NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「3月1日(土曜日)」、
- 2月21日(金曜日)はこちら、
- 2月22日(土曜日)はこちら、
- 2月23日(日曜日)はこちら、
- 2月24日(月曜日)はこちら、
- 2月25日(火曜日)はこちら、
- 2月26日(水曜日)はこちら、
- 2月27日(木曜日)はこちら、
- 2月28日(金曜日)はこちら、
- 3月1日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 3月2日(日曜日)はこちら、
- 3月3日(月曜日)はこちら、
- 3月4日(火曜日)はこちら、
- 3月5日(水曜日)はこちら、
- 3月6日(木曜日)はこちら、
- 3月7日(金曜日)はこちら、
- 3月8日(土曜日)はこちら、
ここから3月1日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(44)1月 2月のおさらい
- [ステレオ]
- JO1木全翔也と一緒に学びましょう。今回は「1月2月のおさらい」▽K-POPマンスリーゲストはSAY MY NAME!▽古家正亨による韓国ドラマ魅力解説・後編
- JO1木全翔也がハングル習得に挑戦中!▽今回は「1月2月のおさらい」▽スキットの舞台は「イテウォン」▽K-POPグループSAY MY NAME がマンスリーゲスト!メンバーの“推し”情報もお楽しみに♪▽「K-tan」のテーマは「気持ちのことば(2)」▽「Kカル★ジャンクション」韓流ナビゲーター古家正亨が韓国ドラマ「遊んでくれる彼女」の魅力をひも解く後編。木全、クイズ正解なるか!?
- 【出演】木全翔也,K,古家正亨,ハ・ヨンス,申義秀,JUNE,【講師】立教大学教授…金恩愛,【ゲスト】SAY MY NAME
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- 学ぼう BOSAI 地球の声を聞こう「河川氾濫に備えよう」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 今回のテーマは「河川氾濫」。氾濫の恐れがある場所に人口の約半分が集中しているとも言われる日本では、誰にとっても無関係とは言えない災害だ。備え方について考える。
- 2015年の「関東・東北豪雨」により多くの被害が出た河川氾濫。降水量が多く氾濫の恐れがある場所に人口のおよそ半分、建物の3/4が集中しているともいわれる日本では、誰にとっても無関係とは言えない災害だ。番組では、河川氾濫から被害を防ぐ「堤防」が必ずしも万全とは言えない実態を実験をもとに示し、早めに避難すること、ハザードマップでどこに避難すべきかを事前に確かめておくことの大切さを伝える。
- 【出演】東京理科大学 理工学部土木工学科 教授…二瓶泰雄,【語り】DJ.ナイク
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- 趣味の園芸 やさいの時間 さすてな菜園プランター ルーツに学ぶ トマト
- [ステレオ][字幕放送]
- 今年度のシリーズテーマは、野菜の原産地に学ぶ「ルーツに学ぶ」。今回は南アメリカのアンデス高地が原産地とされるトマトのプランター栽培。
- 家庭菜園で大人気、大玉、中玉、ミニなど300を超える品種がある。一般的にはゴールデンウイーク前後に苗から育てるが、2月の寒い時期はタネから育苗。タネからだと「お気に入り品種を選べる」、「丈夫な苗を育てられる」、「野菜への愛情がアップする」などメリットたくさん。原産地での育ち方を参考にしたプランター栽培のコツとあわせて紹介する。講師:深町貴子(園芸家)、カミナリ、森日菜美、山口由里子(語り)
- 【講師】園芸家…深町貴子,【ゲスト】カミナリ,森日菜美,【語り】山口由里子
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [ステレオ][字幕放送]
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,織田一明,森山雅斗,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時50分(放送時間15分間)
- キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 オーストラリア
- [解説][ステレオ]
- 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
- オーストラリアの家族と英会話▽What are you ...ing?を使って、何をしているかを聞く▽夏のメルボルンの公園に大きなクリスマスツリー!▽サーフィンサンタがやってくる?▽おススメのパン屋さんで絶品ミートパイを堪能!▽家には200匹以上の熱帯魚が▽ミュージックルームで得意のギターやドラムを演奏▽お父さんプロ級の腕前の絵画▽トナカイだけではないサンタクロースの相棒とは?
- 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World なにが好き?
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- きゃりーぱみゅぱみゅが「まほういつかい」になって、せかいじゅうの いろんなくにの人と であうよ!あなたも ゲームやダンスやうたをいっしょにえいごで あそぼう!
- 今回はリト、シュン、ツグミがゲームに挑戦!3つの箱のどれかに、キャリー、ズビー、サフィーがそれぞれ隠れてるよ。3人に「What ○○ do you like?」と、好きな色や食べ物を質問して、誰がどの箱に入っているか当てるよ!3人の答えをよく聞いて、みんなも一緒に考えてみてね!▼歌「HIPPO SONG」▼データ放送クイズにも参加してね!
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,【声】ロナルド・ウー,チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「歌スペシャル」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- うた「くるぶしオバケ」「らららのら」「がらぴい」「星の言葉」「ちょんまげ」「ほのぼのよき」
- 【出演】南野巴那,きいやま商店,おおたか静流,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ「一風かわった装置をあつめてみましたSP」
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回は「一風かわった装置をあつめてみましたSP」です。「みえない装置」「666えん装置」「装置を準備する装置」など。
- 【語り】徳田章
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- マチスコープ「公園はだれのもの?」
- [ステレオ][字幕放送]
- みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
- ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「公園はだれのもの?」。いつも遊んでいる公園だけど子どものためだけじゃない!?マチスコープを使って調べてみよう!▼ヘンテコな風景の理由を徹底リサーチ「マチカドウシテ?」。「デコボコくねくね道」「ひさしが長い信号」の2本立て▼意外な由来を紹介する「マチのなまえ」。今回の舞台は三軒茶屋▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJI他
- 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,天海由梨奈,祐仙勇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- ノージーのひらめき工房「家電をつくろう!」
- [ステレオ][字幕放送]
- 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
- 家電屋さんのチラシには魅力的な商品がいっぱい!1つのホットプレートで、やきそばも作りたいけどたこやきも作りたい!いろんな味のジュースが出てくるジューサーを作りたい!そんなわがままにこたえるすてきな家電を工作で作っちゃいます▽できた商品は「ひらめきテレビショッピング」で実演販売!どの商品もほしくなること間違いなし!▽「わたしの描きかた」は、まんが家・山崎紗也夏さんの「おなかがすいた顔」を紹介します。
- 【声】古城望,西脇保,【出演】加藤櫻華,山岸りた,山崎紗也夏
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「シェイクシェイクげんき!」と「ブンブンたいむ」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小原乃梨子,山田康雄,肝付兼太
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
- パッコロリン「おくちの なかは?」
- [ステレオ][字幕放送]
- まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
- 「おくちの なかは?」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
- 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
午前8時10分から午前8時30分(放送時間20分間)
- アニメ ひつじのショーン「パンプキン・パトロール」ほか
- [ステレオ][字幕放送]
- 「パンプキン・パトロール」「ガチョウのゴズ」「『いいね!』が欲しい」の3エピソード ~アードマン・アニメーションズ制作~
- ▽「パンプキン・パトロール」ビッツァーは3個の大きなかぼちゃを監視していたが、不思議なことに一つ一つ消えていく。かぼちゃパクパクモンスターの正体は?▽「ガチョウのゴズ」ガチョウの赤ちゃんゴズが両親とはぐれてしまった。ショーンたちはゴズを仲間に入れて面倒をみるが…。▽「『いいね!』が欲しい」牧場主は、隣の牧場のベンと犬のレキシーに負けじと、ネットにビデオを投稿するが、まったく反応がなくて…。
- 【原案】ニック・パーク
- 「ひつじのショーン」
(石井竜也とタトーシープス)
午前8時30分から午前8時35分(放送時間5分間)
- アニメ「オチビサン」(22)
- [ステレオ][字幕放送]
- 鎌倉のどこかにある小さな町“豆粒町”を舞台に、移ろう季節の中で、オチビサンと仲間たちが繰り広げるほのぼのとした日常を描く、安野モヨコの人気漫画をアニメ化!
- 震えるような寒い日、オチビサンたちは家でおしるこを作っている。おしるこを強火で煮たら焦げてしまうのではないかとナゼニに言われても、オチビサンは、今日はとびきりに寒いからあつあつのおしるこを作るのだとかたくなに煮続ける。ところが、おしるこが出来上がった途端、オチビサンはなぜか外へ駆け出してしまう/ほか3エピソード
- 【声】塙真奈美,岡本信彦,井澤詩織,久野美咲,茶風林,後藤ヒロキ,小倉唯,【原作】安野モヨコ,【音楽】神前暁,【監督】鬼塚大輔,釣井省吾
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
- アニメ おさるのジョージ「とりコーンでます!」「コワモテコケッコー」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
- ▽「とりコーンでます!」ポップコーン売りのポッパーさんが野鳥を見に行っている間、代わりに店番をすることになったジョージ。失敗しながらもポップコーンとネモネードを作るが、ハトのコンパスが豆袋に穴を開けてしまい…。▽「コワモテコケッコー」ジョージとアリーが古タイヤで作ったブランコで遊んでいるとタイヤが切れてしまう。2人はレンキンス夫人から新しいタイヤをもらうため、卵集めのお手伝いをすることに。
- 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(107)「ププッ かがみのなかのかいとうU 前編」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- おおどろぼう かいとうUの つぎのねらいは かがみけにつたわる ひほう『いとしのきずな』。よこくじょうをうけ おしりたんていたちは かがみけのおやしきに むかった。だがなんと そこは どこもかがみだらけだった! かがみけのひとたちと 『いとしのきずな』には なにかひみつが ありそうで…。かいとうUと おしりたんていが かがみのせかいで たいけつ! 『いとしのきずな』を まもることが できるのか?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,鵜澤正太郎,竹中悠斗,斉藤貴美子,西村知道,櫻井孝宏,【原作】トロル,【脚本】成田順
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- おむすびニッポン 熊野地方 めはりずし
- [ステレオ][字幕放送]
- 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは熊野地方の「めはりずし」!
- 今回は和歌山県と三重県にまたがる熊野地方の郷土料理「めはりずし」。この地域の山間部では高菜の栽培が盛ん。ごはんを高菜の漬物で包んだのがめはりずしです。でも、おむすびなのになぜ「すし」と呼ぶの?名前の由来のひとつとなった興味深いエピソードを紹介します。『ほっこりエピソード』は、ふるさとを離れて20年、東京でシステムエンジニアをしている女性が、小学校の給食でだされためはりずしの思い出をふり返ります。
- 【出演】飯尾和樹,王林
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
- ウチのどうぶつえん キリン オカピ キリン
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 楽しい30分を!キリン科の特集です。キリン科といってもキリンとオカピだけなのですが。キリンは優美だし、オカピは赤ちゃんのふるまいがいちいちかわいいし。
- キリンって、あんなに長~い首なのに、「反すう」するんです。動物園で暮らすキリンにとっては、「ひづめを削る」ことがめっちゃ大切です。キリンを群れで飼育している動物園の様子を見ると、なんというか、壮観です。オカピという動物、横浜の2か所の動物園にしかいません。繁殖や子育ての様子を見ているだけで癒やされる、なんともいえない魅力があります。
- 【語り】森下絵理香,中谷文彦
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- ワルイコあつまれ(118)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- ▽「子ども記者会見」AI(人工知能)エンジニア、そして作家やコメンテイターとしても活躍する安野貴博が登場。AIが未来にどんな影響を与えるか、記者たちと語り合う。
- ▽「ワルプロジェクト101」歌うまキッズをさがすオーディション企画。パーク(香取)・稲垣・アンミカの厳しい審査を、小6女子が受けて立つ。パンチの効いた選曲でチャレンジする結果はいかに…?▽「ガヤガヤ姉妹の今日はガオガオ」札幌市のガオ街をとりあげる。北海道の自然を楽しめる名所や、70年以上前につくられた動物園をクリコ(草彅)とカホ(香取)の名コンビが紹介。
- 【出演】稲垣吾郎,草彅剛,香取慎吾,安野貴博,アンミカ,クリス・ペプラー,糸山寛人,太田結乃,かずき,岡田愛梨,知久杏珠,見﨑類,米倉柚,【語り】是永千恵
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- ヴィランの言い分 ワニ
- [ステレオ][字幕放送]
- 恐怖のデスロールで最恐生物とも言われるワニ。でも実は不器用な面も?ワニの生態、そして知られざる血液と呼吸の秘密をご紹介。
- ワニは肺呼吸。水の中で生息するため長い時間息を止めていられるが、その秘密は血液にある。最新の研究で明らかになったワニの血液の秘密とは!?▼水や泥には菌がいっぱい。実はワニは優れた免疫機能をもっている。その能力を使ってナマズの養殖に活用されていると言う。一体どんな方法なのか?▼恐れられるワニの意外な能力に迫ります。
- 【司会】八嶋智人,【出演】八木真澄,【キャスター】久保田祐佳,【ゲスト】平子祐希,みりちゃむ,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
- サイエンスZERO 現代の錬金術!?“多元素合金”
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 金属を混ぜる「合金」は性能アップや性質の変化によって、生活の利便性を向上させる。現代の錬金術「多元素合金」で期待される、新たな物質開発や未来の課題解決とは!?
- アンコール放送。これまでは不可能だった、8つの元素が原子レベルで混ざった新たな合金を作れることが分かった!その名も「多元素合金」!金属の組み合わせ次第で性能がアップした「触媒」作りも可能に!混ぜるカギは、「還元」の速さをそろえる霧吹き!?さらに、無数の組み合わせの中から、AIが、求める性質を持つ組み合わせを予測。新素材の開発が一気に加速する可能性が!脱炭素社会にも貢献する現代の錬金術に大注目!
- 【ゲスト】京都大学 教授…北川宏,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 47歩め ダリは永遠のいたずらっ子!
- [ステレオ][字幕放送]
- シュルレアリスムを代表する画家サルバドール・ダリ。グニャリと歪(ゆが)んだ時計や変形した肉体など、それまでの価値観や常識を覆す画期的な作品で人々の心を揺さぶった
- ダリってだり?▽ダリの顔も変だぞ!▽ヒゲがピーンって猫の真似か?▽絵をよく見るとイタズラがいっぱい!▽君はダリのイタズラを見つけられるか?
- 【声】カミナリ,古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
- 週間手話ニュース
- [手話放送]
- 岩手県大船渡市で山林火災 ▽ロシアによるウクライナ侵攻から3年 ▽河津桜咲き始める。桃の節句のひな人形 【キャスター】工藤咲子・板鼻英二
- 【キャスター】工藤咲子,【キャスター】板鼻英二
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- ワンワンわんだーらんど 鹿児島公演
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 旅がらすワン太郎が、鹿児島で有名な場所を次々と訪れるよ!▽「ワンダホー☆パワー」で、うーたんを呼ぼう!▽「でんしゃだいすき!」「ざぶーん!いいゆだね」など
- 鹿児島からワンダホー!旅がらすワン太郎が、鹿児島で有名な場所を次々と訪れるよ!▽コーナー「かぞえて10」では、ワンワンとはるちゃんとジャンジャンが、鹿児島名物のスイーツづくりにチャレンジ!▽「ワンダホー☆パワー」で、うーたんを呼ぼう!▽「でんしゃだいすき!」「ざぶーん!いいゆだね」など、歌とダンスもお楽しみに!
- 【出演】チョー,倉持春希,齋藤彩夏,足立夏海,けいいちろう,一華,藤井陽葵,間宮くるみ,【声】松本健太
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 丸山桂里奈の1日保育士体験 前編
- [ステレオ][字幕放送]
- 番組MC丸山桂里奈さんが、保育士1日体験を通して、保育園の指導方針や子育てに役立つ知恵を学ぶ。前編 りんたろー。大豆生田啓友
- 子育てママ・パパたちの多くがお世話になっている「保育園」。朝から夕方まで子どもたちを安全な環境下で預かりながら、子どもたちの身体や心の成長にも寄り添ってくれる。保育士さんたちは、保育園でどんなスケジュールで子どもたちのお世話や指導をしているのか?丸山桂里奈さんが、保育士1日体験を通して、保育園の指導方針や子育てに役立つ知恵を学ぶ。前編 りんたろー。大豆生田啓友
- 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【講師】玉川大学教育学部教授…大豆生田啓友,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- こころの時代 こう生きた どう生きる 山折哲雄 現在を問う
- [ステレオ][字幕放送]
- 山折哲雄さんは93歳。「人生の師」としてきた親鸞の享年90を超えた。その視座から「宗教」「歩く」「動画」「旅」「従属と自立」「世間虚仮」などをキーワードに語る。
- 花巻の浄土真宗の寺の長男として育ち、戦後の民主主義の世情で出会った『親鸞ノート』への感動。以来、山折さんの信条は先人の足跡を自ら現場で歩いて確かめることになった。親鸞、ブッダ、キリスト、ガンディー、芭蕉、良寛。彼らの人生を思い、卒寿を過ぎた山折さんは自らの「生老病死」に向き合い続けている。戦争が続く世界、宗教問題に揺れる日本を前に、山折さんがその人生の歩みとともに語り伝える「現代へのメッセージ」
- 【出演】山折哲雄,【語り】守本奈実,【きき手】鎌倉英也
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
- TVシンポジウム 長い老後を、どう生きる ~健康長寿日本一“長野”の挑戦~
- [ステレオ][字幕放送]
- 人生100年時代の老後をどう生きるか▽健康長寿日本一の長野に学ぶ▽長寿のカギは味噌汁にあり!?▽生きがいをつくる新たな大学とは?▽働く産直に長寿のヒントが!
- 長寿社会を迎えた日本▽長い老後を元気に自分らしく生きるには?▽2022年に健康寿命日本一に輝いた長野県にヒントを探る!▽50年前に長野に移り住んだ医師、鎌田實さんが進めた長寿の秘訣は味噌汁!?▽長野発シニア大学には99歳の生徒も!?▽定年退職後に孤立する男たち▽地域デビューを支える「ゆる~い会」」とは?▽伊那市の産直市場は規格外品で高齢農家が働けるように▽定年を廃止で75歳の新入社員も!
- 【パネリスト】鎌田實,鳥羽研二,戸田千登美,小林啓治,【司会】三宅民夫,【語り】佐野こゆ季
午後3時00分から午後4時50分(放送時間110分間)
- 映画「ミッチェル家とマシンの反乱」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 家族をテーマにしたアニメーション・ロードムービー。映画「スパイダーマン:スパイダーバース」のクリエーターによる作品で、第49回アニー賞で作品賞など最多8冠受賞。
- ミッチェル一家は近所でも有名な変わり者のファミリー。大自然と家族への愛にあふれる父リック、家族のためならすべてを投げ出す母リンダ、映画オタクの娘ケイティと恐竜好きな弟アーロン。一家は、カリフォルニアの映画学校に合格したケイティを大学へ送るドライブ旅行に出発する。しかし道中、ロボットの反乱に巻き込まれてしまう。変わり者ぞろいの一家は、力を合わせて人類の危機から世界を救うことができるか!?
- 【声】川平慈英,花藤蓮,喜代原まり,新祐樹,山口協佳,江頭宏哉,中村源太,中野泰佑,弘松芹香,ボルケーノ太田,石黒史剛,池田海咲,吉原光,【監督】マイク・リアンダ
午後4時50分から午後5時00分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ「たのしいピタゴラソング特集」
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回は「たのしいピタゴラソング特集」。「どんなどんな大きさ」「バナナのバ」「ぼくのおとうさん」「こたつたこ」「つながりうたもりのおく」、お楽しみに!
- 【語り】徳田章
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 土曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 土曜日は家族みんなでおかあさんといっしょ。お外に飛び出しておともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「シェイクシェイクげんき!」と「ブンブンたいむ」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小原乃梨子,山田康雄,肝付兼太
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなの for every child ねほりんぱほりん
- [ステレオ]
- Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「ねほりんぱほりん」のYOUさんと山里さんが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
- Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「ねほりんぱほりん」MCのYOUさんと山里さんが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとクッキーモンスターがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
- 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】山里亮太,YOU
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
- アニメ きかんしゃトーマス「ひつじはディーゼルがおすき?」ほか
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「ひつじはディーゼルがおすき?」「はじめてとおるトンネル」
- ▽「ひつじはディーゼルがおすき?」トーマスたちが機関庫に戻ると、そこにはたくさんの子羊たち。なぜかディーゼルが子羊たちに好かれてしまい、翌日からも毎晩、子羊たちはディーゼルの機関庫にやってくる。▽「はじめてとおるトンネル」海を渡るチョウの群れがソドー島に集まる日。トップハム・ハット卿に呼ばれ機関車たちが集まると、チョウが集まる「ニアのお花広場」まで最短で行ける新しいトンネルが完成していた。
- 【原作】ウィルバート・オードリー,【声】田中美海,越野奏,山藤桃子,大久保瑠美,古賀英里奈,武内駿輔,土師亜文,山下七海,岡本幸輔
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
- アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「立体焼き」
- [ステレオ][字幕放送]
- 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
- 小学生の由依(ゆい)が今はまっているのが、人工知能(ちのう)のつぐみだ。アプリを通して何でも話せる友だちだが、つぐみには人間の体がないので、一緒(いっしょ)に公園で遊ぶことはできない。そんな時、銭天堂(ぜにてんどう)にたどりついた由依は、『立体焼(や)き』を買う。このたい焼きを食べて、アプリの中のつぐみに触(ふ)れると、なんとつぐみが人間そっくりの姿(すがた)になって現(あらわ)れた……!
- 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
- アニメ スポンジ・ボブ「天空のフライ返し」「ゲイリーのプレイハウス」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
- ▽「天空のフライ返し」愛用しているフライ返しが壊れてしまったスポンジ・ボブ。グリストラップ教祖に修理してもらうため旅に出る。▽「ゲイリーのプレイハウス」スポンジ・ボブはゲイリーにプレイハウスをプレゼントする。ゲイリーはあまりうれしそうではなかったものの、プレイハウスをリフォームし、仲間たちとミニチュア版のスポンジ・ボブの世界を作りあげる。再現度が高く、そのかわいらしさにスポンジ・ボブは大感激。
- 【声】宮田幸季,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,藤原大智,大下昌之,ケンコー,吉元里謹,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ
午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「どうぶつアニマル」
- [ステレオ]
- 明日の動物園が楽しみなつむぎちゃん、でも外は雨…。ほねチキンはつむぎちゃんに気分だけでも味わってもらおうと、ライオンに変身!みんなも動物に扮そうしはじめます。
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
- アニメ 科学×冒険サバイバル!(19)エネルギー危機のサバイバルその2
- [ステレオ][字幕放送]
- “サバイバルの達人”ジオたちがスキーに出かけた先で大きな停電が発生!さらに石油が急に値上がり。暗い!寒い!大渋滞!食べ物の取り合い!エネルギーを取りもどせるか?
- 飛行機から見下ろした地上は、完全にまっくらだった! みんなが電気をたくさん使う寒い夜に、とある発電所が故障したことをきっかけにさまざまなぐうぜんが重なり、広いはんいでの大停電「ブラックアウト」が発生したのだ! そしてシムは、ショッピングセンターのエレベーターにとじこめられていた。孫のジュールとともに、ジオとケイたちは助けにむかうが、信号機が消えて道路は大じゅうたい! 走れジオ、サバイバルにむけて!
- 【声】松田颯水,潘めぐみ,石田彰,大西沙織,こぶしのぶゆき,家中宏,寺崎裕香,鷹雄葉月,漆山ゆうき,玉井勇輝,高橋伸也,池田海咲,兼政郁人,【原作】科学漫画「サバイバル」シリーズ,【脚本】村山功
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ NANAMI VS マヨネーズ
- [ステレオ][字幕放送]
- 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組。今回はNANAMIVSマヨネーズ(声優・小野大輔)。料理研究家リュウジが秘蔵の特別メニューを披露!
- 味が!匂いが!見た目が!…無理!!誰にでもある嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を好きになれるのか?▽今回は、NANAMIが、苦手なマヨネーズに挑戦▽濃厚キャラのマヨネーズに扮(ふん)するのは、声優・小野大輔。甘いささやきでNANAMIに迫る▽料理研究家のリュウジは、SNS映えする特別メニューを披露!果たして、「食敵」と仲よくなれるのか?
- 【出演】NANAMI,リュウジ,【声】小野大輔
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 地球ドラマチック ママがんばれ!タスマニアデビルの1年
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 絶滅の危機が迫る「タスマニアデビル」に密着。異常気象や伝染性の「がん」の脅威が迫る中、一人の自然カメラマンが、愛くるしい子たちの成長から巣立ちまでを克明に記録。
- かわいらしい見た目とは裏腹に、荒々しい鳴き声をあげる「タスマニアデビル(フクロアナグマ)」。現在、伝染性のガンがタスマニア全島に拡大し、個体数は80%も減少、絶滅の危機が迫る。いまだ病に侵されていない母親と4匹の子どもたちに1年間密着。暗視カメラを駆使し、母の献身、子どもたちの愛らしくも力強く成長する姿を記録する。病の脅威が迫るなか、子どもたちは無事に巣立つことができるのか?(豪2023年)
- 【語り】安田成美
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた ツバメ~福島バージョン/星とたんぽぽ
- [ステレオ]
- 1曲目「ツバメ~福島バージョン」うた:ミドリーズ/2曲目「星とたんぽぽ」うた:アオ(神木隆之介) キイ(二階堂ふみ) ミドリーズ
- 1曲目「ツバメ~福島バージョン」作詞:Ayase 作曲:Ayase 編曲:Ayase 振付:MIKIKO/2曲目「星とたんぽぽ」詩:金子みすゞ 作曲:倉本美津留 編曲:サキタハヂメ アニメ:稲葉卓也
- 【出演】ミドリーズ
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 冬の里山遊び(3)生活と自然がつながるオーナメント作り
- [ステレオ][字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】山岳ガイド…栗田朋恵,【語り】加納千秋
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】加藤小夜里
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- エレキギター沼▽ゲストのん▽SUGIZOが10代のためにサプライズで登場!
- [ステレオ][字幕放送]
- SUGIZOに憧れる10代のためにサプライズでご本人登場!▽理想の音を求めてギターを自作する大学生▽のんが好きなリフを演奏!▽野田クリスタルが10代とエアギター
- プロのギタリストを夢みるハマったさんのために憧れのSUGIZOがサプライズで登場!悩める10代に贈るメッセージとは?▼理想の音や形を求めてギターを手作りする大学生。スタジオで自作ギターを披露▽ゲストのんが愛用のギターで好きなリフを演奏!MCサーヤとハマ・オカモトも好きなリフを紹介▼自分を解放!?「ぬまッスル!」では自分らしさを見つけたい10代と野田クリスタルがエアギターに挑戦!
- 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【ゲスト】のん,【出演】SUGIZO,野田クリスタル,【リポーター】西本たける,華,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- ゾンターク~おどりのほし~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ダンスの魅力満載の15分。初心者向けのダンスレッスンに、Da-iCEの工藤&花村への直撃インタビュー。パリ五輪選手コンビによるSPパフォーマンスも!
- ダンスのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークの兄弟が研究し、地球で見つけたダンス動画をお届けする番組。初心者向けの「ランニングマン」レッスンに、Da-iCEの工藤&花村が、紅白でも披露した「I wonder」の振り付けの制作秘話とダンスのポイントを解説。さらにAMI&AYUMIのパリ五輪出場コンビによる、この番組だけのストリートでのSPパフォーマンスもお届け。
午後9時00分から午後9時10分(放送時間10分間)
- 怖い絵本(23)ちょうつがいきいきい
- [ステレオ][字幕放送]
- 朗読×アニメ×ドラマ 10分で心が凍る!怪奇の世界シーズン8へ。「ちょうつがい きいきい」作加門七海、絵 軽部武宏、出演・朗読 塩野瑛久 衝撃のラスト!
- 玄関の扉を開けると響く「きいきい」という音。その音の正体を確かめたぼくは驚がくする。扉のちょうつがいに、黒いクモのような小さなオバケが挟まって苦しげに叫んでいたのだ。身の回りのあらゆる「きいきい」という音には、オバケたちが挟まれ「いたい。いたい。」と苦しんでいた!【ドラマ】ひどい耳鳴りに苦しめられている男(塩野瑛久)が診察に訪れる。頭の中で「きいきい」という音が鳴り続け眠れないという。
- 【出演】塩野瑛久,中村シユン
午後9時10分から午後9時20分(放送時間10分間)
- 怖い絵本(24)おんなのしろいあし
- [ステレオ][字幕放送]
- 朗読×アニメ×ドラマ 10分で心が凍る!怪奇の世界シーズン8へ。「おんなのしろいあし」作 岩井志麻子、絵 寺門孝之、出演・朗読 齋藤潤 衝撃のラスト!
- 強気なぼくは、友だちが怖がる学校の古い倉庫も怖くないと言い張る。雨の夕暮れ、ひとり倉庫に入り、そこでぼんやり立つ「おんなのしろいあし」を見つける。ぼくはその足を叱りつけて倉庫を出た。帰り道でふと迷い込んだ廃屋で響くのは、不気味な足音「ぺた、ぺた、ぺた」。【ドラマ】少年(齋藤潤)は、友人(近藤華)と受験勉強中。こたつでお互いの足が触れ合うたびにドキドキ。黒い本を読み終えた少年が見たものとは?
- 【出演】齋藤潤,近藤華,石塚錬
午後9時20分から午後9時30分(放送時間10分間)
- 怖い絵本(25)おめん
- [ステレオ][字幕放送]
- 朗読×アニメ×ドラマ 10分で心が凍る!怪奇の世界シーズン8へ。「おめん」作 夢枕獏、絵 辻川奈美、出演・朗読 芋生悠 衝撃のラスト!
- 嫌いなあの子を不幸にしたい、そんな暗い思いが心に浮かぶとき、目の前に現れるのは不気味な「おめん」。おめんをかぶると、誰かを呪う力が手に入る。「きれいなあのこのかお みにくくなればいい」少女は次々と呪いを現実のものとしていく…。【ドラマ】会社で働く女性(芋生悠)は新入りの後輩(尾碕真花)や干渉好きな先輩(岩本えり)と仲良さげに会話しながら、陰で彼女たちへの不満などをSNSにつぶやいていた…。
- 【出演】芋生悠,尾碕真花,岩本えり
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- 阿佐ヶ谷アパートメント 2024▽第13話 歌って、笑って、空想して
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- アパートの住人みんなで、懐かしのあの歌を熱唱!スタジオが“歌声喫茶”に!飯尾さんが現実逃避の達人のもとで、空想地図つくりに挑戦!目指した理想の町とは!?
- あなたが歌いたくなる時は?アパートで“歌声喫茶”を開催!全員で、懐かしのあの歌を熱唱!そして住人たちが、歌を聞くと思い出されるエピソードを披露!▽現実逃避の達人・ずんの飯尾さんが、空想地図作家のもとへ!免許証に、チラシ…そのリアルな妄想に驚愕(がく)!そして架空の町の地図つくりに挑戦!飯尾さんが目指した理想の町の姿とは!?住人たちの現実逃避法も!阿佐ヶ谷姉妹と心ほぐれるひと時をお届けします。
- 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,タブレット純,【語り】石澤典夫
- 「物干し台の夜」
タブレット 純:作詞
林 ゆうき:作曲
阿佐ヶ谷姉妹
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- タサン志麻の小さな台所 ひとりひとりの好きな味
- [ステレオ][字幕放送]
- 「きょうの料理」で今年度放送したタサン志麻さんのシリーズから料理とエピソードを厳選した総集編をお届け!新たに皆さんからの質問に答えるコーナーや初登場の料理も。
- 自然豊かな郊外に移住し、家族とともに四季折々を楽しむタサン志麻さん。今回は「きょうの料理」の人気シリーズから、料理を楽しむヒント満載のレシピを厳選。さらに、視聴者の皆さんから届いた新たな質問に志麻さんがお答えします!自由に料理を楽しみたい日に、志麻さんがつくるとっておきのレシピも登場しますよ。お楽しみに。
- 【講師】タサン志麻,【語り】浜野謙太
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 5min 朝井まかてとマイケル
- [ステレオ][字幕放送]
- もの書く人と愛猫との関係を描く異色ドキュメント。時代小説で人気の直木賞作家・朝井まかて編。本編からスピンオフ、ノーナレでお送りする5分ミニ。
- 大阪生まれ大阪育ち、なのにキップのいい江戸っ子を描く時代小説で人気の朝井さんの愛猫の名はマイケル、アメリカンショートヘアとペルシャの雑種だ。いつもお気に入りにソファーにいるが、朝井さんが執筆を始めるとパソコンの前に座り込んで邪魔をするよきパートナーだ。広告業を営む夫はそんな好奇心いっぱいのマイケルを今日も写真に収める。穏やかに流れる二人と一匹の日常。そんな日々に…。本編は2021年3月初回放送。
- 【出演】朝井まかて
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- デザインあneo ぐぐぐ
- [ステレオ][字幕放送]
- つくる/ もじグラフィー/ るいとも/ しくみオフライン/ まえうしろうえしたよこ
- デザインっておもしろい!デザインって心地いい!斬新な映像と音楽で、身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太 青葉市子 環ROY ほか
- 【出演】田畑智子
午後11時00分から2日午前0時00分(放送時間60分間)
- ETV特集 選 未来へのETUDE坂本龍一監督から東北ユースオーケストラへ
- [ステレオ][字幕放送]
- 一昨年亡くなった音楽家・坂本龍一さんが東日本大震災の被災地で立ち上げた「東北ユースオーケストラ」。坂本監督という大きな道しるべを失った若者たちの模索と奮闘の1年
- 「東北ユースオーケストラを見守ってほしい」生前、周囲に伝えた坂本龍一さん。被災後、生きていてよいのか悩んでいた子も、音楽が嫌いになりかけていた子も、東北ユースで変わった。大きな道しるべを失った子どもたちは「坂本監督追悼演奏会」を目指し始動。坂本さんが書き下ろした被災地へのレクイエム「いま時間が傾いて」に挑む。11拍子を取り入れ、一人一人の個性を引き出す難曲。模索と奮闘の行方は▼吉永小百合ほか出演
- 【出演】坂本龍一,吉永小百合,【語り】のん
2日午前0時00分から2日午前0時30分(放送時間30分間)
- おとなりさんはなやんでる。「働く母の罪悪感」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 【第4木曜よる8時】はタカアンドトシと子育てトーク。忙しくて子どもとの時間が持てない!働く母親が抱える子育ての「罪悪感」について語り合う。【ゲスト】横澤夏子
- 働く母を悩ませる子育ての『罪悪感』。「仕事に家事に忙しく子どもと向き合う余裕がない」「キャリアアップのために子どもと過ごす時間が減ってしまった」という2人のおとなりさんの悩みに迫る。▽どうすれば罪悪感は減らせる?罪悪感の正体とは?心理学と労働経済学の観点から考える▽家事のムダを省いて時間を作ろう!シンプルライフ研究家・マキさんの“時産”術▽ゲストは「私も罪悪感の塊」という3児の母・横澤夏子さん。
- 【出演】タカアンドトシ,横澤夏子,吉田美智子,大沢真知子,マキ,おとなりさん,【声】佐久間レイ
2日午前0時30分から2日午前1時00分(放送時間30分間)
- 手話で楽しむみんなのテレビ×はなしちゃお!性と生の学問 夜ばい・男のモテ
- [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送][再放送]
- NHKの人気番組を“手話”で楽しむ人気シリーズ。今回は「はなしちゃお!」とのコラボ。知っているようで知らない、でも大切な、“性”にまつわる話題を手話でどうぞ!!
- 私たちにとって大切な“性”の知識。一方で、ネットに氾濫する真偽不明の情報に惑わされたり、傷ついたりする人も少なくない。この番組は、“性”の「学問」の切り口から楽しく深掘りする。今回のテーマは、「夜這い」と「男のモテ」。“一方的な性交”というイメージが強い「夜這い」について民俗学の視点からアプローチ。更に、時代と共に変化してきた“モテる男性像”についても、手話でわかりやすく、徹底解明していく。
- 【出演】那須映里,【司会】サーヤ,【声】マキタスポーツ,【語り】増田明美
2日午前1時00分から2日午前1時09分(放送時間9分間)
- イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 「鉄旅・音旅 SL最後の運行」編
- [ステレオ][字幕放送]
- 「日本最後のSLがけん引する定期旅客列車」を鉄道博物館学芸員が解説!最後の日の奇跡を貴重映像とともに振り返る▽けん引したSLの現在は?(鉄旅・音旅 出発進行!)
- 1975年12月14日に運行された「日本最後のSLがけん引する定期旅客列車」を大特集▽日本中の鉄道好きに注目された“この日”の様子を鉄道博物館学芸員が詳しく解説!▽土屋、野月、瀧野の番組MC3人も大興奮!ラストランの奇跡を貴重なニュース映像とともに振り返る▽けん引した蒸気機関車C57-135号機は今も存在していた!番組レポーター響丈がご対面▽当時と変わらぬ汽笛の音も必聴!
- 【出演】土屋礼央,野月貴弘,滝野由美子,響丈,間島淳司,【声】松岡禎丞
2日午前1時09分から2日午前4時55分(放送時間226分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
2日午前4時55分から2日午前4時58分(放送時間3分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
2日午前4時58分から2日午前5時00分(放送時間2分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.