ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1740645764746.jpg-(110203 B) 

無念 Name としあき 25/02/27(木)17:42:44 No.1299547480
そうだねx6  3/02 22:13頃消えます
カローラが買えない

「カローラ買えない」年収の半分に 停滞ニッポン映す鏡
トヨタ自動車の「カローラ」が日本の貧しさを映し出している。価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がったが、今は5割まで高まった。米国では3割のままで差が際立つ。大衆車の象徴の歴史を振り返ると、物価上昇に賃金が追いつかない日本の姿が見える。
日経新聞
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:50:43 No.1299549183  delそうだねx28
そりゃ失われた30年じゃなく
正しくは奪われた30年だからね
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:52:45 No.1299549634  delそうだねx16
車はモデルチェンジごとに大きくなり少しずつ高くなってんだから
カローラも昔とはポジションが全然違う
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:53:02 No.1299549680  delそうだねx3
10月に5ナンバーのフィールダーとアクシオ廃止して3ナンバーのスポーツ&ツーリング&セダンは純ガソリン廃止してハイブリッドに1本化だとよ
とりあえず純ガソリン狙いなら今すぐディーラーに商談に行け
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:54:30 No.1299550009  del
しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:54:57 No.1299550101  delそうだねx9
>車はモデルチェンジごとに大きくなり少しずつ高くなってんだから
>カローラも昔とはポジションが全然違う

>米国では3割のまま
らしいから単に日本が貧しくなっただけでは
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:55:07 No.1299550133  del
カローラってガソリン車で乗りたい車なの?
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:55:47 No.1299550304  delそうだねx7
>そりゃ失われた30年じゃなく
>正しくは奪われた30年だからね
消費税増税が大失敗だったのに更なる増税だからね
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:55:53 No.1299550325  del
>>車はモデルチェンジごとに大きくなり少しずつ高くなってんだから
>>カローラも昔とはポジションが全然違う
>>米国では3割のまま
>らしいから単に日本が貧しくなっただけでは
日本が貧しくなってるのを否定はしないけど
アメリカのカローラポジションは変わってないのかな
PLAY
無念 Name としあき 25/02/27(木)17:55:56 No.1299550335  delそうだねx8
昔のカローラ相当の車種って今だとヤリスとかじゃないんですかね
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:56:55 No.1299550534  delそうだねx4
    1740646615286.webp-(55572 B)
>しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
2023年世界で一番売れたのはこいつ(800万円)
PLAY
11 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:57:18 No.1299550610  delそうだねx1
昔といっても時代によるから何とも
ヤリスはヴィッツの後継でヴィッツは20年以上前に登場してるからな
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:57:32 No.1299550658  del
いつかはクラウン
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:58:02 No.1299550773  delそうだねx4
>>しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
>2023年世界で一番売れたのはこいつ(800万円)
世界で一番がEVの訳ないだろ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:58:25 No.1299550859  del
世界で一番売れてるのはRAV4のガソリンモデル
PLAY
15 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:58:32 No.1299550887  delそうだねx10
>しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
grカローラも
カローラクロスも
フィールダーも
どれもこれも
全部合算してカローラですメッチャ売れてます!
ってチョットこれズルいんじゃないですか?
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:58:42 No.1299550923  delそうだねx1
>2023年世界で一番売れたのはこいつ(800万円)
いつかはテスラに乗りたいよな
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/27(木)17:58:59 No.1299550983  del
>消費税増税が大失敗だったのに更なる増税だからね
増税しても選挙も行かないデモもしないだからそりゃ30年変わらんさ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:00:29 No.1299551340  delそうだねx4
>>>しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
>>2023年世界で一番売れたのはこいつ(800万円)
>世界で一番がEVの訳ないだろ
23年はカローラより売れたよ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:00:54 No.1299551427  del
受注停止解除されたのかと思った
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:01:51 No.1299551653  del
    1740646911608.jpg-(183707 B)
2024年アメリカ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:02:05 No.1299551720  del
カローラが買えないならチョンダイを買ったら良い
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:02:13 No.1299551755  delそうだねx3
>いつかはテスラに乗りたいよな
さすがに冗談でもそんなことは言えん
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:02:33 No.1299551833  delそうだねx1
俺はテスラも良いと思ってる
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:04:09 No.1299552238  delそうだねx2
>カローラが買えないならチョンダイを買ったら良い
今の現代はそういう位置づけではないんでないかな
EVならトヨタよりずっと上だし
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:05:46 No.1299552612  delそうだねx1
カローラかカロツー買おうと考えてたけど
もうちょい出してプリウスにしたほうが満足度高いんじゃないかという気になってきてる
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:06:33 No.1299552793  del
>価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がった
日本ってそんな豊かだったんか
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:07:04 No.1299552922  del
>カローラが買えないならチョンダイを買ったら良い
買えても欲しくないんだろう
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:08:08 No.1299553169  del
カローラ買って維持するだけの金がないなら軽乗ってるわな
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:08:14 No.1299553196  del
>カローラかカロツー買おうと考えてたけど
>もうちょい出してプリウスにしたほうが満足度高いんじゃないかという気になってきてる
プリウスは車種じゃなくてカテゴリだから慎重になれとは聞いたな
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:08:41 No.1299553291  delそうだねx2
EVは補助金ブーストのある無しで数字が乱高下するからなあ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:08:59 No.1299553356  del
もう俺は諦めたよ
あとは任せた
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:09:56 No.1299553542  del
カローラは中古でもあんまり値崩れしないよな
フィールダー10年落ちでも100万とかしやがる
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:09:59 No.1299553552  del
噂通り自動車用バッテリーが値下がりするならHVにも恩恵あるのかな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:11:40 No.1299553938  del
>2024年アメリカ
アメリカのシエラはでけーなー
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:12:07 No.1299554062  delそうだねx2
実際軽の品質が上がりすぎちゃって車検のときディーラーが最新の軽を代車で出してくれるけど
もう至り尽くせりで普通に街乗りしかしないなら軽でなんの問題もねーよな…って思っちゃう
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:12:40 No.1299554188  delそうだねx2
俺の初愛車はカローラⅡでした
カローラⅡに乗って〜買い物に出かけたら〜
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:12:59 No.1299554283  del
>フィールダー10年落ちでも100万とかしやがる
フィールダーは中小企業が営業用として中古で買ってる需要が非常に多い
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:13:16 No.1299554349  del
>No.1299551653
ピカップ以外ほぼ日本車だな
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:13:20 No.1299554370  del
>カローラかカロツー買おうと考えてたけど
>もうちょい出してプリウスにしたほうが満足度高いんじゃないかという気になってきてる
カロツーをカローラIIと勘違いして
いつの時代の車買うんだよとか思ってしまった
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:14:09 No.1299554577  del
去年後半にカローラクロス買った身だが二カ月ちょいくらいで来た
年末まで待った人もいたようなので運がよかったかも
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:14:21 No.1299554627  del
無理に使ってないのが順繰り回ってくる→中古車で回るのサイクルが強い
特に社用車の用途で使われるようなタイプ
買う側もそれを知ってるから中古車としての需要も安定してる
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:14:54 No.1299554751  del
正直EVはもっと先だと思っていたけど少しずつ見かけらようになったな
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:15:00 No.1299554782  delそうだねx1
カロクロってカローラファミリーの中で突出してデカいよな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:15:39 No.1299554952  del
戸建て住んでて自宅充電できるならEVは普通に便利だと思う
ただ割高な上にリセールが絶望的なのが厳しい
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:15:46 No.1299554981  del
>正直EVはもっと先だと思っていたけど少しずつ見かけらようになったな
なんか最近BYDのEV見かけることが増えてきて驚いてるんだが
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:16:20 No.1299555120  del
>なんか最近BYDのEV見かけることが増えてきて驚いてるんだが
驚くほどのことか?
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:16:32 No.1299555159  delそうだねx1
BYDは中華を隠して広告しまくってるしな
老人ホームや施設に「BYD」て刻印されたマスクとか配ってる
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:16:43 No.1299555202  delそうだねx2
>正直EVはもっと先だと思っていたけど少しずつ見かけらようになったな
これから少しずつ消えてくよ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:17:17 No.1299555333  del
カローラクロス新型どんな顔になるんだろ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:17:57 No.1299555475  delそうだねx1
EVが置き換わるには使用後のバッテリーの二次利用方法が確立してなおもう一声って感じ
そこで初めてゲタ抜きで同じ土俵に立てるんじゃないか
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:18:09 No.1299555522  del
そろそろFMCだよね
PLAY
52 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:18:32 No.1299555615  del
>>正直EVはもっと先だと思っていたけど少しずつ見かけらようになったな
>これから少しずつ消えてくよ
今の世界の伸びのペースだとそれはないな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:18:49 No.1299555679  delそうだねx1
>カロクロってカローラファミリーの中で突出してデカいよな
クロス以外もそうかもだけどミラーがでっぱってて幅取る…
駐車時壁に近づくとすごいビービーなるんだけどまだ余裕じゃんと思ったらミラーだけ擦りそうだった
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:19:48 No.1299555911  delそうだねx2
ショールームが全焼したニュースと悪くないねBYDっていう広告がネットで同時に流れてて
なんだこの地獄絵図と思ったな
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:20:13 No.1299556011  delそうだねx3
日本だけEV普及が遅れてるのもぶっちゃけ貧しさが原因だよね
EVは日本人には高すぎる
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:21:01 No.1299556207  del
いつかはカローラ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:21:24 No.1299556307  delそうだねx1
欧州で音頭取ってたドイツもエンジン車に回帰するし減速するだろうね
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:21:47 No.1299556395  del
せめてハイブリッドだなぁ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:23:20 No.1299556736  delそうだねx2
>いつかはカローラ
もう新車のクラウンは庶民じゃ買えないからなぁ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:23:52 No.1299556855  delそうだねx1
EV自体が国全体が負担しないと普及しないもんなんだよまだ
どれだけその国が支援して補助金をジャブれるかにかかってる
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:24:32 No.1299557001  delそうだねx3
    1740648272684.jpg-(253805 B)
セダンは普通に買える値段じゃん
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:25:56 No.1299557353  del
カロクロだって320とかだよ
TOYOTA車考えてるなら買えないって事はなかろ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:26:05 No.1299557386  delそうだねx2
EVはいまだに充電ポイントがどうとか言ってる時点で実用には程遠い
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:26:30 No.1299557493  delそうだねx1
…そもそも車って年収の半分くらいが相場なん…?
もっと一世一代の買い物だと思ってた…
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:26:54 No.1299557578  delそうだねx7
>日本だけEV普及が遅れてるのもぶっちゃけ貧しさが原因だよね
いや発電だよ
日本ほぼ火力だし
火力で作った電気でモーター回してどうすんの?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:28:22 No.1299557939  del
>…そもそも車って年収の半分くらいが相場なん…?
昔は年収の3割くらいが無理のない買い方と言われていた
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:28:36 No.1299558006  delそうだねx1
>EVはいまだに充電ポイントがどうとか言ってる時点で実用には程遠い
そもそも外で充電するのは緊急のときだけ
普通は家で充電することを想定してる筈
だから戸建ての人用
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:29:25 No.1299558189  delそうだねx1
>EVはいまだに充電ポイントがどうとか言ってる時点で実用には程遠い
都会だと狭い敷地に月極駐車場があって青空駐車って人も多いしね
そこに全部充電器設置とか現実的に無理
ちなみに「月極」は10代20代の大半が読み方がわからないそうで
PLAY
69 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:29:43 No.1299558245  del
>日本だけEV普及が遅れてるのもぶっちゃけ貧しさが原因だよね
>EVは日本人には高すぎる
自動車の電動化は停滞するだろうけど
軽自動車以下のEVはいい線行くと思う
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:29:50 No.1299558277  delそうだねx5
げ…月極!
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:30:33 No.1299558435  del
日本でEVが作れるメーカーはホンダと日産かな?
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:31:31 No.1299558665  delそうだねx1
>都会だと狭い敷地に月極駐車場があって青空駐車って人も多いしね
>そこに全部充電器設置とか現実的に無理
東京は充電器の設置が義務化されたよ
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:31:32 No.1299558667  del
>…そもそも車って年収の半分くらいが相場なん…?
>もっと一世一代の買い物だと思ってた…
年収を超えるなとは言われたよ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:32:47 No.1299558971  del
>ちなみに「月極」は10代20代の大半が読み方がわからないそうで
年齢関係あるんか
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:33:15 No.1299559069  del
趣味でコロコロ買い替えたり数台キープする人もいるから…
なんて言いだしたらピンキリになっちゃうか
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:33:33 No.1299559128  del
「巻き戻し」って言わないみたいなやつじゃない?
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:33:46 No.1299559186  delそうだねx1
個人事業主なんで年収は500のこともあれば1200のこともあって割と変動するので気にせず買っちゃう
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:33:59 No.1299559248  del
>「巻き戻し」って言わないみたいなやつじゃない?
チャンネルを回すみたいな
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:34:32 No.1299559367  del
>しかし日本国内で2番目に売れてる車だよ
カローラが2位という事はやはり1位はヤリスですかな?
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:34:37 No.1299559388  del
巻き戻しはオンラインゲームでも使うし若い子が知らない概念とも言えない
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:35:15 No.1299559557  del
1位はヤリスだがヤリスも内訳はヤリスクロスが多い
とかじゃなかったっけ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:36:12 No.1299559802  delそうだねx1
ヤリスはなんか…その…
名前が…
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:36:12 No.1299559804  del
貧しくなったかどうかはともかくカローラ指数とやらの妥当性についてはかなり疑問がある
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:36:36 No.1299559893  del
>セダンは普通に買える値段じゃん
安…コンパクトのヤリスとほぼ変わらんのでは?
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:36:43 No.1299559920  del
    1740649003026.jpg-(73799 B)
プロボックス買えばええやん!!
ハイブリッドなのに180万円スタートやぞ!!
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:38:14 No.1299560276  delそうだねx1
>ヤリスはなんか…その…
>名前が…
ヤリクロとかね
PLAY
87 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:38:30 No.1299560347  del
EVはスポーツタイプから流行るんじゃ無いのか?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:39:07 No.1299560507  del
>プロボックス買えばええやん!!
>ハイブリッドなのに180万円スタートやぞ!!
商用車は20年以上使われることがザラなんでバッテリー劣化に不安がある会社は純ガソリン選ぶんよ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:39:53 No.1299560709  del
    1740649193890.jpg-(242805 B)
スタート音が嫌いだから
サウンド聴けなくなる
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:40:18 No.1299560807  del
カローラどころか軽自動車すら買えねよ俺は
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:40:24 No.1299560829  del
>EVはスポーツタイプから流行るんじゃ無いのか?
GR「せやろか?」
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:40:25 No.1299560834  del
肥大化したのに後席お飾りで事実上2人乗りとかコスパ悪過ぎw趣味車かよ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:40:45 No.1299560919  del
来世でクラウン
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:40:57 No.1299560972  delそうだねx2
    1740649257868.jpg-(97465 B)
日本が貧乏になったのは間違いないけどちょっと無理無い?と思った
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:41:08 No.1299561022  del
>肥大化したのに後席お飾りで事実上2人乗りとかコスパ悪過ぎw趣味車かよ
はい
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:41:37 No.1299561155  del
カローラシリーズは肥大化して値上がりしても相変わらず後席エアコンや後席モニター付かない感じ?
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:41:46 No.1299561195  del
>肥大化したのに後席お飾りで事実上2人乗りとかコスパ悪過ぎw趣味車かよ
後席だけはなかなかゴルフに追い付かないんだよなあ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:41:52 No.1299561224  del
クラウンなんて800万以上する
バブルの頃800万くらいでNSXを買えたはず
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:43:10 No.1299561550  del
>後席エアコンや後席モニター付かない感じ?
エアコンは付いてる
モニターはオプション
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:43:38 No.1299561662  del
スレ画はモデルチェンジした時ディーラーで実車見て後席とラゲッジ酷くて絶句した
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:43:53 No.1299561750  delそうだねx1
>エアコンは付いてる
>モニターはオプション
それはクロスじゃね
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:43:58 No.1299561773  delそうだねx1
>ヤリスはなんか…その…
>名前が…
でもヴィッツはbitch 連想するし…
PLAY
103 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:44:03 No.1299561791  del
>1位はヤリスだがヤリスも内訳はヤリスクロスが多い
>とかじゃなかったっけ
1位ヤリスは見かけるし分かりやすい
2位カローラがデザインを思い出せないくらい見かけない
自分の行動範囲が広く無いからかも知れないけど
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:44:42 No.1299561964  delそうだねx1
後席モニターなんて要らんだろ
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:45:02 No.1299562048  delそうだねx2
>クラウンなんて800万以上する
>バブルの頃800万くらいでNSXを買えたはず
実は日本以外の先進国ってこの30年インフレしてるんですよ
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:46:03 No.1299562301  delそうだねx2
ヤリスは日本人には変な名前だからって日本ではずっとヴィッツだったのに
急に日本でも統一名になった謎
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:46:20 No.1299562379  del
800万あればテスラの車が買えちゃうな…
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:46:37 No.1299562466  del
>そりゃ失われた30年じゃなく
>正しくは奪われた30年だからね
デフレ賞賛してる国民はいないってことか
ならもっとインフレさせるべきだよね
それならコメの値段で文句を言ってるやつは非国民ってことだなw
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:46:57 No.1299562546  del
>後席モニターなんて要らんだろ
子供用じゃないの
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:47:08 No.1299562592  del
日本もインフレしてると思うけどな
30年前週刊少年ジャンプは170円でセブンスターは230円、カップヌードル127円だったろ
新卒の給料そんなに変わってないのに
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:47:27 No.1299562664  del
クラウン買えなくなった中小企業の社長さんの受け皿が現行プリウスになってる
経営苦しい中小企業の社長さんにとってジャストな選択なのだろう
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:47:39 No.1299562715  del
MC直後に実車見に行ったらディーラーの営業マンが事実上2人乗りだから子供が巣立った熟年から老夫婦用の車(当時はセダンとツーリングのみでクロス当時前)になってカローラはファミリーカーじゃなくなったて言ってた
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:47:47 No.1299562751  del
お金じゃぶじゃぶ刷ってるからインフレですよ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:48:20 No.1299562883  del
>クラウン買えなくなった中小企業の社長さんの受け皿が現行プリウスになってる
アルファードとかじゃ無いのか
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:48:48 No.1299563008  del
たしかにコンビニ行くと普通サイズのカップヌードルが264円で売ってるが
こんな高いの誰が買うんだと思ってしまう
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:49:02 No.1299563062  del
カローラがファミリーカーだったのはセダンが普通だった時代までだよ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:49:39 No.1299563200  del
>クラウン買えなくなった中小企業の社長さんの受け皿が現行プリウスになってる
>経営苦しい中小企業の社長さんにとってジャストな選択なのだろう
セダンのラインナップがカローラ→プリウス→クラウンなんだもんなあ
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:49:47 No.1299563232  delそうだねx1
デフレを長年続けた副作用が最近になって急に可視化されつつあるね
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:49:49 No.1299563243  del
そもそも今ファミリー向けはSUVとかボックス型なのかな
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:50:27 No.1299563394  del
    1740649827933.mp4-(7446858 B)
カローラスレ?
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:50:43 No.1299563466  delそうだねx2
政治のせいにして労使交渉しないから給料上がらんの当たり前
失われた30年とか言ってるヤツは馬鹿過ぎるわ
このまま100年位になりそうだ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:50:54 No.1299563513  del
3ナンバー車は家族持ちには使いずらいのよ…
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:50:56 No.1299563527  delそうだねx4
    1740649856680.jpg-(122393 B)
カローラといえばこれかな
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:52:23 No.1299563876  del
>後席モニターなんて要らんだろ
ミニバンで親の介護車で買って買った当時はファミリー世帯じゃないから無駄だと思って付けなかったが
たまたま世話になった介護タクシーに後席モニター付いてて移動中の手持ち無沙汰の解消になったからケチって付けなかったの後悔したな
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:52:27 No.1299563894  delそうだねx1
    1740649947446.jpg-(53716 B)
そう言えばステーションワゴン消えたな
超馬鹿売れしたこの三菱のランサーセディアワゴンが懐かしい
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:52:29 No.1299563907  del
    1740649949591.jpg-(50028 B)
>政治のせいにして労使交渉しないから給料上がらんの当たり前
>失われた30年とか言ってるヤツは馬鹿過ぎるわ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:53:12 No.1299564103  delそうだねx2
    1740649992386.jpg-(246356 B)
国内仕様はリアドア短えなあ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:54:22 No.1299564417  del
    1740650062194.webp-(38788 B)
>カローラといえばこれかな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:54:23 No.1299564418  del
ヤリスなんかも欧州版が基本で日本のは縮こめられてる
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:55:19 No.1299564661  delそうだねx1
>国内仕様はリアドア短えなあ
北米のがかっこいいですね…
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:55:22 No.1299564674  del
>国内仕様はリアドア短えなあ
コストカット?
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:55:53 No.1299564780  del
>3ナンバー車は家族持ちには使いずらいのよ…
主語デカだし
家族持ちなら大きいほうが良いじゃん
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:04 No.1299564821  del
>>>車はモデルチェンジごとに大きくなり少しずつ高くなってんだから
>>>カローラも昔とはポジションが全然違う
>>>米国では3割のまま
>>らしいから単に日本が貧しくなっただけでは
>日本が貧しくなってるのを否定はしないけど
>アメリカのカローラポジションは変わってないのかな
変わってない
そもそも30年前はカローラ輸出してない
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:06 No.1299564827  del
喜べよ
アベノミクスの成果だぞ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:07 No.1299564833  del
>コストカット?
わざわざ分けて作る方がコストかかるだろ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:24 No.1299564904  del
>>国内仕様はリアドア短えなあ
>コストカット?
サイズ大きくするとユーザーに嫌われると考えてるのでは
PLAY
137 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:25 No.1299564910  del
同一車種でも貧乏日本人向けにコストダウンして販売するしかない
PLAY
138 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:38 No.1299564965  del
セダンはある程度大きくないとかっこよくならんからなあ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:56:58 No.1299565069  del
トランプに軽自動車禁止されたらいよいよ日本国民はクルマ持てなくなるね
PLAY
140 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:57:25 No.1299565203  del
>>後席モニターなんて要らんだろ
>子供用じゃないの
としあきならタブレットでも買ってきて取り付けろよ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:57:34 No.1299565236  del
トランプが軽を禁止とかあんの??
PLAY
142 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:57:48 No.1299565287  del
チャイルドシートが義務化されてから日本ではセダンはお払い箱
家族持ちはミニバンかハイトワゴンを選ぶようになった
PLAY
143 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:57:50 No.1299565292  delそうだねx1
>>>後席モニターなんて要らんだろ
>>子供用じゃないの
>としあきならタブレットでも買ってきて取り付けろよ
としあきは子供いないから安心だな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:58:27 No.1299565458  del
>>>>車はモデルチェンジごとに大きくなり少しずつ高くなってんだから
>>>>カローラも昔とはポジションが全然違う
>>>>米国では3割のまま
>>>らしいから単に日本が貧しくなっただけでは
>>日本が貧しくなってるのを否定はしないけど
>>アメリカのカローラポジションは変わってないのかな
>変わってない
>そもそも30年前はカローラ輸出してない
それじゃ比較として適切じゃねえな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:58:30 No.1299565476  del
>トランプが軽を禁止とかあんの??
軽自動車は非関税障壁なんで
PLAY
146 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:58:54 No.1299565569  delそうだねx1
>トランプに軽自動車禁止されたらいよいよ日本国民はクルマ持てなくなるね
はいはい軽自動車軽自動車
また事故画像ペタペタ貼るんか?
PLAY
147 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:59:06 No.1299565634  del
ステーションワゴンブームはレガシィとともに始まりレガシィとともに終わる
PLAY
148 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:59:09 No.1299565653  del
>それじゃ比較として適切じゃねえな
現代でまともに車買ってる人間なら日本の車の代表としてカローラは選ばんだろうな
PLAY
149 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:59:23 No.1299565713  del
>トランプが軽を禁止とかあんの??
前回の時に軽を非関税障壁とかケチつけてたけど安倍さんが日本狭いんでしょうがないっすよって納得させてた
PLAY
150 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:59:33 No.1299565765  del
>はいはい軽自動車軽自動車
>また事故画像ペタペタ貼るんか?
軽自動車乗り主張はいいから
PLAY
151 無念 Name としあき 25/02/27(木)18:59:41 No.1299565806  del
>>トランプが軽を禁止とかあんの??
>軽自動車は非関税障壁なんで
日本ローカルの規格で日本メーカーしか作ってないのにか
PLAY
152 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:01:13 No.1299566223  del
軽とは違うけど世界的に小型車の枠はあるから世界統一規格があってもいいとは思う
PLAY
153 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:01:27 No.1299566289  del
    1740650487823.jpg-(49162 B)
向こうのカローラって昔からデカいセダンだったから今とポジションは変わってない
今の日本のカローラは向こうのカローラを日本に持ってきただせ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:01:33 No.1299566317  delそうだねx1
>>軽自動車は非関税障壁なんで
>日本ローカルの規格で日本メーカーしか作ってないのにか
だからこそって話だよ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:02:49 No.1299566660  del
>向こうのカローラって昔からデカいセダンだったから今とポジションは変わってない
>今の日本のカローラは向こうのカローラを日本に持ってきただせ
この丸目カローラ日本で売ってほしかったな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:02:57 No.1299566702  del
>日本ローカルの規格で日本メーカーしか作ってないのにか
まさに日本だけの規格で日本メーカーしか作ってないからだよ
PLAY
157 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:03:11 No.1299566762  del
>>>軽自動車は非関税障壁なんで
>>日本ローカルの規格で日本メーカーしか作ってないのにか
>だからこそって話だよ
ああそうか
なるほど
PLAY
158 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:04:16 No.1299567054  del
    1740650656428.jpg-(78805 B)
フランスにも小型車枠あるし
EUや北米と連携してそういう枠を作れば良いんじゃないですか?
アメリカは要らんと思うけど
PLAY
159 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:04:19 No.1299567066  delそうだねx1
    1740650659421.jpg-(76682 B)
>向こうのカローラって昔からデカいセダンだったから今とポジションは変わってない
>今の日本のカローラは向こうのカローラを日本に持ってきただせ
セガラリーのカローラ見て「?どこがカローラ?」と思ってた子供時代
PLAY
160 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:05:15 No.1299567315  del
アクシオこそ真のカローラなのに…
PLAY
161 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:05:33 No.1299567397  del
    1740650733770.mp4-(917186 B)
おフランスではカローラもエスプリ香るCMになる
PLAY
162 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:06:07 No.1299567565  del
>アクシオこそ真のカローラなのに…
カローラって名前をはく奪されそうになってたのに…
PLAY
163 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:06:13 No.1299567591  del
>>向こうのカローラって昔からデカいセダンだったから今とポジションは変わってない
>>今の日本のカローラは向こうのカローラを日本に持ってきただせ
>セガラリーのカローラ見て「?どこがカローラ?」と思ってた子供時代
日本じゃ目立ちたくない人が買う無難車の代表みたいな車だった時代だからイメージ全然違うんだよな
PLAY
164 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:07:03 No.1299567817  del
>おフランスではカローラもエスプリ香るCMになる
これ良いんかい
PLAY
165 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:08:19 No.1299568156  del
>>アクシオこそ真のカローラなのに…
>カローラって名前をはく奪されそうになってたのに…
カローラアクシオでなくなっていいから売れや
PLAY
166 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:09:04 No.1299568339  del
    1740650944947.jpg-(35403 B)
カローラとか昔のアコードは全然見たことないやついっぱいある
PLAY
167 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:10:24 No.1299568678  del
車は昔と比べて販売台数が落ちてると聞いた
PLAY
168 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:11:49 No.1299569061  del
>カローラとか昔のアコードは全然見たことないやついっぱいある
一時期のマツダ車っぽいな…
PLAY
169 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:12:52 No.1299569373  del
世界で最も車が売れるアメリカと中国
ここでもカローラを売っているが実質セダンタイプだけ
ワゴンなし
いちおうカロスポはあるけど不人気
PLAY
170 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:13:52 No.1299569617  del
>>国内仕様はリアドア短えなあ
>コストカット?
いいえ 改善ですw
PLAY
171 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:13:59 No.1299569652  del
>ヤリスは日本人には変な名前だからって日本ではずっとヴィッツだったのに
>急に日本でも統一名になった謎
もともとヴィッツの海外版がヤリスでWRCにヴィッツを使うと世界から「あれヤリスじゃね?」って言われちゃうからヤリスに統合されたんじゃね?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:16:37 No.1299570313  del
ヴィッツ発売の頃にトヨタ内で命名規則変更があって
それで今までは使えなかった表記のヴィッツとかアルテッツァが出てきたと記憶している
アルテッツァは最初アルテッサって名前だったよね
PLAY
173 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:17:35 No.1299570549  del
>1740649856680.jpg
>カローラといえばこれかな
この型親父が新車で買って2020年まで乗ってた
PLAY
174 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:18:00 No.1299570663  del
セダンとかだせえよ
PLAY
175 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:18:33 No.1299570814  del
>セダンとかだせえよ
そんなこと思ってんの日本人だけやな
日本が孤立しとる
だっせ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:19:35 No.1299571079  del
アメリカのTOP10見ても
4個 SUV
3個 ピックアップトラック
3個 セダン

箱車やワゴンは1個もねえな
クーペとかは趣味車だから仕方ないとはいえ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:19:41 No.1299571112  del
>>>後席モニターなんて要らんだろ
>>子供用じゃないの
>としあきならタブレットでも買ってきて取り付けろよ
これも案外面倒くて億劫なんだよな
PLAY
178 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:19:44 No.1299571128  delそうだねx2
    1740651584135.jpg-(32100 B)
>セダンとかだせえよ
PLAY
179 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:19:47 No.1299571141  del
>セダンとかだせえよ
がんばれセダン!
PLAY
180 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:20:00 No.1299571201  del
    1740651600792.jpg-(62647 B)
>カローラアクシオでなくなっていいから売れや
兄弟車だったヴィオスがDNGAプラットフォームでモデルチェンジしてるから
コイツベースのアクシオを何時までも作っていられないわさ
PLAY
181 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:20:15 No.1299571270  del
>1740650659421.jpg
乗ってみたかったなぁ...
PLAY
182 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:20:48 No.1299571433  del
いちいちチャイルドシート脱着しなきゃいけないから今の子育て世代は大変だな
氷河期世代の俺には無縁だけど
PLAY
183 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:20:52 No.1299571458  del
多くの国でSUVが車の標準形になってきてるのは否めない
だが俺は次はSUV買うぜと思ってたが結局セダンになったというのを既に2回やってしまった
PLAY
184 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:20:53 No.1299571459  del
気づいたらワゴンがカローラツーリングとレボーグの2つだけになってしもたな国産車
PLAY
185 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:21:43 No.1299571708  del
いつかはカローラ
PLAY
186 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:22:19 No.1299571884  del
>気づいたらワゴンがカローラツーリングとレボーグの2つだけになってしもたな国産車
クラウンエステートが出るぞ
あれもSUVっぽいが…
PLAY
187 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:22:26 No.1299571911  del
メーカーがかわいそう
日本で普通車の市場なんて軽が蔓延ってるからそんなでもないのに日本だけ市場が狂ってるからラインナップが絞れない
トヨタは頑張ってるがそれでも日本車に引っ張られた設計では苦しくなってきてる
PLAY
188 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:22:31 No.1299571935  del
軽のトールワゴンは欧米人の好事家が輸入してる
少数だけどKei-Carとして賛美の的だ
でもミニバンは聞かないね
「だせえ」もんね
PLAY
189 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:22:54 No.1299572050  del
レクサスのシューティングブレークみたいのはまだかのう婆さんや
PLAY
190 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:23:37 No.1299572263  del
    1740651817387.webp-(616562 B)
>クラウンエステートが出るぞ
>あれもSUVっぽいが…
どこからどう見ても!
PLAY
191 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:23:55 No.1299572343  del
>トヨタは頑張ってるがそれでも日本車に引っ張られた設計では苦しくなってきてる
そこまで既存ユーザーに気を使ったラインナップなのカローラくらいじゃないか?
もう過去形になるが
PLAY
192 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:24:39 No.1299572513  del
>>クラウンエステートが出るぞ
>>あれもSUVっぽいが…
>どこからどう見ても!
アウトバックとかCクラスオールテレインの路線だからギリステーションワゴンと認めます
PLAY
193 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:24:56 No.1299572596  del
>どこからどう見ても!
どこを目指してるんだ…って外観
中も狭いし
PLAY
194 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:25:06 No.1299572625  del
>気づいたらワゴンがカローラツーリングとレボーグの2つだけになってしもたな国産車
その上レヴォーグももう虫の息だからなぁ・・・
PLAY
195 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:25:35 No.1299572771  del
FRセダンの火はまだまだ健在だ!
PLAY
196 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:25:58 No.1299572883  del
>そこまで既存ユーザーに気を使ったラインナップなのカローラくらいじゃないか?
ミニバンは国内市場優先でしょう
PLAY
197 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:26:20 No.1299572993  del
以前にとしあきが貼ってた画像で知ったけど
カローラ3兄弟のうちワゴンのツーリングは3%しか売れてないんだってね
買ってるのほぼ日本人だけなんじゃ…
PLAY
198 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:26:44 No.1299573117  del
>>そこまで既存ユーザーに気を使ったラインナップなのカローラくらいじゃないか?
>ミニバンは国内市場優先でしょう
東南アジア圏で人気があるんじゃなかったっけ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:26:45 No.1299573123  del
ホンダは日本市場無視して幅広の車作ってるけどトヨタはまだ足残してる
北米でホンダが調子あげてるのはそこが大きい
マツダなんかもそう
PLAY
200 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:26:58 No.1299573186  del
レヴォーグも廃盤の可能性あるの?
知らんかったがたけええもんね……
とても買えない
PLAY
201 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:27:18 No.1299573268  del
>以前にとしあきが貼ってた画像で知ったけど
>カローラ3兄弟のうちワゴンのツーリングは3%しか売れてないんだってね
>買ってるのほぼ日本人だけなんじゃ…
世界的な話なのか
PLAY
202 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:27:39 No.1299573364  del
>前回の時に軽を非関税障壁とかケチつけてたけど安倍さんが日本狭いんでしょうがないっすよって納得させてた
もう安倍さんは居ないじゃない
PLAY
203 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:28:14 No.1299573538  delそうだねx3
去年買ったぜFRセダン
PLAY
204 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:28:20 No.1299573568  del
>世界的な話なのか
日本限定車種だったら分かるけどカローラは世界戦略車だもの
トヨタとしても3%にいつまでお金かけてくれるか…
PLAY
205 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:28:53 No.1299573716  del
>以前にとしあきが貼ってた画像で知ったけど
>カローラ3兄弟のうちワゴンのツーリングは3%しか売れてないんだってね
>買ってるのほぼ日本人だけなんじゃ…
欧州はむしろシューティングブレイクが多いような
PLAY
206 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:29:31 No.1299573899  del
>欧州はむしろシューティングブレイクが多いような
でも日本車は買わない彼ら
PLAY
207 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:29:45 No.1299573953  del
シューティングブレイクって要するにステーションワゴンじゃん
PLAY
208 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:30:00 No.1299574029  del
2010年の中古のシビック買って乗り出し+タイヤ新品にしてナビ付けたら年収の10割行っちまったなぁ
俺の年収が低いからだろうけど
PLAY
209 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:30:02 No.1299574042  delそうだねx1
今の車は昔に比べてコスパが悪いよねぇ
PLAY
210 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:30:33 No.1299574194  del
シューティングブレイクってワゴンと何が違うんだ
起源とかじゃなくて現行モデルの形の面で
PLAY
211 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:30:36 No.1299574209  del
>東南アジア圏で人気があるんじゃなかったっけ
中国 韓国でもな
PLAY
212 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:30:38 No.1299574218  del
メルセデスのCLAシューティングブレークちょっと欲しい
FMC近いんかな
PLAY
213 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:31:20 No.1299574418  del
米中ではステーションワゴン超不人気
東南アジア・中東、中南米でもそう
欧州では地元メーカーのやつを買う
隣の兄ちゃんもベンツC180のワゴン買った
国産ワゴン絶滅かな・・
PLAY
214 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:31:28 No.1299574461  del
カローラツーリングわりとマジで欲しいんだけど
後席がオマケレベルと聞いて躊躇
いや後席どころか助手席に乗せる人間もいないんだけど
PLAY
215 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:31:38 No.1299574516  del
カローラ買うならクラウンクロスオーバーじゃダメなのかなって思ったら値段が倍近く違ってた
PLAY
216 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:32:19 No.1299574710  delそうだねx2
>カローラツーリングわりとマジで欲しいんだけど
>後席がオマケレベルと聞いて躊躇
試乗してみなさいめっちゃ狭いから
>いや後席どころか助手席に乗せる人間もいないんだけど
じゃあ買おうぜ(解決)
PLAY
217 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:32:38 No.1299574805  del
セダン好きてジジイしかおらんだろ免許返納しろよ
PLAY
218 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:33:05 No.1299574929  del
何故これだけ売れてるカローラで2位なのか
PLAY
219 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:33:09 No.1299574951  del
>東南アジア圏で人気があるんじゃなかったっけ
アルファードが人気あるとは聞くがノアヴォクとシェンタはJDMじゃないんか?
PLAY
220 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:33:31 No.1299575053  del
>セダン好きてジジイしかおらんだろ免許返納しろよ
まだまだ若いもんには負けんぞ
PLAY
221 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:33:35 No.1299575075  del
    1740652415019.jpg-(52834 B)
>>どこからどう見ても!
>アウトバックとかCクラスオールテレインの路線だからギリステーションワゴンと認めます
同じ路線には見えないような…
PLAY
222 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:33:52 No.1299575175  del
>シューティングブレイクってワゴンと何が違うんだ
>起源とかじゃなくて現行モデルの形の面で
言い方が違うだけですねえ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:34:53 No.1299575480  del
>>>どこからどう見ても!
>>アウトバックとかCクラスオールテレインの路線だからギリステーションワゴンと認めます
>同じ路線には見えないような…
SUV風の味付けという意味では同ベクトルでは
PLAY
224 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:35:20 No.1299575612  del
>>東南アジア圏で人気があるんじゃなかったっけ
>アルファードが人気あるとは聞くがノアヴォクとシェンタはJDMじゃないんか?
シエンタは日本専用モデルっぽい雰囲気あるな
しらんけど
PLAY
225 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:35:53 No.1299575798  del
>日本じゃ目立ちたくない人が買う無難車の代表みたいな車だった時代だからイメージ全然違うんだよな
今はファミリーカーでその立ち位置なのがシエンタ ノアヴォク
PLAY
226 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:37:23 No.1299576217  delそうだねx1
>今はファミリーカーでその立ち位置なのがシエンタ ノアヴォク
そこは明らかにN-BOXだと思うぞ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:38:12 No.1299576458  del
>そこは明らかにN-BOXだと思うぞ
軽はファミリーカーとは呼べないだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:39:07 No.1299576720  del
今近所で目立ちたくない人が選ぶ車ってなんじゃろな
PLAY
229 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:39:19 No.1299576777  del
>1740650487823.jpg
>向こうのカローラって昔からデカいセダンだったから今とポジションは変わってない
>今の日本のカローラは向こうのカローラを日本に持ってきただせ
全く別の車だし日本とは格も違う
PLAY
230 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:39:23 No.1299576791  del
ノアヴォクはデザイン的に目立つな
PLAY
231 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:39:25 No.1299576808  del
N-BOXは多すぎて逆に駄目だ(?)
両隣がN-BOXなのに母ちゃんがN-BOX欲しがってて困るオセロかよ
結局ダイハツトールにした
親父のツテで安かったから母ちゃんも納得
ちなみに母ちゃんは一切運転しません
PLAY
232 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:39:53 No.1299576947  del
>ノアヴォクはデザイン的に目立つな
ゴロゴロ走ってるじゃん
PLAY
233 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:40:26 No.1299577120  del
>>そこは明らかにN-BOXだと思うぞ
>軽はファミリーカーとは呼べないだろ
CMを見てごらん
家族で楽しく軽自動車に乗ってるでしょう
PLAY
234 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:40:31 No.1299577147  del
Nボでもルーミーでもいいが
ターボ車を買えよ
絶対だぞ
PLAY
235 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:40:38 No.1299577184  del
>今近所で目立ちたくない人が選ぶ車ってなんじゃろな
ヤリスかな
PLAY
236 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:41:08 No.1299577350  del
    1740652868352.jpg-(24944 B)
>CMを見てごらん
>家族で楽しく軽自動車に乗ってるでしょう
PLAY
237 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:41:08 No.1299577351  del
ルーミーは目立たないな
PLAY
238 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:41:25 No.1299577431  del
カローラでも海外では国に寄ってサブネーミング違うしやたらカッコよかったりする
PLAY
239 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:41:30 No.1299577462  del
ルーミーじゃなくトールにしよう
そこで個性を出そう
PLAY
240 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:42:27 No.1299577739  del
カローラだけで全世界で200車種とかあるからな今は知らないが
PLAY
241 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:42:31 No.1299577753  del
カローラって名前自体可愛いからな
PLAY
242 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:43:02 No.1299577906  del
軽自動車が売れるのって経済的な理由だよね
同じサイズ感で利便性が高い車ならGクラス買うもん
PLAY
243 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:43:17 No.1299577986  del
>>>そこは明らかにN-BOXだと思うぞ
>>軽はファミリーカーとは呼べないだろ
>CMを見てごらん
>家族で楽しく軽自動車に乗ってるでしょう
言われてみれば確かに
若い世代はファミリーカー=軽自動車と覚えて行くわけか…
PLAY
244 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:43:41 No.1299578119  del
>>>>そこは明らかにN-BOXだと思うぞ
>>>軽はファミリーカーとは呼べないだろ
>>CMを見てごらん
>>家族で楽しく軽自動車に乗ってるでしょう
>言われてみれば確かに
>若い世代はファミリーカー=軽自動車と覚えて行くわけか…
日本人はそこまで貧しくなったんだな…
PLAY
245 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:43:45 No.1299578138  del
>軽自動車が売れるのって経済的な理由だよね
単純に金が無いからでは
PLAY
246 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:43:48 No.1299578155  del
>カローラって名前自体可愛いからな
俺はカリーナのほうがかわいいと思う
PLAY
247 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:44:10 No.1299578244  del
Nボはファミリーカーと言うより子育てママさんと登録車を維持出来なくなったオッサンの車
PLAY
248 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:44:39 No.1299578396  delそうだねx1
悲しいなあ😭
PLAY
249 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:44:56 No.1299578482  del
庶民に買えてあんまり地面の凹凸拾わない乗り心地いいのがいい
PLAY
250 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:45:27 No.1299578641  del
>>カローラって名前自体可愛いからな
>俺はカリーナのほうがかわいいと思う
俺はコロナの方が可愛いと思う
PLAY
251 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:46:05 No.1299578821  delそうだねx1
独身こどおじでアルファード乗ってる俺‥
PLAY
252 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:46:12 No.1299578855  del
カムリのほうがいいだろ!
PLAY
253 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:46:27 No.1299578932  del
>独身こどおじでアルファード乗ってる俺‥
どうして…
PLAY
254 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:46:48 No.1299579032  del
>カムリのほうがいいだろ!
ちょっと親しみありすぎる名前
PLAY
255 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:46:56 No.1299579080  del
はあ、日本経済復活祈願🙏
PLAY
256 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:47:07 No.1299579129  delそうだねx1
>どうして…
マイルームなんだ
PLAY
257 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:47:41 No.1299579289  del
間とってmk?を買おう
PLAY
258 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:48:13 No.1299579459  del
>独身こどおじでアルファード乗ってる俺‥
まあ親乗せてやれ
PLAY
259 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:48:28 No.1299579533  del
日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる
PLAY
260 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:48:57 No.1299579663  del
車ぐらい好きに選んでいいのよ
パーツも自由だ
何度も速度違反で捕まって数万円かけてレーダー2台もダッシュボードに積むのも自由だ
それなのにまた捕まるのも自由だ笑えるけど
PLAY
261 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:49:16 No.1299579766  delそうだねx3
>日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる
実は残クレってサブスクをマイルドに言ってるやつなんだ
PLAY
262 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:49:43 No.1299579901  del
>まあ親乗せてやれ
車引退した親乗っける為に買ったが車降りたら急激に弱っちまってあまり乗せてあげられなかったよ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:50:21 No.1299580094  del
カローラはサブスク有るの?
PLAY
264 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:50:54 No.1299580256  del
>パーツも自由だ
と言っておきながらドアバイザーいらんと断ろうとしたら
全力でお勧めしてくるディーラー店員と俺の親父なんなの
お金出すのも普段乗るのも俺なんだが…
PLAY
265 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:50:55 No.1299580260  del
    1740653455934.jpg-(14244 B)
>カローラといえばこれかな
PLAY
266 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:51:04 No.1299580305  del
>カローラはサブスク有るの?
ルーミーにも在るから在る
PLAY
267 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:51:53 No.1299580561  del
婆ちゃんが存命の時はノアによく乗せてたよ
亡くなってからしばらくしてマークXに乗り換え
まあそんなもんだ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:52:12 No.1299580657  del
黙ってプリウスでも買え!!!!!
PLAY
269 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:52:16 No.1299580680  del
平成生まれだけど軽自動車スルーしてS60式のトレノ買ったよ
笑え
PLAY
270 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:52:28 No.1299580723  delそうだねx1
GRカローラはカッコ良かったなヤリスより好き
PLAY
271 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:52:55 No.1299580861  delそうだねx1
>平成生まれだけど軽自動車スルーしてS60式のトレノ買ったよ
>笑え
いいじゃないか俺は180SXほしい
PLAY
272 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:53:15 No.1299580953  del
今トヨタはKINTO最優先の納車だからなあ
PLAY
273 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:53:22 No.1299580981  del
アクティブスポーツが案外良かった
もうちょっと積めばプリウスに手が届いたけど自分には19インチタイヤは維持できん
PLAY
274 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:53:28 No.1299581007  delそうだねx1
昔の漫画や映画に影響されすぎだろ…
PLAY
275 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:53:39 No.1299581063  del
>黙ってプリウスでも買え!!!!!
今の強襲所の車って新型プリウスなんだよね
あんなの乗った後に軽自動車に乗ったらガッカリ感が凄いと思う…
PLAY
276 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:54:19 No.1299581237  del
    1740653659316.jpg-(38330 B)
3ドアシューティングブレーク流行れ!!
PLAY
277 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:10 No.1299581515  del
ジャパンタクシーかシエンタだけしかサブスク選べないようにして
みんな個人タクシーになったらええんや
PLAY
278 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:13 No.1299581529  del
>アクティブスポーツが案外良かった
>もうちょっと積めばプリウスに手が届いたけど自分には19インチタイヤは維持できん
去年の晩秋に納車したけどスタッドレスタイヤをすぐ購入したのでさらに19万ほど払ってきたぜ?
PLAY
279 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:37 No.1299581646  del
    1740653737577.jpg-(661222 B)
>CMを見てごらん
>家族で楽しく軽自動車に乗ってるでしょう
家族で軽とか先祖返りしてるのか
PLAY
280 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:52 No.1299581718  delそうだねx1
>>黙ってプリウスでも買え!!!!!
>今の強襲所の車って新型プリウスなんだよね
>あんなの乗った後に軽自動車に乗ったらガッカリ感が凄いと思う…
強襲しちゃダメだよ!
PLAY
281 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:53 No.1299581724  del
カローラをサブスクで乗る
そんな時代が来ましたか
PLAY
282 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:55:55 No.1299581736  delそうだねx1
親父は残念だが足悪くした母ちゃんはまだまだ乗せなきゃならんからミニバンやめられないんだよなあ
アルファードのセカンドシートて介護に向かないからノア辺りに買い換え検討中
PLAY
283 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:56:05 No.1299581794  delそうだねx1
>アクティブスポーツが案外良かった
>もうちょっと積めばプリウスに手が届いたけど自分には19インチタイヤは維持できん
タイヤ高いよなマジででも命に直結するしあまり妥協もできん
そういや最近の車がでっかいタイヤで扁平になってるのって
見た目もあるけど空間があるほうが大きいブレーキ積めるからなんだってね知らんかったわ
PLAY
284 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:56:43 No.1299581993  del
>日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる
いや欧州はリースが当たり前なんだが
何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
PLAY
285 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:56:44 No.1299581997  del
>>カムリのほうがいいだろ!
>ちょっと親しみありすぎる名前
カムリEDビガー
お前だけ生き残るとは
PLAY
286 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:57:10 No.1299582145  del
>>日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる
>いや欧州はリースが当たり前なんだが
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
日本と変わらなくね
PLAY
287 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:57:13 No.1299582154  del
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
会社が買ってくれるんだっけ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:58:04 No.1299582416  delそうだねx1
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
日本もそんなもんじゃねえか?
法人込みでしょ?
PLAY
289 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:58:17 No.1299582485  del
自動車系企業のティア1だからかもしれないけど職場の若い社員に旧車のMT乗りが多くてビビる
イニDとか湾岸とかの世代じゃないのにどこで知るんだ…
PLAY
290 無念 Name としあき 25/02/27(木)19:59:30 No.1299582898  del
>>日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる
>いや欧州はリースが当たり前なんだが
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
トヨタに限って言えばtoB向けの車販売やリースだけで7割はいくんじゃね
PLAY
291 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:00:03 No.1299583086  delそうだねx1
>親父は残念だが足悪くした母ちゃんはまだまだ乗せなきゃならんからミニバンやめられないんだよなあ
>アルファードのセカンドシートて介護に向かないからノア辺りに買い換え検討中
親孝行なとしあきだ
PLAY
292 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:00:20 No.1299583172  del
怒涛のツッコミが入ってる…
PLAY
293 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:00:51 No.1299583344  del
>いや欧州はリースが当たり前なんだが
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
だから?今までは買うのが当たり前だったのにそれができなくなるって話にそれ?
PLAY
294 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:01:01 No.1299583394  del
>何ならドイツの販売台数の7割は客が自腹で買った車じゃない
ドイツはカンパニーカーってやつやな
向うじゃ個人でヤリスを新車で買える平均年齢が40後半とかそんな話有ったな
PLAY
295 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:01:03 No.1299583406  delそうだねx1
>親父は残念だが足悪くした母ちゃんはまだまだ乗せなきゃならんからミニバンやめられないんだよなあ
>アルファードのセカンドシートて介護に向かないからノア辺りに買い換え検討中
としあき、お前いいやつだな
絶対いいことあるよこの先
PLAY
296 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:01:25 No.1299583520  del
>法人込みでしょ?
法人が買った車って法人が客で法人が自腹で買った車も入ってるのわかってます?
PLAY
297 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:02:32 No.1299583862  del
>日本もそんなもんじゃねえか?
>法人込みでしょ?
法人で7割も有るかよ
まあトヨタのレンタカーとタクシーが無限に売れると思ってる人をたまに見掛けるが
PLAY
298 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:03:32 No.1299584172  del
>>法人込みでしょ?
>法人が買った車って法人が客で法人が自腹で買った車も入ってるのわかってます?
日本語喋れ
PLAY
299 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:04:24 No.1299584473  del
ドイツは社員の通勤車(私用可)を勤め先が買ってくれるのが普通という話では
PLAY
300 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:04:25 No.1299584478  del
grカローラが抽選されたらどうしよう
狂いそう
PLAY
301 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:04:53 No.1299584640  del
でも平日に街中を走るとプロボックスとかハイエースだらけだぜ
PLAY
302 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:05:25 No.1299584794  delそうだねx2
    1740654325879.jpg-(47054 B)
>ドイツは社員の通勤車(私用可)を勤め先が買ってくれるのが普通という話では
PLAY
303 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:05:31 No.1299584823  del
法人向けの車の方が販売台数は多い気がする
PLAY
304 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:05:38 No.1299584857  delそうだねx1
>でも平日に街中を走るとプロボックスとかハイエースだらけだぜ
みんな働いてるんだよ
PLAY
305 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:05:43 No.1299584880  del
昔のカローラ枠は今だと…やっぱカローラだわ
200万からか〜
PLAY
306 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:06:06 No.1299584990  del
俺の社有車がまさにアクシオンだった
PLAY
307 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:06:38 No.1299585169  del
>俺の社有車がまさにアクシオンだった
そんな合体しそうな勇者ロボみたいな名前じゃないだろ
PLAY
308 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:07:23 No.1299585414  del
むう…カローラ・アクシオン…
PLAY
309 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:07:33 No.1299585473  delそうだねx1
>grカローラが抽選されたらどうしよう
GRカローラはどこも抽選だと思っていたよ(しかも倍率がエグい)
PLAY
310 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:08:22 No.1299585762  del
>1740654325879.jpg
買ってくれるんじゃなくて会社がリースしたのに乗れるんだよ
ただ保険や税金は自腹だったはず
一応車種の選択肢はある
PLAY
311 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:08:40 No.1299585867  del
>grカローラが抽選されたらどうしよう
>狂いそう
当たるのが怖いのに申し込んだのか
PLAY
312 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:09:14 No.1299586056  del
>買ってくれるんじゃなくて会社がリースしたのに乗れるんだよ
>ただ保険や税金は自腹だったはず
>一応車種の選択肢はある

>1740654325879.jpg -
PLAY
313 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:10:39 No.1299586512  del
GR購入して嫁にただのカローラだけど…って言い訳したけどフロントのグリルでモロにバレたとしあきを車スレで見た…
写真を見たら車体色もかなり鮮やかな赤なのも笑いをさそった
PLAY
314 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:11:07 No.1299586646  del
>同じ路線には見えないような…
質の良い車はみんな海外メーカー製になったと思うわ……
PLAY
315 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:11:54 No.1299586905  delそうだねx1
EVを買うメリットって何ですか?
製造時にCO2排出量はガソリン車より凄く多いし
自宅に充電設備無いと電気代高いし
充電時間はガソリンの10倍だし
リセールバリュー低いし
重たいからタイヤ早く減るし
極寒環境だと使えないし
PLAY
316 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:12:22 No.1299587062  del
    1740654742892.jpg-(80273 B)
>GR購入して嫁にただのカローラだけど…って言い訳したけどフロントのグリルでモロにバレたとしあきを車スレで見た…
>写真を見たら車体色もかなり鮮やかな赤なのも笑いをさそった
PLAY
317 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:12:28 No.1299587092  del
GRカローラは流石に無理なのでGRヤリスでもいいかなあ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:13:00 No.1299587277  del
>EVを買うメリットって何ですか?
>製造時にCO2排出量はガソリン車より凄く多いし
>自宅に充電設備無いと電気代高いし
>充電時間はガソリンの10倍だし
>リセールバリュー低いし
>重たいからタイヤ早く減るし
>極寒環境だと使えないし
ガソリン代が安くなる
PLAY
319 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:13:30 No.1299587431  delそうだねx1
>EVを買うメリットって何ですか?
見栄
PLAY
320 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:14:09 No.1299587643  del
    1740654849524.webp-(397296 B)
とにかく荷室大きいのがいいならパサートあたりがいいと思うが全く見かけない
いかに日本がSUVしか売れなくなったかがよくわかる
PLAY
321 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:16:12 No.1299588267  delそうだねx1
>EVを買うメリットって何ですか?
スタンドがない地域のご幸齢のユーザーが自宅で充電して使えるのよ
遠くのスタンドまで行かなくて済む事が計り知れないメリットですよ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:17:11 No.1299588573  del
PHEVならまあメリットあるかな
PLAY
323 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:18:39 No.1299589062  del
>>EVを買うメリットって何ですか?
>見栄
EVってだけで見栄張れるようなステータスあるか?
PLAY
324 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:18:43 No.1299589080  delそうだねx1
>とにかく荷室大きいのがいいならパサートあたりがいいと思うが全く見かけない
>いかに日本がSUVしか売れなくなったかがよくわかる
デカいカローラフィールダーみたいな…
PLAY
325 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:18:59 No.1299589177  del
PHEVだっけ?電気切れたらガソリンで走るの
会社の人が街乗りなら家帰って充電するだけでガソリンほとんど使わなくていいって言ってた
でもガソリンの差額分より購入時に高くつくのではと
PLAY
326 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:19:32 No.1299589368  delそうだねx2
SUVって別に荷室広くないよな
結局サイズ次第
PLAY
327 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:20:19 No.1299589602  delそうだねx1
>No.1299588267
真面目にEV普及の初動はここからだと思う
スタンドが減る事はすでに予想されているしな
PLAY
328 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:20:51 No.1299589776  delそうだねx1
>PHEVだっけ?電気切れたらガソリンで走るの
>会社の人が街乗りなら家帰って充電するだけでガソリンほとんど使わなくていいって言ってた
>でもガソリンの差額分より購入時に高くつくのではと
と言ってガソリン入れとかなきゃイザというとこのメリットないし
ガソリン入れっぱなしにすると腐るから強制的に消費する仕組みになってるというし
PLAY
329 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:21:23 No.1299589953  del
家庭用のEV充電設備って設置費用高くない?
PLAY
330 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:22:43 No.1299590395  del
荷物載せたいならハイエース買いなよ
ミドルSUVより安いぞ
PLAY
331 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:23:21 No.1299590606  del
現行のカローラは名前で低く見られてるとこはあると思う
実際はもうひとりのプリウスみたいな車なんだけどね
PLAY
332 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:23:40 No.1299590683  del
>家庭用のEV充電設備って設置費用高くない?
10万もしないような…
PLAY
333 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:23:52 No.1299590750  del
>現行のカローラは名前で低く見られてるとこはあると思う
>実際はもうひとりのプリウスみたいな車なんだけどね
装備がね…
多少ね…
PLAY
334 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:23:53 No.1299590751  del
>と言ってガソリン入れとかなきゃイザというとこのメリットないし
>ガソリン入れっぱなしにすると腐るから強制的に消費する仕組みになってるというし
ほな普通にHVかガソリンでええか
PLAY
335 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:24:34 No.1299590971  del
アメリカ人はCO2削減する気無いのにEVを買うのはなぜだろう?
まずバカデカくて重いピックアップトラックに乗るのをやめろ!
PLAY
336 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:24:43 No.1299591037  del
>EVを買うメリットって何ですか?
>製造時にCO2排出量はガソリン車より凄く多いし
>自宅に充電設備無いと電気代高いし
>充電時間はガソリンの10倍だし
>リセールバリュー低いし
>重たいからタイヤ早く減るし
>極寒環境だと使えないし
お金の話をしてる時点でもうお前は酸っぱい葡萄やってる自覚あんだろ
PLAY
337 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:24:50 No.1299591087  del
    1740655490483.jpg-(6098 B)
家充電は200Vがありゃ充電出来るくらいしてないと売れねえだろうに
PLAY
338 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:25:35 No.1299591337  del
>アメリカ人はCO2削減する気無いのにEVを買うのはなぜだろう?
>まずバカデカくて重いピックアップトラックに乗るのをやめろ!
ピックアップとか好きなの南部じゃねえの
PLAY
339 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:25:56 No.1299591468  del
>>No.1299588267
>真面目にEV普及の初動はここからだと思う
普及したら起こしてくれ
PLAY
340 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:26:13 No.1299591542  del
世界中が燃費良い日本のコンパクトカーに乗り換えれば
CO2は大幅に削減できるのに
PLAY
341 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:29:17 No.1299592556  del
>世界中が燃費良い日本のコンパクトカーに乗り換えれば
>CO2は大幅に削減できるのに
ほとんどの車のユーザーは椅子が4席あっても大半を一人で乗車してるから軽自動車が適しているという話か?
PLAY
342 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:29:18 No.1299592569  del
EVはシティコミューター的なちっこいのが超安くなれば欲しいかなくらいだ
PLAY
343 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:29:44 No.1299592718  del
>家庭用のEV充電設備って設置費用高くない?
東京とかは新築で設置義務化だし古い家でも器具とVVF張り替え合わせても20万くらいじゃないかな
PLAY
344 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:29:59 No.1299592801  del
    1740655799741.jpg-(35415 B)
>世界中が燃費良い日本のコンパクトカーに乗り換えれば
>CO2は大幅に削減できるのに
PLAY
345 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:32:45 No.1299593717  del
そもそも新築で設置義務化ってのもひでー話だな
USAID絡んでるんじゃないのか
PLAY
346 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:34:05 No.1299594193  del
ガソリンが安くなる気配が無いからEVは増えていくと思ってる
PLAY
347 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:34:17 No.1299594266  del
>家充電は200Vがありゃ充電出来るくらいしてないと売れねえだろうに
できるよ
PLAY
348 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:34:53 No.1299594431  del
AIのデータセンターを日本にも建設する動きがあるみたいだし
EV化を推進しても電気の取り合いになったりするんじゃね?
PLAY
349 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:35:17 No.1299594565  del
>とにかく荷室大きいのがいいならパサートあたりがいいと思うが全く見かけない
こんなの売れないと思う値段高すぎなんよ
コレ買うくらいなら御三家買うってのが大多数だよ
PLAY
350 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:35:51 No.1299594762  del
>ガソリンが安くなる気配が無いからEVは増えていくと思ってる
日本は原発動かさないとガソリンとほぼ比例して電気代も上がるのでは
PLAY
351 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:36:37 No.1299595033  del
>>ガソリンが安くなる気配が無いからEVは増えていくと思ってる
>日本は原発動かさないとガソリンとほぼ比例して電気代も上がるのでは
EV買う家庭って戸建&太陽光発電持ちじゃない
PLAY
352 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:38:04 No.1299595564  del
>EV買う家庭って戸建&太陽光発電持ちじゃない
つまりEVはお金持ちのステータスになると…
PLAY
353 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:38:39 No.1299595792  delそうだねx1
EVは駐車場がある戸建て住みが前提だろう
PLAY
354 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:39:43 No.1299596180  delそうだねx1
とりあえず俺が生きてる間にEVへの大転換は無いと思ってる
PLAY
355 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:40:10 No.1299596366  del
太陽電池ビジネスと共同で進めてくんかな
PLAY
356 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:41:31 No.1299596862  del
>太陽電池ビジネスと共同で進めてくんかな
Teslaは正しくそんな感じだね
太陽光戸建て向けの蓄電池も売ってるし
PLAY
357 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:42:34 No.1299597214  del
いつかはカローラ
PLAY
358 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:43:16 No.1299597442  del
>ヤリスなんかも欧州版が基本で日本のは縮こめられてる
なんでそんなことを?
PLAY
359 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:43:31 No.1299597528  del
テスラは総合インフラ会社になりつつあるからな
PLAY
360 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:44:11 No.1299597748  del
何故カローラスレでEVの話題…
せめてカローラのEV登場に期待とかそういうワクワクは無いんか…?
PLAY
361 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:44:32 No.1299597890  del
太陽電池推進も EV推進と同じくらい胡散臭く感じてしまう
PLAY
362 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:44:38 No.1299597919  del
警らのパトカーはEVにしろ
PLAY
363 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:46:50 No.1299598666  del
>とりあえず俺が生きてる間にEVへの大転換は無いと思ってる
すでに起こってますが…
PLAY
364 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:46:53 No.1299598689  del
スレあき的にはカローラスレじゃなくてカローラが買えないほど日本人貧乏になっちゃったねースレのつもりだろうからクソどうでも良いんや
PLAY
365 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:47:31 No.1299598925  del
スレ画のグレー好き
PLAY
366 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:47:51 No.1299599047  del
>>ヤリスなんかも欧州版が基本で日本のは縮こめられてる
>なんでそんなことを?
5ナンバー枠を死守
ちなみにスイフトもやってる
PLAY
367 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:48:36 No.1299599279  del
5ナンバーとかそろそろ無視して良いと思う
PLAY
368 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:48:38 No.1299599298  del
>>>ヤリスなんかも欧州版が基本で日本のは縮こめられてる
>>なんでそんなことを?
>5ナンバー枠を死守
>ちなみにスイフトもやってる
スポーツって言い訳あるとタガ外れるんやな
PLAY
369 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:51:39 No.1299600314  del
>5ナンバーとかそろそろ無視して良いと思う
駐車場がね…
PLAY
370 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:53:02 No.1299600786  del
    1740657182155.jpg-(233602 B)
>5ナンバーとかそろそろ無視して良いと思う
際限なく貫禄出てくるからリミッターはあった方がいいよ
PLAY
371 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:53:33 No.1299600958  del
年収1000万しかないからカローラしか買えない...
PLAY
372 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:54:10 No.1299601184  del
>5ナンバーとかそろそろ無視して良いと思う
道路の幅と駐車場…
駐車場のスペースは5ナンバー基準だし…
PLAY
373 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:54:52 No.1299601424  del
    1740657292768.jpg-(28415 B)
欧州ヤリスはフェンダー張り出しててマッシブ
PLAY
374 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:55:11 No.1299601530  delそうだねx1
>親孝行なとしあきだ
>としあき、お前いいやつだな
>絶対いいことあるよこの先
一応大学までは出して貰ったしね 時代が悪すぎて孫見せてやることは叶わなかったけど
この先はあまり考えたくないかな
PLAY
375 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:56:06 No.1299601856  del
>>5ナンバーとかそろそろ無視して良いと思う
>道路の幅と駐車場…
>駐車場のスペースは5ナンバー基準だし…
流石に最近の駐車場はそんなこと無いのでは
PLAY
376 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:56:55 No.1299602122  del
ヨーロッパの古い街は日本の道路なんか目じゃないくらい狭いとこ結構あるんだし
日本ももう気にすんなよ
PLAY
377 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:57:35 No.1299602356  del
そいや5ナンバーサイズの車持ったこと無いな
PLAY
378 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:57:56 No.1299602462  del
いやみんなEVは?
PLAY
379 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:57:57 No.1299602473  del
>流石に最近の駐車場はそんなこと無いのでは
自宅の駐車場…
PLAY
380 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:58:10 No.1299602542  del
ドイツは補助金なくなったのにEV増えてる
もう流れなんだろ
PLAY
381 無念 Name としあき 25/02/27(木)20:59:05 No.1299602875  del
>いやみんなEVは?
PLAY
382 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:01:09 No.1299603557  del
ウチは家族みんな175以下だからツーリングで必要十分
狭い分会話しやすくて良い
PLAY
383 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:01:22 No.1299603636  del
実際のところ買う買わないは別にしてカローラ買えないやつはそうそういないだろ
PLAY
384 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:01:59 No.1299603818  del
他の車種は独自エンブレムやめてトヨタマークなのに
なんでカローラだけ頑なにCマークなんや・・・?
PLAY
385 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:02:25 No.1299603958  del
うちの駐車スペース
幅はもうちょいいけるんだが長さが
確か5ナンバー最後のクラウンに父親が乗ってたとき扉とか閉めるのに長さギリギリだった
PLAY
386 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:02:38 No.1299604033  del
>日本人は車も買えなくなるから借りる時代になるよ 何でもかんでもサブスクリースが当たり前になる

いうことにしたいアホ
PLAY
387 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:03:10 No.1299604204  del
>実際のところ買う買わないは別にしてカローラ買えないやつはそうそういないだろ
貧乏人は買えないよ
PLAY
388 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:03:43 No.1299604387  del
ファミリーカーのエントリーとしてのカローラって90年代前半までよな
ヴィッツのような車の登場とセダンの凋落でそういう価値観は消えていった
PLAY
389 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:04:42 No.1299604726  del
貧乏かどうかは置いといて別に所有しなくてもいい層はサブスクとかリースで良いと思う
特にEVはリセール悪いし
PLAY
390 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:05:01 No.1299604826  del
ダイハツがまたトヨタ車OEM受ける予定あるようで来たら買うつもりだが
何が来るのかな
メビウス=プリウスは多分あるけどカローラも来るかな
PLAY
391 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:06:37 No.1299605443  del
>ダイハツがまたトヨタ車OEM受ける予定あるようで来たら買うつもりだが
>何が来るのかな
>メビウス=プリウスは多分あるけどカローラも来るかな
なんでトヨタブランドじゃなくダイハツOEMを選ぶんんだ?
PLAY
392 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:09:28 No.1299606438  del
ぜんぜん車格に似合わない田舎者のイキリが1人でギンギンにドレスアップされたアルファードやエスクァイア乗ってて馬鹿じゃねーのと思う
PLAY
393 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:14:24 No.1299608145  del
>なんでトヨタブランドじゃなくダイハツOEMを選ぶんんだ?
ディーラーと付き合いが長いんで…
PLAY
394 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:17:41 No.1299609282  del
昔はカローラが安い車の代名詞だっただけだろ
今のカローラは内装とか安い車って感じはしないぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:19:49 No.1299610012  del
>>なんでトヨタブランドじゃなくダイハツOEMを選ぶんんだ?
>ディーラーと付き合いが長いんで…
まあそういうのもあるわな
PLAY
396 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:20:32 No.1299610270  delそうだねx2
カローラは安っぽいつまんない車というのは遠い昔の話だからな
PLAY
397 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:24:49 No.1299611770  del
>今のカローラは内装とか安い車って感じはしないぞ
実際いいお値段するしな
PLAY
398 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:25:04 No.1299611852  del
>ディーラーと付き合いが長いんで…
ダイハツでトヨタ車買ったらええやん
PLAY
399 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:26:26 No.1299612312  delそうだねx1
ヤリスが値上がりしたから次はカローラ値上げかな
PLAY
400 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:30:19 No.1299613667  del
中国がすべて悪い
中国が元凶
PLAY
401 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:37:24 No.1299616121  del
>カローラは安っぽいつまんない車というのは遠い昔の話だからな
つまらなくはないがめっちゃ面白いわけでもないよ
優等生ではある
ロードノイズ気になる人は気になる安っぽさはあるかも
PLAY
402 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:39:18 No.1299616752  del
>国内仕様はリアドア短えなあ
中国だと北米仕様よりなおホイールベース長いのも有ったりする
(アリオン)
PLAY
403 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:42:56 No.1299617924  delそうだねx1
>国内仕様はリアドア短えなあ
カロスポはホットハッチだから短くても別にいいけど
セダンやツーリングまでホイールベースがカロスポと同じなのはなぁ…
5ナンバーセダンより小回り効かせなくてもいいからもうちょい後席の居住性に振って欲しかった
PLAY
404 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:43:23 No.1299618078  del
今のトヨタの大衆車ってアクアだと思ってた
PLAY
405 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:44:14 No.1299618368  del
>1740646615286.webm
うむ
PLAY
406 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:45:20 No.1299618737  del
>今のカローラは内装とか安い車って感じはしないぞ
安い訳では無いが、カローラの値段で一クラス上のプリウスと遜色ない感じにしてくれてるのは頑張ったなと思う
PLAY
407 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:46:35 No.1299619153  del
>今のトヨタの大衆車ってアクアだと思ってた
ヤリスじゃね
PLAY
408 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:46:38 No.1299619172  del
>他の車種は独自エンブレムやめてトヨタマークなのに
>なんでカローラだけ頑なにCマークなんや・・・?
あのデザインのほんと評判悪いし別にカローラ程度の車格なら専用エンブレム要らんのに何か止めないよな
PLAY
409 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:48:00 No.1299619590  del
ハリアーのエンブレムは消さなくてよかったのに
PLAY
410 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:50:53 No.1299620504  del
>カローラが買えない
>「カローラ買えない」年収の半分に 停滞ニッポン映す鏡
>トヨタ自動車の「カローラ」が日本の貧しさを映し出している。価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がったが、今は5割まで高まった。米国では3割のままで差が際立つ。大衆車の象徴の歴史を振り返ると、物価上昇に賃金が追いつかない日本の姿が見える。
>日経新聞
del
PLAY
411 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:50:56 No.1299620521  del
>ダイハツでトヨタ車買ったらええやん
俺の行ってるディーラーはそういうのやってないらしい
もう1回訊いてみようとは思ってるけど
PLAY
412 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:52:01 No.1299620854  del
>>今のトヨタの大衆車ってアクアだと思ってた
>ヤリスじゃね
両方とも型式にパブリカ以来のPが入ってる
PLAY
413 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:52:37 No.1299621046  del
>カローラは安っぽいつまんない車というのは遠い昔の話だからな
でもそれぞの時代の当時の車からしたらそうでも無いよ
看板車種として売れる様な開発はしてたんだし
PLAY
414 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:54:18 No.1299621569  del
>ハリアーのエンブレムは消さなくてよかったのに
ありゃ北米ヴェンザにハリアーって名前つけて日本で売ってるだけやからな…
PLAY
415 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:55:24 No.1299621928  del
カローラよりもっと安い車もあるけどトヨタのセダンではエントリーモデルだし、8代目からアクシオにかけては正直安っぽかったよ
PLAY
416 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:56:12 No.1299622167  del
>>ハリアーのエンブレムは消さなくてよかったのに
>ありゃ北米ヴェンザにハリアーって名前つけて日本で売ってるだけやからな…
元々はハリアーは国内専用車種では?
PLAY
417 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:57:02 No.1299622433  del
ハリアーは前はレクサスRXだった
PLAY
418 無念 Name としあき 25/02/27(木)21:58:31 No.1299622921  del
>3ドアシューティングブレーク流行れ!!
シューティングブレークばっかりは本当に欧州車がかっこいいジャンルだよなぁ
3/02 22:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト