2023年4月22日(土)、東京都渋谷区で行なわれた『TOKYO Liberation March(東京リベレーションマーチ)』の記録映像です。
何かしらのしがらみや、商業的な思惑に邪魔されず、何にも縛られない形で、インターセクショナリティや複合差別を意識した多岐にわたる反差別の主張を行うマーチが、国内最大のLGBTQの祭典「東京レインボープライド」のパレード開催前日に渋谷で開催されました。
このマーチは「東京レインボープライド」に対抗するものではないながらも、過度に商業化されたプライドパレートへの問題提起の意味合いが含まれており、ファッションやフェスティバル的なものでは決してない、1970年にアメリカのGay Liberation Frontがストーンウォールの暴動を記念して始めた『Christopher Street Liberation Day March』の意思を受け継ぐ行動です。
リベレーションは「解放」を意味していて、LGBTQ差別、野宿者排除、ジェンダー不平等、在日外国人差別、貧困・格差など、人権課題の交差性(インターセクショナリティ)の重要性を可視化し、多様な人達が安心/安全に暮らせる社会の実現を目指すムーブメントです。
- - - - - - - - - -
この日、乗り慣れてるはずの渋谷行きの電車で乗り間違えてしまい、東京リベレーションマーチに遅刻して行ったら、全然追いつけず半分撮りのがしてしまいました。
安全対策(妨害対策)のためコースは非公開、しかも渋谷の定番コースではなかったので全く見つけられず、街行く人に「デモ見ませんでした?」「ここパレード通りませんでした?」って聞きまくってしまいました。
このパレードは神宮通り公園を渋谷駅方面ではなく原宿駅方面へ進むコースだったので、宮益坂や美竹通りを走り回っても見つけられなかったわけです。
どうにかこうにかパレードに追いついたころにはコースを半分過ぎている状態でしたが、そこからは全力で撮りました。
来年もやるみたいなので、来年はちゃんと撮りたいと思います。
All reactions:
1 share
Like
Comment
Share