NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月1日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • マイあさ!土曜5時台 ニュース・気象情報/たより千葉・フランス/何の日/クロモジ
  • 「マイあさ!」土曜5時台 ▽ニュース・気象情報▽マイあさだより(千葉)▽きょうは何の日▽いきもの☆いろいろ「クロモジ」▽海外マイあさだより(フランス・パリ)
  • 「マイあさ!」土曜5時台 ▼キャスター:田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象情報:黒木愛子 ▽ニュース・気象情報 ▽マイあさだより「獣害問題に関心を持とう」清水宏(千葉) ▽きょうは何の日 ▽いきもの☆いろいろ「クロモジ」尾崎煙雄(千葉県立中央博物館上席研究員) ▽海外マイあさだより「ウクライナ情勢とフランスの『太陽劇団』」浅野素女(フランス・パリ)
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【出演】千葉県立中央博物館上席研究員…尾崎煙雄,【リポーター】清水宏,浅野素女
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • マイあさ!6時台前半 ニュース・気象情報/ポップ 世界に発信する女性の歌/何の日
  • 「マイあさ!」土曜6時台前半 ▽ニュース・気象情報 ▽20世紀ポップ「世界に発信する女性の歌」特集 ▽きょうは何の日
  • 「マイあさ!」土曜6時台前半 ▼キャスター:田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象情報:黒木愛子 ▽ニュース・気象情報 ▽素晴らしき20世紀ポップ<世界に発信する女性の歌>特集:サエキけんぞう(作詞家・アーティスト)(1)『WOMAN』ジョン・レノン (2)『女性上位万歳』オノ・ヨーコ ▽きょうは何の日
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【出演】作詞家・アーティスト…サエキけんぞう
午前6時25分から午前6時30分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前6時30分から午前6時40分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,幅しげみ
午前6時40分から午前6時53分(放送時間13分間)
  • マイあさ! 土曜6時台後半 ニュース/サタデーエッセー「目標の立て方」伊達公子
  • 「マイあさ!」土曜6時台後半 ▽ニュース ▽サタデーエッセー「目標の立て方」
  • 「マイあさ!」土曜6時台後半 ▼キャスター:田中逸人・渡辺ひとみ ▽ニュース ▽サタデーエッセー「目標の立て方」伊達公子(テニスプレーヤー) ☆『マイあさ!』はWEB「らじる★らじる」で生配信。聴き逃しサービスも実施中です。
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,【出演】テニスプレーヤー…伊達公子
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • NHK中央放送番組審議会「2月の審議から」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午前7時20分から午前7時50分(放送時間30分間)
  • マイあさ! 7時台 ノルディック世界選手権/世界遺産/週末文化 シネマ/気象情報
  • 「マイあさ!」土曜7時台 ▽スポーツトピックス「ノルディック世界選手権・みどころ」▽世界遺産:小笠原諸島 ▽週末文化:シネマ指定席 ▽気象情報
  • 「マイあさ!」土曜7時台 ▼キャスター:田中逸人・渡辺ひとみ ▼気象予報士:黒木愛子 ▽スポーツトピックス「日本勢のメダルなるか?ノルディック世界選手権・みどころ」坂梨哲士アナウンサー ▽世界遺産さんぽ「東京都・小笠原諸島」鈴木かの子(世界遺産検定マイスター) ▽週末文化の歩き方「シネマ指定席」緒川たまき(俳優) ▽気象情報
  • 【キャスター】田中逸人,渡辺ひとみ,気象予報士…黒木愛子,【リポーター】坂梨哲士,【出演】世界遺産検定マイスター…鈴木かの子,俳優…緒川たまき
午前7時50分から午前8時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前8時00分から午前8時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前8時05分から午前8時55分(放送時間50分間)
  • 石丸謙二郎の山カフェ 8時台 縄文人が山登り? 探検家が追う山頂ミステリー
  • 山小屋のテラスで山や森を眺めながらコーヒーを楽しむ朝のひととき。「山カフェ」はそんな時間をイメージしたラジオ番組です。山と自然にまつわる話題をお届けします。
  • 今週は「縄文人が山登り? 探検家が追う山頂ミステリー」がテーマ。皆さんからはテーマにちなみ、「山頂で見つけたもの」についてお便りを募集します。落とし物、景色、花、ほこら…などエピソードと共に教えて下さい。「山からおはよう」は、長崎県で唯一の山小屋といわれている、多良山系の金泉寺山小屋から。後半は「マスターの音便り」。童話で有名な金太郎ゆかりの山、箱根の金時山を登った様子をお届けします。
  • 【司会】石丸謙二郎,山本志保
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
  • 全国気象情報・全国交通情報
午前9時00分から午前9時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前9時05分から午前9時55分(放送時間50分間)
  • 石丸謙二郎の山カフェ 9時台 縄文人が山登り? 探検家が追う山頂ミステリー
  • 山小屋のテラスで山や森を眺めながらコーヒーを楽しむ朝のひととき。「山カフェ」はそんな時間をイメージしたラジオ番組です。山と自然にまつわる話題をお届けします。
  • 今週のテーマは「縄文人が山登り? 探検家が追う山頂ミステリー」。お客さまは、探検家の髙橋大輔さんです。注目したのは、百名山をはじめ全国各地の山頂で見つかっている、縄文土器。縄文の人々はなぜ山に登ったのか? 考古学の研究からわかったことや、髙橋さん自ら、土器の見つかった山梨県の釈迦ヶ岳へ登って感じたことなどを伺います。皆で縄文の山頂ミステリーをひも解きましょう!
  • 【司会】石丸謙二郎,山本志保,【ゲスト】探検家・著述業…髙橋大輔
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • 鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~ 「ゆいレール」で思い出作りトレベリン
  • 鉄道の「音」にトコトンこだわる「鉄旅・音旅」。番組MC3人が沖縄都市モノレール「ゆいレール」をトレベリン。日本最南端と最西端の駅を一気に巡る!車両基地で大興奮!
  • 番組MCが3人揃ってトレベリン!向かった先は沖縄。沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」へ。▽スタートは日本最西端の駅・那覇空港駅から。▽「沖縄音階」の発車メロディーに興奮!▽日本最南端の駅へ。▽車両基地でゆいレールの裏側探訪。▽戦前の沖縄を走った「沖縄県鉄道」の跡をたどる。▽投稿募集!HPから。▽らじるらじる、radikoで配信。らじるらじるで聴き逃し配信も!▽Xは #てつおと #NHK鉄道研究会
  • 土屋礼央,瀧野由美子,野月貴弘,瑞慶覧壮律,喜納大作
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午前11時05分から午前11時50分(放送時間45分間)
  • 文芸選評 俳句「東日本大震災を詠む」
  • 高野ムツオ,【司会】石井かおる
  • 毎週土曜日にお送りしている『文芸選評』。今回は俳句で、「東日本大震災を詠む」。選者は俳人・高野ムツオさん。司会は石井かおるアナウンサーです。
午前11時50分から午前11時59分(放送時間9分間)
  • 気象情報・交通情報
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • 緊急警報試験信号


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください
  • NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください
  • 【司会】石井かおる
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • リラックス・クラシック「愛のメロディ」
  • 【出演】粕谷紘世「愛のあいさつ」エルガー:作曲,(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団,(指揮)チャールズ・グローヴズほか
  • 「愛の夢から第3番」リスト:作曲,(ピアノ)ワルター・ハウツィヒ,「きみを愛す」グリーグ:作曲,(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
  • 【出演】粕谷紘世
  • 「愛のあいさつ」
    エルガー:作曲
    (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)チャールズ・グローヴズ
    (3分52秒)
    <COCO75809>

    「愛の夢から第3番」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ワルター・ハウツィヒ
    (4分51秒)
    <BVCC-1501>

    「きみを愛す」
    グリーグ:作曲
    (ピアノ)エフゲーニ・キーシン
    (2分29秒)
    <SRCR9194>
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン 心や体に強い衝撃を受ける、似合わない格好をしている
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 真打ち競演▽コント山口君と竹田君 ねづっち 柳亭小痴楽
  • コント山口君と竹田君,ねづっち,柳亭小痴楽,【司会】松廣香織
  • 出演は、コント山口君と竹田君、ねづっち、柳亭小痴楽【演目:佐々木政談(ささきせいだん)】の3組。松廣香織アナウンサー。~2025年2月14日 福島県本宮市 サンライズもとみやにて収録~
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後2時05分から午後2時55分(放送時間50分間)
  • 山下健二郎のトーク・ライク・フィッシング 山出潤一郎(魚のweb図鑑・開発者)
  • 釣り好き大集合!今こそ釣りの素晴らしさを語ろう!釣りを愛してやまない三代目JSB・山下健二郎が釣り好きゲストと釣りトーク全開!第1・2土曜日にオンエア!
  • 釣りの面白さはラジオで伝わるか?▽プロアングラーか、パフォーマーかで進路を迷った山下健二郎が、釣りを語りまくる!▽ゲストはweb上の投稿型・魚図鑑や魚のAI判定アプリを開発したITクリエイター・山出潤一郎。▽進行は竹野大輝アナウンサー。▽らじるらじる、radiko、聴き逃しで配信!▽番組・出演者へのメッセージ、釣り自慢、失敗談を大募集!番組HPの投稿フォームかXで! #トークライクフィッシング
  • 【出演】山下健二郎,山出潤一郎,竹野大輝
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後3時05分から午後3時55分(放送時間50分間)
  • 徹底対論・日本の政治を問いなおす 第4回 前編
  • 放送100年・戦後80年という節目を迎える今年、日本の政治を歴史的に俯瞰する視点からとらえ直す。▽出演:保阪正康/田中秀征/中北浩爾▽進行:安達宜正・星川幸
  • 放送100年・戦後80年という節目を迎える今年、日本の政治を歴史的に俯瞰する視点からとらえ直す。▽出演:保阪正康(現代史研究家・ノンフィクション作家)/田中秀征(福山大学客員教授・元経済企画庁長官)/中北浩爾(政治学者・中央大学法学部教授) ▽進行:安達宜正(NHKラジオセンター長・政治担当解説委員)・星川幸
  • 【出演】現代史研究家 ノンフィクション作家…保阪正康,【出演】福山大学客員教授 元経済企画庁長官…田中秀征,【出演】政治学者 中央大学法学部教授…中北浩爾,【司会】安達宜正,【キャスター】星川幸
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 全国気象情報・全国交通情報
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後4時05分から午後4時55分(放送時間50分間)
  • 徹底対論・日本の政治を問いなおす 第4回 後編
  • 放送100年・戦後80年という節目を迎える今年、日本の政治を歴史的に俯瞰する視点からとらえ直す。▽出演:保阪正康/田中秀征/中北浩爾 ▽進行:安達宜正・星川幸
  • 放送100年・戦後80年という節目を迎える今年、日本の政治を歴史的に俯瞰する視点からとらえ直す。▽出演:保阪正康(現代史研究家・ノンフィクション作家)/田中秀征(福山大学客員教授・元経済企画庁長官)/中北浩爾(政治学者・中央大学法学部教授) ▽進行:安達宜正(NHKラジオセンター長・政治担当解説委員)・星川幸
  • 【出演】現代史研究家 ノンフィクション作家…保阪正康,【出演】福山大学客員教授 元経済企画庁長官…田中秀征,【出演】政治学者 中央大学法学部教授…中北浩爾,【司会】安達宜正,【キャスター】星川幸
午後4時55分から午後5時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後5時00分から午後5時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後5時05分から午後5時55分(放送時間50分間)
  • ちきゅうラジオ 変わった組み合わせで習います!
  • ▽「陶芸教室とカフェ」「ヨガとワインの試飲」など、フランスでは、今までになかった組み合わせの習い事がブームに! ▽「ちきゅう天気」▽お便りテーマ「習い事」
  • ▽「ちきゅうメイト」はフランス・パリの習い事の話題。ちょっと変わった組み合わせの習い事が、なぜ人気なのか、そして、なぜその組み合わせなのか、紹介します。▽「ちきゅう天気」お天気から世界が身近に感じられる話題を紹介します。▽お便りテーマ「習い事」夢中になっている習い事の楽しさを教えてください。▽SNSは、#ちきゅうラジオ
  • 當間ローズ,中村慶子,日下純
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後6時05分から午後6時50分(放送時間45分間)
  • ちきゅうラジオ アンゴラの女性歌手/お便りテーマ「習い事」
  • ▽「ワールドミュージックパスポート」は、アンゴラの女性歌手アンナ・ジョイスを紹介します。 ▽お便りテーマ「習い事」
  • ▽アンナ・ジョイスは、「キゾンバ」という音楽ジャンルの担い手。2024年発表の新作アルバムから紹介します。▽お便りテーマ「習い事」皆さんの習い事にまつわるエピソードや思い出をお待ちしています。▽SNSは、#ちきゅうラジオ
  • 當間ローズ,中村慶子,原田尊志
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後7時25分から午後7時50分(放送時間25分間)
  • 上方演芸会 街裏ぴんく/ガクテンソク
  • 街裏ぴんく「MY LIFE」作:藤田曜/ガクテンソク「私を蔵王に連れてって」作:里村仁志▽宮城県蔵王町で収録
  • 街裏ぴんく,ガクテンソク,【アナウンサー】丹沢研二
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和時計 悠久の時を刻む~東京~」
  • 【2010年12月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京都墨田区東向島。セイコー時計資料館に所蔵されている和時計の音色をお楽しみ下さい。
  • 室町時代、宣教師フランシスコザビエルによって日本に持ち込まれた機械式時計はその後日本独自の時間法に合わせて改良され、機械式和時計として進化を遂げました。1650年頃に作られた「一挺天符目覚付櫓時計」をはじめ、江戸時代から明治にかけて時を刻み続けた三つの時計を紹介します。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
午後8時00分から午後8時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後8時05分から午後8時55分(放送時間50分間)
  • 梶裕貴のラジオ劇場 3月1日 ゲスト:KENN
  • 梶裕貴さんがゲストと一緒にラジオドラマに挑戦!リスナーの皆さんから脚本を募集し、選ばれた作品を豪華ゲストとともに演じます。ゲストとのトークも必聴です!
  • 梶裕貴さんがパーソナリティで、ゲストと一緒にラジオドラマに挑戦!今週のゲストは、声優のKENNさんです!今回もラジオドラマを3本演じます。KENNさんはどんなキャラクターを演じるのでしょうか!?お楽しみに!
  • 梶裕貴,【ゲスト】KENN
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • 全国気象情報・全国交通情報
午後9時00分から午後9時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後9時05分から午後9時55分(放送時間50分間)
  • ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ 第82回 樋口楓、叶が登場!
  • 人気VTuber星街すいせいのNHK初レギュラー番組!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
  • ゲストはにじさんじ所属の樋口楓と叶!▽初のデュエット曲「Yummy Yummy」の制作秘話をお届け!▽さらに、樋口と叶が互いのすごいと思うところを伝え合う“てぇてぇ”アンケート企画を実施!果たして“てぇてぇ”なるか!?▽2人の所属ユニット・七次元生徒会についてもたっぷりトーク▽リスナーの推し曲紹介も!HPの投稿フォームやXでリクエスト募集中。▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
  • 星街すいせい,内田敦子,樋口楓,叶
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後10時00分から午後10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後10時05分から午後10時55分(放送時間50分間)
  • アンミカ Teen‐ager 倶楽部 3/1 ゲスト:リョウガ(超特急)
  • アンミカは、人生のエキスパート。10代の「悩み」「夢中になっていること」若者の声を聴き、アンミカが真摯に応えます。今回のゲストは、超特急のリョウガさん。
  • アンミカは、人生のエキスパート。若者からもポジティブな思考が支持されています。10代の「悩み」「夢中になっていること」若者の声を聴き、アンミカが真摯に応えます。今回のゲストは、超特急のリョウガさんです。
  • アンミカ,リョウガ
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後11時00分から午後11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
午後11時05分から2日午前0時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ミッドナイトトーク・前半
  • ▽ミッドナイトトーク・前半
  • ▽ミッドナイトトーク・前半 「ラジオと深夜便と私」 ▽天気概況・明日の日の出
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】スピードスケート元日本代表…岡崎朋美


2日午前0時00分から2日午前0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
2日午前0時10分から2日午前1時00分(放送時間50分間)
  • ラジオ深夜便▽ミッドナイトトーク・後半
  • ▽ミッドナイトトーク・後半
  • ▽ミッドナイトトーク・後半 「ラジオと深夜便と私」 ▽天気概況・世界の天気と予想気温
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】スピードスケート元日本代表…岡崎朋美
2日午前1時00分から2日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
2日午前1時05分から2日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽話芸100選
  • ▽話芸100選
  • ▽話芸100選 「小村寿太郎」 神田織音 (初回放送2021.5.9) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮,【解説】講釈師…神田松鯉,【きき手】遠藤ふき子
2日午前2時00分から2日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
2日午前2時05分から2日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「エンジョイ・フュージョン~ラリー・カールトン作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮
2日午前3時00分から2日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
2日午前3時05分から2日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「思い出の流行歌~俳優 (男優) の歌声」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】後藤繁榮
2日午前4時00分から2日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
2日午前4時05分から2日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽時代を創った声 ▽もっと、べらぼう
  • ▽時代を創った声 ▽もっと、べらぼう
  • ▽時代を創った声 「総集編」 ▽もっと、べらぼう 薩摩琵琶奏者 友吉鶴心 りつ役 安達祐実 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】後藤繁榮,【きき手】石川光太郎,【出演】薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,安達祐実


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.