[アニメ]劇場版サルゲッチュ 黄金のピポヘル・ウッキーバトル: 2016/09/04 TCCげきじようばんさるげっちゅ おうごんのぴぽへる うっきーばとる / Gekijobansarugetchu Ogonnopipoheru Ukkibatoru
|
| 総合 評価/統計/情報 |
|---|
| 属性投票 |
| ブログ |
- ▼新着順
- 古い順
| 作品評価(感想/レビュー)&コメント(投稿する) |
2016/09/04 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/] by TCC (表示スキップ) 評価履歴[良い:6147(32%) 普通:7177(38%) 悪い:5704(30%)] / プロバイダ: 29292 ホスト:29069 ブラウザ: 5213 ゲームプレイ経験は全くのゼロだけど、一時人気を博しましたね。サルゲッチュシリーズは。 で、これはそのアニメ映画版な様ですが、まあ良くも悪くも無難にまとめた感じでしたね。 CGで作られていたのが丸わかりでしたが、まず主人公のカケル少年役の人、それまで あまり意識していなかったけど、くまいもとこ氏に似た声質の声優さんですね。 あまり区別がつかないかもでもありましたが、声優陣凄い豪華でしたね。 カケル達が、キャラデザからしていかにも分かりやすい宿敵なスペクターや ウッキーファイブの面々とも対峙しながら、黄金のピポヘルを追う内容だった 様ですが、特にウッキーファイブの面々は二枚目なウッキーブルーですら 何だかカッコ良く決めるかに見えて・・・・・・とどこか抜けていた手合いばかり でまあ憎めなかったですね。ただ、特撮番組では主人公・リーダー的立場なのが お約束的なのに、全然カッコ良くないと言うか、そういうポジションよりも 子供向けギャグのそれを優先したとも言えた(?)のでしょうが、ウッキーレッドの おならはちょっとドン引きでしたかね。 CGで作られたのが丸わかりと言ったけど、最後カケルらが出会ったピポヘルは いかにもキンキラキンで、そういうCGの良さを活かした演出とかにはまあ なっていたでしょうね。スペクターが興味を持たれて連れ去られてしまったのは 可哀想・・・・・・と思いきや、最後の最後でちゃんと脱出できたのはまあ 宿敵らしくぬかりなかったという事でもあったのでしょうが、「まあまあ」と 言った所ですね。ゲームはPS3対応の「フリフリ」が今の所最後のシリーズらしいですが、評価は「普通」で。 共感コメントは階位を持っている論客の方のみが投稿可能ですが、貴方は階位を持っていないか、ログイン状態ではありません。階位は評価を投稿等すると、1日1回の深夜の定期処理により付与されます。 |
この作品の全ての書込みを表示する
| 総合 評価/統計/情報 |
|---|
| 属性投票 |
| ブログ |