ブログを書く | サポート 

ココログ人気記事ランキング

 

« 米超難関大にも合格した佐々木麟太郎へのやっかみも確かに「和病」なのかもしれないが・・・・・・・ | トップページ | 巨人まずは開幕戦で白星 »

2024/03/24

外食チェーンの営業努力は否定しないが・・・・・・・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0cf7ae2766638ce09abb204f88e6fb9b45c1f3

「290円」朝食を巡る競争が激化!? 松屋は新作「丼」を一部店舗で投入、なか卯は提供時間を拡大



配信

コメント1131件




ITmedia ビジネスオンライン




どんな290円朝食が登場しているのか

 


なか卯は提供時間を延長

 


各チェーンの290円朝食

 

 

 

 

松屋は新作の丼を一部店舗で販売

 

 

 




外食と言えば、もう10年も前ですかね。県内某市の某ラーメン店が最近某バラエティ番組で紹介されて、その店は私も食べた事があったのですが・・・・・・・・・

この朝食メニューの件ですが、Youtuberでもいましたね。松屋とかなか卵とかの朝食メニューを食べ比べしていた動画も目にした事あって、中にはこの記事でも言及された通り玉子丼や卵かけご飯でもハンバーグソースを使用しているのを出しているチェーンもあるらしいけど、色々営業努力している事自体は否定しません。しかし、前述したエピソードもありながらも基本的に外食しないんで尚更そう思ったのだろうけど、そんな凄い力を入れるほどの話なのですかね。朝食メニューって。290円朝食なんて面倒でも自炊して作った方がもっと安上がりじゃないの?とか思いましたが・・・・・・・・・まあ「いいや、お前それは違うぞ」と思う人も少なからずいるであろう事も自覚した上で言ったけど、安い値段で外食する事自体虫が良すぎるんじゃないかとも・・・・・・・・ヤフコメ民でも言ってたのいるけど、過剰な安売り競争もほどほど(朝食メニューも290円に据え置きするにしても平日限定にするとか)にして、もう少し従業員にも利益が還元されて、お金も回っていく様にした方が良いんじゃないかですね。口で言うのは簡単でしょうけど・・・・・・・

| |

« 米超難関大にも合格した佐々木麟太郎へのやっかみも確かに「和病」なのかもしれないが・・・・・・・ | トップページ | 巨人まずは開幕戦で白星 »

社会」カテゴリの記事