ふわりさん
ふわりさん
5,349 posts
ふわりさん’s posts
こんな動画を拠り所にしているから、百条委でもあんな様なんだな。
君の話では、斎藤氏への疑惑に対する確証が伝わってこない。
憶測や感想を伝えるのが議員の仕事か?
税金の無駄遣いと云われても仕方がないな。
Replying to
知事に報告する前に新聞に載った。
ってこのことか。
で、怒られたことをパワハラ
逆恨みやん。
だから、公益通報はダメな制度なんだよ!
他者と偽って、ガリガリの当事者じゃないか。
自分への待遇の不満で雇用者を訴えるなら、刺し違えるぐらいの気持ちでやらんと、、
これじゃ、テロだよ
それはただの怠慢です。
こんな職員なんですよ。
だから知事自ら財政改革なんてしなきゃならない。
Replying to
稲村元市長の実績を見ました。
退職金は、他市の金額をみても妥当であるかと思いますが、幼稚園のいきなり半減は駄目ですね。
聞けば、無料送迎バスも無いそうですね。
市民生活に急激な変化を求める施策は、為政者として失格です。
こんなのは財政健全化ではなく、行政サービス低下と云います。
Replying to
お聞きします。
何故、通報した方は亡くなったのですか?
その理由を教えてください。
政治家は、どんな状況であれ、正確な情報を発信しなければならないはず、
まさか、報道を見ただけの憶測や感想じゃないですよね。
であったなら、得票目的の活動にしか見えませんが、、
Replying to
その女性の将来に消せない汚点をつけたのは中居や上納システム。
中居!逃げられると思うなよ
と中居のファン以外は思ってる。
Replying to
嫌いだけど、立花の話は筋が通っていた。
木島さんは結構な論理派!
他の三人はお地蔵さんかな?
逆に、百条委では参考人の聴取にあたり、全てを聞き出すのが目的なのに自分等が絡んだ部分を遮るなんて、
百条委とは隠蔽も兼ねているのか?
裁判になったら間違いなく、証拠を突き付けられて敗けるね
Replying to
県民が選ぶのが必ずベストではないことを、選んだ本人達が思い知ることにならなければいいが、、
ただ、例え斉藤さんが再選しても、議員が総入れ換えになっても、膿を出しきれない体質が治るとは限らない。
元局長を見殺しにした黒幕を排除できなければ、今回の騒動は何の意味も為さない。
Replying to
税金を「ぞんざい」に扱った20年間には目を瞑るのですね。
議員として、政治的な信条は大切だとは思いますが、地方議員であるならば民意を尊重すべきです。
疑いで、公人に対して信用できないなどと発信する貴方の方が信用できません。
と、云われますよ。
Replying to
よく知らない財政の内容なら書かない方がいいですよ。
用地買収による県有林、分収林などの過度な契約による負債1500億円を隠蔽し、20年間にわたり対応を怠ってきたことは、為政者としては重大な落ち度です。
Replying to
普通だよ(笑)
司会者は秘書じゃないんだから、記者が退出するまで残って会場を管理するの!
最後にお辞儀して退出するまでドアを開けて動線を確保するの!
アンチは細かすぎるから、論点がずれるんじゃない。
ちゃんと県政の中身を見なさいよ。
ボンクラ職員の不作法まで知事のせいにしないの
Replying to
自治労とは、公僕たる立場にありながら会費と称した政治資金をバックに、幹部達の政治色を色濃く示した地方公務員法違反の団体です。
組織票に関わった者達は一人残らず懲戒処分されなければなりません。
地域奉仕を蔑ろにした税金ドロボウ達を根絶やしにしてください。
Replying to
それでも、
メディアが招聘した弁護士「大」先生が「グウ」の音もでない程の正論炸裂
中央大教授の肩書きは飾りじゃないね
此よりも酷い憶測による誹謗中書で一人の政治家を失職させた方々の方を向いて同じことをいってみてください。
政治家が中立、公平を欠いた発言はいけませんね。
Replying to
おお!ドーピング
じゃあ、22市長の公職者の応援は
「薬物ハイ」みたいなもんか。
机バンバンやってたし(笑)
Replying to
告発がどのような意図で為されたかを読み取れないならば、法の概念しか解説できない貴方は、余り口を出すべきではありませんね。
まず、悪意により出された告発が公益通報足り得るかをよく考えてから、表に出ることをお勧めします。
既に恥をかいていますよ。
Replying to
当の本人が
公選法違反には該当しないと認識している。
これ以外に何か言えることがあるとでも?
少しは、事象を冷静に見れるように成れないもんなのかな?
下らない憶測は目障りでしょうがない
Replying to
最初は、
なんて奴だって思ったね。
だけど、亡くなった方を周りが決めつけて反応し出してから、
あれ、なんかおかしいな?
ってなった。
報道や投稿には、斎藤さんに直接関係の無いことや憶測や感想が多すぎて疑問ばかり。
静観するしかないけど、酷い投稿には反応してしまう
Replying to
見返すと、発言が注目を集められる公人が、事象の真偽を得ずして確信したかの様な持論が如何に危険か良く判る。
渡瀬氏に全面的に非があった事を理解せず、発言したことで恰かも処分がいきすぎであったかの様な印象を持ってしまっていた。
詳細が明らかになった後のこの知事の発言は聞こえてこない。
Replying to
いや、どうみても古市が逆ギレしてるようにしか見えない。
他の局は普通に会話してたけど…
小西くんは批判ばかりしてるから、参考にしてね
Replying to
セカンドレイプが始まった。
次のターゲットは、斎藤知事を攻撃するために利用される故人の家族や友人。
そうまでして、腐敗した県政に戻したいのか?
Replying to
井戸政権の粉飾が表に出ただけね。
こんなのも見抜けなかったザル議会、、、
そりゃあ、死人出してまで隠そうとする筈だ。
アンチバイトが自ら墓穴情報出して、お仲間さんも呆れてるぞ(笑)
Replying to
1)は、その背景の説明が必要です。
給与改定の流れである。
のようなアホでも判る議論で済ませられる話ではありません。
選挙費用20億円の1年分の穴埋め
百条委への無駄な経費
を議論すべき事態です。
議員報酬50%カットで2025年度末までが妥当です。
Replying to
この発言は看過できない。
バラエティーで言ってるから?
子供から若者まで普通の会話で出る言葉になってしまった。
何々だから仕方がない?
タレントだろうが何だろうが、社会人として悪言を垂れ流す人間に反省を促すならまだしも、庇うとは何事か
Replying to
PCの個人情報に関しては、頑なに口を開かなかった。
この辺りは、流石元官僚だね。
法の対応に自己保身さえ意に介さない。
兵庫県職員にとってはかなりハードルが高い職場になるだろうが、シガラミの無い職場は本当は公務員にとって最高の環境だと気付いて、一生懸命に頑張って欲しいな。
Replying to
何と言うか、、
終ったことを受け入れられず、いつまでもグジグジと
タラレバはもういいから、4年後にお気張りヤス
Replying to
みんな、まともだね
アンチ達は防災拠点という名称に何故ここまで固執するのか?
あんなもん、有ったって何れだけのことが出来ると思ってんだろう?
能登の災害を見てごらん。
機能集中型は役にたたんでしょ。
大規模な災害が予想されるなら、分散型で拠点化が可能な施設が必要だと思うけどね。
百条委って、証人招致の判断は誰がやってるのか?
こういうのを見る度に委員会の構成メンバーの無能さが浮彫になる。
Replying to
此の件もだが、安芸高田市の議員の病死など、因果関係が明らかになっていないことを、政争や自己主張に使う輩たちが理解できない。
配慮すべきは遺族なのに、彼等からは思い遣りの欠片さえ見つけられない。
Replying to
もう誰も
オネダリ、パワハラ、補助金還流、不当懲戒処分
のことを書かなくなりましたね
それだけでも大きな進歩ですよ。
Replying to
この二項目は政策と何の関係があるの?
県民のために何ができるか?
何をしなければならないか?
が候補者としての討論会じゃないの。
職員のための質問して何がしたいのかサッパリ、、
質問の前提が間違ってます。www
Replying to
目的地に着くまでの交通機関の区間を抱っこしてって訳にはいかないの?
自分の利便性が他者の不便になることもある。
目線を変えてみるとずいぶん楽になるよ。
頑張ってね、お母さん
Replying to
泥棒は「盗んだ」とは言わない。
情報漏えいを詰めながら、自分等がやるとは、、
過去の分も委員、議員である可能性がでてきたな。
Replying to
何とか議員の母団体ですね。
職員の天下りにはダンマリで、政治色が滲み出ているようです。
市民オンブズマンって選挙妨害も辞さない団体なんですね。
Replying to
素晴らしい推察力
何か書けそうですね。
民事を刑事事件並みに叩いて何の意味があるのか。
冷静な人をやっと見つけました。
Replying to
内容から職員であることを特定したってこと?
最初は投稿じゃなくてバラマキ?
それは報道されて無いよね?
もしそうなら前提が全く違う。
ただの信用失墜行為。
県政妨害なら処分は仕方ないのでは?
普通じゃね(笑)
無駄というより、他の記者の邪魔。
そんなに喋りたけりゃテメぇの母ちゃんにでも聞いて貰え!
Replying to
不信任決議は6月でも出来たのに
百条委までしたのに、
知事の疑惑を証明できませんでした。
長らく県政を停滞させて申し訳ありません。
責任を取ります。
じゃないの?
Replying to
え
ねつ造に関わった議員達を告訴
そりゃそうだろうな。
懲戒処分を受け入れていたんだろうから。
いいように利用されて、、、
自業自得とはいえ、なんか可哀想。
Replying to
無届けならば、違反行為です。
道路管理者に通報してください。
左翼は迷惑行為も辞さないから、社会から嫌われるんですよ。
Replying to
安芸高田市財政改革、都知事選次点
以外に何の実績もない元銀行マン。
この肩書きから36%が期待する。
スゴイ!
この半年間、国民が石丸を見てきた結果がこの数字に現れている。
政治への関心度が上がれば投票率も上がるだろう。
銀行辞めてまで飛び込んだ甲斐があったというものだ!
頑張れ
石丸
Replying to
内容が矮小すぎて、、
怒られて当たり前の事をパワハラなどと、、
小学生が
教室でボール投げたらガラスが割れて先生に怒られたぁ~、え~ん
親が
ガラスが割れたぐらいで、体罰だぁ
ワッカるかなぁ?
ワッカんねぇだろうなぁ
Replying to
まあまあ、そうヤケッパチにならずに(笑)
公的機関は百条委と違って貴方のオモチャじゃないんだから。
百条委の結果が出るまで待っといた方がいいんじゃない?
Replying to
ねつ造やデマを真実のように騒ぎ立て、内容を理解できない者達がパワハラ表現を信じ込んだ結果が莫大な選挙費用をどぶに投げ込んだ。
良識ある県民111万人が兵庫県を危機から救い出したといえる。
あとは、斉藤知事が頑張るのみ。
県民はチャンと正しきを見ている。
Replying to
全て、石丸反対派の議員の主張だけで書かれてますね。
恫喝の録音も山根氏側が編集したものを提出されており、
編集前のテープを要求しても、
どうせ、難癖つけるから出さない。
などの返事。
全容を示さない山根氏側に大きな疑惑を残したまま、判決が下されました。
Replying to
斉藤降ろしのためパワハラをねつ造し、ゆかた祭りのイメージを貶めました。
証言をねつ造し、当事者から抗議を受けると、百条委への証人呼出をちらつかせ相手を脅迫しました。
斉藤氏再選で悪事がばれたら逆に尋問されかねないので辞職しました。
6でもないな(笑)
Replying to
奴らは、渡瀬氏のUSBを所持しているにも拘わらず、公用PCのデータにのみ固執している。
すでに外部に存在する情報を追うことが困難を極めると思っているのだろうが、警察を介入させた場合に一番困るのは自分達ということには気づいていない。
アホだな(笑)
Replying to
この比喩をよく聞くけど、
ナチスがどんな人間たちか、
ファシズムがどんな思想か、
知ってるの?
知ってるなら、斉藤支持の人達の行動の部分でどんなところがそうなのか示さないと
だから、嫌がらせにしか見えないんだよ。
判るかな?
Replying to
チョッと御免よ。
前回知事選の事務所費で資金は自前か、寄付なんでしょ?
公金使ってないのに何が問題なの?
それに、問題があれば何故そのときに指摘されないの?
重箱の隅をつつき回して、撹乱するしか抵抗できなくなった?
だから、説得力がない「先生が言ったから~」ばかりになるんだよ