NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月2日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前6時22分(放送時間52分間)
  • アストリッドとラファエル 文書係の事件録(3)「呪われた家 前編」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • フランス発ミステリー。理論派文書係×熱血警視が事件を解決。大物議員を担当するカリスマ弁護士が裁判中に倒れて死亡。アストリッドは恐怖のあまり亡くなったと指摘する。
  • 大物議員タルカンの脱税の公判中に弁護士カーリシアンが突然倒れて亡くなる。事件性のない心臓発作と思われたが、ラファエルはアストリッドに犯罪学者として同行を頼む。アストリッドの指摘で恐怖によるショック死だったと判明。さらにカーリシアンの車が爆破され、事件として捜査を開始。ラファエルはカーリシアンが最後に電話した男リボーの屋敷で妻からリボーが行方不明だと聞く。さらに妻は屋敷で起こる超常現象について話す。
  • サラ・モーテンセン…貫地谷しほり,ローラ・ドベール…林真里花,ブノワ・ミシェル…川田紳司,ジョフロワ・チボー…伊藤和晃,ウスキ・キアル…佐々木睦,メレディン・ヤクビ…中村章吾,ティミ・ジョイ・マルボ…大平あひる,ジャン・ブノワ・スイル…粟野志門,ジャン・ルイ・ギャルソン…藤真秀,アリオシャ・イトビッチ…前田一世,【脚本】アレクサンドル・ド・セギャン,ロラン・ビュルタン,【演出】エルザ・ベネット,イッポリート・ダール
午前6時22分から午前7時15分(放送時間53分間)
  • アストリッドとラファエル 文書係の事件録(4)「呪われた家 後編」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • フランス発ミステリー。理論派文書係×熱血警視が事件を解決。100年以上前の殺人事件以来、所有者が何人も亡くなっている「呪われた家」で、ラファエルまで幽霊を目撃!
  • リボーの屋敷で隠された地下室を見つけたラファエルとアストリッドは、そこでリボーの遺体を発見。地下室に転落して動けないラファエルは、アストリッドにニコラへの連絡を頼むが、待っている間に幽霊を見て気絶してしまう。リボーは地下室で刺殺されたとわかるが、アストリッドが壁に殴打による別の古い血痕を発見。さらにそこにあった100年以上前の小麦粉の袋から異臭がすると指摘。その臭いから、ある過去の事件を思いだす。
  • サラ・モーテンセン…貫地谷しほり,ローラ・ドベール…林真里花,ブノワ・ミシェル…川田紳司,ジョフロワ・チボー…伊藤和晃,ウスキ・キアル…佐々木睦,メレディン・ヤクビ…中村章吾,ティミ・ジョイ・マルボ…大平あひる,ジャン・ルイ・ギャルソン…藤真秀,アリオシャ・イトビッチ…前田一世,【脚本】アレクサンドル・ド・セギャン,ロラン・ビュルタン,【演出】エルザ・ベネット,イッポリート・ダール
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 富士山 雲と光の絶景 光の劇場
  • [ステレオ]
  • 美しい姿の独立峰富士山には太陽や月の光、星々の動きがまばゆい光の絶景を映し出す。写真家大山行男さんが撮りためたタイムラプス映像で神秘にみちた神々しい光景をつづる
  • 火山活動によって生まれた美しい姿の独立峰、富士山。宇宙に向かってそびえ立つ巨大な山には、太陽や月の光、星々の動きと共にまばゆい光の絶景が現れる。富士山写真の鬼才・大山行男さんが1年半に渡って撮りためたタイムラプス映像の中から珠玉のカットを選び神秘的な富士山の光の絶景を描き出す。
午前7時30分から午前8時19分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン1(3)「わたしの母さん」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!初めて学校に行ったローラとメアリー。オルソン家の娘ネリーからバカにされ、我慢していたローラだが…。
  • 初めて学校に行ったローラとメアリーは、オルソン商店の娘ネリーに「田舎の子」とバカにされる。ネリーは学校でもわがまま放題。我慢していたローラだが、ある日ネリーとやり合ってしまう。一方、オルソン商店に卵を売りに行ったキャロラインも、ネリーの母ハリエットに、卵を買いたたかれて怒り心頭。つい対抗意識から、美しいが高価な生地を衝動買いしてしまう。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ファニタ・バートレット
午前8時19分から午前9時09分(放送時間50分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン1(4)「遠くで働く父さん」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!嵐で小麦が全滅。チャールズは慣れない採石場で働き、キャロラインは倒れた小麦を収穫しようと奮闘する。
  • 収穫前の小麦が嵐で全滅し、仕事を求めて旅立ったチャールズ。途中で出会った発破職人のピーターズと革職人のジェイコブとともに採石場で働くことに。チャールズとジェイコブは、家族のため賞金を稼ごうと石の穴開けコンテストに挑戦する。残されたキャロラインは、近所の女性たちに声をかけ、倒れた小麦を少しでも収穫しようと奮闘する。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ビル・ザッカート…勝部演之,ドン・ナイト…上田耀司,リチャード・O・ハースト…遠藤純一,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ウォード・ホーキンス
午前9時09分から午前9時59分(放送時間50分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン1(5)「エドワーズおじさんがやってきた」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!母さんは我が家にやってきたエドワーズの独り身を案じ、郵便局で働くグレイスと結びつけようとするが…。
  • チャールズがマンケートの酒場で酔って暴れるエドワーズと再会し、家に連れてくる。ローラは具合が悪く寝込んでいたが、彼との再会に大喜び!心配したエドワーズはローラの熱が下がるまでとの約束で、インガルス家に滞在することに。チャールズたちはエドワーズに町に落ちつくよう説得。キャロラインは郵便局で働くグレイスとエドワーズを結びつけようと計画する。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】マイケル・ランドン,【脚本】ジョエル・マーコット
午前9時59分から午前10時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 和歌山・串本
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前10時00分から午前10時29分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年6月 富山県」
  • [ステレオ]
  • 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年6月、富山県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載の29分!
  • 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年6月、富山県の旅!  懐かしの名シーンと初公開の舞台裏が満載!そして胸にしみる感動の風景! どうぞお楽しみに!
  • 【出演】火野正平
午前10時29分から午前10時30分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 春雨
  • [ステレオ]
  • 春の雨に包まれた春日大社。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • 空から見たエーゲ海の絶景「キクラデス諸島」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • サントリーニ島やミコノス島といった、ギリシャのエーゲ海の島々でも最も観光客に人気のキクラデス諸島。全編ドローン映像で、その絶景と歴史を紹介する。
  • 「白い宝石」とたたえられるミコノス島から旅が始まる。風車に見送られて、世界遺産のデロス島へ。島全体に古代ギリシャとローマの遺跡が広がる。大理石の産地、ナクソス島にもやはり神殿、そして石切り場には巨大なギリシャ神話の神様が横たわる。巡礼地として知られるティノス島では正教の教会や、不思議な形をした鳩の飼育小屋を発見。崖の上に街が広がる絶景で知られるサントリーニ島にも、古代ギリシャの都市国家の跡が残る
午前11時00分から午後2時00分(放送時間180分間)
  • 世界の祭り「ベネチア 仮面カーニバル」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界3大カーニバルの一つ。中世風の華麗な衣装が映える幻想的な世界を8Kの高精細映像で、余すことなくご紹介する。
  • 8Kの高精細映像と、5.1chのリアルな音であたかもその場にいるかのような臨場感あふれる「世界の祭り」。今回の舞台は、イタリア・ベネチア。11世紀に始まった「仮面カーニバル」は、世界3大カーニバルの一つ。毎年2月、およそ2週間にわたって街では舞踏会や水上パレード等、様々なイベントが行われる。中世風の華麗な仮面や衣装をまとって踊る人々とそれを見に世界中から集まる人々。街は壮大な幻想的空間となる。
  • 【語り】鹿島綾乃


午後2時00分から午後2時59分(放送時間59分間)
  • シリーズ 大英博物館(2)創造の秘密へ-古代エジプト・アフリカ
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 大英博物館の選りすぐりの所蔵品を8K映像で紹介するシリーズ。第2回は、ミイラが人気の古代エジプト文明。そして、アフリカで始まった人間のモノづくりの歩みをたどる。
  • 大英博物館の古代エジプトコレクションは世界屈指。数千年前に生きた人の姿を今に伝えるミイラ、黄泉(よみ)の旅路を導く死者の書、あの世とこの世をつなぐ扉など、「モノ」は古代エジプト人が生と死をめぐる壮大な世界観を構築していたことを明らかにする。人間が作るほとんどすべての「モノ」を生み出したとも言われる古代エジプト。人間はどのようにして“モノを作る存在”になったのか。創造の始まりをアフリカの礫石器が語る
  • 【語り】向井理
午後2時59分から午後3時00分(放送時間1分間)
  • オカバンゴ ミニ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿原に変わる。1000キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウが群れをなして集まる。大地が水で満たされることで芽吹く草が、たくさんの草食動物を引き寄せるのだ。その生き物たちを狙ってライオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。命の躍動を8Kの極上の映像で描く。
午後3時00分から午後3時59分(放送時間59分間)
  • 北米イエローストーン 躍動する大地と命
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 野生動物の楽園イエローストーン国立公園。巧みに狩りをするオオカミ、高山を越えるシカの大群、子供を守り激流を渡るバイソンなど、動物たちの知恵とドラマを8Kで描く。
  • アメリカ西部、3千m級の山々に囲まれるイエローストーン国立公園は、アメリカ有数の野生動物の宝庫。野生動物たちは様々な知恵で試練を生き抜く。森の王者オオカミは、厳冬期、家族の絆で巧みに獲物を狩る。春、大移動を行うシカの仲間エルクは、経験をもとに過酷な高山を超え大草原を目指す。バイソンは、火山の地熱を利用して厳冬を乗り越え、春の急な大雪では、群れの大人が子供を守りながら川を渡る。
  • 【アナウンサー】礒野佑子,【語り】大場真人
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後4時39分(放送時間39分間)
  • 深海の大絶景「世界初!8Kが見た海底1300mの秘境」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界初の8K深海撮影にNHKとJamstecが挑戦。300度の熱水が噴き出す海底に集まる奇妙な生物群集、ビッグチムニーと呼ばれる巨塔がそびえる深海の絶景に迫る。
  • 世界初の8K深海撮影にNHKとJamstecが4年がかりで挑戦、小笠原の海底火山地帯に潜航する。海底から300度の熱水が、ジェットのように噴き出す熱水噴出孔に大接近。卵を抱えたオハラエビなど、奇妙な生物群集が海底を埋め尽くす。さらに「ビッグチムニー」と呼ばれる深海の絶景ポイントを目指す。森に立つ巨木のように、無数の深海生物をまとってたたずむ奇跡の絶景を、8K高精細映像が圧倒的な臨場感で映し出す。
  • 【語り】三宅民夫
午後4時39分から午後4時40分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション ティラノサウルス 進化の謎
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 獲物を狩るTレックス
午後4時40分から午後5時25分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(6)「春日大社」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 奈良時代、平城京の東に創建された春日大社。国宝の本殿に八百年納められていた「日本で作られた最も美しい楽器」。なぜ神は音楽を愛するのか。深夜の秘儀から解き明かす。
  • 奈良時代に平城京の守護神として創建された春日大社。四柱の神が住まう国宝の本殿は、一般の人は目にすることが許されない。その絶対の聖域に八百年間おさめられていた国宝「蒔絵箏(まきえのこと)」。この「日本で作られた最も美しい楽器」には謎がある。弦を張った跡はあるのに、弾いた時にできる傷がないのだ。なぜ?深夜暗闇の中行われる秘儀や神へ捧げる舞を、特別な許可で撮影。「なぜ神は音楽を愛するのか」、解き明かす。
  • 【語り】余貴美子
午後5時25分から午後6時59分(放送時間94分間)
  • 人間国宝・これぞ究極の至芸(2)能「隅田川」
  • [5.1ch][解説][音声多重][字幕放送][HDR]
  • 能の人間国宝・友枝昭世による円熟の至芸を8K高精細映像で堪能▽演目は、数ある能の中でも最高傑作とされる「隅田川」▽2024年11月3日・国立能楽堂にて収録
  • 能、狂言、歌舞伎…、それぞれの分野の“頂点”とも言うべき、優れた芸の継承者=人間国宝。日本文化の“神髄”として、後進たちの貴重な手本となってきた人間国宝の至芸を、放送100年を契機に8Kで収録し、次代に伝える。そのラインナップの一つとして、能を代表する人間国宝・友枝昭世が東京・国立能楽堂の舞台で上演した、親子の死別の悲しみを描いた傑作「隅田川」をお送りする。▽【副音声解説】大谷節子(成城大学教授)
  • 【出演】友枝昭世,宝生欣哉,宝生尚哉,松田弘之,曽和正博,國川純,塩津哲生,内田安信,香川靖嗣,長島茂,狩野了一,内田成信,友枝真也,粟谷充雄,佐藤寛泰,谷友矩,曽和伊喜夫,【解説】成城大学教授…大谷節子,【語り】井上あさひ
  • 「能「隅田川」」
    観世十郎元雅:作詞
    梅若丸の母…(シテ)友枝 昭世、隅田川渡守…(ワキ)宝生 欣哉、旅商人…(ワキツレ)宝生 尚哉、(笛)松田 弘之、(小鼓)曽和 正博、(大鼓)國川 純、(後見)塩津 哲生、(後見)内田 安信、(地謡)香川 靖嗣、(地謡)長島 茂、(地謡)狩野 了一、(地謡)内田 成信、(地謡)友枝 真也、(地謡)粟谷 充雄、(地謡)佐藤 寛泰、(地謡)谷 友矩
    (1時間25分00秒)
    ~2024年11月3日 国立能楽堂~


午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 神山
  • [ステレオ]
  • 春日の神山、御蓋山。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時00分から午後8時48分(放送時間108分間)
  • FIFAワールドカップ 伝説の試合ノーカット 2010年 日本-デンマーク
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 南アフリカ大会デンマーク戦。日本は本田圭佑の無回転FKと遠藤保仁の鋭く曲がるFKの2発で長身のデンマークを圧倒。決勝トーナメント進出を決めた伝説の試合を再び!
  • 2回目の決勝トーナメント出場をかけた2010年デンマーク戦。日本はこの大会で覚醒したエースの本田圭佑をワントップに置いた攻撃的布陣で臨むが、立ち上がりから平均身長1メートル85センチのデンマーク攻撃陣に裏を突かれ苦しい展開が続く。しかし、今も語り継がれる本田圭佑の無回転FKと遠藤保仁の鋭く曲がるFKの2発で圧倒。この試合の守備の要だった中澤佑二の解説と下境秀幸の実況で、あの歓喜の試合がよみがえる。
  • 【出演】中澤佑二,【アナウンサー】下境秀幸
午後8時48分から午後8時50分(放送時間2分間)
  • やまとの季節 水琴窟
  • [ステレオ]
  • 當麻寺西南院の秋。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
  • 「やまとの季節」川上ミネ:作曲
  • 「やまとの季節」
    川上ミネ:作曲
午後8時50分から午後9時00分(放送時間10分間)
  • 東京プラネタリウムアイランド
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 東京で満天の星に包まれたい!その願いをかなえるとっておきの場所が伊豆諸島だ。神津島と青ヶ島で、とっておきの星空と出会う旅。プラネタリウムアイランドの魅力満載。
  • 東京で満天の星に包まれたい!その願いをかなえるとっておきの場所が伊豆諸島だ。まず訪れたのが、神が集いし島「神津島」。透明度の高い海、豊漁を祈願する神社、奇岩など風光明美な場所が満載。夜空に広がる星空は必見だ!次に向かったのは青ヶ島。断崖絶壁に囲まれ、世界的にも珍しい二重カルデラの光景が広がっている。街灯もほとんどないため、日が沈むと満天の星に包まれる。プラネタリウムアイランドの魅力が満載。
  • 【語り】松岡禎丞
午後9時00分から午後9時29分(放送時間29分間)
  • 地球鉄道(11)中国・雲南 国境から薬草の村へ
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は国境の街モーハンから、少数民族のるつぼシーサンパンナまで140キロの鉄道旅。
  • ラオスの国境駅ボーテンから中国雲南省へ!中国ラオス鉄道開通からまだ数年、国境の街モーハンでは開発が進んでいた。緑の田園地帯にマンションが次々と…!人口は2万、4万そして数年後には15万を見込む、鉄道が新たに敷かれアクセスしやすくなったシーサンパンナは今、少数民族の多彩な文化を味わえる“熱帯リゾート地”として注目を集めている。そんな郊外でタイ族伝統の薬草文化とその達人に出会う。
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後9時29分から午後9時30分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ローマ・古代遺跡
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時30分から午後9時59分(放送時間29分間)
  • 地球鉄道(12)中国・雲南 世界遺産に暮らす少数民族
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は中国・雲南、世界遺産のある二つの山里を経て、昆明にいたる470キロの鉄道旅。
  • シーサンパンナから開通したての鉄道で北上、下車したのはプーアル駅。そこは、お茶の民・プーラン族の里。茶畑としてはじめて世界遺産となった古茶林で旅人・中山卓也が伝統のプーアル茶づくりに挑戦!その後、元江駅で下車すると赤い川に出会い、その支流に広がる“天空の棚田”に遭遇する。そこは野生種だったころの性格を色濃く残す“赤米”をつくるハニ族の里。ふたつの世界遺産に暮らす民から自然に従う知恵を体感!
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 和歌山・串本の夜空
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後10時00分から午後10時29分(放送時間29分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー ジャングル!高原!大氷河! ~エクアドル~
  • [ステレオ]
  • アマゾンの“燃える森”、富士山より標高が高い大草原、熱帯地域の大氷河…南米・エクアドルには、アンデス山脈の裾野から頂にかけて標高差約6000mの多彩な絶景群が!
  • 南米・エクアドルはアンデス山脈の一角にある赤道直下の国。地域の標高差は約6000m、太陽の光がほぼ真上から降り注ぐという特殊な環境下で、唯一無二の多彩な絶景群が広がっている。標高300mのアマゾンで早朝のひとときだけ見られるという“燃える森”。標高4000mの厳しい環境下で進化を遂げた植物群落が広がる大草原。標高6000m付近には赤道直下ならではの造形を見せる「熱帯氷河」。不思議な絶景の謎に迫る!
  • 【語り】荒木さくら
午後10時29分から3日午前0時00分(放送時間91分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


3日午前0時00分から3日午前4時30分(放送時間270分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]
3日午前4時30分から3日午前5時30分(放送時間60分間)
  • コウラン伝 始皇帝の母(15)
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 春秋戦国時代の中国。秦の始皇帝の母、李皓ランの波乱に満ちた人生を描く愛と闘いの物語。皓ラン(こうらん)の目の前に、死んだと思っていた呂不韋(りょふい)が!
  • 呂不韋(りょふい)は太子夫人から、異人(いじん)を秦の太子の世継ぎとして認める約束の証を手に入れ、急いで皓ランのいる趙へと馬を走らせる。皓ランは異人とかりそめの夫婦生活を過ごしていた。長平(ちょうへい)での秦との戦いで負傷した少年兵が帰還し、国王に大敗を報告。王たちの秦への怒りは人質である異人に向けられる。趙に戻った呂不韋は異人が皓ランをめとったと知って激怒。呂不韋が生きていたと知った皓ランは…。
  • 呉謹言…中村千絵,茅子俊…平川大輔,聶遠…東地宏樹,寧静…深見梨加,王志飛…内田直哉,海鈴…松井茜,洪尭…遊佐浩二,【脚本】于正,爾笛,【演出】李達超


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.