:57No.1288222577+
フェニーが出てくる度に間違いなく擦られる男セオドリク
27425/03/01(土)21:59:59No.1288222589+
言っちゃなんだが人間だし成長なんて予測つくものじゃないからもしかしたら普通に落ち着いて王やってたかもしれない
でもそうはならなかったんだよフェニー
27525/03/01(土)22:00:11No.1288222679そうだねx1
あと正直アブラメリンとファルハナはそんなに刺さらなかったかな…って
27625/03/01(土)22:00:15No.1288222705+
エッセルはともかくカトルが王子に会ってたらブチ切れてたと思う
27725/03/01(土)22:00:19No.1288222741+
>面白いけどどんだけ恵まれた生まれで何言ってんだボケって印象のが多い
きみの言葉はもう聞かない
強者はそういう搦手で 弱者を騙すのだね
27825/03/01(土)22:00:26No.1288222790+
>アフターケアしてくれてたかなぁ!?
真意不明で荒らし嫌がらせ混乱の元してたフェニックスの数少ない狙ってやったであろう行動が一家集合&フェニー延命だから…
27925/03/01(土)22:00:47No.1288222944そうだねx2
>エッセルはともかくカトルが王子に会ってたらブチ切れてたと思う
あいつは誰相手でもブチ切れるだろう
28025/03/01(土)22:00:52No.1288222971そうだねx1
ロベリアやニーアは言うに及ばずサンちゃんやミレイユのやらかしも王子の比じゃないからな…
28125/03/01(土)22:01:11No.1288223109+
>それに君のことは愛していないこの尻軽女ァァアアアア!!!
王子の事は好意的に見てるけどそれはそれとしてこのセリフは面白すぎる
28225/03/01(土)22:01:15No.1288223132+
その辺言い出すとフェニックス相手に弱者感味わったシエテもお前空の世界だと強い方だろみたいな話になってくるから
28325/03/01(土)22:01:20No.1288223157+
恵まれたって言っても一生強国のご機嫌うかがいしないといけない国だからな…
28425/03/01(土)22:01:49No.1288223320そうだねx1
サブリナが石投げられるくらい国民に怒られたし内面はともかく表面上は良い王子やれてたと思うよ
28525/03/01(土)22:01:51No.1288223341+
強いて明確にダメなところがあったらサブリナに対して愛がない
28625/03/01(土)22:01:57No.1288223370+
>恵まれたって言っても一生強国のご機嫌うかがいしないといけない国だからな…
いい感じに間に挟まれてる立場なのは狙って作ったんだろうなと思う王子のキャラ
28725/03/01(土)22:01:59No.1288223385そうだねx1
>あいつは誰相手でもブチ切れるだろう
カトルは半分は威嚇でキレてるんだけど王子みたいに恵まれて弱者の位置からあーだこーだ言ってるのは
カトル本気でキレると思うよ
28825/03/01(土)22:02:17No.1288223501+
恵まれた生まれとは言うが力の弱い小国の王子だからなあ
苦労も多いんじゃねえかな
28925/03/01(土)22:02:35No.1288223614+
でもカトルも十天とつるんでるくせにマフィア退けられないしマフィアの手借りるのいやいやするわがまま坊ちゃんですよ
29025/03/01(土)22:02:46No.1288223682+
>恵まれた生まれとは言うが力の弱い小国の王子だからなあ
>苦労も多いんじゃねえかな
それは要はある程度力あるからこその悩みだからなあ
そんなのシエテも抱えてるっちゅーねん
29125/03/01(土)22:02:49No.1288223698そうだねx4
いいやつか悪いやつかで言えば悪いやつなんだけどフェニックスのせいじゃんってのがあるからまず憐れみが来る
29225/03/01(土)22:02:52No.1288223714そうだねx3
まだ若かったしフェニックスが絡まなかったら丸くなる可能性だってあったよ多分
フェニックス絡まなかったらというのがだいぶ無理ある仮定なのはうん
29325/03/01(土)22:03:07No.1288223792そうだねx1
>強いて明確にダメなところがあったらサブリナに対して愛がない
あの状況で出てきた言葉が本心だったかどうかは一考の余地があると思っています
29425/03/01(土)22:03:09No.1288223803+
>恵まれたって言っても一生強国のご機嫌うかがいしないといけない国だからな…
それでも戦い方も強さの維持や牽制の仕方がある
ってのを父親はやってるのが王子のマヌケさを際立たせてると思う
29525/03/01(土)22:03:15No.1288223839+
>まだ若かったしフェニックスが絡まなかったら丸くなる可能性だってあったよ多分
>フェニックス絡まなかったらというのがだいぶ無理ある仮定なのはうん
6000年前からターゲッティングしてくるの嫌すぎる
29625/03/01(土)22:03:18No.1288223858+
>>あいつは誰相手でもブチ切れるだろう
>カトルは半分は威嚇でキレてるんだけど王子みたいに恵まれて弱者の位置からあーだこーだ言ってるのは
>カトル本気でキレると思うよ
なんだかんだでシエテ慕ってるからあんだけ暴言吐きまくったら滅茶苦茶キレるよな
29725/03/01(土)22:03:32No.1288223967そうだねx4
なんかマジで王子にキレてるヤツいるな…
29825/03/01(土)22:03:37No.1288224002+
騎空挺持ってないような国いる!?いねえよなあ!と思ったがエルステ帝国がおかしかったのかもしれない
29925/03/01(土)22:03:43No.1288224037+
人類全てが弱者なんだよ
30025/03/01(土)22:03:45No.1288224049そうだねx4
>なんかマジで王子にキレてるヤツいるな…
これが力の癒着だよ
30125/03/01(土)22:03:49No.1288224078そうだねx1
あんな小国なのに野生の強者であるサブリナが生まれたのもコンプ拗らせた要因の一つなんだろうな…
30225/03/01(土)22:03:54No.1288224107+
ヒリはヒリだからいいけどフェニーはもう少し現代の人に対してごめんなさいしよう?
30325/03/01(土)22:03:56No.1288224125+
>まだ若かったしフェニックスが絡まなかったら丸くなる可能性だってあったよ多分
どっちかというとコンプレックスが根深すぎて成長を見込める部分が無いと思う
30425/03/01(土)22:03:59No.1288224144+
どうすればよかったとかどうなったんだろうとかフェニックスのスケールからしたら些末な話でかわいそう
30525/03/01(土)22:04:03No.1288224172+
そもそもフェニックスがカスじゃないですかってのを前提としてまあ悪いやつだね見たいな感情になる
30625/03/01(土)22:04:18No.1288224260そうだねx3
どうあれ哀れな奴だと思ってるんだけど言葉選びが面白過ぎる
30725/03/01(土)22:04:26No.1288224301そうだねx3
フェニックスのおもちゃになって死ぬためだけに生まれた奴
30825/03/01(土)22:04:27No.1288224307+
一年前なのに全く色褪せてないなこいつの言葉
30925/03/01(土)22:04:32No.1288224350そうだねx1
>ヒリはヒリだからいいけどフェニーはもう少し現代の人に対してごめんなさいしよう?
フェニーが謝る必要あるのサブリナだけだしそれはやったよ
31025/03/01(土)22:04:34No.1288224366+
普通のイベだったら命は助かってたと思うよ
フェニックスイベなのがね
31125/03/01(土)22:04:42No.1288224418+
そのニヤケ面を一刀両断してやる──!!!
31225/03/01(土)22:04:46No.1288224438+
フェニックスからしたらどうせ一人死ぬだけで約束を果たすためのコマだ
31325/03/01(土)22:04:53No.1288224480+
可哀想だけど死んで良かったと思うよ
31425/03/01(土)22:04:56No.1288224501+
そもそも元から力に対して偏見持ってるからなセオドリク
こっから先成長なんて絶対しないやつだ
31525/03/01(土)22:04:56No.1288224503+
>騎空挺持ってないような国いる!?いねえよなあ!と思ったがエルステ帝国がおかしかったのかもしれない
忘れがちだけどエンジンはブラックボックスで新造出来ないはずだし大型の船はマジで貴重だからな…そして帝国は強者だ
これが力の癒着だよ
31625/03/01(土)22:05:05No.1288224554そうだねx2
もう散々出てるだろうけどこいつ落ち度を作らないと前世とかいう今を生きる人からしたらどうしようもないものにひっくりかえされて利用されたから可哀想なだけの人になるんだ
だからフェスのステージでもまず死んでもらう
31725/03/01(土)22:05:06No.1288224559そうだねx4
サブリナのほうがわりと乗り気だったのいいよね
31825/03/01(土)22:05:09No.1288224577+
>あの状況で出てきた言葉が本心だったかどうかは一考の余地があると思っています
はわわー恋愛感情なんてハナからありませんー
31925/03/01(土)22:05:36No.1288224757+
>はわわー恋愛感情なんてハナからありませんー
たまにこいつ邪悪なこと書くよな
32025/03/01(土)22:05:39No.1288224779+
一切可哀相だとも思えないし割と現代的な悪役だったと思ってる
32125/03/01(土)22:05:43No.1288224802+
全空の弱者男性の代表がイケメン王子とか言うバグ
32225/03/01(土)22:05:51No.1288224855+
君たちが木の葉が落ちるのを予測できるように私は人類スケールまで出来るのですよホホホホだからなぁフェニックス
32325/03/01(土)22:06:03No.1288224934そうだねx7
>サブリナのほうがわりと乗り気だったのいいよね
別にお見合いから初めて愛を育んでもいいからな
32425/03/01(土)22:06:09No.1288224968そうだねx1
ルリアノートの存在のせいでルリアを素直に可愛いと思えない
32525/03/01(土)22:06:11No.1288224978+
星屑の街は力と癒着している強者の街だからな…
32625/03/01(土)22:06:15No.1288225007そうだねx3
メタ的にもこいつが良いやつだともう唯の被害者でしかないからまあこうなるしかないという作中もメタも全部可哀そうな奴
面白いから良いけどつまらなかったらキャラじゃなくて脚本にキレるタイプの奴
32725/03/01(土)22:06:20No.1288225042+
NTRやんけなんだよ~
32825/03/01(土)22:06:22No.1288225051+
>もう散々出てるだろうけどこいつ落ち度を作らないと前世とかいう今を生きる人からしたらどうしようもないものにひっくりかえされて利用されたから可哀想なだけの人になるんだ
落ち度も何も最初から力の関係を変な解釈してる時点でダメだよ一国の王子として
32925/03/01(土)22:06:36No.1288225157そうだねx1
>星屑の街は力と癒着している強者の街だからな…
これ言われたらカトルブチ切れそうだけどまぁまぁ事実だよな
33025/03/01(土)22:06:37No.1288225164そうだねx3
……そうでもねぇよ。
いいよね…
33125/03/01(土)22:06:39No.1288225178+
王子が素でカスだとするとサブリナも男を見る目が無いカスってことになるからな…
33225/03/01(土)22:06:48No.1288225243+
>サブリナのほうがわりと乗り気だったのいいよね
逆にセオドリクは冷めてた
33325/03/01(土)22:06:51No.1288225264+
そうでもねえよの時のサブリナが切なくて割と好き
33425/03/01(土)22:07:03No.1288225334+
>王子が素でカスだとするとサブリナも男を見る目が無いカスってことになるからな…
それは前世からそう
33525/03/01(土)22:07:07No.1288225357+
>王子が素でカスだとするとサブリナも男を見る目が無いカスってことになるからな…
まあだから母親死ぬまではここまで拗らせてなかったんだろうなぁとは思う
33625/03/01(土)22:07:07No.1288225360+
>王子が素でカスだとするとサブリナも男を見る目が無いカスってことになるからな…
シエテも結構…
33725/03/01(土)22:07:11No.1288225387+
転生したらこいつになってたら絶望感すごそうなキャラ
33825/03/01(土)22:07:23No.1288225470+
>サブリナのほうがわりと乗り気だったのいいよね
…そうでもねぇよ。
33925/03/01(土)22:07:27No.1288225498+
20代ならまだ若いし何にでもなれたと思うぜ
まぁ終わった話だし詮無いことだが
34025/03/01(土)22:07:38No.1288225575+
>ルリアノートの存在のせいでルリアを素直に可愛いと思えない
(ノートは文字書けないルリアがアーカーシャに接続して自動筆記してるというのが公式だったか思い出してる)
34125/03/01(土)22:07:39No.1288225583+
転生したら弱者になっていた件
34225/03/01(土)22:07:40No.1288225587+
>>はわわー恋愛感情なんてハナからありませんー
>たまにこいつ邪悪なこと書くよな
たまに俺の心の中のポンメルンがやはり兵器ですネェ~!って言う
俺がポンメルンそっくりな見た目してるからかも知れない
34325/03/01(土)22:07:50No.1288225661そうだねx1
でもフェニーはこう思うんだよ…
イチバン可哀想なのはフェニーでもファルハナでもメリンでも無い…
いきなりお出かけ先で何故か王子が騎空団とシエテを襲って返り討ちにあったと聞かされた王子のお父さんなんだよ…
34425/03/01(土)22:07:53No.1288225682+
>これ言われたらカトルブチ切れそうだけどまぁまぁ事実だよな
むしろ癒着に癒着を重ねてようやく普通になれたレベルでマフィアが強大すぎた
34525/03/01(土)22:07:54No.1288225690+
>転生したらこいつになってたら絶望感すごそうなキャラ
まぁ100%頭おかしくなって暴れて死にますからね
34625/03/01(土)22:07:57No.1288225719+
>転生したらこいつになってたら絶望感すごそうなキャラ
転生したらセオドリクだった件
34725/03/01(土)22:07:59No.1288225730そうだねx2
>>サブリナのほうがわりと乗り気だったのいいよね
>逆にセオドリクは冷めてた
強者のサブリナが弱者の俺のこと好きなわけないじゃん…
シエテを殺す
34825/03/01(土)22:08:00No.1288225733+
>>星屑の街は力と癒着している強者の街だからな…
>これ言われたらカトルブチ切れそうだけどまぁまぁ事実だよな
それが嫌で強くなりたかった奴だからな…まあ無茶だし呑み込んだけど
34925/03/01(土)22:08:07No.1288225787+
>転生したら弱者になっていた件
(イケメン王子)
35025/03/01(土)22:08:13No.1288225820+
いや弱小国で何言ってんだおめえ
35125/03/01(土)22:08:21No.1288225870+
>>>はわわー恋愛感情なんてハナからありませんー
>>たまにこいつ邪悪なこと書くよな
>たまに俺の心の中のポンメルンがやはり兵器ですネェ~!って言う
>俺がポンメルンそっくりな見た目してるからかも知れない
心までポンメルンになるな!
35225/03/01(土)22:08:30No.1288225915そうだねx5
>でもフェニーはこう思うんだよ…
>イチバン可哀想なのはフェニーでもファルハナでもメリンでも無い…
>いきなりお出かけ先で何故か王子が騎空団とシエテを襲って返り討ちにあったと聞かされた王子のお父さんなんだよ…
それは本当にそう
35325/03/01(土)22:08:40No.1288225969+
こう要素要素は強者だけど取り巻く環境が弱者
判断に困るのである
35425/03/01(土)22:08:52No.1288226044+
まぁ結局斬り捨てたんだけど
35525/03/01(土)22:08:53No.1288226060+
コンプレックスでゴリラ女を支配したい欲望しかなくて愛はないんよ
35625/03/01(土)22:08:56No.1288226082+
アブラメリン一家集合フェニー延命は全部王子が動いて成し遂げてるから王子の意思とかマジで関係ないよ
生まれる前からフェニックスの駒でしかない
35725/03/01(土)22:09:05No.1288226143+
>転生したらこいつになってたら絶望感すごそうなキャラ
絶対強者のフェニックスが結果が決まってる話の駒にしようとしてるのは絶望しかない
35825/03/01(土)22:09:08No.1288226162+
>でもフェニーはこう思うんだよ…
>イチバン可哀想なのはフェニーでもファルハナでもメリンでも無い…
>いきなりお出かけ先で何故か王子が騎空団とシエテを襲って返り討ちにあったと聞かされた王子のお父さんなんだよ…
フェニックスのおもちゃを作るためだけに産まれた王
35925/03/01(土)22:09:09No.1288226172+
>俺がポンメルンそっくりな見た目してるからかも知れない
急に混乱させること言うのやめろ!
36025/03/01(土)22:09:11No.1288226189+
>いや弱小国で何言ってんだおめえ
しかしそれは一方で強者の論理という側面がある
36125/03/01(土)22:09:16No.1288226219+
アブラメリンが再開するのに必要なパーツと見定められたら王子側の努力でどうにかできる余地がない
36225/03/01(土)22:09:30No.1288226300+
星屑の街よりもひでえ環境の島結構あるからなあ
十天とかとの結びつき含めて恵まれてる部分割とあるよ
36325/03/01(土)22:09:32No.1288226316+
>転生したらこいつになってたら絶望感すごそうなキャラ
原作知識ありならシエテはそういう意味では信用できるのわかってるからいいだろ
36425/03/01(土)22:09:41No.1288226372そうだねx5
>メタ的にもこいつが良いやつだともう唯の被害者でしかないからまあこうなるしかないという作中もメタも全部可哀そうな奴
>面白いから良いけどつまらなかったらキャラじゃなくて脚本にキレるタイプの奴
結果的に脚本ハチャメチャに上手いよね
ちゃんとフェニックスはカスやである程度のフォロー入れつつ語彙で爆笑させてきたり着地点のシエテ→フェニックスの感情に繋がったり
36525/03/01(土)22:10:01No.1288226504+
>星屑の街よりもひでえ環境の島結構あるからなあ
>十天とかとの結びつき含めて恵まれてる部分割とあるよ
シエテウーノに拾われてる時点でだいぶ恵まれてる貧困側ではある
36625/03/01(土)22:10:02No.1288226512+
しかも結婚して義娘になる予定のサブリナが息子を斬り殺したんだぞ
頭おかしくなるわ
36725/03/01(土)22:10:09No.1288226564+
むしろ立場的にラドリスと星屑の街は似てはいるんだよね
ただ内部で自分から強くなって弱者のままで居続けなかったから縁が出来たのが星屑とかラドリス王国
自分が弱者の立場に甘んじたまま強者を糾弾しようとしたのが王子
36825/03/01(土)22:10:17No.1288226614+
転生ものは元の人格があるから
バブさんあたりがセオドリクに転生すればつよつよ国家に成長できると思う余
36925/03/01(土)22:10:34No.1288226708+
シエテとコネ出来てる時点で成功者だろ
37025/03/01(土)22:10:34No.1288226711+
シエテは信用できるしサブリナが結婚に乗り気な事知った状態でスタートでも
フェニックスがチャチャ入れてきて死ぬんだろうな
37125/03/01(土)22:10:46No.1288226801+
このモヤモヤ感まで含めて間違いなく脚本の狙いだからな
37225/03/01(土)22:10:57No.1288226876そうだねx5
>シエテとコネ出来てる時点で成功者だろ
別にシエテとコネあるからってなんでも解決してくれるわけじゃねえぞ
ってのを冒頭にやってただろ
37325/03/01(土)22:11:01No.1288226912+
呂布のいた島とか仕事から帰ったら妹が妹だったモノにされるからな
37425/03/01(土)22:11:03No.1288226938+
>強者のサブリナが弱者の俺のこと好きなわけないじゃん…
マジで王子の力への偏見凄いよね
弱者をゴミのように見てるに違いないとか強者は悩みが無いに違いないとか
37525/03/01(土)22:11:32No.1288227111+
1週目でこんなん絶対死ぬやつですやんとか言ってたら本当に死んでたやつ(方向性は斜め上)
37625/03/01(土)22:11:40No.1288227163そうだねx1
ハートオブフェニックスっていうタイトルもいい
結局超越種の心なんてわからない
37725/03/01(土)22:11:44No.1288227193+
>>シエテとコネ出来てる時点で成功者だろ
>別にシエテとコネあるからってなんでも解決してくれるわけじゃねえぞ
>ってのを冒頭にやってただろ
他の国を犠牲にしてでも母を助けてくれたらこんなことにはなってないんですけおおおおおおお!
37825/03/01(土)22:11:47No.1288227218+
>別にシエテとコネあるからってなんでも解決してくれるわけじゃねえぞ
>ってのを冒頭にやってただろ
だからこそ王様はシエテにだけ頼らず剣術指南させて兵士の底上げしてるわけだからね
37925/03/01(土)22:11:50No.1288227238+
>>強者のサブリナが弱者の俺のこと好きなわけないじゃん…
>マジで王子の力への偏見凄いよね
>弱者をゴミのように見てるに違いないとか強者は悩みが無いに違いないとか
だっていつでもニヤけてるし
38025/03/01(土)22:11:53No.1288227255+
そうでもねぇよ
え!?弱者の僕と結婚して支配しようと言うんだな!この尻軽女ァァアアアア!!!!
38125/03/01(土)22:11:55No.1288227273+
>むしろ立場的にラドリスと星屑の街は似てはいるんだよね
>ただ内部で自分から強くなって弱者のままで居続けなかったから縁が出来たのが星屑とかラドリス王国
>自分が弱者の立場に甘んじたまま強者を糾弾しようとしたのが王子
星屑も本人たちのまったく関係ないところで滅ぼされて終わりルートあったよ
38225/03/01(土)22:11:56No.1288227281+
いやコネで全部なんとかなるわけ無いだろ…
38325/03/01(土)22:12:05No.1288227329+
>>強者のサブリナが弱者の俺のこと好きなわけないじゃん…
>マジで王子の力への偏見凄いよね
>弱者をゴミのように見てるに違いないとか強者は悩みが無いに違いないとか
実際フェニックスから見た王子はゴミだったから間違ってねぇしなぁこれ
38425/03/01(土)22:12:20No.1288227411+
いきなり竜巻に巻き上げられて島に落ちてきた幽世さんたちも可哀想だったぞ
38525/03/01(土)22:12:25No.1288227436+
>結局超越種の心なんてわからない
いや結構フェニックスの心はわかりやすかったと思うぞあのイベント
38625/03/01(土)22:12:52No.1288227620そうだねx3
>いや結構フェニックスの心はわかりやすかったと思うぞあのイベント
っていうのも下位種が勝手に考えてるだけだよ
38725/03/01(土)22:13:04No.1288227715そうだねx1
フェニックスよりもバハムートの方がわからない
38825/03/01(土)22:13:26No.1288227871+
こう…マジで君シナリオ読んでた!?ってレスがちょくちょく見えるのなんなの
38925/03/01(土)22:13:36No.1288227936そうだねx1
こたえをもたぬ
39025/03/01(土)22:13:55No.1288228064+
王子まわりは発言の勢いや圧に対して超丁寧に作られてるからな
39125/03/01(土)22:14:01No.1288228097+
>実際フェニックスから見た王子はゴミだったから間違ってねぇしなぁこれ
でもアブラメリンもファルハナもフェニックス視点だと同じような弱者だけどフェニックスの優先度高いわけで
結局フェニックス関係なく王子がゴミなのだ
39225/03/01(土)22:14:15No.1288228184+
悩んでた時に急に力貰ったらから拗らせやように見えるから
哀れなだけで頭から否定するのも哀れな奴だな

[トップページへ] [DL]