Aoi(リンクから恋愛禁止条例廃止署名に協力お願いします)

889 posts
Opens profile photo
Aoi(リンクから恋愛禁止条例廃止署名に協力お願いします)
@changeJorei
世界で日本にしか存在しない恋愛禁止条例の廃止の為、運動・署名を行っています。 私自身高校生時代に職務質問に遭い、恋人と別れさせられた経験から、多くの方に条例の問題について知ってもらうためにポストを行っています。 リンクから署名へのご協力お願いします(署名は運動の為にのみ利用し、不要になれば破棄します)。
linktr.ee/changejoreiJoined September 2022

Aoi(リンクから恋愛禁止条例廃止署名に協力お願いします)’s posts

恋愛禁止条例においても同様に、若い世代が割りを食っています。 東京都では2005年に条例が成立する前は、18歳と17歳が恋愛していても逮捕・補導されることはなく、当時の若者は自由に恋愛を行えていました(統計上も恋愛経験率が高かった)。 現在の若者は恋愛がしづらい環境に追い込まれています。
Image
Quote
妖狐
@nNR3fJK7hDHG
引用欄、z世代の若い男の子たちにお説教始めるおばさん達多くてキモすぎて泣いた。 x.com/mainichi/statu…
刑法が追い打ちしたのは間違いないですが、元々条例で18歳未満の性行為は実質違法であり、そちらのほうが日本の異常に高い未経験率に影響していると思われます。 東京の条例制定は2005年でそこから急激に経験率が低下しています。 他国にこんな条例はなく、同意年齢も日本の刑法並かそれ以下です。
Image
Image
Quote
👁️π遊亭Οἰδίπους👁️🔪
@02q8qzdn
そらそうやろ。原則16歳まで自己決定権ないことになったんやから。。。 x.com/Sankei_news/st…
警察や検察は事件を有罪に繋げれば繋げるほど出世できます。 なので、自白を強いたり、最悪の場合証拠の捏造をしてでも有罪にしようとする悪質な人もいます。 もちろん不利な証拠は裁判に提出しません。
Quote
時祭涼
@TH7mAke4lA8mpUg
痴漢疑惑をかけられた男性の動画が話題であるが、微物検査を受ければ身の潔白を晴らせると思っている人多すぎないか?
Image
#ストリップは犯罪じゃない というタグが、東洋ショー(大阪のストリップ劇場)摘発への抗議として使われていますが、今の刑法だとストリップが犯罪と解釈されるのは正直不自然ではありません。 するべきは刑法を変えようと声を上げ、政治家にも働きかけることだと思います。 #刑法174条を変えよう
3日で保釈って書いてある時点で嘘確定なんですが、リプライ欄も引用欄もそのことに触れている人がほとんどいないのが、日本人が司法制度をほとんど理解していないことを端的に示していますね。
Image
Quote
マスクつけるさかな ꈿ⌵ꈿ 💉PPPP
@38etCafe_
飲酒運転は絶対に許せない。 わたしは身内を、飲酒運転の車に轢かれて亡くしている。2019年の7月のことだった。ニュースにもなった。新聞にも載った。わざわざ県外から記者が来たりして、有料記事とかになったっけ。 加害者は3日で保釈されて、判決もたったの数年だった。3年半だったかな、たしか。
もしこれが真なら、莫大な税金をわざわざ使って、特に悪くないことをした人を攻撃するためにルールが作られたということです。 また警察は若く見えるカップルの取り締まりをホテル周辺等で頻繁に行っているので、検挙されるか否かは隠すのが上手い下手でどうにかなる問題ではありません。 x.com/nanakusa_fumi/
Image
This post is unavailable.
なぜか法律や事件の話すると、条文読まないでああだこうだ言ってる人多いですね。 この引用元の人も多分読んでなさそうですけど、条文にはむしろはっきりと「婚姻関係の有無にかかわらず」と書いてありますよ。
Image
Quote
選択的寝そべり族
@ms4dqe2L1
「妻や恋人とだけやってればいい」みたいな無邪気なご意見がありますけど、「妻ならOK」なんてどこにも書いてないんですよね。来年あたり「妻への不同意性交で夫が逮捕」というニュースが飛び込んでくると予想しています。 x.com/fujiyoshi_ben/…
夏休み真っ盛りになり、警察官がラブホテル周辺で恋愛禁止条例違反の検挙の為、職務質問を行う時期になりました。 検挙されればカップルは当然別れるしかなくなり、幸せになる人は警察以外誰もいません。 海外には存在しない意味のわからない条例が存在するために、税金が無駄遣いされています。
Image
立ちんぼ逮捕が話題ですが、売買春に関しては先進国内でもドイツやオランダのように非犯罪化している国も多い一方、禁止している国もあります。 しかし、日本はそのどちらでもなく違法なのに、警察が許可した店だけが売春をできる「利権」となっていることは全国民が意識すべきだと思います。
Quote
警察・検察・裁判所から身を守るアカウント
@anti_p0lice
明らかな売春場所であるソープを検挙せず立ちんぼを検挙するダブルスタンダード組織、警察 過去にポストした以下内容は事実なのかもしれません 「立ちんぼは警察の風俗利権が縮小に繋がり 性接待受けられなくなるなど甘い汁吸えなくなるから 本気で取り締まっているような、、」 x.com/bakausapipi2/s…
Show more
まさにこれ。 青少年「健全育成」条例という名目で規制されていることからもわかるように、判断力とか身体への危険性という論点で規制されているわけではなく、保守的な価値観の押し付けで成り立っているのが恋愛禁止条例です。
Quote
foxhanger
@foxhanger
でも当時「若い女の子が『性』に対してあけすけになること」は「大人社会、体制への叛逆」とみなされていたことを前提に置かないと、おかしな受け取られ方をされてしまう。 x.com/mipoko611/stat…
この逸話は安易な立法の危険性をよく伝えています。 法整備は目的だけでなく負の影響も熟考すべきですが、現代の日本もそれは全くできていません。 恋愛禁止条例も立法目的から外れ、普通の恋愛を取り締まっています。 x.com/mt_yamamoto_/s
This post is unavailable.
性別や印象によらず年齢で性的同意能力が判断されるのは当然ですが、その年齢は国により全く異なります。 日本は刑法上は一般的な年齢ですが、条例で国際的にみて異常な年齢まで規制しているのをやめるべきです。
Image
Quote
Manchineel
@2969364x
Image
何がOKで何がダメかを 性別や印象で決めていませんか
「テレビドラマ、ゲームなどの男女のあり方から、知らず知らずのうちに女性を見下した見方・考え方を学んでしまい」 地方行政がいかに非科学的なものの考え方をしているかをよく表しています。 もちろん青少年条例も同じような人たちが、同じような考えで作っています。
Quote
AFEE@エーフィー:エンターテイメント表現の自由の会
@AFEEjp
富山県「富山県人権教育・啓発に関する基本計画」への意見 afee.jp/2024/12/09/137 富山県の「富山県人権教育・啓発に関する基本計画」について意見書を提出しました。
警察を批判している人がリプライ欄にいますが、被害届の受理は義務なので警察は悪くありません。 未成年者の場合、親が被害届を提出できるので、本人の意思に反して事件になることは一般的です。 恋愛禁止条例もほとんどが親の意向で起訴されており、本人の幸せには寄与していません。
Quote
ひよこ
@3F9XXmF5o719520
AEDを使って強制わいせつ罪の被害届を出された男性が取材されてて草枯れる
Image
私も東洋ショー取締りの責任は、政治家(とそれを選んだ国民)≫警察だと思います。 一方で、この万博のタイミングに恣意的に取締りを行うことを決定したのは警察なので、こちらも政治家よりはマシなだけで悪いとは思います。
Quote
宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です)
@usaminoriya
マジレスすると悪いのは時代遅れのクソみたいな法律を変えない議員の方で、警察ではない。 x.com/zoukirin_/stat…
これは恋愛禁止条例にも全く同じ事が言える。 恋愛禁止でも1年や2年くらい待てと主張する人がいるが、10代にとっては人生の5%〜10%以上なわけで短いわけがない。
Quote
だいふく
@DB_Daifuku0909
黙れ 3DSやってた学生からしたら10年ってのは人生の半分くらいあんだよ 10年って重いからな? x.com/0Ari_/status/1…
これは笑い事ではなくて、こういう事を本気で考えている議員や支持者が作っているのが全国の青少年条例です。 ラウンドワンやゲームセンターに18時に行ったら不良だから補導、自由恋愛をしたら不良だから補導という規制は日本では一般的ですが、これは他の先進国には見られない馬鹿げたものです。 x.com/gzo_bot/status
ついに出生数が初の70万人割れとなりました。 この原因の一つは若年層の恋愛を異常に規制していることです。 交際から結婚までの期間は恋愛結婚では約5年ですし、若い夫婦ほど子供が多いです。 それなのに、日本は先進国で唯一殆どの18歳未満の恋愛を犯罪にしているので、未婚化・少子化が進みます。
Image
Image
Image
証拠が何もないから無罪、という小学校でも習う法治国家では当然の判決が出ました。 問題は日本の裁判所ではこれの方が稀だということです。 恋愛禁止条例のような軽微な犯罪も同様で、相思相愛の場合でも、自己の性欲を満たすためだけの行為と断定され、有罪判決が出続けています。
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【紀州ドンファン 元妻に無罪判決】 news.yahoo.co.jp/pickup/6522523
逮捕は手段であり、目的(刑事罰)ではありません。 このポストからわかるのは、警視庁が逮捕を罰として運用しており、推定無罪の原則を守っていないということです。 また、これを誇らしく広報していることや逮捕状が発行されていることからも日本の司法が中世レベルなことが改めてよくわかります。
Quote
警視庁交通総務課
@MPD_kotu
当庁では11月中、交通違反に伴う反則金を納付せず、長期にわたり出頭しない違反者等295名を逮捕しました。 繰り返しの督促に応じない悪質な未出頭者に対しては、継続的に追跡捜査を実施して逮捕状を執行します。
Image
Replying to
高校とは当事者である高校生の為の場所であるはずで、その実現の為に現状についてアンケート調査を行うのは寧ろ望ましい事のはずです。 それを否定するとは、青少年の幸福を全く無視した青少年条例を維持するに飽き足らず、留守番を虐待にしようとした当事者の姿が見えていない組織は流石違いますね。