| レス送信モード |
|---|
これくらいのささやかなメガシンカが好きこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/03/01(土)01:28:11No.1287957085そうだねx38ささやかなの一個もねぇ! |
| … | 225/03/01(土)01:29:03No.1287957240+真のバレパンマン |
| … | 325/03/01(土)01:29:59No.1287957422+メガハッサムは強いけどメガ枠他でもいいかもなくらいの性能 |
| … | 425/03/01(土)01:31:45No.1287957728+>メガハッサムは強いけどメガ枠他でもいいかもなくらいの性能 |
| … | 525/03/01(土)01:34:10No.1287958202+ワンパンラインを引き上げて不意のめざ炎で死ななくなるシンプルなスペックの高さは好きだったよメガハッサム |
| … | 625/03/01(土)01:34:53No.1287958341+右下以外はメガシンカ前とやること変わらなすぎる |
| … | 725/03/01(土)01:35:44No.1287958510+ジュペッタとかチルタリスくらいやれることがガラッと変わる奴らが好き |
| … | 825/03/01(土)01:36:08No.1287958582+メガの選択肢もあるでよって上に読み負けたら痛いメガギャラみたいのに比べたらハッサムは優しい |
| … | 925/03/01(土)01:36:13No.1287958594+ルカリオ滅茶苦茶見たけど何が強いのか使っても使われてもよくわからなかったな |
| … | 1025/03/01(土)01:37:57No.1287958895そうだねx15元々強い奴らはメガシンカしない選択肢があっていいよな |
| … | 1125/03/01(土)01:38:45No.1287959041+>ルカリオ滅茶苦茶見たけど何が強いのか使っても使われてもよくわからなかったな |
| … | 1225/03/01(土)01:41:16No.1287959493そうだねx7合計種族値500超えてるところからメガするやつはささやかじゃねえんじゃねえかな600族のはやりすぎ |
| … | 1325/03/01(土)01:41:59No.1287959613+メガバンギラスはルギアやホウオウよりステータス高いからな |
| … | 1425/03/01(土)01:42:04No.1287959624+どくどくの無いメガハッサムは怖くない |
| … | 1525/03/01(土)01:42:14No.1287959658+天候上書きできるのが見た目以上に使い勝手のいいメガバンギ |
| … | 1625/03/01(土)01:43:23No.1287959845+もう二度と見たくなかった |
| … | 1725/03/01(土)01:43:30No.1287959870+メガルカリオはかなり分かりやすい性能してない? 積んで全抜きだよ |
| … | 1825/03/01(土)01:43:37No.1287959895+>合計種族値500超えてるところからメガするやつはささやかじゃねえんじゃねえかな600族のはやりすぎ |
| … | 1925/03/01(土)01:44:17No.1287960006そうだねx4素ルカリオで両刀やってもはっきり言って器用貧乏だけどメガなら出来ちまうんだ |
| … | 2025/03/01(土)01:46:18No.1287960356そうだねx21>照れるガブ |
| … | 2125/03/01(土)01:46:21No.1287960366+メガバンギの圧倒的パワーファイター感ある性能いいよね… |
| … | 2225/03/01(土)01:46:37No.1287960406+メガルカリオは鋼格闘の範囲の問題で割と止まるんだよね… |
| … | 2325/03/01(土)01:47:59No.1287960621+タイプ変わらない |
| … | 2425/03/01(土)01:48:11No.1287960654そうだねx12>>照れるガブ |
| … | 2525/03/01(土)01:50:06No.1287961008そうだねx4メガジュペッタはそのまま進化系として追加して欲しいわ |
| … | 2625/03/01(土)01:50:46 ハガネールNo.1287961114そうだねx1>特性そのままなのだけつまらないから砂の力とかに変えない? |
| … | 2725/03/01(土)01:53:56No.1287961666+>メガジュペッタはそのまま進化系として追加して欲しいわ |
| … | 2825/03/01(土)01:55:03No.1287961845+メガジュペッタは悪ゴーストにならんかな… |
| … | 2925/03/01(土)01:56:20No.1287962091+メガデンリュウはもはや主人公級のデザイン |
| … | 3025/03/01(土)01:56:58No.1287962217+自己暗示でメガヤミラミを要塞にするパーティ使ってた |
| … | 3125/03/01(土)01:57:33No.1287962317+400台のやつのメガシンカはもう進化後として実装でいいだろ |
| … | 3225/03/01(土)01:57:54No.1287962372+メガヤミラミはけっこう強かったな |
| … | 3325/03/01(土)01:58:49No.1287962534そうだねx2>メガジュペッタは悪ゴーストにならんかな… |
| … | 3425/03/01(土)01:59:01No.1287962568+ステータス適当に割り振られるとアイテム持たせた方がいいよなってなるのもなかなかよく考えられてると思った |
| … | 3525/03/01(土)01:59:28No.1287962633+相手の炎打点さえ潰してしまえば要塞になれるからメガッサムは好きだった |
| … | 3625/03/01(土)01:59:33No.1287962646+ジュペッタってぬいぐるみのポケモンだから何かタイプが追加されるとしたら悪じゃなくノーマルだと思う |
| … | 3725/03/01(土)02:00:34No.1287962813+メガヤミラミはいたずらで一発かましてからマジックミラーに変身するギミックがバカ強いポケモンだから追加進化でメガヤミラミの能力だと全然強くないと思う |
| … | 3825/03/01(土)02:00:35No.1287962817+害悪全盛期だったのもあってマジで見なかったメガオニゴーリ |
| … | 3925/03/01(土)02:01:30No.1287963001+>メガヤミラミはいたずらで一発かましてからマジックミラーに変身するギミックがバカ強いポケモンだから追加進化でメガヤミラミの能力だと全然強くないと思う |
| … | 4025/03/01(土)02:02:09No.1287963099+>ジュペッタってぬいぐるみのポケモンだから何かタイプが追加されるとしたら悪じゃなくノーマルだと思う |
| … | 4125/03/01(土)02:03:44No.1287963349+メガシンカがHPは伸びないって制約があるから元からHP高いのはかなり得してんな…って |
| … | 4225/03/01(土)02:06:13No.1287963735+>メガシンカがHPは伸びないって制約があるから元からHP高いのはかなり得してんな…って |
| … | 4325/03/01(土)02:07:05No.1287963875+>メガシンカがHPは伸びないって制約があるから元からHP高いのはかなり得してんな…って |
| … | 4425/03/01(土)02:08:09No.1287964031+メガヤミラミと見せかけて襷メタルバーストするの楽しかったな… |
| … | 4525/03/01(土)02:08:43No.1287964123+>メガシンカがHPは伸びないって制約があるから元からHP高いのはかなり得してんな…って |
| … | 4625/03/01(土)02:12:54No.1287964733+メガガブは素直にAS伸ばしたらそりゃ強すぎるんだろうけどもうちょっとまともな構造にしてもよかったよな… |
| … | 4725/03/01(土)02:13:50No.1287964895そうだねx7鋼単色になってクソ硬くなるボスゴドラ好きだった |
| … | 4825/03/01(土)02:18:02No.1287965510+>メガガブは素直にAS伸ばしたらそりゃ強すぎるんだろうけどもうちょっとまともな構造にしてもよかったよな… |
| … | 4925/03/01(土)02:18:51No.1287965636+砂の力自体はけっこう強い特性だからまあなんかかみ合いが悪かったね |
| … | 5025/03/01(土)02:19:16No.1287965688そうだねx1メガバンギこそ砂の力が欲しかった |
| … | 5125/03/01(土)02:19:19No.1287965700+メガガブはどうしたら闘えるか考えた結果特殊アタッカーとか爆誕したくらいには迷走 |
| … | 5225/03/01(土)02:19:46No.1287965772+メガッサムとかメガバシャは謎にCが伸びるのがね… |
| … | 5325/03/01(土)02:19:51No.1287965784そうだねx3>砂の力自体はけっこう強い特性だからまあなんかかみ合いが悪かったね |
| … | 5425/03/01(土)02:20:19No.1287965852そうだねx4どっちにメガシンカするかわかんないリザードンが卑怯すぎる |
| … | 5525/03/01(土)02:20:30No.1287965876+メガバンギは居座ったまま後攻で天候上書き出来るのが強みだったしそのままでいい |
| … | 5625/03/01(土)02:20:35No.1287965885+>メガッサムとかメガバシャは謎にCが伸びるのがね… |
| … | 5725/03/01(土)02:21:21No.1287966006+>どっちにメガシンカするかわかんないリザードンが卑怯すぎる |
| … | 5825/03/01(土)02:21:28No.1287966020そうだねx4>すなかきと間違ってない? |
| … | 5925/03/01(土)02:21:39No.1287966048そうだねx3許さんぞメガフーディン許さんぞデクシオ |
| … | 6025/03/01(土)02:24:43No.1287966469+メガシンカなんでHP増えねえんだよって昔思ってたけどジガルデの変身の理不尽さを考えたらやっぱHPは固定でいいわ |
| … | 6125/03/01(土)02:25:38No.1287966614+>まともな構造と言っても数値を決めたのは6世代が始まる前だからな |
| … | 6225/03/01(土)02:26:26No.1287966731+チャンピオンズはメガシンカと見せかけてテラスタルとかも出来るんだよな |
| … | 6325/03/01(土)02:26:50No.1287966777+火力過剰はギリ許されてもhp過剰は余計なストレスが凄いからな |
| … | 6425/03/01(土)02:27:07No.1287966811+>メガシンカなんでHP増えねえんだよって昔思ってたけどジガルデの変身の理不尽さを考えたらやっぱHPは固定でいいわ |
| … | 6525/03/01(土)02:27:41No.1287966883そうだねx3メガガブは差別化できる分メガラティオスよりマシだと思う |
| … | 6625/03/01(土)02:29:20No.1287967084そうだねx4>>すなかきと間違ってない? |
| … | 6725/03/01(土)02:29:51No.1287967138+メガハッサムC高かったっけ?と思ったら謎に10だけ上がるのか… |
| … | 6825/03/01(土)02:29:59No.1287967156+砂の力は弱くないんだけど他のメガの強特性と比べると…って感じ |
| … | 6925/03/01(土)02:30:32No.1287967211+砂の力で強かったポケモンいたっけ? |
| … | 7025/03/01(土)02:30:32No.1287967212そうだねx1メガカイロスようやくクワガタになれたけど殺意に満ち溢れた見た目と性能でじわじわくるし他のポケモンが力で苦しんでるだのあるのに飛べるようになって喜んで降りてこない説明がなんか幸せそう |
| … | 7125/03/01(土)02:31:41No.1287967361そうだねx1>どっちにメガシンカするかわかんないリザードンが卑怯すぎる |
| … | 7225/03/01(土)02:31:46No.1287967374+>メガカイロスようやくクワガタになれたけど殺意に満ち溢れた見た目と性能でじわじわくるし他のポケモンが力で苦しんでるだのあるのに飛べるようになって喜んで降りてこない説明がなんか幸せそう |
| … | 7325/03/01(土)02:33:47No.1287967596そうだねx7リザードンは結局アイテムはメガ石なことわかってるからな |
| … | 7425/03/01(土)02:34:58No.1287967725+すなのちからでググったらサジェストにゴミって出てきてダメだった |
| … | 7525/03/01(土)02:35:10No.1287967747+>リザードンは結局アイテムはメガ石なことわかってるからな |
| … | 7625/03/01(土)02:36:03No.1287967849そうだねx2メガカイロスは明確にライバル格のヘラクロスを殺すって立ち位置がハッキリしてて楽しかったな… |
| … | 7725/03/01(土)02:36:43No.1287967923+リザードンやウーラオスと比べてお面を見せてくれるオーガポン優しすぎる |
| … | 7825/03/01(土)02:36:54No.1287967940+>砂の力で強かったポケモンいたっけ? |
| … | 7925/03/01(土)02:36:58No.1287967949+カイリューなんて200色あるらしいな |
| … | 8025/03/01(土)02:37:18No.1287967982+戦闘中に一体しか進化できないんだし |
| … | 8125/03/01(土)02:37:31No.1287968011そうだねx2別に普通に使っても強いんだよな捨て身ギロチンでんこうせっかカイロス |
| … | 8225/03/01(土)02:37:43No.1287968032そうだねx2メガハッサムは元と結構役割違わないか |
| … | 8325/03/01(土)02:37:44No.1287968035+個人的には両方に通るる唯一の岩タイプがどれも外すリスクが常にあったり上から鬼羽で岩技受けられる可能性があるリザードンの方が辛かった |
| … | 8425/03/01(土)02:38:47No.1287968170+仮にあのバカの考えたメガマンダがいなかったとしたらメガカイロスはそこそこ使われてたと思う |
| … | 8525/03/01(土)02:38:58No.1287968191+キョダイマックスがあるのに進化先が追加された例のおかげで |
| … | 8625/03/01(土)02:41:25No.1287968501+>戦闘中に一体しか進化できないんだし |
| … | 8725/03/01(土)02:42:29No.1287968637+メガサーナイトメガエルレイドときてテツノブジンときた時はコイツいつまでも味がなくならないな…ってなった |
| … | 8825/03/01(土)02:43:55No.1287968767+>個人的には両方に通るる唯一の岩タイプがどれも外すリスクが常にあったり上から鬼羽で岩技受けられる可能性があるリザードンの方が辛かった |
| … | 8925/03/01(土)02:45:21No.1287968936そうだねx1ルガルガンはアクセルロックを配布しろ |
| … | 9025/03/01(土)02:54:43No.1287970081そうだねx4ヘラクロスが連射マンになったの意味不明だけどあの頃が一番輝いてた |
| … | 9125/03/01(土)03:12:03No.1287971481そうだねx5メガスピアーの開き直って尖りまくった種族値好きなんすよ |
| … | 9225/03/01(土)03:13:20No.1287971559+すなあらし→すなあらしの二段構え無駄あるって言われても割と好き |
| … | 9325/03/01(土)03:13:52No.1287971585+上位ばっかり使われるのは仕方ないが使ってて面白いの多かったんだよね |
| … | 9425/03/01(土)03:15:06No.1287971657そうだねx1調べたらダブルニードルは威力25か……50あっても責めないよ |
| … | 9525/03/01(土)03:16:04No.1287971708+と、とどめばり… |
| … | 9625/03/01(土)03:16:22No.1287971739+吸血が60ダメまで引き上げられたので欲しいッサム |
| … | 9725/03/01(土)03:17:08No.1287971794+>吸血が60ダメまで引き上げられたので欲しいッサム |
| … | 9825/03/01(土)03:17:23No.1287971819+メガホーンはもともとヘラの専用だったのに角あるやつにだいたい配られてな… |
| … | 9925/03/01(土)03:17:30No.1287971824+メガ進化は正しくない進化であるみたいなの結局公式設定だったのかな… |
| … | 10025/03/01(土)03:17:34No.1287971831+ガブは芋りすぎだとグロスマンダを見て思った |
| … | 10125/03/01(土)03:18:03No.1287971871+吸血って20ダメじゃなかったっけ… |
| … | 10225/03/01(土)03:18:26No.1287971896そうだねx3>吸血って20ダメじゃなかったっけ… |
| … | 10325/03/01(土)03:19:03No.1287971943+マッシブーンのメインウェポンが20ダメでチューチューしてるのは良くないよね!で80まで上げられた |
| … | 10425/03/01(土)03:19:24No.1287971966+>メガ進化は正しくない進化であるみたいなの結局公式設定だったのかな… |
| … | 10525/03/01(土)03:19:52No.1287971993そうだねx4とんぼ冷Bステロあたりは専用以外からはガンガン没収していい |
| … | 10625/03/01(土)03:22:24No.1287972153+>メガホーンはもともとヘラの専用だったのに角あるやつにだいたい配られてな… |
| … | 10725/03/01(土)03:22:32No.1287972163そうだねx1熱湯はSVで大没収起こったよね |
| … | 10825/03/01(土)03:22:37No.1287972167そうだねx1>メガッサムとかメガバシャは謎にCが伸びるのがね… |
| … | 10925/03/01(土)03:22:41No.1287972171+ネタにもならないのがメガタブンネ |
| … | 11025/03/01(土)03:23:20No.1287972210+XYの図鑑説明は普通だったと思う |
| … | 11125/03/01(土)03:23:55No.1287972261+バンギとかヘラとか一部が優遇されてるだけで基本的にはいらないほうのAC上がるメガがほとんどだよ |
| … | 11225/03/01(土)03:24:00No.1287972277+SMとかORASの頃は妖怪ウォッチ見てゲーフリ内部が随分ナイーブになってた時期だったので… |
| … | 11325/03/01(土)03:25:40No.1287972409+メガッサムは使用感があんまり変わらなくて好きだったな |
| … | 11425/03/01(土)03:27:49No.1287972544+メガレックウザとかいうメガシンカの理想形 |
| … | 11525/03/01(土)03:29:25No.1287972636そうだねx1>メガレックウザとかいうメガシンカの理想形 |
| … | 11625/03/01(土)03:30:13No.1287972693そうだねx3メガレックウザは持ち物も自由だしな! |
| … | 11725/03/01(土)03:30:27No.1287972702+メガ無いと悲惨よりの子だったからなぁレックウザは |
| … | 11825/03/01(土)03:31:06No.1287972736そうだねx2グラカイレックはまあ相性差こそあれ伝説とはこうあるべしってパワーがあったよね |
| … | 11925/03/01(土)03:31:23No.1287972753そうだねx1強化伝説はグラカイレックくらいやっていいんだよ |
| … | 12025/03/01(土)03:31:55No.1287972787+>強化伝説はグラカイレックくらいやっていいんだよ |
| … | 12125/03/01(土)03:32:12No.1287972801+>速くて硬くて強い |
| … | 12225/03/01(土)03:33:17No.1287972862+受けメガマンガ好き |
| … | 12325/03/01(土)03:34:19No.1287972920+とんぼは便利で強すぎる |
| … | 12425/03/01(土)03:35:46No.1287973003+>ネタにもならないのがメガタブンネ |
| … | 12525/03/01(土)03:35:56No.1287973012+>強化伝説はグラカイレックくらいやっていいんだよ |
| … | 12625/03/01(土)03:35:59No.1287973015+スペック高いやつとりあえず耐久型生まれがち |
| … | 12725/03/01(土)03:36:39No.1287973055+>受けメガマンガ好き |
| … | 12825/03/01(土)03:37:20No.1287973090+マンダを火傷させたら超火力空元気が飛んできたりした |
| … | 12925/03/01(土)03:37:43No.1287973110+メガマンダやメガリザの火力で毒羽とか鬼羽とかしてくるのキモいなあってずっと思ってた |
| … | 13025/03/01(土)03:37:59No.1287973127そうだねx1羽休めとかアクロバットとかダイジェットとか(バグの温床のフリーフォールとか) |
| … | 13125/03/01(土)03:38:28 ファイアローNo.1287973158+>>受けメガマンガ好き |
| … | 13225/03/01(土)03:39:17No.1287973207+アローは羽休め没収されてないから公式的にはセーフ扱い |
| … | 13325/03/01(土)03:39:44No.1287973234+チャンピオンズのメガマンダは身代わりと羽没収してね |
| … | 13425/03/01(土)03:41:04No.1287973296+マンダは肩が多すぎる |
| … | 13525/03/01(土)03:42:40No.1287973369+ステータスが高ければ何やらせてもいい |
| … | 13625/03/01(土)03:42:55No.1287973386+メガリザ2択拳いいよねよくねえよ |
| … | 13725/03/01(土)03:53:14No.1287973956+メガハッサムって強かったっけ?! |
| … | 13825/03/01(土)03:54:32No.1287974022+>メガハッサムって強かったっけ?! |
| … | 13925/03/01(土)03:58:04No.1287974196+>ゆ、赦された… |
| … | 14025/03/01(土)04:01:15No.1287974377+でも貴重なメガ枠割いてまでバレパンするなら鉢巻バレパンにして他にメガ使ったほうが良くないか? |
| … | 14125/03/01(土)04:04:20No.1287974529そうだねx1>でも貴重なメガ枠割いてまでバレパンするなら鉢巻バレパンにして他にメガ使ったほうが良くないか? |
| … | 14225/03/01(土)04:04:25No.1287974536そうだねx1>でも貴重なメガ枠割いてまでバレパンするなら鉢巻バレパンにして他にメガ使ったほうが良くないか? |
| … | 14325/03/01(土)04:07:31No.1287974714そうだねx1メガハッサムの使用感にはなかなか他では味わえない快感がある |
| … | 14425/03/01(土)04:08:05No.1287974750+HD振りメガッサムは要塞になってたからな |
| … | 14625/03/01(土)04:11:03No.1287974921+>グラカイレックはまあ相性差こそあれ伝説とはこうあるべしってパワーがあったよね |
| … | 14725/03/01(土)04:16:34No.1287975178+メガガブはS下がらなかったらどうなってたかな |
| … | 14825/03/01(土)04:42:22No.1287976398+メガガブ見るとマジで素のカブのSって完璧な配分だったんだな… |
| … | 14925/03/01(土)04:55:35No.1287976968+メガガブリアス初登場時がよりにもよってS100環境で素ガブのS102が超輝いた世代と言えなくもない |
| … | 15025/03/01(土)04:57:11No.1287977050+クチートとかリザとかシステムを悪用した様なメガも強い |
| … | 15125/03/01(土)05:01:30No.1287977247+強さは置いといてもメガユキメノコは実装して欲しい |
| … | 15225/03/01(土)05:08:18No.1287977542+右上がどうだったのか知らない |
| … | 15325/03/01(土)05:09:34No.1287977601+うんざりするほど固いぞ |
| … | 15425/03/01(土)05:12:45No.1287977746+スレ画の奴らは進化前にやってたことを強化するだけだから正統派っちゃあ正統派 |
| … | 15525/03/01(土)05:14:13No.1287977816+>スレ画の奴らは進化前にやってたことを強化するだけだから正統派っちゃあ正統派 |
| … | 15625/03/01(土)05:14:37No.1287977827+当時やってた身からすればメガガルーラやマンダゲンガーリザしかいないって事はなくてスレ画の4体は普通に見た |
| … | 15725/03/01(土)05:16:40No.1287977930+メガオニゴーリも一定数いたもんな… |
| … | 15825/03/01(土)05:17:41No.1287977978+>メガオニゴーリも一定数いたもんな… |
| … | 15925/03/01(土)05:18:35No.1287978011+本当に見た記憶が無いのはメガプテラとかメガフーディンとか… |
| … | 16025/03/01(土)05:21:50No.1287978132+メガッサム今でも現役で頑張ってくれてる |
| … | 16125/03/01(土)05:22:39No.1287978176+メガタブンネは見たのかよ |
| … | 16225/03/01(土)05:22:47No.1287978180+>当時やってた身からすればメガガルーラやマンダゲンガーリザしかいないって事はなくてスレ画の4体は普通に見た |
| … | 16325/03/01(土)05:25:08No.1287978277+>本当に見た記憶が無いのはメガプテラとかメガフーディンとか… |
| … | 16425/03/01(土)05:27:03No.1287978356+当時使ってたメガハッサムの技構成見たら |
| … | 16525/03/01(土)05:28:58No.1287978431+シンオウ進化よりはマシだけどメガもメガで多くのデザインがキツくてなぁ… |
| … | 16625/03/01(土)05:29:44No.1287978458+名前出てないのはメガミミロップとかメガヤドランか |
| … | 16725/03/01(土)05:31:25No.1287978525+メガバナやメガヤドランは使われてたのが受けループとかで話題に出しにくいというか… |
| … | 16825/03/01(土)05:43:28No.1287978990+トリプルの守護神メガカメックス |
| … | 16925/03/01(土)06:04:09No.1287979864+メガタブンネ以外は何らかの強みあるからその状況に持っていければ強くて |
| … | 17025/03/01(土)06:04:57No.1287979894+メガライボルト使ってて楽しかったな威嚇だからどのタイミングでメガするかとか素の状態の時に上手く避雷針拾えるかとかの読み合いとか |
| … | 17125/03/01(土)06:08:14No.1287980022+メガバナはめざ炎無いと鋼に何一つできずに蹂躙されるしあってもヒードランに蹂躙される |
| … | 17225/03/01(土)06:16:28No.1287980348+メガタブンネというか癒やしの心が弱すぎる |
| … | 17325/03/01(土)06:23:50No.1287980697+メガで耐久盛りつつ舞うのはやっぱり違うね |
| … | 17425/03/01(土)06:25:36No.1287980786+割と最近までORASでメガ連中を見てたからなんか感覚が麻痺してる |
| … | 17525/03/01(土)06:36:11No.1287981324+メガタブンネはもっとダブルトリプルのサポート専用に特化すればよかった |
| … | 17625/03/01(土)06:39:09No.1287981500+ずっとその姿でいてほしいからメガシンカあんま好きじゃない |
| … | 17725/03/01(土)06:40:46No.1287981592+進化を超えた進化 メガシンカのフレーズを公式でも使うようになったしチャンピオンズも来るからまあもう追加は無いだろう |
| … | 17825/03/01(土)06:44:44No.1287981841+>進化を超えた進化 メガシンカのフレーズを公式でも使うようになったしチャンピオンズも来るからまあもう追加は無いだろう |
| … | 17925/03/01(土)06:50:11No.1287982181+見た目で好きなメガ進化はジュペッタデンリュウルカリオくらいだな…性能が高いから結局使っちゃうけど |
| … | 18025/03/01(土)07:00:03No.1287982895+自分が何のメガ重用してたか思い返してたけどメガギャラドスだ…うーん |
| … | 18125/03/01(土)07:12:53No.1287983944+>微妙なやつの救済みたいな使い方するとメガシンカするのバレバレで弱いっていう |
| … | 18225/03/01(土)07:13:03No.1287983958+メガライボルト好き |
| … | 18325/03/01(土)07:14:38No.1287984103+>それでも強かったクチートなんかは本当にやべぇな |
| … | 18425/03/01(土)07:18:10No.1287984417+>元々強い奴らはメガシンカしない選択肢があっていいよな |
| … | 18525/03/01(土)07:19:19No.1287984526+メガバシャーモナイスデザイン |
| … | 18625/03/01(土)07:22:24No.1287984826+チャンピオンズが先かZAが先かわからないけど |
| … | 18725/03/01(土)07:27:14No.1287985312+メガジュペでみちづれ使うのが好きだった |
| … | 18825/03/01(土)07:30:24No.1287985630+ハッサム/バンギラス/バシャーモ/ギャラドス/ラティアス/ラグラージ |