でしたか?

実は、役員報酬の支払い方法を変えるだけで、会社に残るお金を増やしたり、社長の手取りを100万円単位で増やりたりすることができるんです。

他にも、"ある規定"を整備するだけで、50万円以上の節税をしながら、さらに社長の手取りを増やすことも可能です。 

このセミナーでは、会社にもっとお金を残したい経営者様に、3ヶ月でキャッシュフローを劇的に改善する「合法的」な節税方法を、セミナーでご説明いたします。

\合法的な節税などで/
増収に成功した事例をご覧ください


他にもまだまだあります・・・

経営のお金に関するお悩みは
ありませんか?

上記に1つでも当てはまったら、このセミナーはあなたのためのものです。

はじめまして

公認会計士・税理士の市ノ澤翔と申します。

私は、これまで多くの赤字企業を黒字化に導くお手伝いをしてきました。 

その中で、多くの経営者が
本来
やってはいけない節税に手をつけてしまい、会社にお金が残らず苦労している事実があります。


 

いい節税、ダメな節税

節税については税理士から 指導を受けている経営者も多いと思いますが、「税理士に頼ればOK」と考えるのは非常に危険です。

よく勘違いされていますが、税理士は「税金のプロ」ではあるものの、「財務、会社の数字」については素人であることがほとんどです。

そんな税理士に頼ると、税額は減っているけど会社に残るお金も減っているという本末転倒な事態が起きてしまうのです。

(財務のことを分かっていない税理士のせいで多くの企業の経営状態が悪化していることに、私自身大きなフラストレーションを感じています・・・)

つまり、ほとんどの会社は、正しい節税ができていないんです、、、

お金を残す&すぐに使える
「合法的な節税」は
こんなにあるんです!

このセミナーでは、世の中に
無数に存在している節税手法のうち、
本当に使える実践的なものだけを紹介させていただきます。

 

合法的な節税といえば、例えば、

  • 小規模企業共済
  • ふるさと納税
  • 所得分散
  • 退職金
  • 社宅の活用

などなど他にもたくさんありますが
それ以外にも

  • 所得税を節税する方法
  • 損益通算の活用
  • 不動産での節税方法

などなど

経営者のあなたがお得になるコンテンツをご用意しております。
 

さらにセミナー後半には
 

一番キャッシュフローが良くなる衝撃のノウハウも出てきます。

これらは相当驚く人もいると思います。

もし、あなたがもっと節税して
会社にお金を残したいと思っているなら
今回ご紹介するセミナーに参加してください。

 セミナープログラム 

講師紹介

世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人( PwC Japan)」に入社し、世界有数の超一流企業の監査業務に従事していた経歴を持つ。

依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど、多くの経営者から絶大な信頼を集める。

数千万単位の赤字で債務超過(倒産寸前)の会社を1年で黒字化、関わった会社は「売上」ではなく、「利益」ベースで数千万単位の改善をし、キャッシュが残る経営に転換させている。

多くの税理士の至らなさに問題意識を持っており、知識がないという理由だけで経営に苦しむ経営者を救うべくYoutubeや勉強会を開催中。

参加者の声

36年間経営をしてきましたが数字については良くわかっていませんでした。

これまで何十年も胃腸が痛くなるほど資金繰りで苦しんできたのですがその原因が明確になりました。

これまで暗闇でたいまつも無いような状態で経営していたのですが、目の前がぱっと明るくなりました。

もしもっと早くこの講座に出会っていればかなりキャッシュを積み上げられていたので、本当にもっと早く出会いたかったです。

数字だけではなくマーケティングやブランディングの話まで出来る方はいないので本当に受けてよかったですし経営者には本当に全員に参加していただきたいぐらいおススメです。

税金に関する考え方が180度変わりました。

目標とする売上、利益を達成してもなかなか想定していたキャッシュフローを残す事が出来ず、顧問税理士に聞いてもその理由がわからずじまいだったのですが、本講座の内容にドンピシャに当てはまってました。

原因が明確になり今後はキャッシュを残して行く事が出来そうなので資金繰りの不安がなくなりました。

もし参加してなければこの疑問が解決せず何でキャッシュが無いんだろうとずっと悩み続けていたと思います。

会社経営を行っていくためには絶対に必要な知識ですしもっと早く知りたかったという想いも強いです。

いらぬ苦労をしない為にも起業したて、これから起業する方にこそ学んでおいて欲しいと思います。

これまでP/L(損益計算書)については、意識的に見ていて売上・利益の目標は設定していたのですが、実はあまり良くわかっていなかったB/S(貸借対照表)の重要性、これを意識して経営していかなければ会社にお金を残す事は出来ない、財務体質を強化する事が出来ない事が分かり目が覚めました。

本講座参加を機に金融機関との取引も開始できたことも今後の事を考えると非常に良かったと思います。

決算書を日々見ていたつもりでしたが、実際に本講座を受けるまで、自分が理解していなかったことに気付かされました。

なぜ会社が利益を出せないのかがわかり、これまで間違ったお金の借り方や拡大の仕方をしていたことが明確になりました。

その後、講座で学んだことを生かし、ビジネスプランを見直しました。
その結果、営業利益がマイナスから黒字になり、営業利益率も20%を超えそうです。

また、グループ会社でも利益を出せていないところがあったため、全体的に見直しを行い、経営努力をしていくことに決めました。

本講座を受けて、私たちのビジネスに対する理解が深まったことに感謝しています。

1.キャッシュフローの大切さの再認識

2.節税していたら、キャッシュを残せない(目から鱗)

3.目標管理の大切さ(売上利益だけではなく、自己資本比率等の経営指標も大切)

4.重要経費の特別管理の大切さ

5.過去分析・基本分析の活用(過去分析を行い未来予想をすること)

6.会社の企業理念を18年目にして初めて作りました

7.年計グラフの作成を初めて行った(そういう視点が欠けていた)

8.改めて社長にしか決められないことを自覚できました

ありがとうございました

元々数字の事が良くわからず代表に就任して大きな不安もあったのですが、継続受講させていただき学んでいく中で経営に関する数字に関して不安がなくなり、日常生活でも常に経営者目線で数字をベースに考える癖がつき、友達と話が合わない場面も出てきました(笑)。

節税の事ばかり考えている経営者の方には是非本講座に参加していただけると、利益、キャッシュを残す方法などより本質的な事に目を向けられるようになりますので是非一緒に学んでいきましょう!

銀行からの新規融資をうけるときに、銀行員が最も重要視することは何かご存じですか?
それは貸したお金が返ってくるかどうか です。

ちゃんとお金を返せるという事を示すことで、銀行は驚くほど簡単に融資をしてくれるのです。

ではどうやって返せることを証明するのか?それが、この「資金繰り表」です。

たった1枚の処理を作成するだけで融資が受けられるなら、作らない理由は無いですよね
ぜひ、この「資金繰り表」で必要な融資を引き出してください。 

会社経営で最も重要なのは、 会社を継続、存続すること です。

そのためには現金が必要です。黒字であったとしても会社は倒産するのです。実際、東京商工リサーチによると 倒産企業の約半数近くは黒字倒産 というデータもあります。

あなたは会社の財務(現金の流れ)について完璧に把握していますか?
もしも、半年後、1年後の会社のお金の状況が読めていないのであれば危険な兆候です。

まずは一度、財務のプロの診断を受けて、 お金の不安をスッキリ解消しませんか?

国は方針として、もう コロナ融資のような支援は行わない としています。ですから、今後は資金繰りが厳しくなっても、追加の融資で延命を期待することはできません。

もしあなたが、「会社を存続していきたいけど、お金がない」という状況なら、、、

残された方法はたった1つです。

その 最後にして最強の救済策 について、徹底的に解説したマニュアルをセミナー参加者全員に特別にプレゼントいたします。

 

気になるセミナーの
参加費ですが・・・

もしもセミナーに
ご満足いただけなければ・・・

なぜ、私がそこまでするのか?

それは1人でも多くの経営者に、真実を知ってもらいたいからです。

財務をろくに知らない、または意識していない税理士に任せきりでいることが、どれだけ会社を危険な状況に追い込んでいるか・・・。

そんな会社を見るたび、私は歯がゆくて、そして気が狂いそうにもなります。

セミナーが無駄だと思ったら、遠慮なく申し出てください。参加料5,000円をご返金いたします。

※ただし、参加確認のため、 セミナーはカメラONの上、顔をお出し頂いてのご参加を必須条件とさせていただいております。顔をお出し頂けない場合、参加料の返金は出来かねますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

 講座の内容には、
 絶対的な自信があります。

少しでも気になったら、
今すぐお申し込みください。

参加者の声

父親から会社を引き継いだのはいいものの、資金繰りが全く回らずこのまま行ったら倒産するしかないかもと思っておりました。

本講座で学んで決算書を見てみると、まさに一番やってはいけないことをしていて、売上なんて増やさなくても資金繰りを劇的に改善させられる。という事がわかり経営が楽しくなりました。本当にありがとうございます。

数字に関して本格的に教わって勉強した事が無かったのですが、数字の大切さが非常に理解できました。

また数字だけでなく、その背景にある理由や意図も説明いただけるので、単なる数字の勉強ではなく、経営における大切な考え方も学ばさせていただき、自分が理想の会社を作るのに必要な知識を得ることが出来ました。

よくある質問


 Q  参加するのに必要な知識や資格はありますか?


 A  特に必要な知識や資格はありません。経営者の方であれば、法
    人、個人に関わらずご参加いただけます。


 Q  強引にセミナー内で何らかの購入を勧められることはあります
    か?


 A  いいえ。強引な販売は一切行っておりませんので、ご安心してご
    参加ください。 興味のある方には、必要に応じて商品販売、コン
    テンツ提供を行う場合があります。


 Q  当日遅れて参加は可能ですか?


 A  開始15分以降の遅刻に関しましては、ご入室をお断りしておりま
    す。その場合は、別の日程を改めてご予約ください。


 Q  オンラインでの参加の流れを教えて下さい


 A  お申し込みのセミナー日程が近づきましたら、メールにて参加用
    URLをお送りいたします。リンクをクリックいただければご参加
    可能です。


 Q  予定が合わなくなった時、キャンセルはできますか?


 A  はい、キャンセル可能です。

    事前に事務局までご連絡ください。当日はお席を確保させていた
    だいている関係で、無断でキャンセルされた場合はキャンセル料
    (5,000円)が発生し、今後の弊社のセミナーにご参加いただけ
    ない可能性がございます。

    キャンセルされる場合は、必ず事前のご連絡をお願いいたしま
    す。なお、別日程へのお振替は可能です。ご希望の場合は、その
    旨ご連絡ください。

大好評につき1日3回開催中!

docomo・au・softbankなどの携帯メールアドレスやicloud.comはご案内メールが届きにくいためご利用をお控えください。

商品価格
5,000円(税込)