すぐに再生が開始しない場合は、端末を再起動してください。
This is a modal window.
新・ええじゃないか
#96 日光東照宮を深く知る旅
三重テレビ
1月27日(月)放送分
配信終了まで1週間以上
三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。最初に訪れたのは世界遺産・日光東照宮。三猿や眠り猫などの人気スポットやシンボル的存在である陽明門といった、ここでしか見られない貴重な建造物を紹介します。東照宮の入口にある神橋のたもとで明治時代から営業する「日光物産商会」。伝統工芸の日光彫などの販売やレストランが人気ですが、館内の内装も見所です。東照宮の森の中にあるのが、元々本宮神社の社務所だった建物をリノベーションした「本宮カフェ」。人気のメニュー クラムチャウダーやクリームあんみつ、ぜんざいなどをいただきます。最後にチャンさんがぜひ行きたいとリクエストした「上澤梅太郎商店」へ。日光たまり漬というこのお店で生まれたらっきょうなどの漬物をご紹介します。
(C)三重テレビ放送
お気に入り数8,044
新・ええじゃないか