mstdn.jp is part of the decentralized social network powered by Mastodon.
Mastodon日本鯖です. よろしくお願いいたします。 (Maintained by Sujitech, LLC)

Server stats:

17K
active users

Learn more

マスクいつ着ける?外す?場面ごとのポイントを専門家が詳しく解説 | NHK | ニュース深掘り

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

舘田さん
“大事なのは、決して「マスクを外しなさい」と言っているわけではなく、少しでも感染が不安だと感じるなら、マスクが感染拡大や予防に効果があるのは間違いありませんので、着け続けてもらえればいい”

顔パンツだのと嘲っていた国策マスク憎悪NHKの、国策に従った(COVID-19が五類になること前提の)軌道修正記事。我々はマスクを外せとは言っていないしそう受け取ったのならそれは国民の誤解だ、と保険をかけている。

マスクいつ着ける?外す?場面ごとのポイントを専門家が詳しくNHKニュース

では、日本人ほぼ全員が貧困。かつ貧困にもなれない困窮を放置する国。
---
RT @honnoinosisi555
2月15日は、哲学者・ベンサムの誕生日。
「貧困とは、生存を維持するために労働に頼らざるをえない人々すべての状態である。困窮とは、財産をもたないが、……同時に労働することができない、あるいは労働しても必要とする必需品を調達することができない人の状態である。」(『ベンサム』P113)
twitter.com/honnoinosisi555/st

日本の高齢者叩き、ほんとに醜悪。高齢化社会はほんとに大きな問題で、知恵を絞り、最適な政策を考えなきゃいけない。高齢者が死ねば解決する、なんていうことを軽々しく公の場でいう人間は、ナチスと同等。

ほんとの問題は、高齢者ではなくて、自民党長期政権。パソナみたいな寄生産業の為に、派遣労働を増やし、日本の未来を担う世代への教育投資をケチり、ゼネコンとディベロッパーの為に新築物件中心の住宅市場を作り、国民の所有資産の価値下落も気にもしない自民党。怒りの矛先を高齢者に向けさせる卑怯な政党。

自民党〜電通〜大手メディアに日本が壊されてしまうのではないか、と心配。

「全員の着席が可能な新幹線や高速バスでは外すことを容認」って政府指針意味わからなすぎてほんまに怖い。いまだにエアロゾル感染ってこと少しも理解してないドアホ共が強権持ってアホな政策ドヤ顔で押し付けてきて殺される。こんなアホ共のせいで死にたくない。

今までは個人の判断じゃなかったのか。ビックリだよ。

【マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府分科会が了承】
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、専門家でつくる政府の分科会は、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を了承しました。政府はこのあと、持ち回りの対策本部で正式に決定します。

www3.nhk.or.jp/news/html/20230
misskey.io/notes/9b1vhhcmmk

マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定NHKニュース
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985<p>もう、どう生きるかじゃなくてどう安らかに痛みや苦しみなく、ピンピンころりで死ぬか、なのかもなあ。不摂生すると、ピンころからは、遠ざかる。</p>
しまねこ1985
しまねこ1985
しまねこ1985