[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1740630034040.jpg-(44665 B)
44665 B無念Nameとしあき25/02/27(木)13:20:34No.1299503089+ 20:09頃消えます
ガンダムの総集編一作目見たんだけどTV版見なくて良い?見た方が良い?教えてとしあき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/27(木)13:21:05No.1299503201そうだねx5
何故泣くのです?
2無念Nameとしあき25/02/27(木)13:21:28No.1299503268そうだねx16
見とけ
3無念Nameとしあき25/02/27(木)13:21:46No.1299503321そうだねx1
見終わったらトニーたけざきのガンダム漫画を見ろ
4無念Nameとしあき25/02/27(木)13:22:08No.1299503386+
・ダイジェストのはずなのに尺不足や突然なタイムスリップを感じなかった」
・ランラバルがあらわれるまでのTV版見てないけどここは絶対見ろ!って名シーンある?
5無念Nameとしあき25/02/27(木)13:23:14No.1299503564+
>見とけ
カットされたシーンのおすすめ教えてくれ
あとこのシーンはTV版のBGMのが良かったみたいな
6無念Nameとしあき25/02/27(木)13:23:40No.1299503651そうだねx6
    1740630220687.jpg-(187184 B)
187184 B
映画で省かれた小ネタエピソードは結構面白いから見といたほうがいい
あとガンダムがよくライフルとバズーカがカットごとに持ってるもの変わるのは気にするな
7無念Nameとしあき25/02/27(木)13:23:59No.1299503713+
ガンダムが喋ったり変な顔になったりする
8無念Nameとしあき25/02/27(木)13:24:39No.1299503838+
ガンダムIじゃアムロが病むのもしょうがないレベルでブラック企業・・・軍務だったやろ
ホントはもちょっと余裕はあるんや
ガデムの旧ザクとかも出てないしな
9無念Nameとしあき25/02/27(木)13:27:25No.1299504348そうだねx1
>ガデムの旧ザクとかも出てないしな
補給艦を叩けの話はあの時点でやたらベテラン臭漂わせる天パがまともな人間でないのがわかる話
10無念Nameとしあき25/02/27(木)13:27:51No.1299504423そうだねx9
    1740630471221.jpg-(34612 B)
34612 B
セントアンジュとかジオンの軍人が悪人じゃない普通の人間だというエピソードとか省略だからなあ
11無念Nameとしあき25/02/27(木)13:28:03No.1299504462そうだねx1
>あとこのシーンはTV版のBGMのが良かったみたいな
ジャブローでシャアズゴックが暴れるシーンはTV版BGMのほうが盛り上がると思う
12無念Nameとしあき25/02/27(木)13:28:38No.1299504578そうだねx6
という訳でサボらず全話履修しましょう
13無念Nameとしあき25/02/27(木)13:30:59No.1299504957+
見なくていいよ
総集編だけで本編見たつもりになって語っていけ
14無念Nameとしあき25/02/27(木)13:37:15No.1299505954+
ククルス・ドアンの島
15無念Nameとしあき25/02/27(木)13:38:46No.1299506205そうだねx3
    1740631126417.jpg-(138232 B)
138232 B
>TV版見なくて良い?見た方が良い?
Gメカが見られるのはTV版だけ!
16無念Nameとしあき25/02/27(木)13:41:46No.1299506639そうだねx1
漫画のオリジンも読め
17無念Nameとしあき25/02/27(木)13:41:54No.1299506662+
総集編はカットされてるからテレビ版を見ろ
18無念Nameとしあき25/02/27(木)13:42:39No.1299506770そうだねx1
映画だと颯爽たるシャア流れないんだっけ
19無念Nameとしあき25/02/27(木)13:44:18No.1299507008そうだねx4
>ガンダムIじゃアムロが病むのもしょうがないレベルでブラック企業・・・軍務だったやろ
>ホントはもちょっと余裕はあるんや
>ガデムの旧ザクとかも出てないしな
どうでも良いけどブライトがアムロを殴ったシーン(有名すぎて初見なのにもう知ってた)
親父にもぶたれた事ないのにやブライトが殴った後に変なシーンも有名だが
ブライトが「アムロ、今のお前は虫ケラ以下だ その才能があればシャア以上になれるかもと期待したのにな…」は
ここブライトの口上手すぎて感動した
豚もおだてりゃ木に登るを取り尽くしてる 名司令官や
20無念Nameとしあき25/02/27(木)13:44:50No.1299507083+
>映画だと颯爽たるシャア流れないんだっけ
映画の大画面であの歌を聴きたかった…
21無念Nameとしあき25/02/27(木)13:44:59No.1299507104+
対ビグザム戦はTV版だとGアーマー使った戦術になってる
劇場版だとただの特攻だ
22無念Nameとしあき25/02/27(木)13:45:48No.1299507238そうだねx3
ジークアクスも見るつもりならテレビ版一択
23無念Nameとしあき25/02/27(木)13:46:25No.1299507333+
>対ビグザム戦はTV版だとGアーマー使った戦術になってる
>劇場版だとただの特攻だ
どっちにしてもタヒぬ
24無念Nameとしあき25/02/27(木)13:47:30No.1299507475そうだねx1
両方見なさい
25無念Nameとしあき25/02/27(木)13:47:31No.1299507480そうだねx2
勉強しておきたいなら
映画三本倍速で見とけばそれでいいよ
好きになれたらTVシリーズ見るので
26無念Nameとしあき25/02/27(木)13:48:25No.1299507612そうだねx2
>>見とけ
>カットされたシーンのおすすめ教えてくれ
>あとこのシーンはTV版のBGMのが良かったみたいな
ガンダムの好きな回が大体劇場版に入ってない
ククルスドアンの島とか時間よ止まれとか
劇場版の良さもあるので(特に3)結局どっちも見るべし
27無念Nameとしあき25/02/27(木)13:49:07No.1299507718そうだねx3
>どうでも良いけどブライトがアムロを殴ったシーン(有名すぎて初見なのにもう知ってた)
>親父にもぶたれた事ないのにやブライトが殴った後に変なシーンも有名だが
>ブライトが「アムロ、今のお前は虫ケラ以下だ その才能があればシャア以上になれるかもと期待したのにな…」は
>ここブライトの口上手すぎて感動した
>豚もおだてりゃ木に登るを取り尽くしてる 名司令官や
前半のアムロとブライトの微妙な関係性は映画だと大体カットされてるからTV版を見た方がいい
28無念Nameとしあき25/02/27(木)13:49:28No.1299507778そうだねx1
>セントアンジュとかジオンの軍人が悪人じゃない普通の人間だというエピソードとか省略だからなあ
主役が出てこない子供目線ならつまらない人間ドラマを見せるお禿げの狂気というか逆に大人ドラマを見せる気概
「哀戦士」じゃミハルがその位置なんだろうけどモブが主役なエピソードこそガンダムだとは思う「時間よ止まれ」とか
さすがに宇宙へ出ると戦況も激しくなるからモブが主役な話は無くなったけど
29無念Nameとしあき25/02/27(木)13:49:34No.1299507796そうだねx4
哀戦士はラル編からジャブロー編まで詰め込んでやってるから
目まぐるしいというか余韻が無い
30無念Nameとしあき25/02/27(木)13:50:11No.1299507890+
てかガンキャノンはガンダムの重装甲重火力バージョンってイメージでスペックほぼ同じだと思ってたのに
作中でキャノンとタンクが出てきた時「こんなのが恐るべき新兵器!?」ってガルマが言ってんだよな
ジークアスでもガンダム>キャノンの設定はちゃんと守られるのか?
キャノン量産化した方が強そうと思ったら先中でハッキリ否定されてた…
31無念Nameとしあき25/02/27(木)13:50:41No.1299507969そうだねx1
後半シャアが実力不足で置いてかれる感じはテレビ版のほうが強いな
32無念Nameとしあき25/02/27(木)13:51:29No.1299508087そうだねx2
人情ドラマ要素がファーストの魅力って思ってる俺からするとTV版のほうが重要
オリジンも好き
33無念Nameとしあき25/02/27(木)13:51:52No.1299508149そうだねx1
>>映画だと颯爽たるシャア流れないんだっけ
>映画の大画面であの歌を聴きたかった…
歌はシャアが来る
34無念Nameとしあき25/02/27(木)13:52:11No.1299508205+
>あとこのシーンはTV版のBGMのが良かったみたいな
TV版BGMは第2回収録から予算が減って編成が残念になる前は最高だ
劇場版の予算が増えたから豪華な編曲にしました感よりよっぽど良いと思う
35無念Nameとしあき25/02/27(木)13:53:15No.1299508359そうだねx3
シャア!シャア!シャア!(テテッ テテッ)
36無念Nameとしあき25/02/27(木)13:54:01No.1299508497+
>Gメカが見られるのはTV版だけ!
1カットだけ出演してるから!
37無念Nameとしあき25/02/27(木)13:54:27No.1299508565そうだねx1
スレッガーはテレビ版のほうが好き
38無念Nameとしあき25/02/27(木)14:01:23No.1299509658+
>ガンダムの総集編一作目見たんだけどTV版見なくて良い?見た方が良い?教えてとしあき
3作全部見てからスレ立てろハゲ
39無念Nameとしあき25/02/27(木)14:02:55No.1299509907そうだねx3
テレビ版の作品の良いところと総集編で手短に全体のあらすじ観る方式が正直噛み合ってないのではと思ってしまう
話の大筋知ってハイ面白いってなるタイプの作品じゃないというか
40無念Nameとしあき25/02/27(木)14:04:13No.1299510094そうだねx4
第一話見たらスルスル見るようになるからTV版全話が一番手っ取り早くガンダムというコンテンツを楽しめる
星山さんをはじめとして脚本家勢が分かりやすく面白いホン仕上げてんの流石
41無念Nameとしあき25/02/27(木)14:06:11No.1299510403そうだねx1
別に劇場版で構わないだろ
時間よとまれとか塩さがしてうろうろするWBの苦労とか
あの人に勝ちたいがないくらいだ
42無念Nameとしあき25/02/27(木)14:06:18No.1299510427+
TV版のほうが声優の演技が自然に思えた
43無念Nameとしあき25/02/27(木)14:06:51No.1299510508そうだねx6
リュウさんの頼もしさとかいなくなった時の喪失感とかはTV版じゃないと味わえない
死ぬことで現実突きつけられるだけのキャラだと思ってたけど全然違った
44無念Nameとしあき25/02/27(木)14:07:43No.1299510634そうだねx6
>漫画のオリジンも読め
混乱の元
45無念Nameとしあき25/02/27(木)14:08:30No.1299510757+
初心者がわかりにくいのは
・スペースコロニーの概念
・ジオン開戦の理由
・コロニー落とし
くらいか、ネットで聞けば親切なオッサンが雲霞のごとく湧いて教えてくれる
あと捻くれ者の
・人型兵器な意味あんの?
も親切なオッサンが(略)
46無念Nameとしあき25/02/27(木)14:08:47No.1299510794+
総集編ってあったのかって思ったが劇場版の事か
47無念Nameとしあき25/02/27(木)14:09:21No.1299510886そうだねx2
ファーストの映画って上手くまとまってるよなぁ
なんでZの映画ってあんなんになっちゃったんだろう
48無念Nameとしあき25/02/27(木)14:09:53No.1299510986+
>リュウさんの頼もしさとかいなくなった時の喪失感とかはTV版じゃないと味わえない
>死ぬことで現実突きつけられるだけのキャラだと思ってたけど全然違った
映画だとリュウさん死んでんのにマチルダさんマチルダさんだったしな
49無念Nameとしあき25/02/27(木)14:10:20No.1299511046+
>対ビグザム戦はTV版だとGアーマー使った戦術になってる
>劇場版だとただの特攻だ
分離してブースター部だけぶつければ
50無念Nameとしあき25/02/27(木)14:10:29No.1299511072+
>くらいか、ネットで聞けば親切なオッサンが雲霞のごとく湧いて教えてくれる
ちゃんとアバンで波平が説明してくれてるが
51無念Nameとしあき25/02/27(木)14:11:38No.1299511260そうだねx3
>哀戦士はラル編からジャブロー編まで詰め込んでやってるから
>目まぐるしいというか余韻が無い
ただジャブローのガンキャノン発進シーンが描き下ろしになっててすげえカッコいいんだ…
52無念Nameとしあき25/02/27(木)14:11:48No.1299511293そうだねx1
有視界戦闘だから太陽を背にして攻撃するとか今のロボットアニメじゃ考えられないくらい細かく考えて戦ってる
そういうのが分かるのがTV版
53無念Nameとしあき25/02/27(木)14:13:35No.1299511569+
>別に劇場版で構わないだろ
>時間よとまれとか塩さがしてうろうろするWBの苦労とか
>あの人に勝ちたいがないくらいだ
ククルス・ドアンの島も無いしアムロ脱走周りも大分省略されてるしラル隊との交戦もかなり端折られてる
哀戦士編カット箇所多いな…
54無念Nameとしあき25/02/27(木)14:14:16No.1299511667そうだねx7
    1740633256750.jpg-(77530 B)
77530 B
細かいとこだけどこのカットと同時に戦闘曲かかるTV版の方が好き
55無念Nameとしあき25/02/27(木)14:14:35No.1299511714そうだねx5
ファーストって本筋じゃない話わりと面白いから劇場版だけはわりともったいない気はする
56無念Nameとしあき25/02/27(木)14:15:52No.1299511934そうだねx1
>細かいとこだけどこのカットと同時に戦闘曲かかるTV版の方が好き
反撃開始!って感じが良いよね
57無念Nameとしあき25/02/27(木)14:16:21No.1299512004+
>>くらいか、ネットで聞けば親切なオッサンが雲霞のごとく湧いて教えてくれる
>ちゃんとアバンで波平が説明してくれてるが
むしろアバンで(敢えて)きちんと説明してないんだよね
あの映像は初見の初見なら実はわかりにくいのだ
ガンダム触れて40年以上の人間はピンとこないのも無理は無いが、「コロニー落とし」という単語はファーストでは出てこないしね(それどころか会話にも出ない)
58無念Nameとしあき25/02/27(木)14:16:36No.1299512042そうだねx1
TV版見て思ったのは三連星まで滅茶苦茶長い
古川登志夫と永井一郎と塩沢兼人の兼役多いな
ドレンお前ここで死ぬんか
59無念Nameとしあき25/02/27(木)14:17:22No.1299512175+
>ファーストの映画って上手くまとまってるよなぁ
>なんでZの映画ってあんなんになっちゃったんだろう
ファーストは特に序盤切っても良い話が多い
60無念Nameとしあき25/02/27(木)14:17:27No.1299512190+
マ・クベの登場箇所がことごとく削られていった結果死亡シーンまでカットされて無事生き残ることに
61無念Nameとしあき25/02/27(木)14:18:55No.1299512401そうだねx3
>ガンダム触れて40年以上の人間はピンとこないのも無理は無いが、「コロニー落とし」という単語はファーストでは出てこないしね(それどころか会話にも出ない)
バックグラウンドの話だから出てこないのは当たり前なんですよ
62無念Nameとしあき25/02/27(木)14:20:43No.1299512639そうだねx2
後年他作品で擦られるギャンやシャリア・ブルもTV版でしか出ないんだよなぁ
63無念Nameとしあき25/02/27(木)14:22:28No.1299512892+
>バックグラウンドの話だから出てこないのは当たり前なんですよ
ん~まああの規模の大虐殺は本編のノイズになりかねないしな…
ジオン兵だって人間なんですよ!に説得力ががが
64無念Nameとしあき25/02/27(木)14:23:36No.1299513040+
コンスコンは実は有能だったって逆張り見るけど
TV版見るとニ回目の襲撃は明らかに無能で駄目だった…
65無念Nameとしあき25/02/27(木)14:23:53No.1299513079そうだねx2
宇宙育ちのフラウやジオン兵が嵐と雷に遭遇して敵の新兵器か!?って驚愕するところ好き
66無念Nameとしあき25/02/27(木)14:25:53No.1299513363+
>コンスコンは実は有能だったって逆張り見るけど
>TV版見るとニ回目の襲撃は明らかに無能で駄目だった…
TV版だと先にサイド6宙域脱出したホワイトベースがコンスコン隊の脱出を確認してから先制攻撃かける流れなんだけど劇場版では「気の毒だが奴らはまだ反撃できん!」ってまだサイド6宙域にいるコンスコン隊を攻撃する流れに…
67無念Nameとしあき25/02/27(木)14:27:02No.1299513547+
どんどん雑になっていくGメカ合体ノルマを見られるのはTV版だけ!
あと有名なとこだとザクレロや宇宙ガンタンクか
うんまあ見なくても問題ないな…
68無念Nameとしあき25/02/27(木)14:28:09No.1299513702+
それ以上に一回目の会敵より戦力減少したニ回目でどうして正面切って戦ってるんだコンスコン…ってなった
69無念Nameとしあき25/02/27(木)14:28:44No.1299513783+
俺は2000年代超えたから初めて初代TV版見て
序盤から地球降りたくらいのときが楽しめたけど
俺よりガンダムファン歴長い人は逆にそこ苦手な人多くて驚いた
70無念Nameとしあき25/02/27(木)14:29:39No.1299513901そうだねx1
劇場版で修正されてるのは大体青鉢作画回
71無念Nameとしあき25/02/27(木)14:32:17No.1299514307+
>初心者がわかりにくいのは
ガンダム初心者ではあってもオタク初心者ではないだろうから
そこはなんとなくふんわり理解できてんじゃなかろか
仮にガンダム初見勢が100人いたとして内容が理解できず
ネットで疑問投げるのって2~3人くらいじゃないかしらね
72無念Nameとしあき25/02/27(木)14:36:53No.1299514975+
ザクレロはまぁその回の序盤10分くらいで連邦もジオンもたいして気にしてない戦闘みたいな感じで終わったからな…
その前の回のビグロは結構印象に残るが
73無念Nameとしあき25/02/27(木)14:38:14No.1299515185+
>ザクレロはまぁその回の序盤10分くらいで連邦もジオンもたいして気にしてない戦闘みたいな感じで終わったからな…
>その前の回のビグロは結構印象に残るが
そう考えると初代のガンプラブームの頃はそんなポット出の
端役さえも商品化できるほど勢いがあったんだろうな…
74無念Nameとしあき25/02/27(木)14:40:14No.1299515499+
そりゃあ出すもの無くなって未登場MS出すくらいだしな
75無念Nameとしあき25/02/27(木)14:40:39No.1299515562+
ギャン出てこないんだっけ?
76無念Nameとしあき25/02/27(木)14:41:30No.1299515690そうだねx2
>ギャン出てこないんだっけ?
出てこない
ビームサーベルだけ出る
77無念Nameとしあき25/02/27(木)14:42:19No.1299515829+
特別篇ってのでいい?
78無念Nameとしあき25/02/27(木)14:43:35No.1299516050そうだねx1
ルッグンのパイロット2人が母子助ける話とか良いから見るべき
79無念Nameとしあき25/02/27(木)14:44:10No.1299516136+
>コンスコンは実は有能だったって逆張り見るけど
>TV版見るとニ回目の襲撃は明らかに無能で駄目だった…
コンスコン有能説はTVで描かれる前の部分からの考察だから
すなわち高い階級と星一号作戦の警戒で戦力を割けない中で少数の部隊を任せられる指揮官であったということ
そんなジオン将校すら手玉にとってしまうホワイトベース隊の面々が凄すぎるというアニメ描写なわけで
80無念Nameとしあき25/02/27(木)14:44:15No.1299516154そうだねx4
>特別篇ってのでいい?
ダメ
劇場版観るにしても特別版じゃないほうが良い
81無念Nameとしあき25/02/27(木)14:45:28No.1299516362+
>>特別篇ってのでいい?
>ダメ
>劇場版観るにしても特別版じゃないほうが良い
スレ画の円盤やけに安いけどなんかあるん?
画質音質が悪いとか?
82無念Nameとしあき25/02/27(木)14:45:41No.1299516407+
>ルッグンのパイロット2人が母子助ける話とか良いから見るべき
作画悪いけど「時よ、とまれ」好きなんですよね
慰問ショーの手品にぶー垂れてるジオン軍人とか
83無念Nameとしあき25/02/27(木)14:46:01No.1299516455+
>ガンダム初心者ではあってもオタク初心者ではないだろうから
そこは無知では無いゆえ既存、既知の作品に引っ張られて分からないって人もいる
初めてガンダム、ジョジョを見て「あ、これが発祥なんだ!」と知る人もいる
84無念Nameとしあき25/02/27(木)14:46:33No.1299516544+
スーパーナパームはテレビでは使ったの?
85無念Nameとしあき25/02/27(木)14:46:48No.1299516577+
>スレ画の円盤やけに安いけどなんかあるん?
>画質音質が悪いとか?
SEがターンエー風になってる
86無念Nameとしあき25/02/27(木)14:47:01No.1299516611+
>そこは無知では無いゆえ既存、既知の作品に引っ張られて分からないって人もいる
>初めてガンダム、ジョジョを見て「あ、これが発祥なんだ!」と知る人もいる
ガンダムに引っ張られて別のロボアニメ見る際に
ずれたこと思ってしまうケースもあるしの
87無念Nameとしあき25/02/27(木)14:48:21No.1299516846そうだねx15
    1740635301440.png-(11242 B)
11242 B
ガンダムと言えばこのヘビ
88無念Nameとしあき25/02/27(木)14:49:09No.1299516970+
>すなわち高い階級と星一号作戦の警戒で戦力を割けない中で少数の部隊を任せられる指揮官であったということ
>そんなジオン将校すら手玉にとってしまうホワイトベース隊の面々が凄すぎるというアニメ描写なわけで
3分間で12機が全滅とか自分で言ってるのに
策もなく6機のドムで再戦とか軍内政治どうの関係なくただの無能じゃん
映画版見てニ倍以上の戦力集中投入して相手が悪かったって擁護なら分かるけど
89無念Nameとしあき25/02/27(木)14:51:06No.1299517281+
>ガンダムと言えばこのヘビ
いかにも安彦っぽい
90無念Nameとしあき25/02/27(木)14:52:49No.1299517519+
劇場版だけだとアムロが新兵がよくかかる病気に罹る本当の経緯が不明になる
91無念Nameとしあき25/02/27(木)14:53:09No.1299517584+
>>>特別篇ってのでいい?
>>ダメ
>>劇場版観るにしても特別版じゃないほうが良い
>スレ画の円盤やけに安いけどなんかあるん?
>画質音質が悪いとか?
音響強化のために台詞もSEも撮り直しという余計なことして大不評って感じか
元に思い入れ無かったらそんなに気にならないのかもしれないけども
92無念Nameとしあき25/02/27(木)14:53:45No.1299517694+
>劇場版だけだとアムロが新兵がよくかかる病気に罹る本当の経緯が不明になる
TV版では散々無茶してるからこその積み重ねだものねえ
93無念Nameとしあき25/02/27(木)14:54:36No.1299517834+
>ガンダムと言えばこのヘビ
Gレコのオマージュシーンの画像探したけどもう見つからんな
昔は普通に画像検索で出てきたのに
94無念Nameとしあき25/02/27(木)14:54:45No.1299517856そうだねx1
>劇場版だけだとアムロが新兵がよくかかる病気に罹る本当の経緯が不明になる
直前イセリナに眼の前でガウから投身されてるとかテレビ版見るまで知らなかった
95無念Nameとしあき25/02/27(木)14:56:12No.1299518099+
劇場版の新兵の病はなんか疲れが溜まったって感じ
96無念Nameとしあき25/02/27(木)14:57:32No.1299518327そうだねx3
>作画悪いけど「時よ、とまれ」好きなんですよね
>慰問ショーの手品にぶー垂れてるジオン軍人とか
最初は犠牲者増えないようにアムロだけに任せたのに最後はみんなで頑張って
作戦失敗したけどどんな奴か顔だけ見て帰るジオン兵とかなんかさわやかな終わり方でいいよね
97無念Nameとしあき25/02/27(木)14:57:37No.1299518336+
>元に思い入れ無かったらそんなに気にならないのかもしれないけども
特別版で良く言われる哀戦士流れないとこも
何十年ぶりかに通常版の方を見たら急に哀戦士流れてナニコレとなる場合もあり
作った方としては直したいけどヘビロテしてる視聴者からすればそれをなくすなんてとんでもない!
と意見が別れたりするのは仕方ないかもしれない
98無念Nameとしあき25/02/27(木)14:57:43No.1299518351+
映画一巻のパートは絶対テレビ版の方が面白い
99無念Nameとしあき25/02/27(木)14:59:17No.1299518600+
映画だと難民乗ってること忘れる
100無念Nameとしあき25/02/27(木)14:59:26No.1299518624+
フラウはヒロインか?
101無念Nameとしあき25/02/27(木)14:59:40No.1299518662そうだねx1
俺もTVアニメ見始めたけど20話までずっとおもろい
102無念Nameとしあき25/02/27(木)15:08:36No.1299520225+
みんな生きる為に必死で一杯一杯が伝わってくるんだけど
Zみたいなイライラギスギスは感じなくて楽しく観れる
103無念Nameとしあき25/02/27(木)15:11:47No.1299520797+
書き込みをした人によって削除されました
104無念Nameとしあき25/02/27(木)15:11:55No.1299520818+
>音響強化のために台詞もSEも撮り直しという余計なことして大不評って感じか
>元に思い入れ無かったらそんなに気にならないのかもしれないけども
その思い入れのない海外層向けにSE付け替えたのが特別編の真相らしい
105無念Nameとしあき25/02/27(木)15:12:54No.1299520987+
    1740636774683.jpg-(76174 B)
76174 B
>みんな生きる為に必死で一杯一杯が伝わってくるんだけど
>Zみたいなイライラギスギスは感じなくて楽しく観れる
106無念Nameとしあき25/02/27(木)15:14:45No.1299521285+
>その思い入れのない海外層向けにSE付け替えたのが特別編の真相らしい
特別編をアニマックスあたりで見たが
絵の古さに対して音の新しさがなんかすごくチグハグ感があったな
X68000のMIDI対応ゲームを動画で見て音だけやたらゴージャスだなと思ったのとニた感じで
107無念Nameとしあき25/02/27(木)15:17:51No.1299521756+
ファーストはGジェネで学習した
108無念Nameとしあき25/02/27(木)15:18:45No.1299521907+
TVアニメ版今見ても面白いしドッキングの訓練カットとか構成し直せば良いリメイク出来そうだけどなあ
109無念Nameとしあき25/02/27(木)15:19:23No.1299521998そうだねx2
>みんな生きる為に必死で一杯一杯が伝わってくるんだけど
>Zみたいなイライラギスギスは感じなくて楽しく観れる
そこなんだよなみんな仲間想いで優しい
成長してそうなっていく
110無念Nameとしあき25/02/27(木)15:19:59No.1299522089+
>という訳でサボらず全話履修しましょう
全話はきつくねえ?
111無念Nameとしあき25/02/27(木)15:23:37No.1299522664そうだねx2
>全話はきつくねえ?
一気見しようとするからしんどくなるから1日一本
ご飯とか風呂入りながら見るか
自分の好きなタイミングで見ていけばそのうち見終わるでしょう
112無念Nameとしあき25/02/27(木)15:24:07No.1299522751+
TV版だとスレッガーの存在感が全然違うな
あとコアブースター特攻よりGアーマーで突撃の方が好き
113無念Nameとしあき25/02/27(木)15:25:23No.1299522919そうだねx8
きついとか思ってるなら無理に見なくていいんじゃね
114無念Nameとしあき25/02/27(木)15:28:16No.1299523397+
    1740637696891.jpg-(185533 B)
185533 B
>きついとか思ってるなら無理に見なくていいんじゃね
115無念Nameとしあき25/02/27(木)15:29:10No.1299523533+
ああアホだったかこいつ
ガンダム見るだけ無駄だろこれ
116無念Nameとしあき25/02/27(木)15:29:58No.1299523686+
むしろキチガイに見て欲しくないわ
117無念Nameとしあき25/02/27(木)15:31:19No.1299523902そうだねx1
>マ・クベの登場箇所がことごとく削られていった結果死亡シーンまでカットされて無事生き残ることに
それを踏まえてCDAだと青葉区脱出の時に死んでたね
118無念Nameとしあき25/02/27(木)15:31:32No.1299523940+
一人で煽って独りで騒いでる馬鹿
119無念Nameとしあき25/02/27(木)15:31:50No.1299523987+
映画のドアンで子供達の親を殺してしまった設定無くなってて何だこれってなった
120無念Nameとしあき25/02/27(木)15:32:09No.1299524033+
>一人で煽って独りで騒いでる馬鹿
>No.1299523397
121無念Nameとしあき25/02/27(木)15:32:32No.1299524090+
>>一人で煽って独りで騒いでる馬鹿
>>No.1299523397
>No.1299523940
122無念Nameとしあき25/02/27(木)15:33:01No.1299524171そうだねx4
変なの来ちゃったな
123無念Nameとしあき25/02/27(木)15:33:30No.1299524238そうだねx1
>変なの来ちゃったな
>No.1299523397
124無念Nameとしあき25/02/27(木)15:34:07No.1299524335+
>フラウはヒロインか?
小説だとアムロはセイラさんと寝るけど死んだ時に最後に会いに行ったのはフラウだからフラウがヒロイン
単純に距離の問題で最後だったと言われたら否定はできないけど
125無念Nameとしあき25/02/27(木)15:34:36No.1299524416+
いちいち煽り画像で荒らしてるからそうなる
126無念Nameとしあき25/02/27(木)15:35:54No.1299524630そうだねx1
小説とアニメごっちゃにしたら駄目だろ
別物過ぎる
127無念Nameとしあき25/02/27(木)15:35:56No.1299524634そうだねx1
>>フラウはヒロインか?
>小説だとアムロはセイラさんと寝るけど死んだ時に最後に会いに行ったのはフラウだからフラウがヒロイン
>単純に距離の問題で最後だったと言われたら否定はできないけど
重要度順に行ってついでにフラウという可能性も
128無念Nameとしあき25/02/27(木)15:36:50No.1299524768そうだねx1
あと画像煽りも使い方間違えてる
なんかぼんやりしたまま50年くらい過ごしただけのキモハゲって感じだ
129無念Nameとしあき25/02/27(木)15:36:59No.1299524789+
大好きなメイドインアビスでも見てりゃいいんじゃね
130無念Nameとしあき25/02/27(木)15:39:33No.1299525172+
>きついとか思ってるなら無理に見なくていいんじゃね
連投するほどキレるぐらいなら最初にこんなレスしなければよかったのに
131無念Nameとしあき25/02/27(木)15:40:06No.1299525266そうだねx4
>フラウはヒロインか?
ハヤトに「アムロは私達とは違うのよ」って言った辺りでもう完全にその目がないんだなって
132無念Nameとしあき25/02/27(木)15:46:17No.1299526211+
>>きついとか思ってるなら無理に見なくていいんじゃね
>連投するほどキレるぐらいなら最初にこんなレスしなければよかったのに
そのレスが煽りだと思ってるあんたにびっくりだよ
そんなんじゃまずガンダム理解できないでしょ
133無念Nameとしあき25/02/27(木)15:47:09No.1299526330+
ガンダム見るのもきついしめちゃくちゃ気が短い
134無念Nameとしあき25/02/27(木)15:49:47No.1299526702そうだねx2
なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
135無念Nameとしあき25/02/27(木)15:51:46No.1299526986+
>なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
まずは全裸にネクタイと靴下着用して正座だな
136無念Nameとしあき25/02/27(木)15:57:00No.1299527793そうだねx1
>>という訳でサボらず全話履修しましょう
>全話はきつくねえ?
それがキツくないんだ
脚本がいいから
ファースト以外は「展開がキツい」「脚本がヘタ」「設定が難しい」「戦闘が無くて退屈」「リアルさに拘って地味」とか色々しんどいけどファーストは奇跡のバランス
まだスーパーロボットもの引きずってた時代ゆえのバランス
137無念Nameとしあき25/02/27(木)15:59:36No.1299528181そうだねx1
    1740639576251.jpg-(60191 B)
60191 B
>なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
ま、でも長いコンテンツには付きもののやり取りだよ
138無念Nameとしあき25/02/27(木)16:04:35No.1299529041そうだねx1
騙されたと思って第一話「ガンダム大地に立つ」を観るんだ
あの庵野秀明が「越えられない、真似して一話でロボットに主人公乗せようとしたけどあの完成度には及ばない」と絶賛する出来だ
合わなければ以降見なくていいからポテチ片手に視聴視聴
あっという間に最終回だよ~
139無念Nameとしあき25/02/27(木)16:05:30No.1299529209そうだねx4
>なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
なんか知らんけど見るのきつかったら見るのやめたらいいと思う
イライラしてまで見る事ないでしょ
140無念Nameとしあき25/02/27(木)16:06:33No.1299529394+
>>なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
>まずは全裸にネクタイと靴下着用して正座だな
ネクタイは流石に勘弁して欲しい
141無念Nameとしあき25/02/27(木)16:07:05No.1299529495そうだねx1
ずっとイライラしてるお爺ちゃんに言われても…
142無念Nameとしあき25/02/27(木)16:09:13No.1299529850そうだねx3
    1740640153500.jpg-(72771 B)
72771 B
>ガンダム見るのもきついしめちゃくちゃ気が短い
まあいい歳してアニメに白熱出来るオッサン達などそんなものだ(含む自分)
だがこういう質問系スレでの「やらない理由探しのレス」もまたかよ…って感じよ
143無念Nameとしあき25/02/27(木)16:12:49No.1299530464+
>全話はきつくねえ?
MCU追うのとどっちがキツいんだろ?
144無念Nameとしあき25/02/27(木)16:15:23No.1299530915そうだねx2
勉強するつもりで見るみたいな感覚が抜けないと見るのが苦痛になるから合わんと思ったらさっさと切ったほうがいい>TV版
まあこれガンダムに限らんけど…
145無念Nameとしあき25/02/27(木)16:15:46No.1299530981+
>スーパーナパームはテレビでは使ったの?
なんか置いてライフルで燃やしてたような?
ライフルに取り付けてグレネードみたいに使ったのはゲームにあったよね
146無念Nameとしあき25/02/27(木)16:17:10No.1299531205+
    1740640630689.jpg-(109065 B)
109065 B
>見終わったらトニーたけざきのガンダム漫画を見ろ
公王…
147無念Nameとしあき25/02/27(木)16:18:59No.1299531468そうだねx1
    1740640739827.jpg-(106200 B)
106200 B
とりあえず一話
そこで合わなければまあ他のアニメ見りゃ良い
148無念Nameとしあき25/02/27(木)16:19:06No.1299531483そうだねx1
>>作画悪いけど「時よ、とまれ」好きなんですよね
>>慰問ショーの手品にぶー垂れてるジオン軍人とか
>最初は犠牲者増えないようにアムロだけに任せたのに最後はみんなで頑張って
>作戦失敗したけどどんな奴か顔だけ見て帰るジオン兵とかなんかさわやかな終わり方でいいよね
次の話のドアンがやたら人気あるけど俺も爆弾解体の話好き
149無念Nameとしあき25/02/27(木)16:19:50No.1299531598+
とりあえず映画版は通しで見とけ
その後にテレビ版でいい
150無念Nameとしあき25/02/27(木)16:20:39No.1299531745そうだねx1
劇場版1作目を見てTV版見た方がいいの?という話ならTV版を少し見て決めればいいよ
面白いと思ったらそのまま見て合わなければ劇場版の続きを見ればいいさ
151無念Nameとしあき25/02/27(木)16:20:40No.1299531748+
>MCU追うのとどっちがキツいんだろ?
MCUはつまらない作品だいぶ多いからつらいけどファーストガンダムはそんなことないよ
152無念Nameとしあき25/02/27(木)16:22:25No.1299532075そうだねx1
ファースト見る動機がジークアクスならTV版見ないとファースネタ分からない所が出てくるかもね
いきなりTV版にしか出ないキャラがメインキャラの一人だし
153無念Nameとしあき25/02/27(木)16:24:11No.1299532385そうだねx1
劇場版だとシャリアブル出ないんだっけ?
ザクレロとギャンとGアーマー出ないのは覚えてる
154無念Nameとしあき25/02/27(木)16:26:23No.1299532762+
>ガンダムの総集編一作目見たんだけどTV版見なくて良い?見た方が良い?教えてとしあき
総集編にしない方が良いアニメの代表格だから一日一話ずつTV版を見た方が独特の空気感を味わえます
グレンラガンは総集編のが良い
155無念Nameとしあき25/02/27(木)16:29:46No.1299533359+
>>MCU追うのとどっちがキツいんだろ?
>MCUはつまらない作品だいぶ多いからつらいけどファーストガンダムはそんなことないよ
アイアンマン1、2とキャプテンアメリカ2、3とアベンジャーズ全4作だけ見れば良いよね
ガーディアンズとスパイダーマンホームシリーズは面白いけど本筋には絡まんし
156無念Nameとしあき25/02/27(木)16:29:50No.1299533367そうだねx7
こういう言い方するのはあれだけど
たかだかアニメ見るのがきついって感性の人は
逆に何だったらできるんだって純粋に疑問に思うわな
157無念Nameとしあき25/02/27(木)16:30:03No.1299533417+
    1740641403084.jpg-(1063120 B)
1063120 B
完走版プロットも読めば2度面白い
158無念Nameとしあき25/02/27(木)16:32:00No.1299533735+
>こういう言い方するのはあれだけど
>たかだかアニメ見るのがきついって感性の人は
>逆に何だったらできるんだって純粋に疑問に思うわな
まとめ動画ばっか見てるんだろう
159無念Nameとしあき25/02/27(木)16:32:36No.1299533845そうだねx2
>総集編にしない方が良いアニメの代表格だから一日一話ずつTV版を見た方が独特の空気感を味わえます
「こんなにカットしたらガンダムの空気が失われる…」と編集してたそうだなお禿(禿げきってない)
160無念Nameとしあき25/02/27(木)16:34:02No.1299534089そうだねx1
>こういう言い方するのはあれだけど
>たかだかアニメ見るのがきついって感性の人は
>逆に何だったらできるんだって純粋に疑問に思うわな
ハリポタ、指輪(関連作全て)、MCU完走しました!
で「ファーストガンダム全話?無理無理!」となるわけないからまず視聴履歴を聞こうか(ニチャァ)
161無念Nameとしあき25/02/27(木)16:34:33No.1299534187+
初代は広い世代が見てるからあんまジジイジジイ言ってると恥かくよ
162無念Nameとしあき25/02/27(木)16:36:37No.1299534543そうだねx2
どんなに流行ってても完走は無理ってコンテンツはあらあな
俺はポケモンが全く刺さらなかったが今さら追う気はナイ
163無念Nameとしあき25/02/27(木)16:37:03No.1299534613+
>完走版プロットも読めば2度面白い
「君との決着は、後だ。」
あゝ!シャアが走れる!なぜだ!
 
ほんとすき
164無念Nameとしあき25/02/27(木)16:38:24No.1299534867そうだねx1
>銀河英雄伝説完走しました!
>で「ファーストガンダム全話?無理無理!」となるわけないからまず視聴履歴を聞こうか(ニチャァ)
165無念Nameとしあき25/02/27(木)16:39:02No.1299534975そうだねx1
>「こんなにカットしたらガンダムの空気が失われる…」と編集してたそうだなお禿(禿げきってない)
でもおでこは広めだったし当時から…
166無念Nameとしあき25/02/27(木)16:39:17No.1299535039+
書き込みをした人によって削除されました
167無念Nameとしあき25/02/27(木)16:40:30No.1299535241そうだねx1
    1740642030275.jpg-(167595 B)
167595 B
>ずっとイライラしてるお爺ちゃんに言われても…
>初代は広い世代が見てるからあんまジジイジジイ言ってると恥かくよ
これ最初からお爺ちゃんがお爺ちゃんを釣ってレスポンチバトルしたいだけな気がしてきた…
じゃ、まあガンダム老人会でもすっか!
168無念Nameとしあき25/02/27(木)16:40:42No.1299535271+
なろう系の人気どころは初代の話数あっさりぬいてるのに
こんぐらいでしんどいのか
169無念Nameとしあき25/02/27(木)16:41:15No.1299535368そうだねx1
    1740642075810.png-(773229 B)
773229 B
フッサフサやろがい!
170無念Nameとしあき25/02/27(木)16:42:15No.1299535569そうだねx1
タイパ世代は文章を読めないし気が短いのかな
171無念Nameとしあき25/02/27(木)16:45:15No.1299536144+
お禿が色んな特撮映画にゲスト出演するのはどういう事なんだろ
結構重要な役もあるし
172無念Nameとしあき25/02/27(木)16:46:34No.1299536417+
    1740642394066.jpg-(3885147 B)
3885147 B
全てのコマのカーラがおかしくて笑う
173無念Nameとしあき25/02/27(木)16:47:09No.1299536525+
もしかしたら過去にとしあきに騙されたとしあきなのかも知れない
ハイスピードエトワールを「騙されたと思って見てみろ」って言われて見たとか…
174無念Nameとしあき25/02/27(木)16:49:53No.1299537055+
映画版はビームライフルの発射音がズキューーンでない音に変わってたんだっけ
175無念Nameとしあき25/02/27(木)16:50:53No.1299537261そうだねx1
>ガンダムの総集編一作目見たんだけどTV版見なくて良い?見た方が良い?教えてとしあき
イヤな考えを述べるとこの文言とスレ画使ってこれからずっとスレ立てされる…
176無念Nameとしあき25/02/27(木)16:59:21No.1299538793+
    1740643161553.jpg-(21718 B)
21718 B
>ガンダム見るのもきついしめちゃくちゃ気が短い
>なんかガンダム視聴の作法の押し売りみたいな老ガノタ来てね
>ずっとイライラしてるお爺ちゃんに言われても…
177無念Nameとしあき25/02/27(木)17:00:12No.1299538961そうだねx1
>タイパ世代は文章を読めないし気が短いのかな
いやたぶん老人だ、奴は
178無念Nameとしあき25/02/27(木)17:09:10No.1299540575+
>こういう言い方するのはあれだけど
>たかだかアニメ見るのがきついって感性の人は
>逆に何だったらできるんだって純粋に疑問に思うわな
何考えて生きたらつまらない感性になるんだろう
いじめられて何も出来なくなっちゃったんだろうな
179無念Nameとしあき25/02/27(木)17:11:13No.1299540920+
テレビ版はランバラルが出てくるまで打ち切りも納得のつまらなさなんで劇場版でさらっとおさらいしておくのが一番
180無念Nameとしあき25/02/27(木)17:12:52No.1299541238+
>細かいとこだけどこのカットと同時に戦闘曲かかるTV版の方が好き
この頃から相手のパイプちぎるのが好きなアムロ
181無念Nameとしあき25/02/27(木)17:14:02No.1299541457そうだねx4
ラル出てくるまでつまらないって人もちょいちょいいるんだよな
俺にはさっぱり分からん
182無念Nameとしあき25/02/27(木)17:16:28No.1299541980+
>ラル出てくるまでつまらないって人もちょいちょいいるんだよな
>俺にはさっぱり分からん
ザクばっかりで代わり映えしないドップやマゼラアタックなんか添え物のMS重視派かもしれない
183無念Nameとしあき25/02/27(木)17:54:49No.1299550073+
ラルが出てくる前でも「ガルマ出撃す」のヤケクソ大暴れガンダムとかよかったじゃん
戦争なんてしたことない若者が戦場に立たされて精神がダメになっていくってのが僕は好きなんですよ
184無念Nameとしあき25/02/27(木)17:57:06No.1299550570そうだねx2
ラル前ってシャアの(現在のイメージにない)面白行動が色々見れてお得じゃん
185無念Nameとしあき25/02/27(木)18:03:33No.1299552092+
劇場版で見られないもの
・ガンタンクの宇宙戦
・マ・クベ&キシリアのビックリドッキリメカVSガンダム
・ガルマの彼女の無茶な復讐
・揉めるミライとセイラ
・心労で倒れるブライト
・うるせえリード中尉
・おもしろメカ ビグロ ザクレロ ギャン(ビグロのみモブメカで登場)
186無念Nameとしあき25/02/27(木)18:04:26No.1299552306+
>ラル前ってシャアの(現在のイメージにない)面白行動が色々見れてお得じゃん
ガンダムとの初戦でTV版は割とビビってた
映画の方が冷静な感じ
187無念Nameとしあき25/02/27(木)18:10:12No.1299553612そうだねx2
ついでの様に残り2名も倒される劇場版三連星の最期は
もうちょっと何とか出来たろと思わなくもない
188無念Nameとしあき25/02/27(木)18:15:34No.1299554927+
>ついでの様に残り2名も倒される劇場版三連星の最期は
>もうちょっと何とか出来たろと思わなくもない
あれ映画館で見た時フィルム交換のタイミングで急に朝になって音がコモッテ死ぬから
フィルムが飛んだのかと思った
189無念Nameとしあき25/02/27(木)18:16:01No.1299555041+
>テレビ版はランバラルが出てくるまで打ち切りも納得のつまらなさ

ランバ・ラル出てきてからつまらなくなる
話は暗いし砂漠が延々続くしラルが襲ってきては退却の繰り返しだから
Gファイター出てきてからが本番
190無念Nameとしあき25/02/27(木)18:17:18No.1299555346+
>・おもしろメカ ビグロ ザクレロ ギャン(ビグロのみモブメカで登場)
ブラウブロ「(この枠でも忘れられている…)」
191無念Nameとしあき25/02/27(木)18:21:14No.1299556271そうだねx2
ラル編はグフが全て
設定上無茶あり過ぎるのに強敵感半端ない
192無念Nameとしあき25/02/27(木)18:32:56No.1299559006+
>・人型兵器な意味あんの?
>も親切なオッサンが(略)
親切なオッサンどもがケンカしはじめました!
193無念Nameとしあき25/02/27(木)18:34:45No.1299559427+
イセリナをガウに乗せるの無理あるよな
軍属でもないのに
っていうかアースノイドだろ
194無念Nameとしあき25/02/27(木)18:37:06No.1299560014+
>ラル編はグフが全て
>設定上無茶あり過ぎるのに強敵感半端ない
MS操縦の技量も人間性も間違いなく強敵だった
ラル戦後にモブがグフに乗って出てきたけどザコだったもんね
195無念Nameとしあき25/02/27(木)18:42:10No.1299561308+
>っていうかアースノイドだろ
まぁ反連邦思想の人とか現実でもヴィシーフランスみたいな侵略者側に協力する現地勢力はあるし
>軍属でもないのに
それはそう
196無念Nameとしあき25/02/27(木)18:47:36No.1299562698+
音声全部オリジナルのまま
動画は同じコンテを使って最新画像に
バンク部分は毎シーン描き直し

こんな感じでやって下さいませんか
オリジンはお前じゃねぇ座ってろ
197無念Nameとしあき25/02/27(木)18:50:54No.1299563511そうだねx2
>こんな感じでやって下さいませんか
>オリジンはお前じゃねぇ座ってろ
そこにリソースまわすくらいなら最新作創るのに回してほしい
古典を最新技術で撮影しても結局オリジナルの「味」は超えられんし
198無念Nameとしあき25/02/27(木)18:53:54No.1299564304+
最初の方でナパームで壊れた機体の部品を焼却するの好き
199無念Nameとしあき25/02/27(木)18:55:13No.1299564631+
映画見て面白かったらTV版やオリジンでよいかと
オリジンならKindleでセールしてるし
200無念Nameとしあき25/02/27(木)18:55:38No.1299564727+
>音声全部オリジナルのまま
>動画は同じコンテを使って最新画像に
マジで今のデジタル技術を使えば
アニメを一旦全部線画に戻してそこに改めて色や背景を
付けるとか出来ないもんかなぁと思う
201無念Nameとしあき25/02/27(木)18:55:54No.1299564781+
>>こんな感じでやって下さいませんか
>>オリジンはお前じゃねぇ座ってろ
>そこにリソースまわすくらいなら最新作創るのに回してほしい
>古典を最新技術で撮影しても結局オリジナルの「味」は超えられんし
いつかリメイクはやるだろう
メカやキャラも外伝から引っ張ってくる
そして失敗する
202無念Nameとしあき25/02/27(木)18:57:31No.1299565229そうだねx1
>映画見て面白かったらTV版やオリジンでよいかと
>オリジンならKindleでセールしてるし
映画見たら卒業がベスト
40過ぎのガンダムおじさんになったら悲惨だよ
203無念Nameとしあき25/02/27(木)19:00:42No.1299566085+
若い子はタイパで考えるから無理してテレビシリーズ追って飽きられるくらいなら素直に劇場版から入ってくれればいいと思う
それでもかなり長いし
204無念Nameとしあき25/02/27(木)19:01:57No.1299566420+
>キシリアをアッザムに乗せるの無理あるよな
>少将なのに
205無念Nameとしあき25/02/27(木)19:04:31No.1299567124+
色々頭に入ってからテレビシリーズ見るのは良いと思う
設定を知らないとセリフの意味が分からんてなる場面が多いから
206無念Nameとしあき25/02/27(木)19:05:10No.1299567287そうだねx2
ガンダムは今見てもマジで手遅れ
207無念Nameとしあき25/02/27(木)19:06:42No.1299567726そうだねx1
種劇場版放映時にの過去TVでやってた種2作品見るならOKかもしれんがな
富野はきつ過ぎる
208無念Nameとしあき25/02/27(木)19:06:52No.1299567772そうだねx1
流石というかお禿の編集が上手いから良くまとまってるんだよね劇場版
209無念Nameとしあき25/02/27(木)19:10:27No.1299568690+
>流石というかお禿の編集が上手いから良くまとまってるんだよね劇場版
正直その後のアレやコレやを思うと
お禿の手腕かはかなり疑わしい
大西洋、血に染めて全カットしようとして
大反対食らったりとか
210無念Nameとしあき25/02/27(木)19:14:42No.1299569826+
>音声全部オリジナルのまま
>動画は同じコンテを使って最新画像に
>バンク部分は毎シーン描き直し
>こんな感じでやって下さいませんか
>オリジンはお前じゃねぇ座ってろ
こういうヤツ毎度現れるけど
スレ画リピートしてろボケ
としか
211無念Nameとしあき25/02/27(木)19:32:21No.1299574726+
書き込みをした人によって削除されました
212無念Nameとしあき25/02/27(木)19:32:43No.1299574832+
富野謹製のファーストリフォーム
ての毎度無視されてるよね特別版
213無念Nameとしあき25/02/27(木)19:36:29No.1299575959そうだねx1
>若い子はタイパで考えるから
本当の事言うとこのスレに若い子なんていなかったんだ最初から
214無念Nameとしあき25/02/27(木)19:38:48No.1299576622+
名セリフ「弾幕薄いぞ!」がここから始まったってわかるのはちょっと感動する
215無念Nameとしあき25/02/27(木)19:43:28No.1299578046+
>映画見たら卒業がベスト
>40過ぎのガンダムおじさんになったら悲惨だよ
どんな心配だよと
216無念Nameとしあき25/02/27(木)19:50:00No.1299579980+
>どんな心配だよと
ガンプラ買いまくり積みまくりよ

- GazouBBS + futaba-