ブログを書く | サポート 

ココログ人気記事ランキング

 

« キューバもついにカストロ弟が引退 | トップページ | ストⅡダッシュの改造版も出回っている様だが・・・・・・・・・ »

2021/04/18

勘違いバカ、ゆたぼんが学校に行くべきか行かないべきかって議論する価値もない話だろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f76dcf2a5209cfc72b7a04df7810c37bbe94f81

不登校YouTuberゆたぼん、「学校行け」指摘に反論 「古い考え」「今の時代はネットがある」



配信


 

 

J-CASTニュース




ゆたぼんさんのYouTubeチャンネルから

 

 

 

 

 

 


「これからも自分のやりたいことを全力でやって...」

 

 

 




学校行かないと言い出すまで全然知らない人で、学校に行くべきか行かないべきかとかちょっとした議論になっている様だけど、そうすべき話なんですか?このゆたぼんの不登校発言って。

別にこいつの親でも兄弟でも友人でも何でも無いし、その人自身が周りにも迷惑かけないで幸福に過ごせるのなら学校に行っても行かなくても全くどーでも良い話です。でも、そもそもYouTuberとしても全く悪い意味で有名になっている様だし、学校に行ったっていじめの対象になるんじゃないのか?

いじめは被害者がクズじゃないかぎりは加害者の方が絶対に悪い認識は全く変わりないながらも学校だろうがネットだろうがこいつがハブられても可哀そうなんて正直思わないけど、真面目に学校行って勉強や部活頑張っている人を見下すのは全然違うんじゃないの?自分の生き方を認めてほしいのなら、価値観の違う相手の生き方も認めるべきじゃないの?違うかね?

まさかエジソンとかみたいに自分は学校に行かなくても歴史に名を残せるほどの凄い人物だとか思っているんじゃないだろうな?一部のバカが悪い意味で目立っているだけなのかもしれないけど、有名YouTuberってホントロクでもないのバッカだよね。このブログ始めてからもう12年以上経っているからさらに10年後も続けているかどうか分からない(多分引っ越していると思う)けど、10年後こいつもどうなっているのかある意味楽しみですね。まあ所詮一過性の流行であろううっせぇわを歌った人とか同様「ああ、そんな人もいたなあ」になる可能性が高いと思いますが!!

| |

« キューバもついにカストロ弟が引退 | トップページ | ストⅡダッシュの改造版も出回っている様だが・・・・・・・・・ »

社会」カテゴリの記事