[アニメ]ドラえもん(1979〜2005年版): 2004/06/17 TCC


Doraemon
  • 楽しい
  • 面白い
  • 友情
  • 考えさせられた
  • 感動
  • 可笑しく笑える
socialbtns RSS
アニメ総合点=平均点x評価数92位8,651作品中総合点205 / 偏差値86.21
アニメ平均点1,831位3,093作品中平均点0.51=良い/402評価
1979年アニメ総合点2位43作品中
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙
  投稿の系統で絞込
この評価板内限定
2004/06/17 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:6147(32%) 普通:7177(38%) 悪い:5704(30%)] / プロバイダ: 50928 ホスト:50926 ブラウザ: 3875
さて、漫画の評価欄が追加されましたので、私も評価を下げさせてもらいます。本来なら、

(1)展開やオチに面白さが感じられない最近のTVアニメ。
(2)しかも、後半は再放送を流す不可解さ。
(3)子供向きな内容に成り下がっている最近の劇場版。(かっては環境問題を扱ったシリーズが放映されて
いましたが・・・・)
(4)手抜きソングプロデューサー、つんくの歌が採用されたEDテーマ。これでまともな歌だったら、まだ
しも、「なんじゃこりゃー!!」としか言いようのないほどの低俗な歌ですからな・・・・

この4点を考慮して、「とても悪い」としたいのですが、昔には確かに存在していた夢や感動・面白さ等も
考慮して「普通」という事で。どうでもいい事だけど、ジャイアン、自己中の代名詞なキャラ(その一方で
例えば、劇場版「のび太の大魔境」では仲間を犬の王国での争いに巻き込んだ事に責任を感じ、一人で
戦いに向かおうとする等義侠心あふれる一面も見せるが・・・・・・・・・・)ですが、歌手になる
夢はかなわすも、経営者としては個人商店に過ぎなかった剛田雑貨店を一代で大デパートに発展させた
のだから、見事成功したと言えるでしょうな。松下幸之助レベルまでは行かなくとも、中内功レベルに
相当するでしょうな。もっとも、息子は父親とは正反対な気弱な性格の持ち主で、ノビスケに度々苛められていたのが
笑えましたが・・・・・・・・・・



共感コメントは階位を持っている論客の方のみが投稿可能ですが、貴方は階位を持っていないか、ログイン状態ではありません。階位は評価を投稿等すると、1日1回の深夜の定期処理により付与されます。
この評価板に投稿する

この作品の全ての書込みを表示する
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙