あいりすミスティリア! 奈落11層12層を踏まえて深憶聖装評価

基礎

深憶スキルによるフィールドのターン数は一律3
そのため、追加行動を持っていないキャラは永続化不可


筆者未所持(エアプ記事):ラディス・セシル・ベアトリーチェ

2025/01/31:セシル追加。評価不可。
運営さんよ、ダメージ軽減とかそこらへん数字で教えてくれ。

2025/03/01:ベアトリーチェ取り急ぎで追加。大筋は完成としてまた後日色々文章の整理すると思います。


深憶の基本的な使用はこちらで。

今回は奈落11層以降の属性バリアも踏まえての個人的な評価をつらつらと。
奈落11の概要や取り方の考え方等は過去の記事でご確認いただければ幸いです。
改めて言うけれど初心者はとりあえず秘跡コト取っとけで安パイ。
あとクリスとラウラ。

もう既に秘跡聖装が30着実装されているので実質31着目以降としての評価になります。
秘跡との組み合わせや、同属性に秘跡でやべぇのが居る等の要素も加味しての評価になります。

内容はいつも通り無課金微課金向け。

強いけれど下準備が大変なキャラは低評価。
そのキャラをずっと使っていて下準備ばっちりだったり手に入れたら即蒼片使ってアビリティ揃えられるというのであれば評価は大きく変わる。

単純な性能は勿論のことだが、単体での完成度・完成形までの経費を重きを置いての評価。



2025/01/31現在のぶっちゃけ

ラディス以外お勧めしない。

性能が秘跡やらなんやら整えた人がさらにステップアップするためのものであって下積み用の性能をしていない。

全体的にダメージ上限を伸ばす性能をしているが、奈落においてはダメージ上限を上げることよりダメージ軽減の中でもダメージを出せること自体が重要。
ダメージ軽減されても深憶のダメージ上限が必要になるほどの育成が出来ているのであれば奈落12層程度鼻ほじりながらクリアできる。

深憶は100点出せる人が120点を出すための聖装であって50点の人が80点とかを出すための性能ではない。

改めて現時点ではラディス以外はお勧めしない。
月半ばの秘跡ガチャの方が期待値が高いしそちらを回す方が得策。

今後実装されるキャラも同じように癖が強い感じになると思われるので、追加行動できそうな(鈍重なイメージではない)キャラで追加行動をまだ貰っていないキャラくらいしか期待出来ないんじゃないかなぁ。


魔の命運に抗う逆襲者 ラディス

属性:心
攻撃属性:翠苑

完全無条件追加行動を手に入れ、手数が大幅に増加した。

萌技に回復効果が付いているが、50万ダメージを与えて全体1万回復なので期待はしない方が良い。
メインとしては期待するものではないが、尻姫やげーかのようなおまけの回復はありがたい。

フィールド永続化の為にも是非とも追加行動のレベルは上げたいところ。
フィールド効果は元気玉効果で、カンストダメージを出すのが非常に容易になる。

単独でも十分すぎる完成度を持ち、デュエリストラディスからツインスキルも移植すれば完成系。
前述の通り元気玉のおかげで育成もほどほどで十分と非常にリーズナブル。

お手軽さと強さ共に高水準で非常におすすめ。


血河照らす剣聖の微笑 コト

属性:力
攻撃属性:紅華

連撃キャラから単発キャラに。

萌技で付与される幽玄一刀は連撃・追加攻撃が出なくなる代わりに連撃率をダメージ上限に変換することが出来る。
連撃率を200%まで上げることにより最大値であるダメージ上限を50%増加の効果を得られる。
例外的に投影による追加攻撃は発動可能。

秘跡が確定追加行動を持っているので移植するだけでフィールドの永続化が可能。
前述のダメージ上限の伸びを3倍にすることが出来、最大でダメージを2.5倍にすることが可能。
更に味方全体の命中率を増加させる。
そして設置の2ターン後に自動発動の攻撃が発生する。

大量の命中増加機能に加えて相手の幻影機能も所持しているので単発化による命中への不安は心配しなくて良い。

集中・磨のおかげで確定クリティカルとなるのでダメージ面でも安定性が高い。

手数を犠牲にしているので攻撃毎に掛かるバフ機能やHP回復機能が秘跡に劣る。
更にダメージ上限2.5倍になってもダメージが2.5倍になるわけではないので地力が必要。
特に奈落の深層の軽減の中でダメージ上限をたたき出すのは困難と言える。
また、単発キャラなので小回りが利かないのも難点。

奈落においては手数で自前でHP回復も出来、小回りも利く秘跡の方が勝手は良い。

それでは要らないのかというと要る。
まず連撃アビを持っているのでLv3まで育て上げると今まで2枠使っていた連撃枠を圧縮できる。
秘跡コトに移植すれば1枠浮かせることが出来る。

そして当然各プレイヤーに推しが居てその推しはしっかりと育成していると思うのだが、このキャラに関しては秘跡があまりにも強く、初期の秘跡という事で推しであろうがなかろうが育成していることが非常に多い。
という事で育成しているキャラの別属性第2秘跡(秘跡アビのやり取りが可能・ステータスが高い)という時点で価値が高い。

で、ぶっちゃけると。
さっきと言ってること変わるけれど正直別に無くても良いかな。

まずこの聖装は奈落向きの性能ではない。
単純に秘跡コトのアビを使えて、秘跡並みのステータスを持つコトが強いだけで、この聖装が奈落向きかと言われると向いていない。

奈落以外で見るとフリッカと合わせると比類なきダメージを出せるダメージコンテストにおいては最強のキャラクターになるが、クリアさえできればおk。報酬を取り切れればおk。というようなプレイヤーには過剰性能。
また、性能を引き出すためにアビの育成にアビ枠の解放にとコストが非常に高い。

メインの戦場が利益に繋がらない力試しの場な上にコストが高い。
個人的には他に石を回したい。


教壇に咲く純潔の花 ベアトリーチェ

属性:芸
攻撃属性:翠苑

秘跡は萌技(補助効果)が本体で、こちらはアビが本体。
この聖装自体も戦えるが、秘跡へアビ移植で秘跡がさらに凶悪に。

今までのベアトの性能とは打って変わって単体の連撃キャラに。
追加行動は持っていないのでハデスベッドメイク(冥王スキル発動時した次の行動で確定追加行動)は必須。
MP補充のために連撃アビの育成が必要。

フィールド効果は自身を除く味方の攻撃に魔力が高いほど威力増加効果と、魔力が高いほどダメージ上限増加効果を付与。
仮に攻撃力と魔力が1:1の関係であればダメージは1.15倍に、1:2であれば1.7倍になる。
現実問題としては攻撃型のキャラは元々の攻撃力が高いので与ダメージが増えないことが多い。
もう一方のダメージ上限もやはり奈落においては攻撃属性不一致ではダメージ上限そのものが出しづらく、価値が薄い。

アビにより99ターン付与される冥途の竭誠は、冥王スキル使用時にMPの半分が還元され、MP消費量*15000のダメージを相手に与える。
相手のHPを直接減らす効果なので軽減系を無視して与えられる。
この攻撃での撃破は不可。

例えばMP消費が10の冥王スキルを発動すると、MPを10消費し、MPを5回復し、相手全体に15万ダメージを与える。

奈落の攻撃属性による軽減などを無視してダメージを与えられるので非常に安定性が高い。

もう一方のアビは、連撃率増加と、ウェーブ開始時と3ターン毎に自身のヘイト減少・状態異常1つ解除・味方全体のバフを含めた魔力合計+1000の威力でダメージ上限10万の全体攻撃を放つ。
今までの開幕攻撃とは一線を画す威力の開幕攻撃。

連撃できないとスキル1で萌技ゲージが溜まらないので無凸で使うとMPの補充が安定しない。
冥王スキルを打てないから追加行動(ハデスベッドメイク)が出来ず、追加行動が出来ないからMPを溜められず。
とは言え無凸でもウェーブ開始時と3ターン毎の攻撃と冥王スキルを使用時にダメージ軽減無視攻撃は打てるので十分活躍してくれるだろう。

フランチェスカはMP事情が大きく改善されるベストパートナー。
秘跡フランチェスカとは属性が違うので奈落では秘跡と組めないのが残念。
まあ何なら通常のフランチェスカと組ませても十分強い。

奈落以外で考えると秘跡フランチェスカと組んでフランチェスカはMP補充、ベアトリーチェはMP還元で毎ターン冥王スキルを発動出来、フランチェスカはクイックステップ、ベアトリーチェはハデスベッドメイクで大暴れ。
更に味方全体にダメージ上限追加もあるのでダメージコンテストでまあ色々とやばい。

秘伝マシンとしても優秀。
秘跡ベアトリーチェは補助効果とフィールドこそ強力だったがアビリティはいまいちだった。
深憶はアビリティが両方とも強力なので移植することにより秘跡ベアトリーチェを大きく強化出来る。

まとめるとベアトリーチェが範囲キャラだったので他の聖装との互換性が薄い。
しかし単独で十分実用に足る性能を持っている。
そしてただでさえ強い秘跡ベアトリーチェをさらに伸ばせる優良物件。
ただ既存のプレイヤーが更に伸ばすというには良い聖装だが、初心者がとるには素直にコトやクリスの方が良い。

痛手なのがこの聖装の性能を発揮するには連撃率を上げないとダメなのにベアトが範囲キャラだから連撃を持っておらず、この聖装の重ねが必要。
逆に深憶重ねという激重を突破したのにせっかく上げた連撃率が秘跡には全くの無意味なところ。
ただの連撃なら50%でも良いんだけれど連撃が出来ないと追加行動も出来ないのが痛い。
連撃できない→萌技ゲージが溜まらない→MPの補充が上手くいかない→ハデスベッドメイク(追加行動)が得られない→追加行動できないのでMPの補充が上手くいかない。
当然アビによる冥王スキル発動時ダメージの発生頻度も落ちる。

連撃1つで一気に性能が落ちるので連撃アビのレベルを上げたい。
なのに連撃部分以外レベル上げの価値が無いうえに秘跡にはその連撃部分の価値も無い。

連撃100%に出来ればこの聖装は最強クラスではないにせよ強い。
移植的には無凸でも良いので2凸分無駄にはなってしまうが秘跡はやばくなる。
で強いことは強いんだけれどねぇ…
正直1枚取って秘跡強化の秘伝マシンで割り切りかなぁと。
更に2枚取るなら他の秘跡・深憶取りたい。


愛に沸く狂熱の戴冠者 セシル

属性:知
攻撃属性:紅華

萌技で付与される補助効果は、自身が前衛の場合ダメージとダメージ上限が増加。
戦闘開始時に自身に重装を付与。
フィールド効果では前衛にダメージ軽減。
これでもかと前衛置きを推奨してくるキャラ。

フィールドの軽減はおそらく割合ではなく固定量。
重装の軽減率やフィールドの軽減量はゲーム内で目視で数字として確認することが出来ないので性能が全くの不明。
元々後衛キャラなので回避率や反撃率を持ち合わせておらず、前衛に立たせる性能ではない。
また、この聖装も前衛で使えよ使えよという割にステータスが前衛向けのステータスをしていない。

結局のところ重装の軽減率・フィールドの軽減量が不明な以上評価不可。

実際の運用はかなり重そう。
連撃と追加行動は付けたいので1凸は必須。
そして秘跡の連撃アビのレベルも当然欲しい。
フィールドが切れてしまうとセシルを前衛で野ざらしという地獄になるのでフィールドを維持するためにもサンタの追加行動のレベルも必須。
更にこの聖装の重装の付与もアビリティで、レベルによって軽減率が変わるはずなのでこれの凸も欲しい。

とまあコストがたーかい。

くどいが改めて、被ダメの軽減量次第でそれを押し切ってでも使う価値があるものになるのか、そこまでして使うほどではないとなるのかが変わるので強さがまーったく分からん。
あと軽減量が分かったとしてもそもそも敵から受けるカンストダメージは実際のところいくらのダメージを受けているのか分からないから現場に出さないと評価不可。
仮に被ダメージ5万軽減だったとしても敵から20万受けているダメージは実は25万受けているのをダメージ上限で20万になっているだけ。とかになったらワンパンがでかい敵への対策にはなりづらいし。
いやまあ小粒のダメージを軽減出来れば大粒のダメージを受ける際にHPに余裕をもって受けられるんだけれどさ。

さて、評価できないと書いたが前衛のダメージを軽減できるという文言だけを取り出して評価すると、知の前衛である秘跡ルージェニアはカウンターキャラなので前衛で攻撃を受けさせたいが相当育成しないと受けられないという難点があったがそこを補える。
ポリンも受けでデバフを掛けるキャラだが前衛に立たせられるようになる可能性も。

ただまあ知なので結局は秘跡クリスが居るから別に無くても良いかなぁという印象。
そのうち蘇生に反応して攻撃するような秘跡クリスメタのステージが出たらその時にはという感じかなぁと。
とりあえず奈落12までであれば知は秘跡クリスだけで十分。
秘跡クリス+サヴァイブ4で時間こそかかるがクリアできる。

アイコンがそのうち花騎士のツキトジみたいに向き調整とかはされるのだろうか


天下布武へ歩む覇剣姫 ルージェニア

属性:理
攻撃属性:金紋

反撃キャラから打って変わって攻撃特化キャラに。
やはり平和(暴力)。平和(暴力)は全てを解決する。

スキル1が自傷持ちの単体攻撃なので通常聖装の自傷追加攻撃、連撃のどちらでも連撃が可能。

覇剣姫の進撃中はスキルや萌技に威力増加や追撃が発生し、非常に強力。
しかし覇剣姫の進撃は2-2でのみ付与が可能で、追加行動を持っていないので永続化は出来ない。
覇剣姫の進撃は補助効果全解除の対象外。深憶固有補助効果は全て対象外かも?
ちなみにカウンター・Sは剥がれる。

補助効果同様フィールドも永続化不可。
フィールド効果はダメージ上限の増加。

理論値としては追撃やダメ上限で非常に大きなダメージを出せるが、追撃部分には威力増加が無いので自力が必要。

ルージェニアガチ育成していた人向けの聖装であってそうでない場合はお勧めしない。

あとタイミング次第で火力が極端に変わるので、相手が後1体ミリ残しで平和(暴力)を出したり、wave開始時の全力を出して欲しいタイミングでは平和(平和)だったりも起こりうる。

ルージェニアガチ勢の場合は非常に強力な聖装に。
秘跡ルージェニアのカウンターSは萌技発動時にアビリティで付与を行うので移植が可能。
アビリティの内容が萌技発動時にカウンターS付与・反撃率増加・通常攻撃時にHP回復なので、ガチ育成ルージェニアであればダメ上限36万増加の上でカウンターで殴りまくりつつHP回復というおぞましい生物が誕生。


新秘跡の感想

筆者のツイッター的な感想文。

告知

セシルアシュリーは特徴が無さ過ぎて書くことが…

実装

ゑ?前衛で戦えと?
撲殺天使セシルちゃん?

試し読み
おーこういうセシルなのかぁ。…中身一緒やんけ…
まあ別世界クリスも結局対めーおーはああなったしな…

しかしこれ立ち絵、太ももと尻が素晴らしいのは良いことなんだが上半身と下半身のバランスどうなってんだ?立ち上がった時凄いことになりそう。
あとポーズと表情10の合わなさよ。


と言ったところで今回はここいらで。

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
あいりすミスティリア! 奈落11層12層を踏まえて深憶聖装評価|醜女
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1