NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから2月28日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(200)
  • [ステレオ]
  • 【Lesson196からLesson199の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 February Week4 DAY5
  • [ステレオ]
  • “どきどきのオーディション”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC22(5)
  • [ステレオ]
  • “What advice would you give to a tourist in your country?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ジン・リ
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
  • [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「石鎚山の鎖場~愛媛~」
  • [ステレオ]
  • 【2019年9月1日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ ▽愛媛県の霊峰・石鎚山。険しい岩場に垂らした太い鎖を頼りに山頂を目指します。
  • 西日本最高峰、愛媛県・石鎚山には4カ所の鎖場があります。石鎚神社中宮成就社に参拝後、登山者たちは鎖場へ向かい、険しい岩場に垂らした太い鎖を頼りに山を登ります。
  • 【語り】井上あさひ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • [ステレオ]
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは“ビウエラ”についてご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「アンセム「主よ、あなたのしもべを」」
    バード:作曲
    (合唱)キングズ・シンガーズ
    (3分40秒)
    <RCA BVCC-704>

    「フーガ ハ長調 BuxWV174」
    ブクステフーデ:作曲
    (オルガン)マリー・クレール・アラン
    (2分58秒)
    <ERATO WPCS 5683>

    「トリオ・ソナタ ト長調 作品5第4から 第3楽章」
    ヘンデル:作曲
    (合奏)イル・セミナリオ・ムジカーレ
    (4分58秒)
    <Virgin Classics VJCC-23126>

    「「牛を見張れ」による変奏曲」
    ナルバエス:作曲
    (ビウエラ)佐藤豊彦
    (3分03秒)
    <PHILIPS PHCP-179>

    「「清く澄んだ川」」
    ムダラ:作曲
    (ソプラノ)ヌリア・リアル、(ビウエラ)ホセ・ミゲル・モレーノ
    (4分03秒)
    <GLOSSA GCD 920205>

    「フランス風序曲 ロ短調 BWV831から ジーグ、エコー」
    バッハ:作曲
    (チェンバロ)小林道夫
    (5分49秒)
    <マイスターミュージック MM-1211>

    「チェロ協奏曲 ヘ長調 RV.410」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (チェロ)フランチェスコ・ガッリジョーニ、(合奏)ラルテ・デラルコ
    (10分33秒)
    <Brilliant Classics BRL95082>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第223駅 暖(だん)×クラシック(3)
  • [ステレオ][再放送]
  • ×(かける)クラシック第223駅▽2月のテーマ「暖(だん)×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽まだまだ厳しい寒さが続くこの季節、「暖(だん)」をテーマにクラシックを楽しみましょう▽今週のお品書きは…怒り、猫、メキシコ、ノクターン、超絶奇怪奏法、炉ばたといったところ。ピンとこないですか?聞けばわかる気がします▽先週に続いてお送りする世界のオーケストラはオーストラリアのクイーンズランド交響楽団です▽今週の○○節は芥川也寸志、あのドラマのテーマ曲が登場します▽かけクラ川柳も通常運行いたします
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「「レクイエム」から「怒りの日」」
    ヴェルディ:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(合唱)スウェーデン放送合唱団、(合唱)エリック・エリクソン室内合唱団、(合唱)オルフェオン・ドノスティアーラ合唱団、(指揮)クラウディオ・アバド
    (2分25秒)
    <TOCE55332.33>

    「組曲「ドリー」から「にゃーお」」
    フォーレ:作曲
    ラボー:編曲
    (管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボード
    (2分20秒)
    <東芝EMI TOCE7976>

    「組曲「ドリー」から「子猫のワルツ」」
    フォーレ:作曲
    ラボー:編曲
    (管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボード
    (3分25秒)
    <東芝EMI TOCE7976>

    「サロン・メキシコ」
    コープランド:作曲
    (管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (10分58秒)
    <ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCR8565>

    「ノクターン第4番 ヘ長調」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
    (4分20秒)
    <BMG BVCC-37231>

    「武蔵坊弁慶」
    芥川也寸志:作曲
    (管弦楽)新交響楽団、(指揮)芥川也寸志
    (2分50秒)
    <フォンテック FOCD9080>

    「メドレー センチメンタルジャーニー/交響曲第9番第2楽章/イン・モニュメント/ラヴァー」
    ドヴォルザーク/ローランド・カーク/リチャード・ロジャース:作曲
    ローランド・カーク:編曲
    (マンゼロ、テナーサキソフォン)ラサーン・ローランド・カーク
    (4分50秒)
    <(株)ワーナーミュージック・ジャパン WPCR27174>

    「交響曲 第5番「カーニバル」から第1楽章」
    アルフレッド・ヒル:作曲
    (管弦楽)クイーンズランド交響楽団、(指揮)ウィルフレッド・レーマン
    (4分35秒)
    <HNH INTERNATIONAL 8.223538>

    「アズ・ナイト・フォールズ」
    アルフレッド・ヒル:作曲
    (管弦楽)クイーンズランド交響楽団、(指揮)ウィルフレッド・レーマン
    (3分43秒)
    <HNH INTERNATIONAL 8.223538>

    「「四季」から「1月 炉ばたで」」
    アルフレッド・ヒル:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (6分40秒)
    <DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG-45102>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢“THE ALFEE 喫茶室”
  • [ステレオ][再放送]
  • 学園祭でのライブはハプニングの連続!?「音楽館」は昭和の歌謡曲をフィーチャー!名曲、ジュディ・オング「魅せられて」
  • 高見沢俊彦,桜井賢
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和時計 悠久の時を刻む~東京~」
  • [ステレオ]
  • 【2010年12月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京都墨田区東向島。セイコー時計資料館に所蔵されている和時計の音色をお楽しみ下さい。
  • 室町時代、宣教師フランシスコザビエルによって日本に持ち込まれた機械式時計はその後日本独自の時間法に合わせて改良され、機械式和時計として進化を遂げました。1650年頃に作られた「一挺天符目覚付櫓時計」をはじめ、江戸時代から明治にかけて時を刻み続けた三つの時計を紹介します。
  • 【語り】大沼ひろみ
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「のら猫どらスケの夢」/「覚えていますか」
  • [ステレオ]
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 吉澤嘉代子
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】吉澤嘉代子
  • 今夜のゲストは、吉澤嘉代子。「もうひとつほしい」今世紀最大の出会いの話、「人生は、健康とダブルチェック」今年もう3回も…日常でのうっかりエピソード、意味もなく寂しくなる日…最近、孤独を受け入れてみた結果、デビュー当時の涙と叫び・ケンカ…10年の記憶、すべてを知ってから始まる…ゲームの完全クリアから始めた楽曲提供の裏側も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • カブキ・チューン▽冬のお便り感謝祭
  • [ステレオ]
  • 「KABUKI TUNE」(カブキチューン)パーソナリティーは歌舞伎俳優の中村莟玉。ホームページのメールフォームからリクエスト、質問などをお待ちしております。
  • 今週のカブキ・チューンは、久々のひとり回。冬のお便り感謝祭を開催します!カブチュンでオンエアする楽曲の秘密から、1月の新春浅草歌舞伎、2月の詩楽劇「めいぼくげんじ物語 夢浮橋」の感想まで、みなさんから頂いたお便りをたっぷり読ませて頂きますよ!歌唱と琵琶の演奏に挑戦した莟玉、果たしてお稽古は順調だったのでしょうか。そんな裏話も赤裸々にお話しします。今回は何通読めるのか。どうぞお楽しみに!
  • 中村莟玉
  • 「ダーリン ~18祭ver.~ / live」
    大森 元貴:作詞
    大森 元貴:作曲
    Mrs.GREEN APPLE
    (3分51秒)
    <EMI Records>

    「Tomorrow」
    FURUI RIHO:作詞
    TAKA PERRY FURUI RIHO:作曲
    Furui Riho
    (1分13秒)
    <LOA MUSIC>

    「文屋」
    松本 幸二:作詞
    (初代)清元 栄次郎:作曲
    (浄瑠璃)清元 志寿太夫、(三味線)清元 栄治 ほか
    (2分33秒)
    <ビクター VZCG-8101>
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび<アンコール放送> 秋田県スペシャル!
  • [ステレオ]
  • ご好評いただいた秋田県スペシャルの回をアンコール放送!浅野祥による津軽と秋田の三味線弾き比べ!森口博子が美味しさに驚いた秋田名物とは?秋田の名曲をお届け。
  • ご好評いただいた「秋田県スペシャル」の回をアンコール放送!民謡の“宝庫”“王国”と称される秋田県の民謡を特集!秋田の師匠に三味線を学んだ浅野祥が秋田民謡の魅力と聴きどころをプレゼンします。浅野による津軽と秋田の三味線弾き比べ、「秋田荷方節」にまつわる感動的なエピソード!さらに、森口博子が美味しさに驚いた秋田名物とは?名物づくしの唄、米どころ、酒どころならではの仕事唄など名曲の数々をお届けします。
  • 森口博子,浅野祥
  • 「秋田音頭」
    (唄)横川裕子
    (1分30秒)
    ~NHKアーカイブス~

    「秋田大黒舞」
    (唄)佐々木常雄
    (2分47秒)
    <日本クラウン CRCM10012>

    「秋田荷方節」
    (唄)小野花子
    (2分26秒)
    <キングレコード KICH8103>

    「秋田酒屋唄~米とぎ唄~」
    (唄)藤山進
    (2分40秒)
    ~NHKアーカイブス~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽あなたにラブソング(2)
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子
  • 「愛があれば大丈夫」
    広瀬香美
    (4分28秒)
    <ビクター VICL60305>

    「長い間」
    Kiroro
    (4分39秒)
    <ビクター VICL60835>

    「未来予想図Ⅱ」
    DREAMS COME TRUE
    (7分17秒)
    <ソニー ESCB1018>

    「ずっと好きだった」
    斉藤和義
    (4分07秒)
    <ビクター VICL36576>

    「青いベンチ」
    サスケ
    (4分03秒)
    <エイベックス AKCY58004>

    「告白」
    竹内まりや
    (4分55秒)
    <ワーナー WPCV10043>

    「リフレインが叫んでる」
    松任谷由実
    (4分22秒)
    <東芝EMI CT32-5350>

    「Missing」
    久保田利伸
    (4分21秒)
    <ソニー CSCL1002>

    「First Love」
    宇多田ヒカル
    (4分19秒)
    <東芝EMI TOCT4150>

    「GO FOR IT!!」
    西野カナ
    (3分55秒)
    <ソニー SECL1165>

    「友達のフリ」
    ケラケラ
    (5分13秒)
    <ユニバーサル UMCK5441>

    「貴方の恋人になりたいのです」
    阿部真央
    (5分07秒)
    <ポニーキャニオン PCCA02953>

    「One Love」

    (4分48秒)
    <Storm Labels JACA5104>

    「my sweet darlin’」
    矢井田瞳
    (3分20秒)
    <東芝EMI TOCT4251>

    「君の好きなとこ」
    平井堅
    (5分28秒)
    <デフスター DFCL1341>

    「高嶺の花子さん」
    back number
    (4分52秒)
    <ユニバーサル UMCK1475>

    「Subtitle」
    Official髭男dism
    (5分04秒)
    <ポニーキャニオン PCCA06304>

    「I LOVE YOU」
    尾崎豊
    (4分18秒)
    <ソニー MHCL1951-2>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ 北とぴあ国際音楽祭公演 歌劇「皇帝ティートの慈悲」
  • [ステレオ]
  • 有田栄,【ゲスト】大山大輔  録音:2024年12月1日 北とぴあ さくらホール
  • 有田栄,【ゲスト】大山大輔
  • 「歌劇「皇帝ティートの慈悲」第1幕」
    モーツァルト:作曲
    ティート…(テノール)ルーファス・ミュラー、セスト…(メゾ・ソプラノ)ガイア・ペトローネ、ヴィテッリア…(ソプラノ)ロベルタ・マメリ、アンニオ…(メゾ・ソプラノ)高橋 幸恵、セルヴィリア…(ソプラノ)雨笠 佳奈、プブリオ…(バリトン)大山 大輔、(合唱および管弦楽)レ・ボレアード、(指揮)寺神戸 亮
    (1時間12分06秒)

    「歌劇「皇帝ティートの慈悲」第2幕」
    モーツァルト:作曲

    (1時間18分41秒)

    「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」
    モーツァルト:作曲
    (バセット・クラリネット)マイケル・コリンズ、(演奏)ウィグモア・ソロイスツ
    (32分04秒)
    <キングインターナショナル BIS SA-2647>

    「歌劇「皇帝ティートの慈悲」から「ああ、もしこの玉座をとりまくすべての心が」、「私は行くが、きみは平和に」」
    モーツァルト:作曲
    ヨーゼフ・トリーベンゼー:編曲
    (演奏)ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
    (7分34秒)
    <ORFEO INTERNATIONAL PHCF-5244>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」クリープハイプ
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ:詩羽の「今の私が私でいる、愛しているアルバムたち!」▽DJ詩羽(水曜日のカンパネラ)▽アルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」クリープハイプ
  • 今週のテーマ:詩羽の「今の私が私でいる、愛しているアルバムたち!」▽DJ詩羽(水曜日のカンパネラ)▽アルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」クリープハイプ▽詩羽のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 歌手…詩羽(水曜日のカンパネラ)
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響 第2032回定期公演
  • [ステレオ]
  • 【曲目】アリア「私は行く、だがどこへ」「大いなる魂と高貴な心は」交響曲第25番ト短調(以上モーツァルト)交響曲第1番変ロ長調「春」(シューマン)ほか
  • 【演奏】エマ・ニコロフスカ(メゾ・ソプラノ)ペトル・ポペルカ(指揮)【収録】2025年2月13日サントリーホール【解説】舩木篤也(音楽評論家)【案内】金子奈緒
  • 金子奈緒,メゾ・ソプラノ…エマ・ニコロフスカ,指揮…ペトル・ポペルカ,管弦楽…NHK交響楽団,【解説】音楽評論家…舩木篤也
  • 「アリア「私は行く、だがどこへ」K.583」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)エマ・ニコロフスカ、(指揮)ペトル・ポペルカ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (4分15秒)
    ~2025年2月13日 サントリーホールで収録~

    「アリア「大いなる魂と高貴な心は」K.578」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)エマ・ニコロフスカ、(指揮)ペトル・ポペルカ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (4分11秒)
    ~2025年2月13日 サントリーホールで収録~

    「交響曲 第25番 ト短調 K.183」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)エマ・ニコロフスカ、(指揮)ペトル・ポペルカ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (20分45秒)
    ~2025年2月13日 サントリーホール~

    「レチタティーヴォとアリア「私のうるわしい恋人よ、さようなら ― とどまって下さい、ああいとしい人よ」K.528」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)エマ・ニコロフスカ、(指揮)ペトル・ポペルカ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (9分23秒)
    ~2025年2月13日 サントリーホールで収録~

    「交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」」
    シューマン:作曲
    (指揮)ペトル・ポペルカ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (31分00秒)
    ~2025年2月13日 サントリーホール~

    「4つのピアノ曲 作品32から第1曲「スケルツォ」」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)エミール・ギレリス
    (4分16秒)
    <東芝EMI CC38-3180>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(5)
  • [ステレオ]
  • テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
  • 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
  • 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「白銀騎士団-高貴なる亡霊-」(5)
  • [ステレオ]
  • 【原案】田中芳樹,【作】菊地百恵【演出】藤井靖【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,彩乃かなみ,大久保祥太郎,川口竜也,桃菜,梶原航【音楽】川田瑠夏
  • 【原案】田中芳樹,【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,彩乃かなみ,大久保祥太郎,川口竜也,桃菜,梶原航,【作】菊地百恵,【音楽】川田瑠夏,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Juice=Juice
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】Juice=Juice
  • 今夜のゲストは、Juice=Juiceの井上玲音・有澤一華。有澤から見た「サブリーダー井上」の一面、新体制から8ヶ月…少しずつ変わってきたメンバーたちの姿、井上が愛犬と似てきたところ、「寝る時もバイオリンと一緒に」有澤のこだわり、インストから読みとる情報量…新曲レコーディングの舞台裏、竹内まりやカバー難易度の高さとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マエストロ慶太楼の長電話 チャイコフスキー「白鳥の湖」
  • [ステレオ]
  • 原田慶太楼、柘植恵水アナウンサー、【電話ゲスト】森下洋子(バレリーナ)、首藤康之(舞踊家)、【スタジオゲスト】最上峰行(オーボエ奏者)
  • 今回のテーマは、チャイコフスキー作曲の3大バレエのうちのひとつ「白鳥の湖」。70年を超えるバレエ人生で1000回以上「白鳥の湖」の主役を踊っている森下洋子さん。白鳥を男性が躍る異色の演出マシュー・ボーン版に参加した経験がある舞踊家の首藤康之さんとは電話で。そして「白鳥の湖」といえば、の美しいメロディーを奏でるオーボエの奏者・最上峰行さんはスタジオでその音色を披露。
  • 【司会】原田慶太楼,【ゲスト】最上峰行,森下洋子,首藤康之
  • 「「白鳥の湖」第2幕情景」
    チャイコフスキー:作曲
    (指揮)トゥガン・ソヒエフ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (1分51秒)
    ~サントリーホール~

    「「白鳥の湖」第2幕「小さな白鳥の踊り」」
    チャイコフスキー:作曲
    (指揮)トゥガン・ソヒエフ、(管弦楽)NHK交響楽団
    (1分27秒)
    ~サントリーホール~

    「「白鳥の湖」第3幕パ・ド・死す 第2バリエーション」
    チャイコフスキー:作曲
    (指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ、(管弦楽)モスクワ放送交響楽団
    (1分35秒)
    <ビクター VICC-40030>

    「交響管弦楽のための音楽」
    芥川也寸志:作曲
    (指揮)芥川也寸志、(管弦楽)新交響楽団
    (0分25秒)
    <フォンテック FOCD9079>

    「オリンピック・ファンファーレとテーマ」
    ジョン・ウィリアムズ:作曲
    (指揮)ジョン・ウィリアムズ、(管弦楽)ボストン・ポップス・オーケストラ
    (0分39秒)
    <UNIVERSAL UCSS-3048>
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「友 ~旅立ちの時~」/「怪獣トットト」
  • [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(220)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から1日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(3-4)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Brett Cline


1日午前0時00分から1日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 新発見の小惑星 地球衝突の可能性も
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
1日午前0時15分から1日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(100)
  • [ステレオ]
  • ワンプラスワン
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
1日午前0時30分から1日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(100)
  • [ステレオ]
  • (100)今週のおさらい
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
1日午前0時45分から1日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ ハングル講座 映画で学ぼう!ナチュラル表現(16)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東京外国語大学大学院教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
  • リゾート開発や動物園の閉園のことも知らず、これからのドンサンパークへの期待を膨らませる職員たち。その様子を見ているテスは息苦しさを感じるようになってしまいます。そこに市役所の職員と電話をしていたハ係長が、驚きのニュースを持ってきました。
  • 【講師】東京外国語大学大学院 教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
1日午前1時00分から1日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前1時05分から1日午前2時00分(放送時間55分間)
  • 松江発ラジオ深夜便 「小泉八雲と妻・セツの物語の地、島根」
  • [ステレオ]
  • ▽島根で育んだ唯一無二の歌声
  • ▽島根で育んだ唯一無二の歌声 ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】北村紀一郎,【出演】シンガーソングライター(島根県出身在住)…浜田真理子
1日午前2時00分から1日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前2時05分から1日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 松江発ラジオ深夜便 「小泉八雲と妻・セツの物語の地、島根」
  • [ステレオ]
  • ▽お便りとリクエスト
  • ▽お便りとリクエスト 「島根ゆかりの歌」 ▽天気概況
  • 【アンカー】北村紀一郎
1日午前3時00分から1日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前3時05分から1日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 松江発ラジオ深夜便 「小泉八雲と妻・セツの物語の地、島根」
  • [ステレオ]
  • ▽お便りとリクエスト ▽アンカーを囲むつどい
  • ▽お便りとリクエスト 「島根ゆかりの歌」 ▽アンカーを囲むつどい (2/1島根県川本町の「つどい」より) ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】北村紀一郎,【出演】石澤典夫,村上里和
1日午前4時00分から1日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前4時05分から1日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 松江発ラジオ深夜便 「小泉八雲と妻・セツの物語の地、島根」
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば講演会
  • ▽明日へのことば講演会 義肢装具メーカー 中村宣郎 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】北村紀一郎,【出演】義肢装具メーカー…中村宣郎


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.