ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1740660485616.jpg-(120314 B) 

無念 Name としあき 25/02/27(木)21:48:05 No.1299619616
そうだねx1  3/03 8:37頃消えます
旧車スレ
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:49:39 No.1299620131  delそうだねx9
金と時間に余裕が有ればなあ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:50:09 No.1299620285  delそうだねx6
ガレージとか欲しい
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:51:50 No.1299620776  del
スレッドを立てた人によって削除されました
カルマンギアならいいかもって思ったんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:52:49 No.1299621101  delそうだねx1
実際に乗り回したいとはあんまり思わないけどガレージに入れて眺めたい車は多い
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:52:57 No.1299621150  delそうだねx2
    1740660777037.jpg-(310005 B)
乗ってみたい
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:55:12 No.1299621860  delそうだねx3
乗るなら日常使いの足車にして乗り回したいが色々現実的じゃないんだろうなとは思う…
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)21:57:47 No.1299622680  delそうだねx5
    1740661067830.webp-(69652 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 25/02/27(木)22:04:59 No.1299624979  del
スレッドを立てた人によって削除されました
車スレ乱立し過ぎだろ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)22:05:00 No.1299624985  delそうだねx24
意地悪税が地味に嫌だよね
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:07:33 No.1299625776  delそうだねx9
古いめのを大事に使うのはエコだよね
11 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:07:47 No.1299625863  del
スレッドを立てた人によって削除されました
しつこいとまた言っちゃうよ
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:14:58 No.1299627993  delそうだねx4
>古いめのを大事に使うのはエコだよね
メーカーも環境に対応した置換パーツ提供していけばいいのにな
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:15:38 No.1299628186  delそうだねx2
>No.1299627993
まぁ商売にはならないんだと思う…
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:15:41 No.1299628203  delそうだねx4
>意地悪税が地味に嫌だよね
海外だと逆だよな
15 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:16:40 No.1299628501  del
スレッドを立てた人によって削除されました
気が狂うよ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:17:11 No.1299628672  delそうだねx1
部品が無いのが悲惨
ヨーロッパじゃ小さい会社や個人企業が商売で作ってるのにな
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:18:31 No.1299629090  del
技術

部品
どれが欠けてもダメという
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:18:38 No.1299629125  delそうだねx1
ま日本では安い軽乗り替えて行くのがいちばん無難かな
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:19:29 No.1299629378  delそうだねx1
ネオクラなら一部レストアサービスやヘリテージ企画で延命が成されてるけど旧車は兎に角厳しい
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:19:57 No.1299629516  del
旧車もいいけど遠乗りはごめんだわ
故障してえらい目に遭うモン
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:19:59 No.1299629526  del
初代アルト見たことない…
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:20:33 No.1299629707  del
>No.1299628672
WD見てるとあんなに安い料金で成り立つのが不思議です
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:20:53 No.1299629792  del
中身だけ最新EVに換装して
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:21:41 No.1299630022  del
>>No.1299628672
>WD見てるとあんなに安い料金で成り立つのが不思議です
旧車ニーズが多いんじゃない?
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:21:51 No.1299630078  del
>旧車もいいけど遠乗りはごめんだわ
>故障してえらい目に遭うモン
当時でも車はエンコするものだったからその時代の旧車を今でも乗ろうとするってのはそう言う事だよなぁ
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:21:58 No.1299630116  delそうだねx1
>No.1299629707
エドとアントの人件費無視はダメだと思います
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:23:08 No.1299630481  delそうだねx1
>>No.1299629707
>エドとアントの人件費無視はダメだと思います
あれはそういう番組なので製作費から出ます
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:24:19 No.1299630840  del
チャイナ工場で再生産されるボディとフレーム
なのでようは登録と税制問題だけ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:24:54 No.1299631007  del
モーガンのフレーム交換
工賃どんだけかかるんだよ…
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:25:42 No.1299631240  del
ドーラク弁護士に出てきた外見は思い出の詰まったオンボロのE70カローラセダンだけど中身は最新のベンツ(恐らくEクラス辺り三枚おろしして組み直しな感じ)みたいな車欲しい
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:26:11 No.1299631379  del
業者に頼めば200ポンドほどですが
自分でやれば節約になります
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:26:21 No.1299631421  del
日本はほんと車にはいろいろ厳しい役所だよな
いつからそんな・・・
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:26:22 No.1299631428  delそうだねx7
    1740662782010.jpg-(30893 B)
旧車の定義は人それぞれだが
2000年頃の車・バイクを旧車というと何故か反発する人が出てくるのが不思議だ
25年も前だぞ?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:26:36 No.1299631480  del
アウディTTのミッション修理はなかなか興味深かった
なんで壊れるような設計するんだろう
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:27:04 No.1299631616  del
チンクはレンタルでなら乗ってみたいな
自分で所有するのは無理だわ
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:27:42 No.1299631785  del
カー・SOSみたいなフルレストアしたらいくら位かかるんだろう
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:28:43 No.1299632078  del
今の時代にあった改修が望ましいけどいくらかかるだろうな…
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:28:51 No.1299632116  del
>2000年頃の車・バイクを旧車というと何故か反発する人が出てくるのが不思議だ
>25年も前だぞ?
その辺りはネオクラって呼ぶようになってるから
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:29:11 No.1299632207  del
>2000年頃の車・バイクを旧車というと何故か反発する人が出てくるのが不思議だ
>25年も前だぞ?
俺はOBD2が無い車は旧車と言ってる
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:29:13 No.1299632219  del
>25年も前だぞ?
USAでの右ハン登録が許可されるのはそれぐらいか
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:29:35 No.1299632344  del
ズボラでちゃらんぽらんなO型だから走れば良い
特に外観はあんまし気にしない
ということにしとく
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:29:49 No.1299632417  del
>カー・SOSみたいなフルレストアしたらいくら位かかるんだろう
実車レストア作業20〜30人で作業やってんじゃないか?
パーツ探しも同じくらいの人数で
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:30:07 No.1299632499  delそうだねx7
    1740663007866.jpg-(434467 B)
見た目古くてエアコンの有る車が良い
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:30:17 No.1299632552  del
>ズボラでちゃらんぽらんなO型だから走れば良い
>特に外観はあんまし気にしない
>ということにしとく
旧車でそれしてたらフレームが錆で崩壊していくから…
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:31:41 No.1299632959  del
冬は素晴らしい
エアコンが快適になる
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:31:58 No.1299633070  delそうだねx4
>>意地悪税が地味に嫌だよね
>海外だと逆だよな
日本はモーター文化後進国だからな素晴らしいクルマいっぱい作ってるくせに
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:32:14 No.1299633145  del
>カー・SOSみたいなフルレストアしたらいくら位かかるんだろう
パーツは宣伝費として無償提供かもなパーツ屋
板金屋もな
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:32:41 No.1299633296  del
>25年も前だぞ?
鉄バンパー・フェンダーミラー・三角窓・ソレックスキャブ・有鉛ハイオク これを備えた車が旧車
これが無いのは中古車
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:32:55 No.1299633365  del
>2000年頃の車・バイクを旧車というと何故か反発する人が出てくるのが不思議だ
>25年も前だぞ?
バブル期以降はアホみたいな開発費ぶっこんだおかげで耐久性やパーツ精度がそれ以前と雲泥の差なんよ
同じ年差でも維持しやすさが違う
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:33:03 No.1299633399  delそうだねx8
    1740663183772.jpg-(170664 B)
かわいい
ほしい
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:33:25 No.1299633501  del
>見た目古くてエアコンの有る車が良い
冬場に淋しい場所で窓曇ってた・・・
PLAY
52 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:33:47 No.1299633621  del
旧車警察が来たぞー
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:33:54 No.1299633650  delそうだねx2
>見た目古くてエアコンの有る車が良い
としあきPAOは見た目古くてもなにも36年も前の車だ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:34:32 No.1299633822  delそうだねx1
旧車って実物見ると驚くほど小っさいよね
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:34:33 No.1299633826  del
>日本はほんと車にはいろいろ厳しい役所だよな
>いつからそんな・・・
超大昔は小型乗用車免許不要とか激甘だったのに…
オーナーは相当な御大尽の人しか居なかったけど
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:34:39 No.1299633856  delそうだねx1
>かわいい
>ほしい
運転席と助手席と肩ぴったしで乗るんだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:34:41 No.1299633875  delそうだねx5
>としあきPAOは見た目古くてもなにも36年も前の車だ
今でも普通に見掛けるから凄いと思うわ
あの人ら普段使いしてる
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:35:10 No.1299634000  del
>バブル期以降はアホみたいな開発費ぶっこんだおかげで耐久性やパーツ精度がそれ以前と雲泥の差なんよ
>同じ年差でも維持しやすさが違う
25年前は旧車って話であって耐久性とかの話はしてないぞ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:35:39 No.1299634148  delそうだねx2
大雑把に昭和のクルマは旧車で平成はネオクラでいいやね
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:35:53 No.1299634236  delそうだねx2
サンバー買ったよ
年式は旧車とはいかないかもだけど30万キロの老兵だ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:36:46 No.1299634509  delそうだねx5
2000年ごろの85年式の車と今の2000年頃の車ってなんか古さの肌感覚違うよな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:37:04 No.1299634600  delそうだねx2
75年だ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:37:51 No.1299634844  delそうだねx1
>大雑把に昭和のクルマは旧車で平成はネオクラでいいやね
バイクだと昭和までのが旧車って認識が支配的それでも樹脂とアルミ主体のレーレプとかを旧車扱いするのは抵抗あるが…
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:38:32 No.1299635040  delそうだねx2
ゼファーももう旧車だよ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:38:33 No.1299635050  delそうだねx3
電子制御満載の今のクルマは30年後には残って無い気がしてる
俺も居ないから知った事で無いが
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:39:35 No.1299635362  delそうだねx1
>電子制御満載の今のクルマは30年後には残って無い気がしてる
>俺も居ないから知った事で無いが
レストアしようがないだろなって思う
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:40:05 No.1299635522  del
3Dプリンターみたいにローテク電子機器なんて個人で自作できるようになるんじゃね?
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:41:31 No.1299635954  del
先代ボンゴも無くなって久しいしセドリック営業車みたいな新車で買える実質旧車もあんまり無いな
69 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:42:23 No.1299636213  del
スレッドを立てた人によって削除されました
許せないですね公明党
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:42:28 No.1299636234  del
45年前のバイクをもう10年乗ってるけど意外と困ったことはない
車は25年落ちでもとにかく金が飛んでくが
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:42:33 No.1299636264  del
憧れるけど首都高の渋滞の先頭がボンネット開けた
旧車だったりすると乗る気にはなれない
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:44:10 No.1299636784  del
>>電子制御満載の今のクルマは30年後には残って無い気がしてる
>>俺も居ないから知った事で無いが
>レストアしようがないだろなって思う
なに車検非対応にすればなんとかなるさ
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:44:17 No.1299636821  delそうだねx2
真夏の暑さは旧車が出た時代には無かった暑さなので夏季休暇設けないとヤバい
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:44:40 No.1299636940  delそうだねx1
>45年前のバイクをもう10年乗ってるけど意外と困ったことはない
俺も57年前のバイク乗ってるけどパーツはリプロとか出るし構造もシンプルだから一回ちゃんと手入れてからはほとんどカネ掛かってないな本体はもうとてもじゃないが手が出ない値段になっちゃったが
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:44:55 No.1299637018  delそうだねx4
ガワだけ古ければ良いよ
中身は現行で見た目旧車の車ないかな
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:45:40 No.1299637250  delそうだねx3
>ガワだけ古ければ良いよ
>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
逆ならセレナがあるんだけどな
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:45:46 No.1299637279  del
>超大昔は小型乗用車免許不要とか激甘だったのに…
車検無かった頃の軽自動車/軽三輪は無法地帯だったという
千葉のジャガーさんも若い頃自作の軽三輪作って遊んでたとか
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:46:40 No.1299637528  delそうだねx2
    1740664000396.jpg-(625481 B)
>ガワだけ古ければ良いよ
>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
海外でなら売ってるんだがなぁ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:46:41 No.1299637535  del
中をEV化するところあったような....
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:46:49 No.1299637577  del
    1740664009300.jpg-(100237 B)
>ガワだけ古ければ良いよ
>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:47:05 No.1299637648  del
長きに渡り自他共に不人気だなと思いながら乗ってる117クーペが最近中古車市場で本体200万はザラになっててほんまかいなと訝しがってる
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:47:51 No.1299637874  delそうだねx3
エンジンや味や音も含めて愛してるからガワだけ古いEVとか個人的にはクソの極みだわ
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:48:35 No.1299638107  del
>長きに渡り自他共に不人気だなと思いながら乗ってる117クーペが最近中古車市場で本体200万はザラになっててほんまかいなと訝しがってる
5年ぐらい前にスターシリーズのXCのそこそこきれいなの出てたので
見に行ったら130万とか言われたのでまあそんなもんかとは思う
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:48:42 No.1299638149  del
>>大雑把に昭和のクルマは旧車で平成はネオクラでいいやね
>バイクだと昭和までのが旧車って認識が支配的それでも樹脂とアルミ主体のレーレプとかを旧車扱いするのは抵抗あるが…
いうてRC30とか今の目線で見たら旧車以外の単語出てこないぞ
おもうに954と1000RRの間辺りに越えられない壁がある感じする例えがホンダばっかで申し訳ないか
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:48:59 No.1299638220  del
オリジンは四半世紀前の車なんですよ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:49:16 No.1299638315  delそうだねx4
中身代えるよりサビないガワに代えてほしいわ…
PLAY
87 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:49:42 No.1299638438  del
>海外でなら売ってるんだがなぁ
それ中身も旧車じゃね?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:49:44 No.1299638444  del
初代クレスタがまだあるんだが
そろそろパーツ無くなってきたようだ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:50:25 No.1299638647  del
    1740664225630.jpg-(673657 B)
>中をEV化するところあったような....
アメリカはEVコンバートキット結構あるな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:50:29 No.1299638658  del
>ガワだけ古ければ良いよ
>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
週末は光岡のデラに行け
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:50:40 No.1299638714  delそうだねx1
    1740664240245.jpg-(29972 B)
お金が腐る程あったらS30Zあたりをレストモッドにして乗ってみたい
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:51:28 No.1299638964  del
>それ中身も旧車じゃね?
エンジンは現用のだよ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:52:39 No.1299639351  del
>>ガワだけ古ければ良いよ
>>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
>週末は光岡のデラに行け
横からだがインチキカーは要らないわ
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:53:33 No.1299639597  del
    1740664413838.jpg-(92658 B)
>ガワだけ古ければ良いよ
>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
光岡自動車風に前後だけパーツ交換で別の車に変身!で
86を2000GT風やセリカリフトバック風に出来ないかな?
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:53:54 No.1299639695  del
>エンジンや味や音も含めて愛してるからガワだけ古いEVとか個人的にはクソの極みだわ
以前量産丸目117クーペ乗ってたけど内外装以外はお世辞にも良いとは言えないというかダメな車だったので
俺は古いのは見てくれだけで最新のが良い派だな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:54:01 No.1299639732  del
重課税とは言っても微々たるもんでしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:55:07 No.1299640048  delそうだねx6
>重課税とは言っても微々たるもんでしょ
微々たるものでも大事に乗ってるのに搾り取ろうとするのは許されざるよ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:55:14 No.1299640084  del
>光岡自動車風に前後だけパーツ交換で別の車に変身!で
>86を2000GT風やセリカリフトバック風に出来ないかな?
歩行者保護とか面倒臭い項目が出来ちまったからやりたくても出来ないものはあるんだろうな
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:55:25 No.1299640124  del
オリジナルに乗れよ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:03 No.1299640315  delそうだねx1
見た目だけ古いとかそんなハリボテに何の価値があるのよ…
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:04 No.1299640323  delそうだねx2
>オリジナルに乗れよ
なんで?
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:10 No.1299640338  delそうだねx1
三菱のオラオラしだす前の水平基調のカチッとしたデザインいいよね
PLAY
103 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:38 No.1299640454  del
偽ブランド品で着飾ってるよなもんじゃね
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:54 No.1299640525  delそうだねx3
確かに税金よりも整備のたびに飛んでくお金のほうが怖い
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:55 No.1299640533  delそうだねx2
>見た目だけ古いとかそんなハリボテに何の価値があるのよ…
中身プリウスのロータスヨーロッパとか最高だろ?
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:56:58 No.1299640552  del
恥ずかしい
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:57:06 No.1299640589  delそうだねx2
>見た目だけ古いとかそんなハリボテに何の価値があるのよ…
いいじゃん壊れなくて
不動車見ててもう形だけが有ればいいんだよと達観しちゃった
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:57:13 No.1299640625  delそうだねx3
>見た目だけ古いとかそんなハリボテに何の価値があるのよ…
大して乗れずに修理に長期間預けてるようなのよりはよほど価値あるよ
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:57:29 No.1299640700  delそうだねx2
>オリジナルに乗れよ
それは骨の髄まで当時を味わいたい人
見た目だけ欲しいなら見た目が近いの宛がっておけばいいのよ
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:57:42 No.1299640749  del
>中身代えるよりサビないガワに代えてほしいわ…
AZ1「俺に乗れとしあき」
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:58:10 No.1299640868  delそうだねx3
    1740664690231.mp4-(2823319 B)
>三菱のオラオラしだす前の水平基調のカチッとしたデザインいいよね
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:58:15 No.1299640889  del
変なところに金かけるくらいなら
普通に最新モデルの車に乗るかな俺は
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:58:53 No.1299641059  delそうだねx3
所詮は趣味なんだからこれが正解ってのは無いよね
自分が楽しめるならそれが一番正しいよ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:58:55 No.1299641072  del
パイクカー路線を各メーカーが頑張ってくれたらいいんだけどねぇ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:59:27 No.1299641199  del
>所詮は趣味なんだからこれが正解ってのは無いよね
>自分が楽しめるならそれが一番正しいよ
同じ趣味だと語ってほしくない
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:59:54 No.1299641321  del
妥協案でコペンセロ乗ってる
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/27(木)22:59:59 No.1299641348  delそうだねx6
まあよほどの思い入れとか拘りとかなければ古い車なんて乗らないほうがええ…
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:00:01 No.1299641358  del
不人気車を維持してこそ
人気車は甘え
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:00:16 No.1299641435  del
オリジナルだとダサい5マイルバンパーや排ガス規制で腑抜けたエンジンなどを維持することになりまして…
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:00:21 No.1299641457  del
>不動車見ててもう形だけが有ればいいんだよと達観しちゃった
何なら動かなくても見ててカッコイイからヨシ!まであるしな
知り合いのピアッツァがそんな感じで数年車庫の主になってた
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:00:21 No.1299641458  del
>パイクカー路線を各メーカーが頑張ってくれたらいいんだけどねぇ
パイクカーまでいかなくともネオレトロというかリバイバルモデルみたいなのは最近多いよね
あの辺がメーカーが商売として今できる精一杯だと思う
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:00:45 No.1299641577  del
例えるなら個人作成の偽フィギュアを所有して満足できるならそれはそれで良し
個人的にはその時代の本物が欲しくなっちゃう
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:01:11 No.1299641714  del
>不人気車を維持してこそ
>人気車は甘え
部品再販美味しいです
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:01:44 No.1299641874  del
旧車のあの薄くて流麗なデザインは再現できないのかねえ
光岡のフォードっぽい奴もぼってりとして鈍重な塊だs
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:01:52 No.1299641901  del
>中身代えるよりサビないガワに代えてほしいわ…
>AZ1「俺に乗れとしあき」
それ下回りは普通にサビてグサグサになるじゃない・・・
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:02:36 No.1299642097  del
>旧車のあの薄くて流麗なデザインは再現できないのかねえ
>光岡のフォードっぽい奴もぼってりとして鈍重な塊だs
素材に革命が起きない限り安全性がな
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:03:01 No.1299642209  del
>排ガス規制で腑抜けたエンジン
G180Wとか2T-Gとか悲しい位に力出ない…
よくDOHC存続させたな偉いとは思うけど
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:03:04 No.1299642229  del
人気車に乗り換えて最高だわ
マジで何でも部品出る
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:03:07 No.1299642245  delそうだねx1
旧車の再現なんかしなくていいよ
その時代のその車の個性なんだから
そして現代の新しい車は今のままが一番美しくて50年後にそれが語られる
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:04:03 No.1299642480  delそうだねx3
>不人気車を維持してこそ
>人気車は甘え
旧車のイベントとか見に行くとゴロゴロいるハコスカや初代Zよりも見たこと無いような商用車のバンとかに目がいってしまう
不人気車を維持してる人はすごい
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:04:08 No.1299642513  del
50年後ミニは走ってるだろうけど今のは無理だろな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:04:41 No.1299642662  del
>パイクカーまでいかなくともネオレトロというかリバイバルモデルみたいなのは最近多いよね
>あの辺がメーカーが商売として今できる精一杯だと思う
スズキやダイハツがそれなりに出してはいるね
軽自動車ばかりになってるのは寂しいが
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:04:48 No.1299642686  del
昔の自転車みたいなタイヤの車に乗ってるとしあき要る?
ウインカーじゃなくて手旗信号とかの時代のやつ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:05:39 No.1299642898  delそうだねx2
>>所詮は趣味なんだからこれが正解ってのは無いよね
>>自分が楽しめるならそれが一番正しいよ
>同じ趣味だと語ってほしくない
大雑把に車趣味で括ったらサーキット行く人もゴテゴテ付けてニマニマするだけの人も取り敢えず同じ車が趣味だ
旧車趣味と旧車みたいな見た目が違うのはまぁ解る

ロータスセブン海苔にバーキンセブンが笑われてるのはもやっとする
PLAY
135 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:06:06 No.1299643043  delそうだねx2
    1740665166878.jpg-(7112 B)
初代プリウスのデザインが結構好き
かわいい
PLAY
136 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:07:25 No.1299643432  del
丸や四角のシールドビームは旧車の証みたいなところある
PLAY
137 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:07:52 No.1299643563  del
パイクカーといえばエスカルゴも最近めっきり見かけなくなったなあ
PLAY
138 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:08:40 No.1299643798  del
>>No.1299628672
>WD見てるとあんなに安い料金で成り立つのが不思議です
>カー・SOSみたいなフルレストアしたらいくら位かかるんだろう
スポーツカー関西「ぐぬぬ」
PLAY
139 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:08:55 No.1299643862  del
>パイクカーといえばエスカルゴも最近めっきり見かけなくなったなあ
身の回りじゃパオとラシーンくらいしか見掛けなくなったなぁ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:08:57 No.1299643878  del
>丸や四角のシールドビームは旧車の証みたいなところある
旧ミニは途中からH4だが最終年式でも25年物だぞ。。
PLAY
141 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:08:58 No.1299643880  del
昔の車並みにデザイナーのエゴが全開の車は見てみたい
PLAY
142 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:09:30 No.1299644047  del
よく車屋のショーケースに360とかフェアレディとか飾ってるけど動くのかねアレ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:09:44 No.1299644113  delそうだねx3
ちょくちょく駐車場とかでその世代のおじさんとかが話しかけてきたりするのが楽しい
こういうの鬱陶しがる人もいるけど俺は基本孤独な人間だから好きなことで人から関わってもらえると嬉しいんだ…
PLAY
144 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:09:59 No.1299644193  del
たかだか20年前のプリウスでもこんなに風貌が今とは違うという
30年後にSUVとか見て懐かしい〜とか思っちゃうんだろうな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:10:07 No.1299644244  delそうだねx2
>昔の自転車みたいなタイヤの車に乗ってるとしあき要る?
>ウインカーじゃなくて手旗信号とかの時代のやつ
たぶんアポロ…
PLAY
146 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:13:23 No.1299645144  del
>30年後にSUVとか見て懐かしい〜とか思っちゃうんだろうな
ビークロスだけはギリ20世紀の車だけどあんまり古臭く感じないんだよなぁ…最近近所に一台持ってきたのを見て思った
スペアタイヤルーム付近は古臭いけどもう個性になってる
PLAY
147 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:13:23 No.1299645146  del
>昔の車並みにデザイナーのエゴが全開の車は見てみたい
ピアッツァとかSVXとかいいよね
ジウジアーロ大好き
PLAY
148 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:13:29 No.1299645169  del
    1740665609665.jpg-(51209 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
149 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:13:41 No.1299645226  del
    1740665621185.png-(190139 B)
九州の広川SA上りのレストランには旧車展示してて寄る度に見に行ってしまう
PLAY
150 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:14:57 No.1299645586  del
>No.1299644113
俺も最初は嬉しかったけどたまに変なのもいるから気をつけるといい
基本心の中でいいなと思う人はいても行動に移す人はレアだから
PLAY
151 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:15:44 No.1299645809  delそうだねx1
>>昔の車並みにデザイナーのエゴが全開の車は見てみたい
>ピアッツァとかSVXとかいいよね
>ジウジアーロ大好き
一目で誰のデザインかわかる車っていいよね
俺はガンディーニ派
PLAY
152 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:15:46 No.1299645816  del
海外で億単位で取引されてる日本の旧車もあってビビる
PLAY
153 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:15:49 No.1299645832  del
車所有欲はないんだけど
クラシックミニなら欲しい
やっぱり酷いの?
PLAY
154 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:15:53 No.1299645851  del
>1740665609665.jpg
これ日本で公道いけるんか
PLAY
155 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:16:35 No.1299646053  del
馬がアリなんだから行けそうな気がする
PLAY
156 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:16:46 No.1299646106  delそうだねx3
>車所有欲はないんだけど
>クラシックミニなら欲しい
>やっぱり酷いの?
たしかにドラポジは酷い
PLAY
157 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:17:10 No.1299646225  delそうだねx2
>やっぱり酷いの?
一概には言えないから何が起きても受け止める覚悟を持って所持するしかない
PLAY
158 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:18:45 No.1299646705  del
20年くらい前の車ってなんかやたらクラッチペダル遠くない?
シート1番前にしてもギリギリなんだが
今時の車だと普通にアクセルやステアリングに合わせてクラッチ届くのに
PLAY
159 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:18:49 No.1299646720  delそうだねx2
>車所有欲はないんだけど
>クラシックミニなら欲しい
>やっぱり酷いの?
今の車みたいな快適性とメンテナンスフリーを期待しなければ…
パーツには困らないだろうからお金さえ掛ければ楽しめると思う
PLAY
160 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:19:06 No.1299646824  delそうだねx3
旧ミニ乗りだけど楽しいよ
だけど新しい車とかと同じ感覚で乗る事は不可能よ
PLAY
161 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:21:01 No.1299647405  delそうだねx2
ミニの最大のメリットって部品に困らない事よね
どれだけ情熱があっても部品供給止まれば詰む
なんでも特注できるぐらいの貴族なら話は別だけど
PLAY
162 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:21:07 No.1299647432  delそうだねx2
一部例外を除いた国産ネオヒスなんかよりよっぽど楽だと思うぞミニの維持
PLAY
163 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:22:26 No.1299647837  del
第6感まで使って次はどこが壊れるかを予測するの楽しいよね
PLAY
164 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:22:42 No.1299647933  delそうだねx1
>俺も最初は嬉しかったけどたまに変なのもいるから気をつけるといい
俺じゃないか俺…気を付けるよ
それでお知り合いになった人らと車好きの小さい会みたいなの作って一緒に旧車イベントや居酒屋や温泉行ったりする付き合いが15年も続いてるとは思わなかったが…
PLAY
165 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:22:56 No.1299647993  delそうだねx1
おのれゴソウダンパーツ…
PLAY
166 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:23:17 No.1299648070  delそうだねx1
エアコンもパワステも無ければ壊れないし
PLAY
167 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:23:24 No.1299648101  delそうだねx6
>見た目だけ古いとかそんなハリボテに何の価値があるのよ…
色々書かれてるからもう分かったとおもうけど価値観っていうのは一つじゃないのよ
いい大人なんだからそういうの言われなくても気づいて欲しい
PLAY
168 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:23:26 No.1299648111  del
事故ったら丸めたティッシュみたいになりそうだからケージでガチガチにしようか...
169 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:24:51 No.1299648517  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
170 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:25:18 No.1299648647  delそうだねx1
>エアコンはポータブルとかでいけそうよね
たぶんいけない
夏の車内を舐めてはいけない
PLAY
171 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:25:41 No.1299648761  del
フェラーリのエンジンをvtecに積み替える外人とか見るとオレの猟犬もまだまだ狭いなと思わされる
PLAY
172 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:26:53 No.1299649129  del
昔の車みかけるとウィンドウの透明感すげぇなと思う
車内が丸見え
PLAY
173 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:27:17 No.1299649247  del
旧車乗りのとしあきはオーディオとかも当時物に拘る…?
PLAY
174 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:27:19 No.1299649254  del
夏場にオーバーヒート防止でヒーターを可動させるのが旧車
PLAY
175 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:27:28 No.1299649296  del
ウチのエアコンレス車もうすぐ10年目になるけど生きてるよ
真昼間渋滞にハマるとかしなけりゃいい
PLAY
176 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:27:58 No.1299649441  del
三角窓からの風の強さは最初ビビるレベルだからな…
PLAY
177 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:02 No.1299649464  delそうだねx1
>旧車乗りのとしあきはオーディオとかも当時物に拘る…?
寧ろオーディオとか付けない
PLAY
178 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:06 No.1299649486  del
当時のオーディオって蓄音機とか付いてんのか?
PLAY
179 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:23 No.1299649569  del
>旧車乗りのとしあきはオーディオとかも当時物に拘る…?
壊れたからポータブルラジオ積んで鳴らしてた
PLAY
180 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:45 No.1299649670  delそうだねx1
    1740666525431.jpg-(31952 B)
8代目アルトは昭和臭を上手く昇華できた
PLAY
181 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:50 No.1299649696  del
>エアコンもパワステも無ければ壊れないし
昔の車ってそんな感じだよねエンジンさえ止まらなきゃなんとかなる
PLAY
182 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:54 No.1299649716  del
雑音だらけのラジオがあればいいんじゃないのか
PLAY
183 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:28:56 No.1299649727  del
>旧車乗りのとしあきはオーディオとかも当時物に拘る…?
見た目だけレトロならいいのにと思う部分
当時感は大事にしたいけどね…
PLAY
184 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:29:20 No.1299649844  del
>ウチのエアコンレス車もうすぐ10年目になるけど生きてるよ
>真昼間渋滞にハマるとかしなけりゃいい
すごい体力だな
渋滞無くても熱風しか入ってこないから夏場はとても乗れないや
PLAY
185 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:29:28 No.1299649886  del
>近所にミニ専門のショップあるんだよなあ
>>エアコンもパワステも無ければ壊れないし
>エアコンはポータブルとかでいけそうよね
>パワステパワーウインドウはぶっちゃげあってもなくても変わらんし必要ない
まぁ試しに一度乗ってみるのもいい、多分面白いし不満もいっぱい出る

不満が勝って手放す時は元より少しでもよくしてから放流してくれ
何はともあれ生産中止になった車だからタマ数は減らしてほしくない
そういう気持ちがあるかどうかが旧車に手を出すかどうかの分水嶺かなと
PLAY
186 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:29:30 No.1299649893  del
古いビートルはミニほど見ないなぁ
こっちは難しいのかな
PLAY
187 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:29:32 No.1299649905  del
>昔の車みかけるとウィンドウの透明感すげぇなと思う
>車内が丸見え
UVカットもへったくれも無い素ガラスだもの
PLAY
188 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:29:41 No.1299649955  del
さすがに8トラは無理だから積み替えたわ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:30:08 No.1299650078  del
昔の車ってボディの板厚が酷かったぞ
軽なんて千枚通しで簡単に貫通するし
PLAY
190 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:30:08 No.1299650080  delそうだねx1
>>昔の車みかけるとウィンドウの透明感すげぇなと思う
>>車内が丸見え
>UVカットもへったくれも無い素ガラスだもの
明るくていいよな
PLAY
191 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:30:12 No.1299650097  del
IRカットフィルム貼ったり遮熱塗料塗ったり断熱材入れたりしないの?
ガラス黒くなったら台無しな気もするが
PLAY
192 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:31:01 No.1299650334  del
クーラーボックスに氷詰めて蓋開けとくとかなりいいよ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:31:02 No.1299650340  delそうだねx3
>旧車乗りのとしあきはオーディオとかも当時物に拘る…?
いやまったく
PLAY
194 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:31:04 No.1299650348  del
>古いビートルはミニほど見ないなぁ
>こっちは難しいのかな
こっちはミニほどじゃないけど昔から乗ってる人がまだ近所に三人程いる
バハバグもたまに見る
カルマンギアは滅多に見なくなった
そして2CVは不動車とイタフラ車イベントでしか見ない…
PLAY
195 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:31:23 No.1299650435  del
>昔の車ってボディの板厚が酷かったぞ
>軽なんて千枚通しで簡単に貫通するし
軽トラとかドアヒンジが普通に錆びてボロボロだったな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:31:38 No.1299650517  del
>昔の車ってボディの板厚が酷かったぞ
>軽なんて千枚通しで簡単に貫通するし
昔のドイツ車は逆に引くほどゴツい
PLAY
197 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:32:01 No.1299650625  del
>>No.1299644113
>俺も最初は嬉しかったけどたまに変なのもいるから気をつけるといい
>基本心の中でいいなと思う人はいても行動に移す人はレアだから
運転席座らせてって言う奴が稀にいるが鍵を抜いてない時は断る
まあ座らせる事はほぼ無いが
PLAY
198 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:32:38 No.1299650820  del
旧車も変なオタクが寄ってきてめんどくさいという事象にぶち当たることがあるあった
電車に限らずバイクも車もその手のオタクはマジでめんどくせえ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:33:13 No.1299650978  del
>近所にミニ専門のショップあるんだよなあ
>>エアコンもパワステも無ければ壊れないし
>エアコンはポータブルとかでいけそうよね
>パワステパワーウインドウはぶっちゃげあってもなくても変わらんし必要ない
オールドミニでもクーラー付はあるぞ(高年式か後付け式だが
クーラーだから冷やすだけでしかも利きが悪い更にしょっちゅう壊れたりガス漏れしたりする
PLAY
200 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:33:19 No.1299651017  delそうだねx1
オーディオとかメーターとかは叶うことなら当時モノで揃えたいがうn…
PLAY
201 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:33:41 No.1299651129  del
壊れないとか言ってるやつはなんなんだ
普通に壊れるし普通に冷却水が無くなるぞ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:33:42 No.1299651140  del
クソ細くてでけえハンドルはちょっと怖いからあれは変えたい
PLAY
203 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:33:57 No.1299651201  del
>>昔の車みかけるとウィンドウの透明感すげぇなと思う
>>車内が丸見え
>UVカットもへったくれも無い素ガラスだもの
内装が日焼けでボロボロになるよね
PLAY
204 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:34:03 No.1299651231  del
アメ車も外板が分厚くてガチガチだと聞く
だからなかなか錆びないんだとか
PLAY
205 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:34:30 No.1299651347  delそうだねx1
剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
PLAY
206 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:07 No.1299651505  delそうだねx1
>剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
全然違う
ちなみに塗装の膜圧も全然違う
PLAY
207 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:15 No.1299651538  del
ミラジーノも四半世紀前だから普通に壊れる
ミニも普通に壊れる
PLAY
208 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:15 No.1299651540  del
>剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
全部が全部じゃないが強度の出る折り目や形状を工夫してるだけよね
PLAY
209 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:33 No.1299651622  delそうだねx1
>剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
防錆加工が全然違う
PLAY
210 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:33 No.1299651624  del
>アメ車も外板が分厚くてガチガチだと聞く
>だからなかなか錆びないんだとか
更に腐食が進む環境ではないところに放置されてる
逆にイギリスにある車はどんなのでもグズグズのボロボロになりがち
PLAY
211 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:46 No.1299651690  del
>剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
田舎の中古屋にある昭和の軽トラ見てこい
PLAY
212 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:48 No.1299651698  delそうだねx2
>壊れないとか言ってるやつはなんなんだ
>普通に壊れるし普通に冷却水が無くなるぞ
旧車だろうときっちりメンテしとけばそうそう壊れなくね
中途半端にやってるとあちこちトラブル起こるけど
PLAY
213 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:35:48 No.1299651699  del
エアコンに関しては最近はバッテリー駆動の後付けキットが結構優秀らしい
PLAY
214 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:20 No.1299651840  del
>オールドミニでもクーラー付はあるぞ(高年式か後付け式だが
>クーラーだから冷やすだけでしかも利きが悪い更にしょっちゅう壊れたりガス漏れしたりする
吊り下げ式クーラーとかメーカーが無くなったから直せない事が多いけどね…
PLAY
215 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:23 No.1299651849  del
>剛性感も無いし錆にはすごく弱かったけど板厚自体は今も昔もそんなに変わってなくね?
そもそも素材が全然違うから厚み一緒でも別物なんだわ
PLAY
216 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:29 No.1299651878  delそうだねx1
錆びるの嫌ならドイツ車乗ればええ
カルマンギアは除く
PLAY
217 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:34 No.1299651898  del
>全然違う
>ちなみに塗装の膜圧も全然違う
鉄板はどのぐらい薄かったの?
PLAY
218 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:45 No.1299651945  del
>さすがに8トラは無理だから積み替えたわ
知り合いは8トラのカセットに最近の曲を上書きして聞いてる
PLAY
219 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:49 No.1299651970  del
>だからなかなか錆びないんだとか
朽ちて無くなるまで時間が稼げるんだけとちゃ宇野
薄かろうが厚かろうが錆びるもんは錆びる
PLAY
220 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:36:50 No.1299651973  del
近所のビートル乗ってる人がこの車古い割には鉄板厚いので錆には強い方と言ってたな
PLAY
221 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:37:09 No.1299652071  del
>>アメ車も外板が分厚くてガチガチだと聞く
>>だからなかなか錆びないんだとか
>更に腐食が進む環境ではないところに放置されてる
>逆にイギリスにある車はどんなのでもグズグズのボロボロになりがち
トップギア見てたけどなんかいつも曇ってて道路に水溜りがあるよねイギリス…
PLAY
222 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:37:14 No.1299652101  del
ラッカー塗装にしか出ない雰囲気ってあるよね
PLAY
223 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:37:55 No.1299652289  del
>吊り下げ式クーラーとかメーカーが無くなったから直せない事が多いけどね…
インダッシュを吊り下げ型に向き変えるのとかなかったっけ?
PLAY
224 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:15 No.1299652377  del
>鉄板はどのぐらい薄かったの?
ボンネットとか子供でも押したらベコベコ音立てて凹むレベルだぞ
よくクソガキが他人の車で男湯立てながら下校してたろ
PLAY
225 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:25 No.1299652436  del
イギリス人の書いた車のレビュー本が概ね錆に強いか電装系が良いかで評価されててさすが霧の国だけはあるなと思った
PLAY
226 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:30 No.1299652463  del
>>全然違う
>>ちなみに塗装の膜圧も全然違う
>鉄板はどのぐらい薄かったの?
としあじの頭皮くらい
PLAY
227 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:36 No.1299652501  del
レストアするベテラン曰く週に一度は電気を通わせたり2000回転くらいで暫くドライブした方がクルマには良いと言ってた
PLAY
228 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:53 No.1299652587  del
>ボンネットとか子供でも押したらベコベコ音立てて凹むレベルだぞ
それは厚さというよりは材質と成型技術の問題では
PLAY
229 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:38:54 No.1299652591  del
>鉄板はどのぐらい薄かったの?
スズキは今でも薄いんかな
PLAY
230 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:39:23 No.1299652699  del
亜鉛鋼板っていうんだろうか
あれが車に使われるようになってから錆に対する耐久性が格段に良くなった
PLAY
231 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:40:38 No.1299653016  del
まあ正直動かなくなったら観賞用に使う覚悟じゃないと無理
PLAY
232 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:40:45 No.1299653041  del
>レストアするベテラン曰く週に一度は電気を通わせたり2000回転くらいで暫くドライブした方がクルマには良いと言ってた
例えばオイルは重力に従って下にたまるから上の方の部品はオイル切れる
例えばベアリングは荷重が一ヶ所に掛かってたらそこだけ変形する
そういう感じ
PLAY
233 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:41:32 No.1299653263  del
>>昔の車みかけるとウィンドウの透明感すげぇなと思う
>>車内が丸見え
>UVカットもへったくれも無い素ガラスだもの
最近のは透過率75〜80%くらいのグリーンガラスがデフォだもんな
PLAY
234 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:41:37 No.1299653287  del
>まあ正直動かなくなったら観賞用に使う覚悟じゃないと無理
むしろ動き続ければラッキーレベル
壊れないとか言うお花畑は平成令和の軽買った方がいい
PLAY
235 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:42:03 No.1299653394  del
>まあ正直動かなくなったら観賞用に使う覚悟じゃないと無理
いいよね庭やガレージに鎮座してる不動車…3年ぐらいで飽きて起こしたけど
PLAY
236 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:42:55 No.1299653643  delそうだねx1
動かなくなる前にメンテナンスしろに尽きる
単純な分直すのもアップデートするのもパーツさえあれば楽なんだから
PLAY
237 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:43:30 No.1299653804  del
昔住んでた近所の家の庭にドンガラボディのナローポルシェが3台くらい放置されてたな…
PLAY
238 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:45:02 No.1299654218  delそうだねx2
>動かなくなる前にメンテナンスしろに尽きる
>単純な分直すのもアップデートするのもパーツさえあれば楽なんだから
福野礼一郎のエッセイに出てきた車の墓場みたいなのを楽しむような心持ちになったら割とどうでも良くなるんだよ
あるからいいんだ…
PLAY
239 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:45:04 No.1299654229  del
今は最低週1で流れる大通りを30〜40分走ってるな
オルタネーター弱ってるがバッテリーも上がることない
PLAY
240 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:45:07 No.1299654244  del
今でも初代フィットの最初期型に乗ってるんだけど
旧車になる前にフルレストアしておこうかと考えてる
フィットならパーツもまだまだ手に入るんじゃないかと思ってるんだが…
PLAY
241 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:45:38 No.1299654359  delそうだねx2
    1740667538405.jpg-(1724360 B)
こんなに汚くしてても走るから大丈夫
因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
PLAY
242 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:46:17 No.1299654531  del
>動かなくなる前にメンテナンスしろに尽きる
>単純な分直すのもアップデートするのもパーツさえあれば楽なんだから
単純にいうよなぁ
それできれば86も町中に走ってるっつうの
PLAY
243 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:46:36 No.1299654622  del
なんか漏れてるのは壊れてる判定には含めないからセーフ
PLAY
244 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:46:56 No.1299654720  delそうだねx1
>なんか漏れてるのは壊れてる判定には含めないからセーフ
走る曲がる止まるさえ満たしていればいい
PLAY
245 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:47:13 No.1299654789  del
結局金次第よね
金かけてキッチリ仕上げた分だけは故障の心配は減るし快適には走れる
PLAY
246 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:47:23 No.1299654840  delそうだねx1
>今でも初代フィットの最初期型に乗ってるんだけど
>旧車になる前にフルレストアしておこうかと考えてる
>フィットならパーツもまだまだ手に入るんじゃないかと思ってるんだが…
同世代のホンダ車に乗ってるけど内装パーツとかはほぼ出ないな…
灯火類も怪しい
駆動系は今のところ大丈夫
PLAY
247 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:47:46 No.1299654934  del
>あるからいいんだ…
そんなもちづきさんみたいな…
まああるのがいけない!で部品取り車増やす人もいるしな
PLAY
248 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:47:50 No.1299654960  delそうだねx2
>結局金次第よね
>金かけてキッチリ仕上げた分だけは故障の心配は減るし快適には走れる
一回金かけてやれば後の管理も楽だしね
PLAY
249 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:48:21 No.1299655096  delそうだねx1
>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
いつ見てもトンチキな位置にラジエターがあるなぁ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:48:27 No.1299655123  delそうだねx1
>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
いつ見ても旧車とは思えないギチギチのエンジンルームだ…
PLAY
251 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:49:26 No.1299655360  del
    1740667766629.jpg-(38087 B)
これが旧車の純正Oリングの価格だ
さあ震えろ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:49:41 No.1299655435  del
>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
みっちり詰まってんなこれはいじりたくねえ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:49:42 No.1299655437  del
ミニはデビュー時点で既にパッケージギチギチだからね…
PLAY
254 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:49:52 No.1299655469  del
>>なんか漏れてるのは壊れてる判定には含めないからセーフ
>走る曲がる止まるさえ満たしていればいい
走ってるときミシミシキーキー鳴っても気にしない気にしない
PLAY
255 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:49:53 No.1299655472  del
生産年数が長いモデルだとアップデート重ねる度に余白消えてくよね
PLAY
256 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:50:15 No.1299655553  delそうだねx4
>これが旧車の純正Oリングの価格だ
>さあ震えろ
これグダグダ文句言う奴がいるけど生産数考えると適正価格よな
PLAY
257 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:50:57 No.1299655733  del
>>今でも初代フィットの最初期型に乗ってるんだけど
>>旧車になる前にフルレストアしておこうかと考えてる
>>フィットならパーツもまだまだ手に入るんじゃないかと思ってるんだが…
>同世代のホンダ車に乗ってるけど内装パーツとかはほぼ出ないな…
>灯火類も怪しい
>駆動系は今のところ大丈夫
なるほどありがとう
最悪でも駆動系が何とかなるのは助かるかな
PLAY
258 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:51:07 No.1299655770  delそうだねx1
>いつ見てもトンチキな位置にラジエターがあるなぁ
横向きにラジエーターあるけど別にオーバーヒートするなんて事も無いし困らない
PLAY
259 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:51:19 No.1299655821  del
>いつ見てもトンチキな位置にラジエターがあるなぁ
前にあるのはラジエーターじゃなくてクーラーの熱交換器なんだよねラジエーターは横ってモーターファン使いたくなかったとはいえなんとかならんかったのかと
PLAY
260 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:52:27 No.1299656106  delそうだねx7
>これが旧車の純正Oリングの価格だ
>さあ震えろ
材質が普通のNBRならそのへんの汎用品でいいよねってなる
PLAY
261 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:53:24 No.1299656347  del
>いつ見ても旧車とは思えないギチギチのエンジンルームだ…
>みっちり詰まってんなこれはいじりたくねえ
後付けのクーラー付けたから余計ギチギチになった
そのクーラーも20年前に壊れて今じゃただの扇風機だよ…
PLAY
262 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:53:52 No.1299656458  del
>部品が無いのが悲惨
>ヨーロッパじゃ小さい会社や個人企業が商売で作ってるのにな
バイクのゼッツー辺りだとドレミコレクションがパーツ作ってくれてるけど四輪ではなかなか無いよね
PLAY
263 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:54:16 No.1299656551  del
鉄道のレールは列車が走らなくなるとあっという間に朽ちる
通過する風がさび抑止になってるとか聞く
だから走らせて風当てるのは大事
PLAY
264 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:58:47 No.1299657690  del
機械式時計も保管時はワインダーとか使って止まらないようにするしな
PLAY
265 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:59:13 No.1299657788  del
友人で古い車乗っててあんまり壊れてないのって三菱ジープ乗りぐらいかな?
と思ったが幌とアクリル窓がボロボロだった
まあ消耗品だから壊れた内に入らないとは言えるが
PLAY
266 無念 Name としあき 25/02/27(木)23:59:53 No.1299657960  del
>機械式時計も保管時はワインダーとか使って止まらないようにするしな
磁気帯びるし摩耗するし結構難物だよワインダー
PLAY
267 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:00:19 No.1299658097  delそうだねx1
>材質が普通のNBRならそのへんの汎用品でいいよねってなる
なんならフッ素ゴムのもっと品質いいやつあるよね
PLAY
268 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:00:35 No.1299658182  delそうだねx1
>機械式時計も保管時はワインダーとか使って止まらないようにするしな
手巻き…
PLAY
269 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:01:58 No.1299658517  del
>>機械式時計も保管時はワインダーとか使って止まらないようにするしな
>手巻き…
冠婚葬祭の時に思い出したように巻いてる
PLAY
270 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:02:13 No.1299658580  del
車のエンジンと時計だとオイルへの依存度がかなり違うんだ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:03:05 No.1299658784  delそうだねx1
機械式時計も数年おきにOHすれば何十年も使えるけどそれをサボると要らんとこまで摩耗しだして数年でダメになるしね
何事も普段のお手入れ次第よ
PLAY
272 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:04:39 No.1299659170  del
>>機械式時計も保管時はワインダーとか使って止まらないようにするしな
>磁気帯びるし摩耗するし結構難物だよワインダー
へーそうなんかと思ってググったらなるほど任せっきりにしていいもんでもないんだね
PLAY
273 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:07:16 No.1299659836  del
>ヨーロッパじゃ小さい会社や個人企業が商売で作ってるのにな
欧州は純正パーツも出るしな
PLAY
274 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:12:54 No.1299661124  del
>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
キャブの1000かな…いい感じに錆でてる
ラジエーターへのゴムがくねり過ぎてて怖い…
PLAY
275 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:14:45 No.1299661568  del
>走る曲がる止まるさえ満たしていればいい
動けば何とかなるだろと思ってたけど止まらないのはとてもやばかったので考えを撤回した
ブレーキ周りは信用のおける店に出すことにした
PLAY
276 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:15:56 No.1299661828  delそうだねx1
>>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
>キャブの1000かな…いい感じに錆でてる
>ラジエーターへのゴムがくねり過ぎてて怖い…
キャブの1300だよ今年で32年目
PLAY
277 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:17:14 No.1299662117  del
昭和59年レビンと昭和60年トレノを普段乗りでローテしながら乗ってるけど
日常的に乗ってればこれくらいの年式ならあまりお金かからず維持できるね
PLAY
278 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:26:30 No.1299664161  del
    1740669990328.jpg-(1567143 B)
>>>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>>>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
>>キャブの1000かな…いい感じに錆でてる
>>ラジエーターへのゴムがくねり過ぎてて怖い…
>キャブの1300だよ今年で32年目
どうしてもオイルフィラーキャップは切れちゃうよね。。
キャブ車は浦山
PLAY
279 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:36:31 No.1299666392  del
97年式ミニメイフェアに乗ってたけど楽しい車だったよ
死ぬまでに2CVかDS21に乗りたい
PLAY
280 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:37:23 No.1299666582  del
>昭和59年レビンと昭和60年トレノを普段乗りでローテしながら乗ってるけど
>日常的に乗ってればこれくらいの年式ならあまりお金かからず維持できるね
最近無性にAE91のライムやリセの5MT車に乗りたくなるな
全然走んなくて楽しいだろうなぁ…
PLAY
281 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:39:47 No.1299667106  del
    1740670787629.jpg-(1040305 B)
旧車に入ってくるか…?面倒みてくれた車屋には頭が上がらない
PLAY
282 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:42:10 No.1299667592  del
>>>>こんなに汚くしてても走るから大丈夫
>>>>因みにうちの旧ミニのエンジンルームだよ
>>>キャブの1000かな…いい感じに錆でてる
>>>ラジエーターへのゴムがくねり過ぎてて怖い…
>>キャブの1300だよ今年で32年目
>どうしてもオイルフィラーキャップは切れちゃうよね。。
>キャブ車は浦山
キャップの紐は切れるねオイルは漏れるようになるしね
うちのは通称キャブスプライトってやつで日本国内でのミニがインジェクションに切り換わった時に英国で販売されていたキャブのスプライトを並行輸入したものだよ
PLAY
283 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:47:24 No.1299668674  del
>No.1299662117
うちの59年式はエンジン2個目
ミッションは1個目
クラッチは2枚目
デフは5個目って感じかなあ
33万キロで
PLAY
284 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:47:45 No.1299668748  del
>旧車に入ってくるか…?面倒みてくれた車屋には頭が上がらない
エアクリボックスにツヤがある…怖…
この年代の国産車共通だけど普通に現役感あるよね
PLAY
285 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:50:57 No.1299669364  del
立てた奴ももう見てないだろうが
>うちのは通称キャブスプライト
もし当時物を内外装をそのままにしてたら…俺的にお宝パーツの山が走ってる感
2連メーターでメッキ無しだったんじゃなかったっけソレ
PLAY
286 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:53:27 No.1299669811  delそうだねx2
こんなスレ見ると手放した旧車に未練が湧きそうになるが
旧車で親の介護は出来んのだ(ミニバンな旧車とかなら出来るか)と
きっぱり諦めもつく・・オーナーあき維持お疲れ様です
PLAY
287 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:55:48 No.1299670238  del
ミニバンで古い車って言うとアストロ辺りか
丈夫だけど流石に少なくなった分趣味の車って感じだなぁ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:57:41 No.1299670568  delそうだねx1
旧ミニはどっぷりだがミラジーノ辺りもそろそろ旧車に片足突っ込んでそう
PLAY
289 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:59:23 No.1299670837  del
>ミニバンで古い車って言うとアストロ辺りか
GMC Vanduraとか
PLAY
290 無念 Name としあき 25/02/28(金)00:59:48 No.1299670891  del
>立てた奴ももう見てないだろうが
>>うちのは通称キャブスプライト
>もし当時物を内外装をそのままにしてたら…俺的にお宝パーツの山が走ってる感
>2連メーターでメッキ無しだったんじゃなかったっけソレ
よく知ってらっしゃる最初は2連メーターで尚且つマイル表示でした
外装は最初からマークIII仕様になってました
キャブも最初からツインキャブで吸排気系は全て英国JAN SPEED のパーツになってました
PLAY
291 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:02:18 No.1299671285  del
>No.1299668674
両方ともエンジンミッションは1基目だわ
両方3速がやばいんでストリートオンリーで大人しく走ってる
PLAY
292 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:04:52 No.1299671683  del
>>No.1299668674
>両方ともエンジンミッションは1基目だわ
>両方3速がやばいんでストリートオンリーで大人しく走ってる
どっかで会えたらいいなって思うけど自分のはぼろっちくて人に見せるようなもんじゃないんです
PLAY
293 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:06:56 No.1299671990  del
同型の旧車海苔同士は対向車に居ると挨拶するらしい
今度俺もやってみるぜ俺
…同車種にすれ違えたらだけど
PLAY
294 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:07:58 No.1299672144  del
>旧ミニはどっぷりだがミラジーノ辺りもそろそろ旧車に片足突っ込んでそう
それはただの中古
いつまでたっても
PLAY
295 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:08:32 No.1299672255  del
>GMC Vanduraとか
70年代調のルックスのカスタムそう昔のピンボール台が似合いそうなのが合ってる車だなぁ
病院やデイサービスに乗りつけるにはちと派手派手だな
PLAY
296 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:11:28 No.1299672685  del
無い部品ってほんとどうすんの
PLAY
297 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:12:34 No.1299672840  del
1980年代の人気車種を中身最新で出せばいいのに
PLAY
298 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:15:40 No.1299673271  delそうだねx2
>無い部品ってほんとどうすんの
答え?ハンサムのオーナーは突如部品流用のアイデアがひらめく
答え?メーカーが生産して助けてくれる
答え?交換できない。現実は非情である。
PLAY
299 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:16:02 No.1299673322  del
>無い部品ってほんとどうすんの
部品取りの車をもう1台買ったり普段からパーツを買い集めておくあとは旧車のイベントとかネットオークションとか…
PLAY
300 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:18:00 No.1299673559  del
>無い部品ってほんとどうすんの
流用する
燃料ホース類はフォークリフトの動力ホースがものによっては使えるとか色々間に合わせテクはある
あと造れるものなら造れる会社に頼む
PLAY
301 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:23:59 No.1299674320  del
日産はGT-Rのパーツを再販しただろ
PLAY
302 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:24:27 No.1299674379  del
>無い部品ってほんとどうすんの
いわゆる名車やある程度知れた旧車なら有志がパーツ作ったりしてるからそんなに困らないただ古いだけの不人気車は自分でどうにかするしか無い
PLAY
303 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:25:25 No.1299674494  del
>ミニバンで古い車って言うとアストロ辺りか
>丈夫だけど流石に少なくなった分趣味の車って感じだなぁ
一時期台湾製ヴァナゴンがよく入って来たけど今はもう見なくなったな…
PLAY
304 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:28:18 No.1299674873  del
旧ミニ乗ってた時は地元で小さいオーナーズクラブ作って英国からまとめてパーツ取り寄せしたわ
もう15年以上前の話だけどRC40やHi-Loキットが日本の半額近くだった
PLAY
305 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:32:09 No.1299675357  del
>近所のビートル乗ってる人がこの車古い割には鉄板厚いので錆には強い方と言ってたな
日本の旧車でオイルショック時代のものは
鋼板を薄く作った車が多い
PLAY
306 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:33:11 No.1299675499  del
部品取り車から剝いだり当時予備に買っておいたパーツも大抵壊れてる罠も割と良くある
PLAY
307 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:33:21 No.1299675521  del
今じゃRC40もルーキーのマフラーも絶版…
PLAY
308 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:40:28 No.1299676298  del
>それはただの中古
>いつまでたっても
そう思ってたX70系のマーク2バンがいつの間にか俺の中では旧車枠に入ってきている
最終型の生産終了から30年も経ってないのに不思議な感じだ
PLAY
309 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:45:56 No.1299676867  delそうだねx2
どっかに行きたいなー
PLAY
310 無念 Name としあき 25/02/28(金)01:48:40 No.1299677092  del
そいや旧車ってチャイルドシート付かんのあるなものにもよるが
まあそれ以前に前席にすらヘッドレスト無いしなんならシートベルトも義務前
PLAY
311 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:20:20 No.1299679899  del
当たらなければどうということはない
PLAY
312 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:21:47 No.1299680004  del
>1980年代の人気車種を中身最新で出せばいいのに
日産「R32EV化したよ」
PLAY
313 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:38:15 No.1299681083  delそうだねx1
皆が旧車に乗ると地球が破滅するからマイノリティで良い
燃費は悪いけど距離乗らないからガソリン消費は少ないので
PLAY
314 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:41:26 No.1299681294  del
普段は自転車乗ればエコだよね
空気吸ってご飯を食べてウンコするけど
PLAY
315 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:53:24 No.1299681992  delそうだねx1
旧ミニとかが高速入ってくると
軽乗ってる自分ですら
かわいい!大丈夫!?てなる
PLAY
316 無念 Name としあき 25/02/28(金)02:56:24 No.1299682167  del
>日産「R32EV化したよ」
ギリ80年台か…
PLAY
317 無念 Name としあき 25/02/28(金)03:06:21 No.1299682618  del
>実際に乗り回したいとはあんまり思わないけどガレージに入れて眺めたい車は多い
大塚さんはスレ画の初期モデルを観賞用で持ってたなあ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/02/28(金)03:08:17 No.1299682696  del
>>日産「R32EV化したよ」
>ギリ80年台か…
R32はネオクラと旧車の狭間にいる
PLAY
319 無念 Name としあき 25/02/28(金)03:12:58 No.1299682896  del
>いわゆる名車やある程度知れた旧車なら有志がパーツ作ったりしてるからそんなに困らないただ古いだけの不人気車は自分でどうにかするしか無い
旧車イベントなんかでも回を重ねるうちに生き残ってるのがメジャー車種だけに偏ってくるもんな
PLAY
320 無念 Name としあき 25/02/28(金)03:14:58 No.1299682970  del
>旧車イベントなんかでも回を重ねるうちに生き残ってるのがメジャー車種だけに偏ってくるもんな
R32のGXiとかほぼ滅んでるからな
PLAY
321 無念 Name としあき 25/02/28(金)06:14:51 No.1299688439  del
せんせー
初代スイスポは旧車に入りますか
PLAY
322 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:32:53 No.1299693264  del
>初代スイスポは旧車に入りますか
入るだろうけどネオクラ扱いしたがる奴はいると思う
PLAY
323 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:35:15 No.1299693454  del
新しい車が悪いわけじゃないんだが旧車ならではの魅力あるよね
ボディだけ旧車のラインで中身は新しい車とか出ないかな…
PLAY
324 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:35:31 No.1299693471  del
>>ガワだけ古ければ良いよ
>>中身は現行で見た目旧車の車ないかな
トヨタ謹製なのに光岡より光岡っぽい車
PLAY
325 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:42:56 No.1299694096  delそうだねx1
>入るだろうけどネオクラ扱いしたがる奴はいると思う
というか旧車の中にネオクラって分類があると思ったほうがいい
PLAY
326 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:45:31 No.1299694328  del
>R32のGXiとかほぼ滅んでるからな
あれ音が可愛いから欲しい
PLAY
327 無念 Name としあき 25/02/28(金)07:58:16 No.1299695564  del
名車再生楽しく見てるけど
売られたあとに維持管理ができるのかなって
売却価格見ると結構お安いのも珍しく無いし
PLAY
328 無念 Name としあき 25/02/28(金)08:28:43 No.1299698759  del
>名車再生楽しく見てるけど
>売られたあとに維持管理ができるのかなって
維持しやすいのとしにくいのがある
RX7とかは維持するのしんどい
3/03 8:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト