南相馬市、小高小・中、義務教育学校などへの統合を検討へ

2025/02/22 10:45

 南相馬市は新年度、同市小高区の小高小と小高中について、義務教育学校などへの統合を視野に入れた検討を始める。原発事故で同区内の4小学校が統合した小高小では、小高中と連携した教育が行われてきた。市は各地で義務教育学校の導入例が相次いでいることなどを踏まえ、統合の在り方を検討する。

 両校は同区中心部にある。統合した場合、使われなくなった校舎の利活用については、両校に近い旧小高商高跡地も合わせて一体的に議論したい考え。旧小高商高跡地は、産業創造支援施設などとしての活用が模索されている。児童生徒数(昨年4月時点)は小高小が87人で小高中が34人。市は今後、鹿島区の全3小中学校や原町区の太田小、大甕小、原町三中の在り方についても検討していく方針。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line
こちらも読まれています