何を書いても構いませんので@生活板145
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
607: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 01:08:25 ID:XZ.09.L1
キラキラネーム対策とかでキラキラネーム認容指針を発表されたけど今の日本人ってほんとう規制大好きだよな。
何よりも個人の自由と個人の権利と個人主義が国家で一番大事なのに欧米列強のマネして集団主義に改革してどうするの。
景観授業とか福祉とか歳末助け合いとか集団主義ばっかじゃんこの国。
でキラキラネームで苦労したとかいう証言ってあるのかな?
集団主義で国力が落ちているのはGDPでデータ的に分かるけど。周りに気遣うとエリートが育たないからだと思う。
なんで日本人は個人主義のためのデモをしないの?
何よりも個人の自由と個人の権利と個人主義が国家で一番大事なのに欧米列強のマネして集団主義に改革してどうするの。
景観授業とか福祉とか歳末助け合いとか集団主義ばっかじゃんこの国。
でキラキラネームで苦労したとかいう証言ってあるのかな?
集団主義で国力が落ちているのはGDPでデータ的に分かるけど。周りに気遣うとエリートが育たないからだと思う。
なんで日本人は個人主義のためのデモをしないの?
608: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 03:04:34 ID:1p.cv.L1
キラキラネームの苦労って王子様の改名とか?
609: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 07:26:52 ID:8e.gc.L1
>>607
キラキラネームで苦労した人は、早い内から通称の方を使ってて
成人するあたりで改名申請するので
親しい間柄でもないと、そこまで珍妙な名前に出会うことはない
役所や病院の受付とかだとよく見るみたいだが、それも個人情報だから周囲に言いふらしたりしないしね
キラキラネームで苦労した人は、早い内から通称の方を使ってて
成人するあたりで改名申請するので
親しい間柄でもないと、そこまで珍妙な名前に出会うことはない
役所や病院の受付とかだとよく見るみたいだが、それも個人情報だから周囲に言いふらしたりしないしね
610: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 08:18:57 ID:PG.ps.L1
>>607
山田ふぇありぃさん…
山田ふぇありぃさん…
611: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 08:23:50 ID:k6.tv.L2
>>607
肇さんに改名した「王子様」は代表格やろ
肇さんに改名した「王子様」は代表格やろ
612: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 09:01:45 ID:E6.sm.L1
学生のバイトで身分証明書のデータを見る仕事があったので色んな人の名前を見てきたけど
美新(みにぃ)さんとか、美人神さんとか、◯叶(◯は難読、叶は「と」読み)くんとか、らいくんとか
親はその名前で通してたけど、本人は書類全て親に内緒で通り名に変えてくれと言ってきてたな
本人が実生活上で困難と苦痛を感じてるのに親が改名を許さないから改名できない人もいるわけで
名前なんてその人個人の最大の持ち物なのに自由効かないし苦痛を強いられるとか最悪だよね
美新(みにぃ)さんとか、美人神さんとか、◯叶(◯は難読、叶は「と」読み)くんとか、らいくんとか
親はその名前で通してたけど、本人は書類全て親に内緒で通り名に変えてくれと言ってきてたな
本人が実生活上で困難と苦痛を感じてるのに親が改名を許さないから改名できない人もいるわけで
名前なんてその人個人の最大の持ち物なのに自由効かないし苦痛を強いられるとか最悪だよね
615: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 13:02:29 ID:aZ.9o.L1
>>607
名前をつけられる子どもの個人の人権を尊重した結果だろ
赤ちゃんや子どもはデモできないから、大人になって声をあげて参政権を得てから活動した結果が
よーーーーやっと実を結んだんだろ。
名前をつけられる子どもの個人の人権を尊重した結果だろ
赤ちゃんや子どもはデモできないから、大人になって声をあげて参政権を得てから活動した結果が
よーーーーやっと実を結んだんだろ。
616: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 13:08:17 ID:HD.mo.L1
>>607
受付で名前書いて「宝塚みたいだね」って言われるキラキラネーム持ちだけど、最悪だよ
X年度名付けトップ10に乗るような平凡な名前が良かった
会うより先に名前を知った人に勝手に期待されて勝手にガッカリされる
見ず知らずの人が私の名前を笑い話に盛り上がる
受付で名前書いて「宝塚みたいだね」って言われるキラキラネーム持ちだけど、最悪だよ
X年度名付けトップ10に乗るような平凡な名前が良かった
会うより先に名前を知った人に勝手に期待されて勝手にガッカリされる
見ず知らずの人が私の名前を笑い話に盛り上がる
618: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 13:57:44 ID:c1.gc.L1
>>607
自分は2年前に申請通って改名したよ
前の名前は「宝輝生」な
自分は2年前に申請通って改名したよ
前の名前は「宝輝生」な
620: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 16:00:10 ID:Yx.ds.L1
>>607は他者とのコミュニケーションの初手である自己紹介での煩わしさや、事前情報として名前から受ける先入観を軽んじている印象
難読名のマイナス要素すら想像できないでいるから安易で批判的な個人主義軽視とかいう発想に着地するんだよ。仕事しろ。人と関われ
難読名のマイナス要素すら想像できないでいるから安易で批判的な個人主義軽視とかいう発想に着地するんだよ。仕事しろ。人と関われ
621: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 16:13:08 ID:LB.tm.L1
>>620
コミュニケーション取りたくない人がいるのは仕方ない
それを無理強いしたら逆効果でトラブルになるだけ
最悪取り返しつかない自体に拗れる
合わないと思ったら近づかないほうがお互い平和
合う者同士コミュニティ取るべき
名前だけでもいじられキャラから、最悪いじめに発展する
こうなると親の責任
子を思うなら名付けは勿論、教育にも慎重になるべき
コミュニケーション取りたくない人がいるのは仕方ない
それを無理強いしたら逆効果でトラブルになるだけ
最悪取り返しつかない自体に拗れる
合わないと思ったら近づかないほうがお互い平和
合う者同士コミュニティ取るべき
名前だけでもいじられキャラから、最悪いじめに発展する
こうなると親の責任
子を思うなら名付けは勿論、教育にも慎重になるべき
中年女性が指輪つけてないと会話に気を使うから高齢独身以外は結婚指輪つけてほしい
【悲報】 若者のスタバ離れが加速してしまう 「いつ行っても大抵…」
彼女を2泊3日でディズニーランドに連れて行った。ところが、彼女がどうしても写真を撮りたいと言い出し...
中途採用のAが部長から呼び出された。Aはヘラヘラと部屋に入っていき、1時間後に号泣しながらでてきて...
披露宴の時、父方の伯母が学生時代に私がいじめられていた話をした。内容を盛りすぎていて姑や小姑からは「頭のおかしい人」のレッテルを貼られてしまった
【悲報】 若者のスタバ離れが加速してしまう 「いつ行っても大抵…」
彼女を2泊3日でディズニーランドに連れて行った。ところが、彼女がどうしても写真を撮りたいと言い出し...
中途採用のAが部長から呼び出された。Aはヘラヘラと部屋に入っていき、1時間後に号泣しながらでてきて...
披露宴の時、父方の伯母が学生時代に私がいじめられていた話をした。内容を盛りすぎていて姑や小姑からは「頭のおかしい人」のレッテルを貼られてしまった