逮捕されたのはいずれも中国人留学生の張靖宇容疑者(30)と、曹智宣容疑者(25)です。
警視庁によりますと、去年8月から9月にかけて、不正に入手した他人のクレジットカード情報でチャージした「モバイルSuica」を使い、新宿区にある「ローソン新宿水道町店」で、張容疑者は16回にわたってたばこ16カートンを、曹容疑者は17回にわたってたばこ163個をそれぞれ購入したとして電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。
同じ店では、去年2月から12月までの間におよそ4500万円分の「モバイルSuica」を使った不正な購入が確認され、JR東日本から相談を受けた警視庁が捜査していました。
警視庁は、2人が別の人物から指示を受けてたばこを大量に購入し、その後、たばこが転売されていた疑いがあるとみて調べています。
また同じ店舗で不正な購入が繰り返されていたことから、当時の中国人の店長が何らかの事情を知っていたとみていますが、店の捜索に立ち会ったあと、連絡がとれなくなったということです。
警視庁は逮捕した2人の認否を明らかにしていません。
交通系ICカードで大量のたばこ不正購入か 中国人留学生ら逮捕
他人のクレジットカード情報でチャージした交通系ICカードを使い、都内のコンビニで大量のたばこを購入したとして、中国人留学生2人が逮捕されました。警視庁は2人を含むグループが、同じ店で4500万円分の不正な購入を繰り返していたとみて、捜査しています。
あわせて読みたい
-
-
-
生成AI悪用し 100余の通信回線の契約結んだか 中高生3人逮捕
-
-
-
-
自民 旧安倍派会計責任者“還付再開 派閥幹部から求められた”
-
-
-
-
【詳しく】岩手 大船渡の山林火災 避難指示 1340世帯3306人に
-
-
-
-
トランプ大統領 EUから輸入の自動車などに関税 近く発表へ
-
-
-
-
セブン&アイHD 非上場化計画を断念 創業家側から連絡受け
-
-
-
-
みずほ銀行 懲戒解雇の行員 貸金庫から盗んだ現金は6600万円
-
-
-
-
トランプ氏 ウクライナ鉱物権益で合意も安全の保証は欧州責任
-
-
-
-
観光地に変化? 訪日外国人旅行者 過去最多で何が…
-
-
-
-
リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない”
-
-
-
-
なぜ“プーチンの戦争”は支持されるのか?
多くのロシア人はなぜ“プーチンの戦争”を支持するのか。ウクライナ侵攻は「祖国防衛のやむなき戦い」?現地で取材した。
-