[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1179人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4704100.png[見る]


画像ファイル名:1740669318910.png-(171261 B)
171261 B25/02/28(金)00:15:18No.1287623159そうだねx14 02:50頃消えます
またこいつに会えると思うと嬉しい
出ないかも…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/28(金)00:18:21No.1287624306そうだねx16
数値的に見かけた時点で何がしたいのか丸わかりなのリアル蜂に忠実
225/02/28(金)00:19:04No.1287624582そうだねx29
素でこれくらいの性能あってもバチは当たらんよなスピアー
325/02/28(金)00:20:13No.1287624974+
俺…ZAにこいついたら相棒にするんだ…
425/02/28(金)00:22:58No.1287625926+
メガチルタリス確認出来たから居るはず
というかスピアー系がXY時点でカロスに居るし大丈夫だろう
525/02/28(金)00:23:31No.1287626096そうだねx15
ナイスデザインすぎる
すぎるけど怖い!
625/02/28(金)00:24:30No.1287626440+
既存のメガ持ちはみんな出れるだろ
ビジュアル全振りのメガアブソルすら入国してるんだし
725/02/28(金)00:25:50No.1287626855+
種族値495のうち295を攻撃と素早さに振った虫
825/02/28(金)00:26:40No.1287627133+
>素でこれくらいの性能あってもバチは当たらんよなスピアー
最序盤からA150S145のポケモン使えるのはさすがに
と思ったけど技がいまいちだし通りも悪いし別にいいかもな…
925/02/28(金)00:27:35No.1287627467そうだねx3
フォルムといい種族値といいポケモンで1番機能美って言葉が似合う
1025/02/28(金)00:27:52No.1287627553+
ふいうち覚える気はないか
1125/02/28(金)00:27:54No.1287627567そうだねx3
>ビジュアル全振りのメガアブソルすら入国してるんだし
あいつXYのお隣さんのエースだから入国とかいう言い方がおかしいでしょ
1225/02/28(金)00:29:40No.1287628054+
素でスレ画だと流石に強すぎるだろうてきおうりょくもあるのにアイテム持てちゃうのは
1325/02/28(金)00:29:41No.1287628062+
エスパータイプと戦ってて欲しいポケモンランキング13位
1425/02/28(金)00:29:54No.1287628111+
なけなしの特効をメガでさらに極限まで減らすの好き
1525/02/28(金)00:30:03No.1287628149+
10世代ではメガアブソルがいい感じのテコ入れを入れてもらうことを期待したい
1625/02/28(金)00:30:23No.1287628255+
ヤケクソ染みた種族値配分
1725/02/28(金)00:31:34No.1287628613+
>種族値495のうち295を攻撃と素早さに振った虫
まだ100いけるな…
1825/02/28(金)00:31:54No.1287628707+
気の抜けた前傾姿勢から光に包まれてこいつ出てくるの怖すぎて好きだった
1925/02/28(金)00:32:06No.1287628758+
もともとC45しかない内30削り取るのは正直笑った
2025/02/28(金)00:32:39No.1287628915+
C15がいいよねもういっそ5まで削ろう
2125/02/28(金)00:32:53No.1287628971+
最初あたりにとんぼ返りして最後に掃除していく感じでなかなかに楽しめた
2225/02/28(金)00:32:53No.1287628974+
チャンピオンでキョダイバタフリーと同期強化形態並べられるかな
2325/02/28(金)00:33:02No.1287629014+
ヤミラミもS落として他底上げしたしこの思い切りの良さがいいよね
2425/02/28(金)00:33:21No.1287629108+
逆に言えばそのくらい尖らせないとやれないんだ序盤虫ポケは
2525/02/28(金)00:33:32No.1287629160+
ORAS初出だからいないと思うよ
2625/02/28(金)00:33:46No.1287629234+
>気の抜けた前傾姿勢から光に包まれてこいつ出てくるの怖すぎて好きだった
ZAのPVで改めてメガシンカのプロセスいいなぁってなった
2725/02/28(金)00:33:50No.1287629270+
特殊型メガスピアーすき
2825/02/28(金)00:33:59No.1287629316そうだねx1
>ORAS初出だからいないと思うよ
じゃあメガチルタリスはなんでいるんです?
2925/02/28(金)00:34:42No.1287629533+
チルタリスとヤミラミがORAS初出だったかな
3025/02/28(金)00:35:28No.1287629788+
出会い頭くれ!
3125/02/28(金)00:35:36No.1287629831そうだねx2
>>ORAS初出だからいないと思うよ
>じゃあメガチルタリスはなんでいるんです?
人気の差
3225/02/28(金)00:36:07No.1287629978+
>人気の差
まるでメガヤミラミが人気あるみたいじゃん
3325/02/28(金)00:36:31No.1287630087そうだねx10
あのクソどうでもいいメガピジョットも確定してるのにスピアーがいないわけない
3425/02/28(金)00:37:00No.1287630215そうだねx2
>人気の差
メガスピアーめちゃくちゃ人気じゃん
3525/02/28(金)00:37:12No.1287630264+
>出会い頭くれ!
ハチはまず威嚇してくるから出会い頭って感じじゃないし…
3625/02/28(金)00:38:00No.1287630469+
ゲンシカイキとメガレックウザは流石に厳しいか
3725/02/28(金)00:38:31No.1287630609+
角も針も変わらないしメガホーンくれ
3825/02/28(金)00:39:09No.1287630777+
チャンピオンが恒常的なバトルのプラットフォームになるなら今後はメガシンカずっと使えるのか?
3925/02/28(金)00:39:17No.1287630820+
>ゲンシカイキとメガレックウザは流石に厳しいか
ポケマスの方に今度出るからなぁ
4025/02/28(金)00:39:25No.1287630875そうだねx1
>ゲンシカイキとメガレックウザは流石に厳しいか
あいつら暴れ出したらミアレ壊れちゃう!
4125/02/28(金)00:39:48No.1287630993+
>チャンピオンが恒常的なバトルのプラットフォームになるなら今後はメガシンカずっと使えるのか?
サービス終了しない限りはおそらくそう
4225/02/28(金)00:40:03No.1287631045+
メガバタフリーいないの酷くない?
4325/02/28(金)00:40:09No.1287631061+
ルールも通常のシリーズとは違うんだし全メガ+追加くらいは期待しちゃうなぁ
4425/02/28(金)00:40:36No.1287631179+
>メガバタフリーいないの酷くない?
キョダイマックスもらったでしょー
4525/02/28(金)00:40:43No.1287631207+
人気ポケモンが貰うからやっぱメガった後の見た目はいいよな
メガルカリオとサーナイトがカードの方の目玉だったし
ZAのPVで破壊者の親子で戻ってきたか…ってなったけど
4625/02/28(金)00:40:47No.1287631228+
>あのクソどうでもいいメガピジョット
ぼうふうしますよ
4725/02/28(金)00:43:37No.1287632107+
とんぼがえりが一番似合うポケモン
とんぼじゃないけど
4825/02/28(金)00:43:40No.1287632118+
かわせ!はランクマでやられると相当あったまりそうだ
4925/02/28(金)00:43:46No.1287632139+
メガルカリオはなんかビッチの印象が強くて…
5025/02/28(金)00:44:36No.1287632367+
種族値見てびっくりするけど火力指数的にはそんなでもない奴
5125/02/28(金)00:45:13No.1287632536+
技が酷いからね
5225/02/28(金)00:45:39No.1287632663+
>>メガバタフリーいないの酷くない?
>キョダイマックスもらったでしょー
割と真面目にそこで分けてると思う
あとビビヨンがカロス唯一の虫ポケなんでメガさせる予定あっただろうし蝶が複数メガするとデザイン差別化が難しそう
5325/02/28(金)00:45:42No.1287632690+
数値と特性はいいけど技の威力が低くて思ったより火力でないやつ
5425/02/28(金)00:45:47No.1287632721そうだねx10
スピアーがずっとリストラされ続けてるの正直おかしいだろって思ってる
5525/02/28(金)00:46:26No.1287632908+
避けろ!が出来るからガチで強い可能性がある
5625/02/28(金)00:46:43No.1287633011+
ダブルニードルを50×2にしてもバチは当たらんだろ
5725/02/28(金)00:46:43No.1287633017+
スピアーに合う専用虫技でもあげるか
5825/02/28(金)00:46:59No.1287633084+
てか虫タイプは種族値低すぎ
一般だとウルガモスの次に高いのメガヤンマだぞ
5925/02/28(金)00:47:02No.1287633097+
まぁ元の数値低いやつでもメガ貰えるのはありがたいんだけど…ありがたいんだけど?みたいな…
6025/02/28(金)00:47:12No.1287633152+
チラッと映ったステロがさらに邪悪な技になっていた
6125/02/28(金)00:47:33No.1287633265+
>避けろ!が出来るからガチで強い可能性がある
攻撃面の計算式がアルセウスと同じだったらしょっぱそう
6225/02/28(金)00:47:38No.1287633297+
種族値の魔改造は恐ろしい適応力と言わざるを得ない
6325/02/28(金)00:47:39No.1287633302+
アクション多めならスピアーは輝くはずだ
6425/02/28(金)00:47:46No.1287633333+
>チラッと映ったステロがさらに邪悪な技になっていた
ああいうわざ幽白で見た
6525/02/28(金)00:48:18No.1287633520+
通常スピアーよりは見違えるくらい強くなってはいるんだけど他のメガの採用見送ってまで入れるかっていうとまぁロマン枠かネタ枠だったな
6625/02/28(金)00:48:56No.1287633661+
>アクション多めならスピアーは輝くはずだ
システム変わってるから一概に強ポケ弱ポケはまだ決めつけられんよね
6725/02/28(金)00:49:00No.1287633689+
こいつに会うだけならSwitchでもピカブイで大暴れしてるぞ
6825/02/28(金)00:49:04No.1287633709+
特性あるのかずっと気になってる
特性なかったらメガシンカなんてちょっとステ増えるだけでしょ
特にメガガル
6925/02/28(金)00:49:08No.1287633726+
活かすか…C15!
7025/02/28(金)00:49:49No.1287633898+
唯一種族値+130を許されたメガシンカ
7125/02/28(金)00:50:18No.1287634047+
A+60C-30S+70って
メガシンカ配分の中で一番すげーと思う
大体他の奴らは要らないところも上がるし…
7225/02/28(金)00:50:20No.1287634058+
低速二刀流環境来るか!?
7325/02/28(金)00:50:22No.1287634068+
>通常スピアーよりは見違えるくらい強くなってはいるんだけど他のメガの採用見送ってまで入れるかっていうとまぁロマン枠かネタ枠だったな
ロマンあるだけ一部のメガよりもはるかにマシ
7425/02/28(金)00:51:09No.1287634309+
>活かすか…C15!
高速弱保起動!メガ枠で!?
7525/02/28(金)00:51:27No.1287634401そうだねx1
絶対メガだろ!という読みの意表をついて何も出来ない
7625/02/28(金)00:51:27No.1287634404+
性能平坦なメガシンカ勢マジで影薄くなるからな
7725/02/28(金)00:51:31No.1287634423+
>A+60C-30S+70って
>メガシンカ配分の中で一番すげーと思う
>大体他の奴らは要らないところも上がるし…
元が貧弱すぎるから情けかけられただけという見方もできる
7825/02/28(金)00:51:34No.1287634437+
>特性あるのかずっと気になってる
>特性なかったらメガシンカなんてちょっとステ増えるだけでしょ
>特にメガガル
公式サイトの記述的に特性無さそう
メガの特性無しはピカブイでもやったことあるし
7925/02/28(金)00:51:41No.1287634470+
対戦会復活するの!?
8025/02/28(金)00:51:58No.1287634541+
今回はポケモンを撲殺できなさそう
8125/02/28(金)00:52:31No.1287634695+
この数値と特性で先手蜻蛉返りは確かに強いんだけど耐久がアレなので死に出しじゃないと場に出にくいのがネック
8225/02/28(金)00:52:37No.1287634714+
特殊耐久は低いけどイメージよりはある
8325/02/28(金)00:52:39No.1287634725+
サカキスピアーに興奮してたから出たら嬉しい
8425/02/28(金)00:52:39No.1287634729+
>今回はポケモンを撲殺できなさそう
開拓時代だから許された蛮族的行為なのかな
8525/02/28(金)00:52:40No.1287634731+
>A+60C-30S+70って
>メガシンカ配分の中で一番すげーと思う
>大体他の奴らは要らないところも上がるし…
せっかくの強化なのに強くしないのマジでイライラしてた
無条件で強化する特性持ってる奴いる中で砂の力って
サンパワーって
8625/02/28(金)00:52:49No.1287634770+
レジェンズって特性ないからなぁ…ギガスのスロースタートは残るけど
8725/02/28(金)00:52:49No.1287634771+
メガスピアーに関してはメガスピアー本体以上に虫や毒で使える攻撃技全然ないのがね
8825/02/28(金)00:52:52No.1287634785+
アクション要素モリモリだからマジでどうなるかわからん…
HP以外意味あるのかな
8925/02/28(金)00:53:04No.1287634846+
ジュペッタですら要らん数値上がるんだよな…
9025/02/28(金)00:53:13No.1287634878+
見た目ヨシ能力ヨシで個人的フェイバリットポケモンの1匹
これで技も良いの来てくんないかな…
9125/02/28(金)00:53:54No.1287635018+
ヒスイほどの試される大地感はなさそう
9225/02/28(金)00:54:10No.1287635084+
スレ画とメガアブソルは非メガ扱いでもワンチャン許されるんじゃないかと思っている
9325/02/28(金)00:54:13No.1287635104+
ポケモンごとに移動速度が違ってるっぽいから俊敏に動けそうなスピアーは強そう
ヒット&アウェイ
9425/02/28(金)00:54:27No.1287635173+
>レジェンズって特性ないからなぁ…ギガスのスロースタートは残るけど
謎のこだわり来たな…
9525/02/28(金)00:54:33No.1287635208+
野生ポケモンしばいて捕獲するの結構やばい絵面だな
9625/02/28(金)00:54:40No.1287635231+
虫みてえな種族値でもなんかやれるレベルにできるってのはロマンある
なんか種族値の増やし方ちょっとズルくない?とも思う
9725/02/28(金)00:54:47No.1287635259+
>スレ画とメガアブソルは非メガ扱いでもワンチャン許されるんじゃないかと思っている
アブソルはまだ進化できる余地あるけどスピアーはなぁ…リージョンにでもするか
9825/02/28(金)00:54:49No.1287635268+
>>レジェンズって特性ないからなぁ…ギガスのスロースタートは残るけど
>謎のこだわり来たな…
ホホホホホ…
9925/02/28(金)00:54:55No.1287635292+
スピアー縛りプレイをライフワークにしてる人がいるけど数年振りに空気吸えそう
10025/02/28(金)00:55:06No.1287635333そうだねx4
>野生ポケモンしばいて捕獲するの結構やばい絵面だな
いつもやってる!
10125/02/28(金)00:56:03No.1287635550+
>見た目ヨシ能力ヨシで個人的フェイバリットポケモンの1匹
>これで技も良いの来てくんないかな…
ダブルニードルの性能盛ってほしい
シュバルゴくんもご祝儀ってことで別にいいから
10225/02/28(金)00:56:48No.1287635741+
アルセウスの時とだいぶ戦闘システム違うな
流石にバトルのルールは整備されてるからいきなり3対1の戦いを迫られることはなさそう
10325/02/28(金)00:57:38No.1287635922+
滅茶苦茶火力高そうに見えて技威力が微妙だから当時基準だとそこまで火力高くないやつ
10425/02/28(金)00:58:07No.1287636029+
>アルセウスの時とだいぶ戦闘システム違うな
実況でもあったけどアニポケのバトルに近い印象を受けた
10525/02/28(金)00:58:24No.1287636088+
特性ヒスイは無かったがミアレはどうかな!?
10625/02/28(金)00:58:37No.1287636114+
スカーフ相手にすばやさで負けて殴られて死ぬイメージがある
10725/02/28(金)00:58:42No.1287636131+
>虫みてえな種族値でもなんかやれるレベルにできるってのはロマンある
>なんか種族値の増やし方ちょっとズルくない?とも思う
まあスピアークラスならそれくらいしてもいいかな
…ピジョットもスピアーくらい忖度していいポケモンだっただろ
10825/02/28(金)00:59:15No.1287636243+
アルセウスのあの荒削りな感じのバトルシステムも嫌いじゃなかった
10925/02/28(金)00:59:18No.1287636251+
ヒスイにいたらヤバそうだったなスピアー
11025/02/28(金)00:59:41No.1287636335そうだねx1
>アルセウスのあの荒削りな感じのバトルシステムも嫌いじゃなかった
めちゃくちゃ嫌いだよラスボス戦
11125/02/28(金)01:00:05No.1287636422+
>…ピジョットもスピアーくらい忖度していいポケモンだっただろ
メガピジョットは数字以上にノーガードにしたならノーガード用の技色々くれてもよくな~い?ってなった
なんだあのカブトムシのタネマシンガンとかロックブラストは
11225/02/28(金)01:00:18No.1287636471+
>特性ヒスイは無かったがミアレはどうかな!?
特性の変化でメガシンカの個性出してるやつもいるしメガシンカメインにする以上普通に特性ありそう
11325/02/28(金)01:00:21No.1287636485+
>特性ヒスイは無かったがミアレはどうかな!?
公式サイトに特性の欄が無いから多分無い(SVや剣盾にはあってアルセウスには同じく無い)
11425/02/28(金)01:00:37No.1287636548そうだねx1
>>アルセウスのあの荒削りな感じのバトルシステムも嫌いじゃなかった
>めちゃくちゃ嫌いだよラスボス戦
ウォロの7匹目は好き
11525/02/28(金)01:00:46No.1287636587そうだねx2
アルセウスはストーリーでも接戦になりやすくて楽しかったな
終盤までトレーナー戦ほぼ無かったのがアレだけど
11625/02/28(金)01:01:15No.1287636704+
>>アルセウスのあの荒削りな感じのバトルシステムも嫌いじゃなかった
>めちゃくちゃ嫌いだよラスボス戦
実質8体は無法すぎて笑ったわ
11725/02/28(金)01:01:43No.1287636806+
>特性ヒスイは無かったがミアレはどうかな!?
アクション寄りにになってるし落とし込むの難しそう
11825/02/28(金)01:02:17No.1287636944+
メガストーン無くてもシステムとして一戦闘一回メガシンカ出来るようにするみたいにカジュアルにメガシンカしたいな
11925/02/28(金)01:02:50No.1287637069+
メガの悪いとこ旅で使えないとこだからそこは改善してほしい
12025/02/28(金)01:03:13No.1287637164+
ウォロ戦の演出はめちゃくちゃ好きだよ
キュイーーーーン……デン!!!
12125/02/28(金)01:03:13No.1287637165そうだねx2
でもあれくらいラスボス強い方が楽しいなって思ったよレジェアル
12225/02/28(金)01:03:28No.1287637217+
特性はないけどメガガルーラは技出すと本体と子供両方から出るとかそう言う感じになるんです?
12325/02/28(金)01:04:21No.1287637413+
まぁマニューラの早業氷の礫で蹂躙したから許すが…
12425/02/28(金)01:04:55No.1287637546+
特性なしメガクチートとか可愛いだけのポケモンだな…
12525/02/28(金)01:04:56No.1287637549+
レジギガスのスロスタみたいに特性がそのポケモンのアイデンティティと捉えられていたらそいつだけ親子愛発動したりしそう
12625/02/28(金)01:05:39No.1287637726+
アル信八体目は七体目が汎用伝説かつアナザーだったので初見でも分かる人には分かったと思うけど俺は分からなかった
演出カッコいいけど何回も負けたよ
12725/02/28(金)01:05:59No.1287637794+
そういえばオヤブンポケモンはいないのかな
あのデカさがちょうど良すぎてあって普通のポケモンのサイズじゃ満足できなくなるんだよな
12825/02/28(金)01:06:02No.1287637804そうだねx1
特性無くてもなんか特殊効果みたいなのは付くんじゃないか?
12925/02/28(金)01:06:50No.1287637974+
テッカニンとかメガバシャだと徐々に速くなるくらいはあるかもしれない
13025/02/28(金)01:06:52No.1287637984+
確かにオヤブンの存続が危ぶまれるな…
あのデカさが無くなるのは世界の損失だよ
13125/02/28(金)01:07:13No.1287638070+
>そういえばオヤブンポケモンはいないのかな
>あのデカさがちょうど良すぎてあって普通のポケモンのサイズじゃ満足できなくなるんだよな
今回の作風でオヤブンはあんま合わない気がする
13225/02/28(金)01:07:25No.1287638121+
>テッカニンとかメガバシャだと徐々に速くなるくらいはあるかもしれない
めちゃくちゃ早いポケモンは強そうで楽しみだな
13325/02/28(金)01:07:41No.1287638183そうだねx3
>アル信八体目は七体目が汎用伝説かつアナザーだったので初見でも分かる人には分かったと思うけど俺は分からなかった
>演出カッコいいけど何回も負けたよ
ギラティナ戦ってことはBGMアレンジ来るのか!?で汎用伝説BGM流れてあー…って思ってからの第二形態演出&ギラティナBGMアレンジで俺の脳は焼かれた
13425/02/28(金)01:08:06No.1287638287+
そんな…オヤブンメガサナに抱きしめてもらう俺の夢が
13525/02/28(金)01:08:40No.1287638439+
>今回の作風でオヤブンはあんま合わない気がする
少なくとも今見えてる範囲だと自然界じゃなくて街中で設けられてるエリアっぽいからなあ
ただまあオヤブンにあたるような枠は代わりになんか入りそうではある
13625/02/28(金)01:08:49No.1287638472そうだねx1
>そんな…オヤブンメガサナに抱きしめてもらう俺の夢が
どちらにしろメガシンカは戦闘中限定なのでは…
13725/02/28(金)01:08:57No.1287638495+
マップはミアレシティのみで完結なんだろうか…
ちょっと外とかいけません?
13825/02/28(金)01:09:10No.1287638552+
フォルムチェンジを第二形態として演出してくれるのはいいよね…
どのフォルムもボスらしいシンオウ竜は特に似合う
13925/02/28(金)01:09:24No.1287638611+
アルセウスの尖っていた頃のギラティナbgm聞くとDPtの頃のあいつ本当に大人しくなってたんだなって…
そんな逃げ帰った家にまで押し掛けられて捕まえられたのが衝撃だったのか
14025/02/28(金)01:09:40No.1287638692+
>どちらにしろメガシンカは戦闘中限定なのでは…
というかトレーナーが居ないと出来ない
メガレックウザですら徹底された設定
14125/02/28(金)01:10:35No.1287638885そうだねx1
今回の舞台は未来っぽいし開拓地を調査していくようなアルセウスのゲーム体験は唯一無二のものになりそうだな…手探り感も含めて
14225/02/28(金)01:10:41No.1287638911+
御三家以外に新規にメガ追加とか来るんだろうか
14325/02/28(金)01:10:45No.1287638930+
メガはトレーナーありきなんで野生でもなれるように新設したのがゲンシカイキだしね
14425/02/28(金)01:10:45No.1287638931+
サイズ違いはSVでもあるから出してくるだろうけどどこまで極端にするかだよな
SVは変化がほとんどないようなポケモンもいたから
14525/02/28(金)01:10:53No.1287638955+
色違いアーゴヨンがちょっと似てる
14625/02/28(金)01:11:48No.1287639152+
>今回の舞台は未来っぽいし開拓地を調査していくようなアルセウスのゲーム体験は唯一無二のものになりそうだな…手探り感も含めて
あの開拓感はやれるとするとイッシュ舞台の過去くらいだが
だいぶセンシティブなネタになりそうな
14725/02/28(金)01:11:49No.1287639161+
なんで最初の二体の枠がジョウトなんだろう…地方別々でくると思ったわ
14825/02/28(金)01:12:02No.1287639201+
>アルセウスの尖っていた頃のギラティナbgm聞くとDPtの頃のあいつ本当に大人しくなってたんだなって…
>そんな逃げ帰った家にまで押し掛けられて捕まえられたのが衝撃だったのか
昔自分をフルボッコにしたやつと同じ顔した子供がいるのを見つけた時の反応知りたい
14925/02/28(金)01:13:24No.1287639502+
XY本編よりは発展してるけどそんな滅茶苦茶未来でも無さそうだよね
15025/02/28(金)01:15:19No.1287639890+
>なんで最初の二体の枠がジョウトなんだろう…地方別々でくると思ったわ
代打がポカブだし不遇御三家を優先してる疑惑が
15125/02/28(金)01:15:20No.1287639898+
全編ミアレシティなのかね…XY時代より敷地ももっと開発されて広くなったのかな
15225/02/28(金)01:15:58No.1287640041+
くるか…メガメガニウム…
15325/02/28(金)01:16:30No.1287640155+
サーナイトナイトが許されるんだしメガメガニウム何て余裕だろ
15425/02/28(金)01:16:43No.1287640202+
メガニウムどう弄れば強くなるのかさっぱり分からん
15525/02/28(金)01:16:56No.1287640262+
>代打がポカブだし不遇御三家を優先してる疑惑が
でも前回のリージョン見るとあんまりそういう方向で救済しようとする気持ちは感じないよね…
出番くれるのは純粋にありがたいけど
15625/02/28(金)01:17:05 ビシャアアアアアアン!No.1287640295+
>昔自分をフルボッコにしたやつと同じ顔した子供がいるのを見つけた時の反応知りたい
ビシャアアアアアアン!
15725/02/28(金)01:17:34No.1287640408+
リージョンとメガシンカなら後々の本編シリーズでも使えそうなリージョンの方が嬉しかったり
15825/02/28(金)01:18:16No.1287640577+
>メガニウムどう弄れば強くなるのかさっぱり分からん
ぶっちゃけ今回はシステムが従来と違うからそこはどうとでもなるような気がする
15925/02/28(金)01:18:48No.1287640707+
メガニウムが強いポケモンがあってもいいのか!?
16025/02/28(金)01:18:58No.1287640747+
>ぶっちゃけ今回はシステムが従来と違うからそこはどうとでもなるような気がする
それこそ既存の技が広範囲とか避けにくいみたいな性能にすりゃ強くなれるだろうしね
16125/02/28(金)01:19:56No.1287640945+
対戦特化のポケモン来たし今後のポケモンは本家含めてZAのバトルスタイルになるかもしれん
16225/02/28(金)01:20:19No.1287641023+
>それこそ既存の技が広範囲とか避けにくいみたいな性能にすりゃ強くなれるだろうしね
ステルスロックがああなってた時点で本家の性能はあんまり参考にならん気がするよ
16325/02/28(金)01:20:54No.1287641155+
今回の御三家だけ新規にメガもらう形になるのか
チコとワニとポカブはメガ
ヒノとミジュはリージョンとなるとツタージャだけなんか仲間はずれ感あるな
16425/02/28(金)01:21:49No.1287641396+
>ステルスロックがああなってた時点で本家の性能はあんまり参考にならん気がするよ
あのシステムだとタメ技が凄く使いにくくなってそうだけど
ソーラービームどうなるかな…
16525/02/28(金)01:24:25No.1287641968+
なんかダブルだとめちゃくちゃ楽しそうなシステムに見えたけどシングルしかなさそうだな
16625/02/28(金)01:24:56No.1287642092+
元々ため技は天候とかで補助しないと使いにくいし…
16725/02/28(金)01:25:07No.1287642139+
>なんかダブルだとめちゃくちゃ楽しそうなシステムに見えたけどシングルしかなさそうだな
あのシステムでダブルだとちょっと脳が追い付かないかな…
16825/02/28(金)01:29:49No.1287643306+
RUNEみたいな感じになるのかな戦闘は
16925/02/28(金)01:31:40No.1287643696+
遠距離技のが強くなっちゃいそうだけど物理技に補正かけるんかな
17025/02/28(金)01:37:50No.1287644735+
遠距離はそれこそ適正距離とかで威力にムラを作りそう
17125/02/28(金)01:41:55No.1287645363+
遠距離はむしろ届くまで時間かかって避けやすい形になるんじゃないか
17225/02/28(金)01:42:17No.1287645408+
ハイドロポンプ雑にぶっぱしても普通に避けられるくらいの前隙有るくらいになるんかな
その辺の調整をゲーフリができるのか…?
17325/02/28(金)01:46:10No.1287645967+
アクジェ仕込んで近距離からドロポンしろってか…
17425/02/28(金)01:49:08No.1287646417+
>遠距離はむしろ届くまで時間かかって避けやすい形になるんじゃないか
必中技は必中ってより速すぎて避けにくいみたいになりそう
17525/02/28(金)01:53:03No.1287646922+
>遠距離はむしろ届くまで時間かかって避けやすい形になるんじゃないか
それはそれでこっちにもストレスになりそうだな…
17625/02/28(金)02:06:11No.1287648729+
パルデア地味に出禁虫多い?
17725/02/28(金)02:07:40No.1287648922そうだねx2
>対戦特化のポケモン来たし今後のポケモンは本家含めてZAのバトルスタイルになるかもしれん
絶対ならないだろ
17825/02/28(金)02:09:13No.1287649112+
>メガニウムどう弄れば強くなるのかさっぱり分からん
レジェンズはダメージ計算がテキトーだったから変わってなければ正直どんな奴でも戦えちゃうよ
俺はそれを良い点とは捉えてないけど
17925/02/28(金)02:09:59No.1287649207+
>>対戦特化のポケモン来たし今後のポケモンは本家含めてZAのバトルスタイルになるかもしれん
>絶対ならないだろ
あくまで本家じゃできない事をやりたいって感じだしね
まあ輸入してほしい要素はそれなりにあるけども
18025/02/28(金)02:11:05No.1287649345+
バトレボ作れば対戦要素全部そっちに投げて本家をスリムにできるとようやく気付いてくれたのは嬉しい
18125/02/28(金)02:11:25No.1287649385+
サポーター専用すぎるステータスしてるメガタブンネがステータス魔改造されてそう
18225/02/28(金)02:12:17No.1287649503+
メガタブンネはサポーターとしても役立たず側だから本当に根底から作り直さないと…
18325/02/28(金)02:12:22No.1287649520+
当時やってなかったんだけどメガ進化ってどんな感じなの?
18425/02/28(金)02:12:50No.1287649585+
>当時やってなかったんだけどメガ進化ってどんな感じなの?
メガガルが全てを破壊するゲーム
18525/02/28(金)02:14:24No.1287649761+
1枠しかないメガシンカ枠がゲンガーかガルーラに取られるゲームと聞いた
18625/02/28(金)02:14:44No.1287649796+
カタのじ
18725/02/28(金)02:16:23No.1287650001+
メガシンカもメガクチとかメガガルみたいにメガシンカしてこそ!なやつからこんなのもらってもどうしろとみたいなやつまで格差が広い
だからこうしてソロプレイアクションRPGにすることで好きな子を使えるようにする
18825/02/28(金)02:18:17No.1287650228+
fu4704100.png[見る]
リザの持ち物割合いいよね
18925/02/28(金)02:20:52No.1287650506+
>fu4704100.png[見る]
>リザの持ち物割合いいよね
ウーラオス「そういうの良くないと思う」
19025/02/28(金)02:23:36No.1287650842+
>当時やってなかったんだけどメガ進化ってどんな感じなの?
使えるメガシンカの大半がクリア後解禁だったんでストーリー途中で貰えるルカリオと好きなカントー御三家だけメガシンカさせてゲームを終えた人が多いと思われる
これのおかげでストーリーがヌルゲーになるくらい強い
19125/02/28(金)02:25:00No.1287650990+
入手がやたらめどい石あったりして目玉なのになにやってんだよって思ったな
19225/02/28(金)02:28:59No.1287651444+
>入手がやたらめどい石あったりして目玉なのになにやってんだよって思ったな
メガ石なんて共通で1個あればいいじゃねえかすぎるからな…

[トップページへ] [DL]