北風
北風
4,292 posts
北風
@fujimaqui
新宿も渋谷も嫌な街になった。本邦もそんな国になったのでなければいいが。
東京 千代田区Joined September 2024
北風’s posts
Replying to
徳永信一クンいいすぎだよ。
人間としての限界を超えたな。死人に口なしをいいことにいい放題をやりはじめてら、止まらなくなったね。堕落はキリがない。
Replying to
徳永信一達が、死人に口なしで反論できない事をいいことにデマやら話のすり替えで斎藤を擁護し返す刀で死者を貶め、一方斎藤元彦は一切口を拭って綺麗事に終始、見事な連携プレーでやり過ごす。そんな斎藤をどう思いますか?一個一個の話ではなく、全体を俯瞰して見れば薄気味悪い構図が明らかだよ。
Replying to
権力者に対して「いじめ」とか「集団リンチ」とかいうこと自体、話のすり替えだよ。印象操作だよ。徳永信一サンはそういう手法ではなく、冷静に論理的な手法で詰めるのが持ち味ではなかったか?がっかりさせるなよ。
Replying to
徳永信一の愛国心とか正義とか、世間一般の概念規定とかけ離れていて眩暈がする。
独りよがりの美意識については、あんたの自由だけどね。
Replying to
これは流石にナンボなんでもいくらなんでも余りにもよっぽど無理があるぞ。公選法の骨抜きを狙う立花タカシ、公選法違反の楓ちゃん、デマゴーグの徳永信一サンの脱法三羽烏で加害を被害に逆転させた斎藤元彦選挙だ。民主主義の破壊だよ。
Replying to @chisakitakami
女性会でも婦人会でも名前はなんでもいい。自治会の副会長が斎藤に忖度したか、利害関係にあれば否定するよ。理由にならない。
Replying to
周回遅れはお前だ。公益通報者保護、公選法。法の精神を踏み躙って「法に反することはやっていない」「弁護士に聞いて」と嘯く斎藤の政治家、いや人間としての適格性が問われているんだよ。
Replying to
注目と愛されるは違うよ。
オレも斎藤元彦や立花タカシをウォッチングしているが愛しているわけではない。徳永信一サンには奇妙な友情を感じているけれどね。徳永信一サンは立花タカシを現代のドンキホーテだというが、オレは徳永信一こそドンキホーテだと思っているよ。
統一教会問題を二世の問題にすり替えている。論ずべきは教団であって個々の信者ではない。
原発事故に責任を負うべき東電や政府を批判するのではなく、福島県の被害者への「風評被害」とかにすり替えたのと同じ手口。
Replying to @yutannmama75
取材は仲良しクラブじゃないんだ。真剣勝負なんだよ。子供に言うなら、権力者が話を逸らしたりはぐらかしたりしないで真正面から答える大人になりましょうね、と言う話。感性と理屈が幼稚で話にならない。
Replying to
ほっといて欲しいのは斎藤の本音だろうが、そうはいかないのが民主主義なのだよ。疑惑に対しては自分の言葉で自分の口で弁明するのは政治家の資質の一番だ。それを避けて「弁護士に聞け」を繰り返すから解明されるまで追求は続く。
Replying to
徳永信一と立花タカシは同じ穴の狢であることを隠さなくなってきたな。これで2人の支援を受けた斎藤元彦も統一教会に染まっていることも明らかになって、構図がはっきりしてきた。大阪は維新に、兵庫は統一教会の支配下、影響下になったと言うこと。いいのか?110万県民。
Replying to
トランプの支持基盤はプロテスタント右派のカルトだからな。韓国の尹大統領も同じ。信者は、煽られれば議事堂にも裁判所にも傾れ込む。次は日本だ。民主政治の破壊だ。えらい世の中になった物だ。
Replying to
偏向報道とデマを飛ばしジャーナリズムに矛先を向けるのが、権力の犬。徳永信一サンは弱者の味方の月光仮面じゃなかったのか?
Replying to
徳永信一サンがそう言っても、相手は捜査機関だ。それが前回と違うところ。公益通報保護にしても公職選挙法にしても立法の精神、建て付けを無視して法の抜け穴を探し、「法に反することはしていない」と嘯く。斎藤の本質はそこにある。それを裏から支えるのが徳永信一サンというわけだ。
Replying to
間違いと嘘を使い分けるなんてさすが弁護士の小技ですね。誹謗と印象操作も意味ありげだけれど言わないも同じ印象操作の小技ですね。「大物弁護士」らしい胸のすくような大技を見せて欲しいところだ。
Replying to
斎藤元彦に「知らん」と言われた方が、その裏切り、冷血、鉄面皮によっぽど恐怖を覚えただろう。サイコパスに対する恐怖は底がしれない。
Replying to
逆張り気取っているのか?
このところパレスチナがら兵庫県まで被害と加害の逆転した世界が広がる。末法感が半端ではない。
Replying to
パワハラがお話にならないくらい小さいという時点で、時代錯誤のオールドウヨだな。大丈夫かな、自分からバカを垂れ流して。斎藤陣営でも迷惑してるんじゃないか?
Replying to
徳永信一サン、「愛国」の概念規定をしてみてよ。オレの理解する愛国となんか違いすぎる。ついに徳永サンともバベルの塔状態になってきたか。
Replying to
徳永信一サンの二番煎じ。この人ほんとに然るべき会社の経営に参画していたの?
尻馬に乗るだけで何か独自の成果を出したのかな?
Replying to
あやちゃん、「捏造」したというのは当事者の斎藤元彦の言い分だよ。「誹謗中傷」と「公益通報」の区別くらいなんぼウヨでもつけようね。言葉の乱れは国の乱れ。
Replying to
死人に口なしで、憶測、捏造で事実を歪めてきたのが徳永信一サンであり斎藤ということだ。
一旦、禁じ手に踏み込んだら徳を食らわば皿までで、死人を徹底的に貶め利用する。
Replying to
斎藤の芝居と立花のデマ徳永の詭弁に踊らされて、いま後悔しているのが約100万というところだろうな。あとは洗脳の解けない狂信者。
ウヨの「誹謗中傷」の語意は日本語と違う。ウヨ語とても言うべきであって拡大、曲解が甚だしくて最早会話が通じないレベル。
Replying to
人生経験を積んでそれなりの責任ある立場を歴任(渡り歩き)した人間がこの程度の認識では、この人の人事によって追従するものはいい目をみ、本当に能力のある人間がどれくらい冷飯を食っただろうか?