ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1740329750401.jpg-(196702 B) 

無念 Name としあき 25/02/24(月)01:55:50 No.1298717831
そうだねx15  2/27 13:09頃消えます
アメリカ「気候変動とかほざいてる科学者はパヨクだから潰すわ」
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)01:59:16 No.1298718226  delそうだねx33
フロリダ終わったな
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:00:59 No.1298718390  delそうだねx8
フロリダのオレンジが育たなくなってるけどどうすんのメリケン
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:01:56 No.1298718495  delそうだねx93
トランプ暗君すぎて面白い
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:01:57 No.1298718500  delそうだねx24
アメリカの農地で汲み上げまくった地下水が枯渇し始めてるのもパヨクとDSの仕業だからな…
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:03:29 No.1298718663  delそうだねx15
イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
干ばつや水害で苦しむ途上国を支援すのも無駄だからコストカットだもんよ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:04:03 No.1298718721  delそうだねx34
気候変動はしてるだろ
日本も夏暑すぎるしいきなり寒くなる
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:05:08 No.1298718845  delそうだねx59
気候変動はあるだろうが
原因はCO2ではない
人類が必死でCO2削減に努めても
どっかで火山が爆発したら全部チャラ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:06:03 No.1298718940  delそうだねx28
21世紀の文化大革命だな
トランプの方針に沿わない科学者や知識層は健康農場送りだ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/24(月)02:07:21 No.1298719070  delそうだねx30
学問に政治を持ち込むな
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:08:03 No.1298719142  delそうだねx1
ヒートアイランド現象を起きない環境作りにしようぜ!
PLAY
11 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:08:32 No.1298719187  delそうだねx50
短期間で頭おかしい国になった
こりゃ長期間停滞する事になるんじゃね
中国が同じことをやって時が止まってた様に
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:08:33 No.1298719191  delそうだねx28
火山が爆発したらチャラだから原因はCO2ではないというのは論理が通ってないぞ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:09:12 No.1298719258  delそうだねx24
トランプ当選したから4年間海外に逃れるツアーがあるとか報じられてたけど
こりゃ冗談じゃなくなってきたな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:09:37 No.1298719311  delそうだねx37
でも異常気象対策を利権化して政治利用しようとした実績が左派にはあるので一概に全くデタラメな政策でもないのが難しいところだ
PLAY
15 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:10:13 No.1298719373  del
研究禁止令
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:10:43 No.1298719426  delそうだねx15
>トランプ当選したから4年間海外に逃れるツアーがあるとか報じられてたけど
>こりゃ冗談じゃなくなってきたな
豪華客船内で感染症が蔓延して終わるまで見えた
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:10:44 No.1298719429  delそうだねx28
>イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
>干ばつや水害で苦しむ途上国を支援すのも無駄だからコストカットだもんよ
トランプもイーロンもただのビジネスマンで政治は無理だな
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:10:45 No.1298719430  delそうだねx15
利権の話で言うなら環境対策で足枷はめられる企業のほうが圧倒的に多い気がするがなぁ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:10:59 No.1298719456  delそうだねx2
金持ち以外が苦労する時代やな
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:11:43 No.1298719525  delそうだねx26
>火山が爆発したらチャラだから原因はCO2ではないというのは論理が通ってないぞ
CO2が原因ならば
有史以来気温は上がり続けてなければならなくなる
火山活動はずっと続いてるんだから
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:12:31 No.1298719604  delそうだねx12
ただの太陽活動の変化だからな
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:12:38 No.1298719618  delそうだねx1
短絡的やな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:14:13 No.1298719757  delそうだねx4
有史以来CO2が大気中に蓄積され続ける新理論が出てきたな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:14:17 No.1298719763  delそうだねx22
>でも異常気象対策を利権化して政治利用しようとした実績が左派にはあるので一概に全くデタラメな政策でもないのが難しいところだ
二酸化炭素の排出権取引とか
欧州の富裕層による金儲けの利権になってるよな
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:14:20 No.1298719766  delそうだねx2
>でも異常気象対策を利権化して政治利用しようとした実績が左派にはあるので一概に全くデタラメな政策でもないのが難しいところだ
それ推進してたの米民主党だったねクリントンの時代
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:14:38 No.1298719800  delそうだねx19
>>イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
>>干ばつや水害で苦しむ途上国を支援すのも無駄だからコストカットだもんよ
>トランプもイーロンもただのビジネスマンで政治は無理だな
そもそも利益を求める訳でない公共性の高い行政運営と
利潤を求める民間運営は相入れない側面があるからな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:14:52 No.1298719825  delそうだねx14
大気中のCO2は0.04%
さらに人類の活動で出しているCO2はその内のさらに5%だという
血眼になってCO2削減とか言ってなんか意味あるのかい?
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:15:09 No.1298719854  delそうだねx6
>トランプ当選したから4年間海外に逃れるツアーがあるとか報じられてたけど
>こりゃ冗談じゃなくなってきたな
そういやトランプ当選したら海外に脱出すると選挙前言ってた連中居たな
ガチで逃げたほうがいいかもね
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:15:33 No.1298719893  delそうだねx10
また山火事と巨大ハリケーンに襲われるんやな
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:15:38 No.1298719899  delそうだねx11
気候が変動してるのは事実でそれが人類の経済活動によるものかの議論だったはずだが気候変動自体を否定はするなよ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:15:45 No.1298719911  delそうだねx2
縄文時代より寒冷化してるから
全然温暖じゃなよ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:16:01 No.1298719937  delそうだねx1
前回のトランプ政権時に中国にアメリカの技術が盗まれるからっって通信技術会議への出席を禁じて再び参加したときはどうしようもなく浦島太郎状態だった5Gを想起させるな
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:16:18 No.1298719969  delそうだねx1
>また山火事と巨大ハリケーンに襲われるんやな
巨大トルネードと巨大洪水もセットやぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:16:30 No.1298719989  del
>気候が変動してるのは事実でそれが人類の経済活動によるものかの議論だったはずだが気候変動自体を否定はするなよ
全て陰謀なので
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:16:31 No.1298719991  delそうだねx3
温暖化より寒冷化のほうが人類ヤバいけどな
農作物や牧草が育たなくなるし
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:17:34 No.1298720101  delそうだねx15
アメリカがぶっ壊れていく様を見届ける事になるとは
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:18:23 No.1298720188  delそうだねx11
今回は4年も持たなそうだな
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:18:42 No.1298720215  delそうだねx9
バカじゃねーの
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:18:51 No.1298720233  delそうだねx8
本来のアメリカに戻っているだけなのかもしれない
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:18:52 No.1298720235  del
温暖化したらシベリアが農地になってロシアだけが得をする
すべては盟友ロシアのためである
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:18:56 No.1298720248  delそうだねx2
焚書坑儒みたいな事をしたいのかな
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:19:06 No.1298720263  delそうだねx12
>バカじゃねーの
アメリカマジでバカだよ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:20:13 No.1298720381  delそうだねx4
>温暖化したらシベリアが農地になってロシアだけが得をする
>すべては盟友ロシアのためである
シベリアの凍土の中に封印されてたヤバいウイルスが活動し始めるよ
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:20:13 No.1298720385  delそうだねx4
環境保護活動もパヨだから禁止します!ってなりそう
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:20:46 No.1298720444  delそうだねx10
>今回は4年も持たなそうだな
アメリカが上手く行かないのは〇〇国の陰謀だと国民を煽り全方位で諸外国にイチャモンつけ出しそうだな
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:21:19 No.1298720504  delそうだねx7
>アメリカがぶっ壊れていく様を見届ける事になるとは
アメリカどころか人類終わりかねない…
トランプ政権のAIの安全性の検証完全無視は本当に人類終わるフラグ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:21:19 No.1298720505  delそうだねx5
>温暖化したらシベリアが農地になってロシアだけが得をする
>すべては盟友ロシアのためである
シベリアが湿地になって建物が沈没するよ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:21:27 No.1298720514  delそうだねx3
年々竜巻が大型化していたような
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:21:40 No.1298720535  delそうだねx5
>学問に政治を持ち込むな
とは言え学問にも政治的なものは少なからず絡んでるから学者の言いなりになるのがいい訳でもないしバランスが難しいな
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:22:05 No.1298720576  delそうだねx3
大統領って王様みたいな権限持ってるんだな
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:22:09 No.1298720581  delそうだねx1
>温暖化したらシベリアが農地になってロシアだけが得をする

カナダさんがアップを始めました
PLAY
52 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:22:17 No.1298720598  del
もし温暖化は本当に深刻なことになったらどうするじゃん
黒歴史どころか最悪の歴史と刻まれちゃうよ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:22:21 No.1298720607  del
>アメリカどころか人類終わりかねない…
>トランプ政権のAIの安全性の検証完全無視は本当に人類終わるフラグ
ある意味地球の自浄作用だな
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:22:43 No.1298720646  delそうだねx7
>>学問に政治を持ち込むな
>とは言え学問にも政治的なものは少なからず絡んでるから学者の言いなりになるのがいい訳でもないしバランスが難しいな
いや学者の言う事はとりあえず正しいこととして扱えよ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:23:17 No.1298720692  delそうだねx1
ヨーロッパは中国と組むのかな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:23:35 No.1298720718  delそうだねx9
正気かトランプ
ロシア中国北朝鮮以下だぞ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:23:49 No.1298720740  delそうだねx12
地球崩壊ものの映画に出てくるアホな大統領そのものだな
手遅れになってからあの時科学者が言っていた事がと取り返しのつかない事になるパターンの
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:24:27 No.1298720799  del
トランプも老い先短いしゲームクリア後に好き勝手あばれて無茶苦茶やるフェーズに入ってる気がする
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:24:31 No.1298720810  delそうだねx3
>>温暖化したらシベリアが農地になってロシアだけが得をする
>>すべては盟友ロシアのためである
>シベリアが湿地になって建物が沈没するよ
ヤッタぜー「カナダ」
アラスカもだぜー、ついでにグリーンランドもいただくぜー「アメリカ」
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:24:41 No.1298720826  delそうだねx11
ボケ老人→ボケ老人&陰謀論
常に進化し続ける国アメリカ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:24:58 No.1298720859  delそうだねx3
産業革命以前は気候変動は無かった?No
じゃぁ産業革命以降CO2は激しく増加してる?yes
じゃぁ産業革命気候変動は激しくなった?微妙

上にもあるが太陽活動の影響の方がCO2より大きくね?
くらいは科学的に言える筈なんだけどそんなこと言ったら予算もらえなかったのがこれまでの科学界の現実ではある
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:25:19 No.1298720885  del
>地球崩壊ものの映画に出てくるアホな大統領そのものだな
現実をモデルにしたどっかの漫画の大統領のほうがまだマシという
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:25:34 No.1298720902  delそうだねx2
>今回は4年も持たなそうだな
中間選挙でレームダックでしょ
ロシアが気色ばんでるのも分かる気がする
この二年で戦争終結まで持っていかないと駄目なんだろうなと
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:25:38 No.1298720913  delそうだねx6
州によっては進化論を学校で教えるの禁止とかやってたけど全米に波及しそう
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:25:39 No.1298720914  del
>大統領って王様みたいな権限持ってるんだな
今までは為政者の良識で持ってたんだな
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:25:44 No.1298720918  delそうだねx9
>正気かトランプ
>ロシア中国北朝鮮以下だぞ
少なくとも中国は地球環境問題には結構気を使うからな…
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:26:05 No.1298720951  delそうだねx2
>いや学者の言う事はとりあえず正しいこととして扱えよ
さすがに盲信すんのは馬鹿すぎる
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:26:34 No.1298720990  delそうだねx4
科学より聖書が上だぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:26:57 No.1298721020  del
>少なくとも中国は地球環境問題には結構気を使うからな…
砂漠化が深刻なんだよね
メリケンは自国で食料賄えるから危機感無い
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:02 No.1298721028  del
>環境保護活動もパヨだから禁止します!ってなりそう
これなぁ…既に近いこと公式コメントしてるんだよね
グレタの10年に耐えられたならイーロンの数か月も大丈夫だろって…
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:10 No.1298721045  delそうだねx7
    1740331630839.jpg-(84582 B)
>大統領って王様みたいな権限持ってるんだな
タイム誌表紙(ホワイトハウス公認)
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:18 No.1298721061  del
まあ効率化の話するなら地球捨てて星をテラフォーミングするのが一番効率高いからな
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:31 No.1298721079  delそうだねx4
そもそもCO2よりメタンの方をなんとかしろよという話もある
日本の稲作に文句つけてきたことがあったがそれ以上に家畜特に牛がヤバイ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:35 No.1298721086  del
God save America!
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:48 No.1298721113  del
>>今回は4年も持たなそうだな
>中間選挙でレームダックでしょ
>ロシアが気色ばんでるのも分かる気がする
>この二年で戦争終結まで持っていかないと駄目なんだろうなと
中間選挙前に国民に5000ドル配るぜ
省庁解体して浮いた資金で
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:27:50 No.1298721115  delそうだねx12
教育の平均の質が下がりすぎて温暖化防止っていっても
俺たちの富を奪う気か!になって温暖化について理解されなくて支持が得られなくなるからな
アメリカももう世紀末感がすごいね
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:28:02 No.1298721132  delそうだねx1
でも日本人は温暖化言いながら肉食ってるしな
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:28:29 No.1298721169  delそうだねx3
>もし温暖化は本当に深刻なことになったらどうするじゃん
>黒歴史どころか最悪の歴史と刻まれちゃうよ
そうなってからでは手遅れなので早めに可能性を減らそうという取り組みなのよね
地球規模の影響を正確に把握するのも制御するのも難しいから
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:28:36 No.1298721182  del
>科学より聖書が上だぞ
進化論や遺伝子研究する者は健康農場送りだ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:17 No.1298721243  del
DEI採点に逆らった教授解雇してたんだから今更でしょ
おかしい方向が変わっただけ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:27 No.1298721267  delそうだねx5
>でも日本人は温暖化言いながら肉食ってるしな
言いながらが大切なんよ
一応ポーズはとる
んなもん知るか!って食ってるのがトランプ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:29 No.1298721268  delそうだねx12
>>いや学者の言う事はとりあえず正しいこととして扱えよ
>さすがに盲信すんのは馬鹿すぎる
はあ?
なんか誤謬があったみたいだから言い直すが
その国の学会で正しいこととしてコンセンサスが得られた事項は科学的に正しいことだとして扱えって意味だよ
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:31 No.1298721271  delそうだねx9
🇨🇳「🇺🇸で文革とはたまげたなあ…」
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:35 No.1298721276  delそうだねx1
地球から考えたら人類なんてほんの僅かな時間の存在です
って普段言ってるくせに
気候変動だけ人間の活動のせいだってうるさいよな環境活動家は
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:35 No.1298721278  delそうだねx3
>>>今回は4年も持たなそうだな
>>中間選挙でレームダックでしょ
>>ロシアが気色ばんでるのも分かる気がする
>>この二年で戦争終結まで持っていかないと駄目なんだろうなと
>中間選挙前に国民に5000ドル配るぜ
>省庁解体して浮いた資金で
インフレ抑制したいのにばら撒くとか日本かな?
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:50 No.1298721298  del
エホ証みたいなこと言ってやがる
PLAY
87 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:29:56 No.1298721307  del
>科学より聖書が上だぞ
そりゃそうよ
歴史が違うもの
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:30:04 No.1298721314  delそうだねx8
アメリカ人の本音の代弁の体だったんだけどアメリカ人から見てもキチガイ論理を大量にぶっこんでるから正直アメリカの利益になっていない
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:30:08 No.1298721322  delそうだねx8
>アメリカももう世紀末感がすごいね
宗教票で選挙に勝つをやり始めてから本格的にヤバくなったな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:30:46 No.1298721389  del
>教育の平均の質が下がりすぎて温暖化防止っていっても
>俺たちの富を奪う気か!になって温暖化について理解されなくて支持が得られなくなるからな
>アメリカももう世紀末感がすごいね
その層は体感気温が暑いから寒いからで温暖化が嘘だとか言ってそうよね
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:31:02 No.1298721413  del
>教育の平均の質が下がりすぎて温暖化防止っていっても
>俺たちの富を奪う気か!になって温暖化について理解されなくて支持が得られなくなるからな
>アメリカももう世紀末感がすごいね
アメリカのアフリカ化
というよりアフリカにも当時高度な文明が存在したわけだから人類の限界なのかもしらんな
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:31:04 No.1298721416  delそうだねx1
民主主義で選んだ大統領なんだからこれでいいんだよ
日本人も普段は民主主義は素晴らしいって言ってたからな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:31:14 No.1298721431  delそうだねx4
>🇨🇳「🇺🇸で文革とはたまげたなあ…」
なんの証拠もないけど
お前らの後方拡散作戦だと俺は思おとるで
LGBTもBLMもな
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:31:32 No.1298721455  del
そもそも温暖化はほぼアメリカと中国の二国の問題だし
どちらもずっとガン無視に等しかったのであまり変化はない
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:31:46 No.1298721476  del
皆で一緒に不幸になろうよ・・・
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:11 No.1298721520  delそうだねx4
>アメリカのアフリカ化
アフリカの方がまともな人間多そうだな
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:15 No.1298721525  del
極右も極左も議席少ないし日本は民主主の優等生なのでは?
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:18 No.1298721531  delそうだねx1
聖書に書かれている事が真理ですから
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:18 No.1298721532  del
俺達の時代到来!
(ノルウェー、フィンランド、スウェーデン)
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:28 No.1298721551  del
>教育の平均の質が下がりすぎて温暖化防止っていっても
>俺たちの富を奪う気か!になって温暖化について理解されなくて支持が得られなくなるからな
>アメリカももう世紀末感がすごいね
自分の日々の生活のほうが大事だもの
役に立たない基礎科学なんてくそくらえさ!
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:48 No.1298721590  del
アメリカ人に忍耐なんて言葉は存在しないんだから
環境の為に我慢しろなんて言って聞くわけないだろ…
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:32:54 No.1298721598  delそうだねx4
>民主主義で選んだ大統領なんだからこれでいいんだよ
>日本人も普段は民主主義は素晴らしいって言ってたからな
民主主義は容易に自殺できるのが最大の欠陥定期
PLAY
103 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:33:24 No.1298721635  delそうだねx6
>皆で一緒に不幸になろうよ・・・
勝手に巻き込むな死ね
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:33:25 No.1298721636  delそうだねx2
累積の排出量だと中国はEU圏にすら及ばないからなあ
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:34:13 No.1298721700  delそうだねx11
アメリカって今まで一部の知識層で反映していたんだと思い知らされた
落差が激しすぎる
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:34:19 No.1298721711  delそうだねx9
そのうち逆らう奴は三角の帽子被らされそう
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:34:26 No.1298721722  delそうだねx7
>極右も極左も議席少ないし日本は民主主の優等生なのでは?
日本は国の成長を諦めてでも老人を優先するから別のイデオロギーが働いてるといえる
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:34:30 No.1298721726  delそうだねx3
    1740332070732.jpg-(113252 B)
>アフリカの方がまともな人間多そうだな
一方アフリカでは何回目かのガソリン盗難爆発が起きていた
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:34:54 No.1298721768  delそうだねx6
就任してまだ2か月経ってないのに凄まじいな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:02 No.1298721777  delそうだねx3
>一方アフリカでは何回目かのガソリン盗難爆発が起きていた
いつもの
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:07 No.1298721786  del
>>正気かトランプ
>>ロシア中国北朝鮮以下だぞ
>少なくとも中国は地球環境問題には結構気を使うからな…
降雨弾発射!
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:08 No.1298721787  del
就任1ヶ月ちょいで支持率が不支持率より低くなったからもうやばいだろ
ただそれでも41%の支持があるのが怖い
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:14 No.1298721797  del
イタリアのあんまりひどい外れの地震予知をした学者は刑務所に入れる法律とかどうなったの?
そこまではやりすぎでも学者風情が調子に乗るなら痛めつけるべきだと思う。
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:17 No.1298721806  del
「地球のための活動」なんで大袈裟な表現するとやりすぎる奴らが必ず出てくるからやり過ぎても深刻にならなそうなCO2削減をメインに据えてるだけや
他の方法はやりすぎると地球が深刻な寒冷化するかもしれんのでな
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:18 No.1298721808  delそうだねx1
人類がCO2ださなくっても100年200年すれば同じ品種を栽培できない場所がでてくるくらいには変動してきたのが実績値だとおもうんだけど
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:35:48 No.1298721856  del
>降雨弾発射!
それはアメリカもやってんだよなぁ…
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:02 No.1298721873  delそうだねx6
    1740332162025.jpg-(51385 B)
>そのうち逆らう奴は三角の帽子被らされそう
うちらと被るから却下
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:07 No.1298721883  del
>どっかで火山が爆発したら全部チャラ
火山どころかロスの山火事で
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:26 No.1298721918  del
ガリレオ弾劾してた頃から成長してない
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:26 No.1298721919  delそうだねx6
なんかアメリカの動向見てると
ネトフリのドントルックアップって映画思い出す
多分人類は100年以内に滅んでると思う
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:27 No.1298721920  del
大統領になったからには4年間誰も止めることはできない
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:43 No.1298721940  del
>>アメリカももう世紀末感がすごいね
>宗教票で選挙に勝つをやり始めてから本格的にヤバくなったな
福音派の事実上の代表だったペンスが反トランプだったのは最後の良心だったと後に語られそう
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:36:53 No.1298721952  del
>他の方法はやりすぎると地球が深刻な寒冷化するかもしれんのでな
空気中にエアロゾルをばら撒くと冷えるだろうが制御出来ないだろうしな
別の問題が起きたら困るし
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:37:25 No.1298721998  del
>累積の排出量だと中国はEU圏にすら及ばないからなあ
人のせいにして省みないから直ぐに追い越すさ
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:37:38 No.1298722021  delそうだねx8
ロシアや中国が核ミサイル発射して世界が滅亡するんだと思ってたけど
意外とアメリカがスイッチ押して世界滅亡するんじゃねぇかなって思ってきた
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:37:40 No.1298722024  delそうだねx2
>トランプ暗君すぎて面白い
>トランプの方針に沿わない科学者や知識層は健康農場送りだ
>短期間で頭おかしい国になった
おかしいな?
いつもとしあきはアンチ気候変動側なのに
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:37:46 No.1298722037  del
>ガリレオ弾劾してた頃から成長してない

CO2は温暖化の主因ではないと主張する側こそ
ガリレオだと思うよ
このスレでもそうじゃん
オーソドックスに従えって言ってるのはCO2主因説の側
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:00 No.1298722069  del
温暖化言ってるとしあきはもちろん肉を食べないんだよね
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:01 No.1298722071  del
>>降雨弾発射!
>それはアメリカもやってんだよなぁ…
ロサンゼルスかわいそう
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:05 No.1298722077  del
>大統領になったからには4年間誰も止めることはできない
本気でアメリカ人が止めたいなら銃使うでしょ
銃の権利があるってそういう事だし
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:40 No.1298722109  delそうだねx3
>アメリカ人の本音の代弁の体だったんだけどアメリカ人から見てもキチガイ論理を大量にぶっこんでるから正直アメリカの利益になっていない
マジで既存の支持層も引き出してんだよなぁ
ウクライナ支援はやめて欲しいけどロシアには肩入れして欲しくないって支持率が反転し始めてる
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:44 No.1298722115  delそうだねx3
>>どっかで火山が爆発したら全部チャラ
>火山どころかロスの山火事で
山火事も改善対策の検討より〇〇が悪いと吊し上げらばかり
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:38:49 No.1298722126  del
>>>アメリカももう世紀末感がすごいね
>>宗教票で選挙に勝つをやり始めてから本格的にヤバくなったな
>福音派の事実上の代表だったペンスが反トランプだったのは最後の良心だったと後に語られそう

トランプのヤバさが福音のヤバさだと思ってた君が
日本の親民主党メディアに騙されてただけだと思うよ…
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:39:22 No.1298722187  del
>>>降雨弾発射!
>>それはアメリカもやってんだよなぁ…
>ロサンゼルスかわいそう
時期が悪い
今の時期はそもそも雨降るための雲自体がねぇんだしどうしようもない
PLAY
135 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:40:02 No.1298722248  delそうだねx1
何か中国が綺麗に見える奇特な方が居られるな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:41:08 No.1298722339  delそうだねx14
Xのトランプ派がマスコミが切り取って大袈裟に報じていると打ち消してもトランプとイーロンが直接発信して台無しにしてるの本当滑稽なんだわ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:41:48 No.1298722387  del
>何かグレタが綺麗に見える奇特な方が居られるな
PLAY
138 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:01 No.1298722409  del
>>大統領になったからには4年間誰も止めることはできない
>本気でアメリカ人が止めたいなら銃使うでしょ
副大統領が輪をかけてアレという最強のセーフティ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:22 No.1298722434  delそうだねx9
80のおじいちゃんにとっては
環境などどうでもいいんだろう
未来など知ったこっちゃないと
PLAY
140 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:24 No.1298722438  del
    1740332544898.jpg-(303136 B)
要は手の施しようがない段階なのかもしれん
生命が存続できる時間が短いことをトランプは知ってるのかも
PLAY
141 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:31 No.1298722447  delそうだねx2
グレタも中国もトランプと比べりゃ輝いて見えるだろそりゃ
PLAY
142 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:33 No.1298722449  del
今年も中国の畑山が豪雨で街ごと流されるのかな
毎年の風物詩になってきたな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:35 No.1298722450  del
一番ヤバいのはガザの人間を追い出して土地をアメリカの物にしたくてイスラエルに攻めさせたみたいなノリでしゃべってる事と
ウクライナが資源を寄こさないならロシアに味方するけど?って堂々と言っちゃってる事
ぶっちゃけトランプはなんだかんだその辺のオブラートの使い分けは出来る人間だったから暗殺未遂とかもあって色々壊れちゃった可能性が結構ありそうよな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:41 No.1298722456  delそうだねx1
直感と感覚で政治やってる
PLAY
145 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:42:48 No.1298722469  del
温暖化だと綺麗事言いながら
日本人は肉を食べてるもんなぁ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:43:10 No.1298722506  delそうだねx1
温暖化や気象異常はある
それが人由来かは疑問があるが
PLAY
147 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:43:18 No.1298722517  delそうだねx8
    1740332598817.jpg-(9382 B)
>グレタも中国もトランプと比べりゃ輝いて見えるだろそりゃ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:43:33 No.1298722537  delそうだねx15
    1740332613268.jpg-(22507 B)
>グレタも中国もトランプと比べりゃ輝いて見えるだろそりゃ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:43:49 No.1298722557  del
なんかトランプってとしあきみたいだな
PLAY
150 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:43:53 No.1298722562  delそうだねx1
>温暖化や気象異常はある
>それが人由来かは疑問があるが
もう決着付いたんじゃなかったっけそれ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:44:05 No.1298722589  delそうだねx1
>80のおじいちゃんにとっては
>環境などどうでもいいんだろう
>未来など知ったこっちゃないと
そもそも資料やデータ見せても理解出来ないだろう
と言うか3行以上の文書はアウトじゃね
PLAY
152 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:44:33 No.1298722637  delそうだねx8
そもそも地球温暖化とCO2の相関を疑ってるのは陰謀論系の馬鹿だけ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:44:51 No.1298722657  del
>80のおじいちゃんにとっては
>環境などどうでもいいんだろう
>未来など知ったこっちゃないと
ウクライナ問題に決着をつけてノーベル平和賞を貰いたいらしい
PLAY
154 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:44:58 No.1298722668  delそうだねx7
「自分が理解できない物は全てデマ」
PLAY
155 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:45:13 No.1298722686  delそうだねx8
>そもそも地球温暖化とCO2の相関を疑ってるのは陰謀論系の馬鹿だけ
としあきやん!
PLAY
156 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:45:20 No.1298722699  del
アスファルトが有る所は明らかに余計に気温が高くなる
PLAY
157 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:45:38 No.1298722725  del
>温暖化だと綺麗事言いながら
>日本人は肉を食べてるもんなぁ
そう思うなら温暖化の原因が牛だという活動をしなければいけないのに温暖化対策必要ないという結論になるからお前はダメなんだ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:45:55 No.1298722738  delそうだねx3
    1740332755378.jpg-(941283 B)
イーロンもなんかもうぶっ飛んできたな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:46:33 No.1298722796  delそうだねx3
温暖化とか中国潰せばほぼ解決するんだけどな
PLAY
160 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:46:54 No.1298722824  delそうだねx7
>イーロンもなんかもうぶっ飛んできたな
いろいろ取り返しが付かない事になり始めて来た
PLAY
161 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:46:58 No.1298722834  delそうだねx6
    1740332818518.jpg-(39579 B)
>気候変動はあるだろうが
>原因はCO2ではない
>人類が必死でCO2削減に努めても
>どっかで火山が爆発したら全部チャラ
mayってコレ言ってる奴よく見かけるけどどこで仕入れた知識なんだろうか
産業革命からこんな感じで綺麗に増えてるんだけど
PLAY
162 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:03 No.1298722839  del
>イーロンもなんかもうぶっ飛んできたな
今の時代でも月面に行くの大変なのにな
PLAY
163 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:03 No.1298722842  del
そもそも牛のゲップより工業活動だし
温暖化と肉を直で繋げてる時点で0か1かの発達寄りの人だと自己紹介してるようなもんだし
PLAY
164 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:05 No.1298722848  delそうだねx1
>トランプのヤバさが福音のヤバさだと思ってた君が
>日本の親民主党メディアに騙されてただけだと思うよ…
とはいえ福音派の支持が共和党を親トランプで固めてることの原動力であるには違いないわけで…
PLAY
165 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:10 No.1298722853  delそうだねx7
グレタは科学者の言ってることに耳を傾けろっつってるだけだからな
トランプよりはマシとかよりはむしろ当たり前のことでしかない
PLAY
166 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:36 No.1298722883  del
ぶっちゃけアメリカも中国もインドも悪い
言い訳しないで楽な方に逃げないて欲しい
PLAY
167 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:47:49 No.1298722899  delそうだねx2
トランプほんとすげえな
10年後どう評価されてんだろ
PLAY
168 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:06 No.1298722922  del
イーロンはなぜそこまで火星に執着しとんの?
PLAY
169 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:06 No.1298722923  delそうだねx1
>グレタは科学者の言ってることに耳を傾けろっつってるだけだからな
本当にそれ「だけ」か?
PLAY
170 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:12 No.1298722934  delそうだねx5
>イーロンもなんかもうぶっ飛んできたな
最初からだと思うけど
トランプと共鳴してダブルアスペコンボが発動している感
PLAY
171 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:13 No.1298722936  del
そもそもプレートテクトニクスや地磁気の変動、自転周期のほんのわずかな遅れ、地震や噴火に山火事と地球上の要因だけでも気候は変動するし
太陽の活動や公転のほんの少しの誤差でも気候変動はする訳で
人類のCO2排出がどうこうなんて割とどうでもいいレベルなのでは?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:34 No.1298722959  del
>人類のCO2排出がどうこうなんて割とどうでもいいレベルなのでは?

>産業革命からこんな感じで綺麗に増えてるんだけど
PLAY
173 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:48:58 No.1298722989  del
稲作は環境に悪い!とか言ってたのは絶対に許さないよ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:49:05 No.1298722994  delそうだねx5
としあきって中学校理科程度の知識もないのに環境の話になると
「CO2は関係ない」って断言するよな
PLAY
175 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:49:27 No.1298723020  del
福音派は2030年に再臨が訪れると言っているので
地球はあと5年持てばいいから
信仰のある者は天に引き上げられ永遠の救いとやらを受けるので
PLAY
176 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:49:34 No.1298723029  delそうだねx5
    1740332974541.jpg-(27884 B)
>本当にそれ「だけ」か?
まあもちろん政治的な話もするけど
気候変動に関しては科学者の言うことを聞けってのが主張だわな
PLAY
177 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:49:43 No.1298723042  delそうだねx1
いや地中の炭素を空気中に放出してるんだから
ヘンリーの法則で考えても空気中に二酸化炭素増えるのは当たり前だとしか
PLAY
178 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:06 No.1298723066  del
>人類のCO2排出がどうこうなんて割とどうでもいいレベルなのでは?
実際には火山だのの自然由来のCO2排出量より人間の活動由来の方がずっと負荷がでかい
純粋に化石燃料を燃やす事がヤバい
PLAY
179 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:15 No.1298723080  delそうだねx12
>としあきって中学校理科程度の知識もないのに環境の話になると
>「CO2は関係ない」って断言するよな
馬鹿な奴ほど専門外の事でも断言したがるからな
トランプも一緒
PLAY
180 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:28 No.1298723093  delそうだねx1
学問の自由は?
PLAY
181 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:39 No.1298723109  delそうだねx1
>>イーロンもなんかもうぶっ飛んできたな
>最初からだと思うけど
>トランプと共鳴してダブルアスペコンボが発動している感
まあ後の祭りなんだけども
ポンペイオは逃げたんだろうなと
賢明だと思う
PLAY
182 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:47 No.1298723120  del
マザーアースに依頼しようね
PLAY
183 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:49 No.1298723124  del
CO2が温暖化に関係ない訳ではないだろうけど
何兆円も血税突っ込んで削減削減って血眼になってするようなものではないとは思うぞ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:50:59 No.1298723137  delそうだねx7
>>気候変動はあるだろうが
>>原因はCO2ではない
>>人類が必死でCO2削減に努めても
>>どっかで火山が爆発したら全部チャラ
>mayってコレ言ってる奴よく見かけるけどどこで仕入れた知識なんだろうか
>産業革命からこんな感じで綺麗に増えてるんだけど
としあきってエコーチェンバーが凄まじいから間違った知識を共有するところがある
二酸化炭素=火山説が正にそれ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:51:03 No.1298723144  delそうだねx1
やっぱCO2排出減らせって国力落とせってことだよな
PLAY
186 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:51:27 No.1298723174  delそうだねx3
>トランプと共鳴してダブルアスペコンボが発動している感
なんか語呂で笑った
確かにその通りなんだけど
PLAY
187 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:51:41 No.1298723196  delそうだねx8
    1740333101790.jpg-(966340 B)
コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
PLAY
188 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:51:48 No.1298723207  delそうだねx2
イーロンとトランプが二人とも学生時代イジメられてた理由よくわかる
PLAY
189 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:51:57 No.1298723220  delそうだねx2
グレタは活動家の操り人形ってバレたんだからもう放置しとけばいいだろ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:52:19 No.1298723245  del
地球規模のマクロな話だから木を燃やして植えては誤差みたいなもんで
古代の二酸化炭素を固めてるみたいな化石燃料をろくに規制もせず適当な環境で燃やしてる中国とアメリカの問題
PLAY
191 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:52:23 No.1298723252  delそうだねx7
>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
これ本当にすげぇなと思った
というか「マスクをするべきかどうか」で半年間議論とか信じられねぇよアメリカ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:52:43 No.1298723287  del
一期はまともじゃなかったん?
どうしちゃったの
PLAY
193 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:52:49 No.1298723294  del
温暖化は気候変動激化の一要因なだけで
寒いから嘘だとか体感て語る者のせいで変な方向へ独り歩きしてる
問題の本質は気候変動の激化なのに
PLAY
194 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:10 No.1298723318  delそうだねx1
>地球規模のマクロな話だから木を燃やして植えては誤差みたいなもんで
>古代の二酸化炭素を固めてるみたいな化石燃料をろくに規制もせず適当な環境で燃やしてる中国とアメリカの問題
まぁ二酸化炭素を何とかしたかったら木を植えて切りまくってそれを地中に埋めなければならん
PLAY
195 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:11 No.1298723319  del
地球さんからすれば人類ごときが地球が滅ぶだとか言う事自体がおこがましいのではないだろうか
PLAY
196 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:22 No.1298723333  delそうだねx10
温暖化の原因は何かということと対策にいくらかけるかということと環境活動家がムカつくことは分けて考えなければいけない
PLAY
197 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:22 No.1298723334  del
>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
それ切り取りだったかな?
PLAY
198 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:32 No.1298723347  del
でもとしあきはアメリカには文句言わなかったから
PLAY
199 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:41 No.1298723359  delそうだねx1
>というか「マスクをするべきかどうか」で半年間議論とか信じられねぇよアメリカ
割とコロナでアメリカ国民だけじゃなく政府関係者の馬鹿さも浮き彫りになったと思ってる
PLAY
200 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:53:43 No.1298723364  del
>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
マラリア薬を買い占めろとかも言ってた
PLAY
201 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:13 No.1298723407  delそうだねx5
>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>それ切り取りだったかな?
いやちゃんと言ってたよ
「消毒液みたいなの注射してコロナウイルスなんとかならないの?」と
PLAY
202 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:16 No.1298723411  delそうだねx3
>一期はまともじゃなかったん?
>どうしちゃったの
一期からまともでは無いけど周りにはブレーキがちゃんとあった
そのブレーキを取り除いているのでヤバいみたいな
でもヤバいのはアメリカであって日本的には失敗してもらった方が有利になる部分もあるしな
PLAY
203 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:22 No.1298723415  del
化石燃料って言うけど国際基準で言うと
パイプラインで運ぶ天然ガスはクリーンエネルギーなんでしょ?
液化天然ガスは化石燃料だけど
PLAY
204 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:24 No.1298723422  delそうだねx3
>福音派は2030年に再臨が訪れると言っているので
>地球はあと5年持てばいいから
>信仰のある者は天に引き上げられ永遠の救いとやらを受けるので
どうしてこうも外人は極端から極端にしか振れられないのか…
PLAY
205 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:56 No.1298723470  delそうだねx10
    1740333296762.jpg-(63222 B)
>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>それ切り取りだったかな?
いいえ
PLAY
206 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:54:57 No.1298723472  del
おかしい奴らにNOを言えるけど
おかしくなってることに対してもNO言うから
すべてをフラットに戻して環境悪化の分死ぬ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:15 No.1298723493  delそうだねx2
>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>それ切り取りだったかな?
自レスだけど英語で全文聞くレベルのないやつは口出しする権限は無いかと
情報提供者側の都合で簡単に騙されるからな
PLAY
208 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:32 No.1298723511  delそうだねx5
    1740333332823.jpg-(1008540 B)
>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>それ切り取りだったかな?
何の切り取りだよ
メッチャ批判されてたじゃん
PLAY
209 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:46 No.1298723535  delそうだねx14
まぁトランプが低学歴に人気な理由よくわかる
低学歴の人と言ってる事同じなんだもん
PLAY
210 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:55 No.1298723541  del
環境活動家とかってやっぱ中国から雇われてデモとかしてるの?
PLAY
211 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:55 No.1298723542  delそうだねx1
>一期はまともじゃなかったん?
>どうしちゃったの
一期は周辺に諫め役はいたので…
それでもダメで安倍さんにトランプを説得してくれとホワイトハウスから泣きが入ったけど…
PLAY
212 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:55:55 No.1298723543  delそうだねx1
>>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>>それ切り取りだったかな?
>いやちゃんと言ってたよ
>「消毒液みたいなの注射してコロナウイルスなんとかならないの?」と
"みたら?"じゃないじゃん
さっそく齟齬でてる
PLAY
213 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:56:56 No.1298723614  delそうだねx2
世界終わらすのトランプかもしれんな
マジメに生きるのアホらしくなる
PLAY
214 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:17 No.1298723631  delそうだねx1
>環境活動家とかってやっぱ中国から雇われてデモとかしてるの?
環境活動家もいろいろじゃねえの?
十把一絡げはとしあきの始まりだぞ
PLAY
215 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:19 No.1298723633  delそうだねx8
トランプ指示してた奴って大変だな
消毒液注射の発言まで擁護しなきゃならないのか
PLAY
216 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:20 No.1298723634  delそうだねx1
要は特効薬的なの注射してよってことでしょ
無理に決まってんだろすぎるけど
PLAY
217 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:29 No.1298723644  delそうだねx1
>環境活動家とかってやっぱ中国から雇われてデモとかしてるの?
イギリスでオレンジのペンキ投げてた奴はスポンサーが中国企業だった事は判明したよ
PLAY
218 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:42 No.1298723663  delそうだねx1
アメリカを正義の味方だと信じてたとしあきってこんなに多かったんだな
PLAY
219 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:48 No.1298723673  del
>化石燃料って言うけど国際基準で言うと
>パイプラインで運ぶ天然ガスはクリーンエネルギーなんでしょ?
>液化天然ガスは化石燃料だけど
天然ガスのメイン燃料は水素ガスだからね
石油と比べたら比較的クリーンって話でしかないのにアホは「あれれ〜?天然ガスは炭素出さないんじゃないの〜?」とかすぐ言い出すのが困るって話なのよね
PLAY
220 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:50 No.1298723676  del
民主主義の結果だからね
公金貰わずに研究すれば良いんじゃね
PLAY
221 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:57:54 No.1298723681  del
ロシアの侵略戦争で車両が爆発して燃料がガンガン燃えてるし都市攻撃や燃料タンク攻撃で大爆発しまくり
黒煙で日光が遮られて余計に寒い?
逆に温暖化?
火山爆発は地球規模の寒冷化とか善く言われていたし
PLAY
222 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:58:20 No.1298723713  delそうだねx5
>要は特効薬的なの注射してよってことでしょ
>無理に決まってんだろすぎるけど
いや消毒液って言ってる
だからアメリカの消毒液メーカーが注意喚起を出した
PLAY
223 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:58:25 No.1298723719  delそうだねx7
>トランプ指示してた奴って大変だな
>消毒液注射の発言まで擁護しなきゃならないのか
じゃないとトランプ応援してた自分が馬鹿だったという事になっちゃうし
PLAY
224 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:58:46 No.1298723743  delそうだねx1
>天然ガスのメイン燃料は水素ガスだからね
>石油と比べたら比較的クリーンって話でしかないのにアホは「あれれ〜?天然ガスは炭素出さないんじゃないの〜?」とかすぐ言い出すのが困るって話なのよね
天然ガスは、メタン(CH4)を主成分とする可燃性の気体で、エタン、プロパン、ブタンなどが含まれています。
【天然ガスに含まれる成分】メタン(CH4、エタン(C2H6、プロパン(C3H8、 ブタン。
PLAY
225 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:59:00 No.1298723759  del
>環境活動家とかってやっぱ中国から雇われてデモとかしてるの?
グレタが持ち上げられてたのが急にNGになったのがその絡みじゃなかったっけ
PLAY
226 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:59:19 No.1298723775  delそうだねx3
トランプの方針に沿わない研究は禁止しろってぶっ飛びすぎ
従わないとどうなるんだろう
PLAY
227 無念 Name としあき 25/02/24(月)02:59:28 No.1298723783  del
早速環境活動家が天然ガスの主成分は水素とかホラ吹いてるぞ
だから信用されねえんだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:00:44 No.1298723862  delそうだねx2
老人を担ぎ上げるから
PLAY
229 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:00:50 No.1298723866  del
>いや消毒液って言ってる
>だからアメリカの消毒液メーカーが注意喚起を出した
まさかほんとに消毒液を注射すれば解決するなんて思ってないだろ
思ってないよな…?
普通は思わないんだけど
PLAY
230 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:00:59 No.1298723875  del
    1740333659802.png-(27814 B)
天然ガスの主成分は水素
これは流行る
PLAY
231 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:05 No.1298723885  del
そのうちヘルダイバーみたいに喜んで民主主義万歳って言って散る兵士が量産されるだろ
PLAY
232 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:15 No.1298723892  delそうだねx2
毎日最悪を更新していくな
終着駅はどこなんだろう
PLAY
233 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:25 No.1298723902  del
>>コロナ禍の時ワクチンの代わりに消毒液注射してみたら?なんていうレベルなのがトランプ
>これ本当にすげぇなと思った
>というか「マスクをするべきかどうか」で半年間議論とか信じられねぇよアメリカ
しかも理由は宗教的見地でアメリカだけじゃなくて白人圏で論争になってたのが怖かった…
PLAY
234 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:52 No.1298723925  del
民主主義を信じよう
PLAY
235 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:55 No.1298723928  del
おじいちゃんだから単純に直感的に感じられる事しか頭に届かないのでしょう
様々な要因が絡み合う事なんて説明してたら怒り出すよ
PLAY
236 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:01:58 No.1298723931  del
    1740333718852.jpg-(1375724 B)
ややこしいことに欧州は天然ガスの規制もやってんだよ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:03:38 No.1298724038  delそうだねx2
>おじいちゃんだから単純に直感的に感じられる事しか頭に届かないのでしょう
>様々な要因が絡み合う事なんて説明してたら怒り出すよ
安倍「トランプには結論から言えその理由は三つまでにしろ」
安倍さん大変だったんだろうなぁ…
PLAY
238 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:03:38 No.1298724039  del
単語を切り取ってやるだけでこんなに釣れるんだから
そらマスコミも国民を見下すわけだ
PLAY
239 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:03:39 No.1298724040  del
アメリカの大学のレベルが急降下していくだろうこれ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:03:42 No.1298724043  del
    1740333822848.jpg-(31996 B)
環境保護活動も東京の排ガス規制みたいに目に見える効果が出ればそりゃいいんだけど
CO2排出削減は目に見える効果が出るのなんて100年後とかでしょ?
ヒマなんだねその人って言われちゃうよ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:04:02 No.1298724064  del
>というか「マスクをするべきかどうか」で半年間議論とか信じられねぇよアメリカ
連中シンゴジラ見て怪獣が暴れてるのに何呑気に
会議やってんだとか言ってたくせに現実はソレか…
PLAY
242 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:04:55 No.1298724109  del
太平洋の火山爆発で寒冷化するとかそんなのとなかったな
毎年気温が上がり続けている
PLAY
243 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:05:39 No.1298724150  delそうだねx2
>環境保護活動も東京の排ガス規制みたいに目に見える効果が出ればそりゃいいんだけど
1980年代〜90年代にかけて朝東京から富士山見えただけでニュースになったからな
今じゃ考えられないけどそれぐらい大気汚染酷かったしね
PLAY
244 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:06:03 No.1298724183  delそうだねx1
>太平洋の火山爆発で寒冷化するとかそんなのとなかったな
>毎年気温が上がり続けている
そりゃそうよ
地下に溜まった炭素がひたすら放出されてて地下に戻らないんだもん
上がる要素はあっても下がる要素がない
PLAY
245 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:06:24 No.1298724200  del
>>というか「マスクをするべきかどうか」で半年間議論とか信じられねぇよアメリカ
>連中シンゴジラ見て怪獣が暴れてるのに何呑気に
>会議やってんだとか言ってたくせに現実はソレか…
ちなみにそのせいかしらんがシンゴジラは近年向こうでも評価上がってきてる (ゴジマイとコング効果がでかいけど)
PLAY
246 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:06:50 No.1298724227  delそうだねx7
EUはよその国力下げさせる方便としか使ってないし環境活動まともにやってるところなんてないよ
PLAY
247 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:07:28 No.1298724261  delそうだねx2
>>環境保護活動も東京の排ガス規制みたいに目に見える効果が出ればそりゃいいんだけど
>1980年代〜90年代にかけて朝東京から富士山見えただけでニュースになったからな
>今じゃ考えられないけどそれぐらい大気汚染酷かったしね
石原都知事ありがとう御座いましたm(_ _)m
PLAY
248 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:08:49 No.1298724334  del
調べるのはいいけど保護対策とか何にも効果出てないじゃん
アメリカのこの4年間どうだったよ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:09:48 No.1298724392  del
ここの奴らが叩いてるってことはトランプが正しいってことだわな
ここで粘着してる奴らっていつも間違ってるからな
PLAY
250 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:09:55 No.1298724396  del
研究禁止じゃなく政府報告書の作業停止?
PLAY
251 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:10:05 No.1298724410  delそうだねx2
中国とやり合うための足かせは外しておかないとな
戦争はほぼ不可避なんだろうし
PLAY
252 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:10:20 No.1298724418  del
少なくともイーロンは未来の人類の存続のために今の人類は行動すべきだって思想のはずだったんだけどな
火星へ行こうとしてるのもそのためと聞いてたが
PLAY
253 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:10:24 No.1298724421  delそうだねx5
そもそもチャイナみたいなとこがどんどこ環境破壊しまくってんだから
全世界で強制的に足並み揃えさせるとか出来ないなら意味無い
PLAY
254 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:11:07 No.1298724453  del
民主主義さえ守られるならそれでいい
PLAY
255 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:11:36 No.1298724478  del
>毎日最悪を更新していくな
>終着駅はどこなんだろう
共和党と民主党の議員を敵に回して内戦
PLAY
256 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:11:42 No.1298724483  delそうだねx1
>そもそもチャイナみたいなとこがどんどこ環境破壊しまくってんだから
>全世界で強制的に足並み揃えさせるとか出来ないなら意味無い
パリ協定がそういう目的やろうが
PLAY
257 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:11:52 No.1298724490  delそうだねx5
>単語を切り取ってやるだけでこんなに釣れるんだから
>そらマスコミも国民を見下すわけだ
その結果がトランプ圧勝じゃなぁ
かえって叩きたい対象への支持をいたずらに強めているんだから世話無い
PLAY
258 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:11:54 No.1298724492  del
東海岸深刻な水不足なのに何にも対策やってないじゃん
ひたすら農業のために水使いまくってるだけ
PLAY
259 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:12:11 No.1298724509  delそうだねx4
>民主主義さえ守られるならそれでいい
リアルシビルウォー見たいよー
PLAY
260 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:12:30 No.1298724524  delそうだねx4
>ここの奴らが叩いてるってことはトランプが正しいってことだわな
>ここで粘着してる奴らっていつも間違ってるからな
寧ろ就任までは応援されてたぞ
いざはじまってみればクソだからある意味その理論はあってるけどな
PLAY
261 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:13:06 No.1298724550  del
>東海岸深刻な水不足なのに何にも対策やってないじゃん
>ひたすら農業のために水使いまくってるだけ
カリフォルニア州はじめ西海岸ではなくて?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:13:13 No.1298724555  del
>東海岸深刻な水不足なのに何にも対策やってないじゃん
>ひたすら農業のために水使いまくってるだけ
東海岸水不足か?
火事の話とごっちゃになってね?
PLAY
263 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:13:13 No.1298724558  delそうだねx1
>調べるのはいいけど保護対策とか何にも効果出てないじゃん
>アメリカのこの4年間どうだったよ
世界中でやらないと効果が出ないのでは?
二酸化炭素が堆積して減るまで効果が現れにくいだけで対策しないと更に加速するんじゃないかな
PLAY
264 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:13:25 No.1298724570  delそうだねx5
事態を悪化させる系のバカ大統領を擁護するのって
低学歴の人には荷が重いのではないかな
PLAY
265 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:13:46 No.1298724589  del
おいおいついに西と東すら分かんなくなったのか
PLAY
266 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:14:57 No.1298724668  del
>そもそもチャイナみたいなとこがどんどこ環境破壊しまくってんだから
>全世界で強制的に足並み揃えさせるとか出来ないなら意味無い
これから新興国が中途半端に発展したことのツケを衰退国に入った先進国がカバーしきれない局面になるから
アメリカだけがどうこうって話じゃないんだよな実際
PLAY
267 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:15:05 No.1298724679  delそうだねx3
西海岸のダムを無駄に全放水する大統領令を出して
めっちゃ叩かれてたねトランプ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:15:24 No.1298724698  del
核戦争の後は核の冬が来るんだからへーきへーき
PLAY
269 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:15:35 No.1298724707  delそうだねx9
中国はむしろバケモンみたいな勢いで再エネ設置してる国だろ
まあ中東産石油への依存と外貨流出を減らすという国益もしっかり意識したうえでの行動だがね
資源皆無国の日本が再エネに消極的な理由はガチで不明です
PLAY
270 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:15:57 No.1298724735  del
>しかも理由は宗教的見地でアメリカだけじゃなくて白人圏で論争になってたのが怖かった…
アイツらマスクで口を隠す事にアレルギーじみた忌避感持ってるからな
PLAY
271 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:15:58 No.1298724738  del
>1740332755378.jpg
なんかこう人類の発展を阻害するエイリアンみたいな
PLAY
272 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:16:01 No.1298724739  delそうだねx2
二酸化炭素排出を悪だと認めないとEUに激怒されちゃうよ🥺
PLAY
273 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:16:24 No.1298724760  delそうだねx3
>西海岸のダムを無駄に全放水する大統領令を出して
>めっちゃ叩かれてたねトランプ
高齢で思考の幼児化が進んでる
PLAY
274 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:16:50 No.1298724784  del
>中国はむしろバケモンみたいな勢いで再エネ設置してる国だろ
>まあ中東産石油への依存と外貨流出を減らすという国益もしっかり意識したうえでの行動だがね
これ理解してないとしあきたくさんいるんだよなあ
PLAY
275 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:17:53 No.1298724832  delそうだねx1
目に見える形での大気や河川の汚染、酸性雨だったりプロンガスによるオゾンホールだったり、ダイオキシンとか有害物質の大気放出とか
そういう環境対策は必要だとは思うけど
CO2削減は利権とか政治的な意図とかあって全く信用ならんってのは当然の流れだと思うぞ
そもそもヨーロッパはCO2削減よりも自分の所の河川をまず綺麗にしろよ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:18:05 No.1298724841  delそうだねx2
>二酸化炭素排出を悪だと認めないとEUに激怒されちゃうよ🥺
EUというか全世界の高卒以上の人間というか
PLAY
277 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:18:17 No.1298724851  del
>>東海岸深刻な水不足なのに何にも対策やってないじゃん
>>ひたすら農業のために水使いまくってるだけ
>東海岸水不足か?
>火事の話とごっちゃになってね?
アレは燃えにくい木に植え替えて植生を変えて行かないと無理だな
大戦中だって日本の潜水艦から航空機飛ばして小型爆弾落として森林火災を狙う様な火事が起こりやすい場所
PLAY
278 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:18:17 No.1298724852  del
>事態を悪化させる系のバカ大統領を擁護するのって
>低学歴の人には荷が重いのではないかな
本気で気候変動対策するなら原発再稼働すべきってイーロンが言ってるんだけど緑の党とかはどうする?
PLAY
279 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:18:46 No.1298724875  del
イーロンはどこまで本気なんだろうな
火星なんて不毛オブ不毛の大地で人類が生きていけるわけもなく…
まだ深海にでも住んだほうがマシだろうに
PLAY
280 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:19:17 No.1298724906  delそうだねx1
>事態を悪化させる系のバカ大統領を擁護するのって
>低学歴の人には荷が重いのではないかな
こういうもの言いが今期のトランプを生んだんだよな
PLAY
281 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:19:28 No.1298724913  del
>西海岸のダムを無駄に全放水する大統領令を出して
>めっちゃ叩かれてたねトランプ
周りが止めてたのに農業用水を大量に使ったから結構ヤバい
しかも意味なかったし他の国との貿易減らそうとしてるなかで食料自給率が落ちる可能性がある
PLAY
282 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:19:55 No.1298724934  del
必要なのはプラスチックストロー廃止じゃなくてごみの分別とリサイクルだったよね
PLAY
283 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:19:57 No.1298724935  del
>そもそもヨーロッパはCO2削減よりも自分の所の河川をまず綺麗にしろよ
河川の汚さは周辺海域のプランクトンを増やして
巡り巡って生態系保護になるんやで
日本の漁獲量が減ってきてるのも綺麗にしすぎたせい
PLAY
284 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:20:31 No.1298724964  del
>>二酸化炭素排出を悪だと認めないとEUに激怒されちゃうよ🥺
>EUというか全世界の高卒以上の人間というか
んな事無い
例えばインドだと経済発展のためにバランス取ってやるってモディが言ってる
これにはリップサービスも含まれるし発展と空気の汚さへの板挟みながらの発言でもある
環境問題に関しては往々にしてG7vs他の図式である
PLAY
285 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:20:33 No.1298724966  del
>>事態を悪化させる系のバカ大統領を擁護するのって
>>低学歴の人には荷が重いのではないかな
>こういうもの言いが今期のトランプを生んだんだよな
反ワクにお前は馬鹿なのか?と正直に言った時と同じ現象だよね
PLAY
286 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:20:57 No.1298724985  del
>>事態を悪化させる系のバカ大統領を擁護するのって
>>低学歴の人には荷が重いのではないかな
>こういうもの言いが今期のトランプを生んだんだよな
マジで高卒以下なのか。。?政治板の住人は
PLAY
287 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:21:23 No.1298725009  delそうだねx1
>西海岸のダムを無駄に全放水する大統領令を出して
>めっちゃ叩かれてたねトランプ
もうノリで生きてるとしか思えない
PLAY
288 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:21:38 No.1298725020  delそうだねx3
バフェットがS&P500売ったのは色々見越してるんだろうな
PLAY
289 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:22:00 No.1298725041  del
僕としては環境問題の書籍の一冊でも読んでレスしてもらいたいなあと思うんだが
としきくんは目についた話題に何でも食いつく習性があってね
PLAY
290 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:22:26 No.1298725069  delそうだねx1
>州によっては進化論を学校で教えるの禁止とかやってたけど全米に波及しそう
ID論信じてるヤツ多いってな
PLAY
291 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:22:50 No.1298725091  del
>アレは燃えにくい木に植え替えて植生を変えて行かないと無理だな
了解!!ユーカリ植えます!!
PLAY
292 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:23:32 No.1298725123  del
ここにトランプより高学歴の人間いるの?
PLAY
293 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:23:56 No.1298725149  del
>イーロンはどこまで本気なんだろうな
>火星なんて不毛オブ不毛の大地で人類が生きていけるわけもなく…
>まだ深海にでも住んだほうがマシだろうに
深海どんだけ甘く見てるんだよ
PLAY
294 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:23:58 No.1298725151  del
    1740335038537.mp4-(7662565 B)
>>中国はむしろバケモンみたいな勢いで再エネ設置してる国だろ
>>まあ中東産石油への依存と外貨流出を減らすという国益もしっかり意識したうえでの行動だがね
>これ理解してないとしあきたくさんいるんだよなあ
今年も泥炭がんがん燃やして暖取っているよね?
毎年の国全体でやる花火も止めるんだよね?
PLAY
295 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:24:21 No.1298725170  delそうだねx4
普通はいろんな専門家に意見求めながら行動するもんだと思うけど
トランプって完全に思い付きで動いてるよな…
PLAY
296 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:24:28 No.1298725178  delそうだねx3
>>二酸化炭素排出を悪だと認めないとEUに激怒されちゃうよ🥺
>EUというか全世界の高卒以上の人間というか
もう一言言っとくと環境問題はG7が驀進してるだけという
全世界の高卒とか変な妄想語らんでくれ
PLAY
297 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:24:36 No.1298725186  del
深海は耐圧がマジ無理リスカしよレベルできついから
298 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:24:42 No.1298725193  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
299 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:24:44 No.1298725195  delそうだねx3
>>アレは燃えにくい木に植え替えて植生を変えて行かないと無理だな
>了解!!ユーカリ植えます!!
トランプ関係ないけどコレ本当に頭イカれてると思う
PLAY
300 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:25:13 No.1298725212  delそうだねx6
あらゆるニュースのトランプ叩きがUSAIDの陰謀っていうのなら
金が無くなった今トランプに擦り寄る所も出てきていいのに出てきてない時点でお察し
PLAY
301 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:25:42 No.1298725230  del
>普通はいろんな専門家に意見求めながら行動するもんだと思うけど
>トランプって完全に思い付きで動いてるよな…
まともな側近いないんだろうなマジで
PLAY
302 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:25:47 No.1298725235  delそうだねx7
>普通はいろんな専門家に意見求めながら行動するもんだと思うけど
>トランプって完全に思い付きで動いてるよな…
しゃーない
まともな学者は敵なんだ
PLAY
303 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:25:49 No.1298725237  del
>あらゆるニュースのトランプを叩きがUSAIDの陰謀っていうのなら
>金が無くなった今トランプに擦り寄る所も出てきていいのに出てきてない時点でお察し
USAID切られた末端のNGOとかは今欧州委員会に頼ってるよ
先はどうなるか知らんが
PLAY
304 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:26:10 No.1298725259  del
ものづくりで輝いていた1960年代のアメリカを取り戻す事を目指しているのだから
頭の中はオイルショック前のアメリカが基準でしょう
PLAY
305 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:26:14 No.1298725262  delそうだねx7
>日本の漁獲量が減ってきてるのも綺麗にしすぎたせい
乱獲やろ
PLAY
306 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:26:53 No.1298725302  del
>ものづくりで輝いていた1960年代のアメリカを取り戻す事を目指しているのだから
強制的に賃金引き下げればいいんじゃね
PLAY
307 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:27:08 No.1298725318  delそうだねx1
>普通はいろんな専門家に意見求めながら行動するもんだと思うけど
>トランプって完全に思い付きで動いてるよな…
説明してたら理解出来ずに怒り出す
PLAY
308 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:27:10 No.1298725321  delそうだねx1
さあいつまでもバカの相手しても仕方ないから寝ますか
PLAY
309 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:27:34 No.1298725338  delそうだねx2
アメリカを再び偉大にするために科学を否定する!
PLAY
310 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:27:37 No.1298725343  del
>ものづくりで輝いていた1960年代のアメリカを取り戻す事を目指しているのだから
>頭の中はオイルショック前のアメリカが基準でしょう
ものつくりやめて金融や特許で稼ぐスタイルに切り替えた結果爆発的な富を手に入れたのにそれを放棄して60年前に戻ろうとするのはすごいと思う
褒めてはないよ?
PLAY
311 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:01 No.1298725371  delそうだねx1
>深海は耐圧がマジ無理リスカしよレベルできついから
つっても潜水艦は普通に潜ってるしなあ
火星移住よりは断然現実的だろう
PLAY
312 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:23 No.1298725388  del
イーロンも自分の分野以外はダメダメなのはXの運営見てりゃ分かる
なんでガッツリ政治に関わってるんだよ
PLAY
313 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:24 No.1298725390  delそうだねx1
>>日本の漁獲量が減ってきてるのも綺麗にしすぎたせい
>乱獲やろ
両方だな
PLAY
314 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:28 No.1298725397  delそうだねx1
>>普通はいろんな専門家に意見求めながら行動するもんだと思うけど
>>トランプって完全に思い付きで動いてるよな…
>まともな側近いないんだろうなマジで
ボルトンが確か暴露本書いてたけどトランプ支持者の熱狂の渦に呑まれていったのが気の毒だった
PLAY
315 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:43 No.1298725408  delそうだねx6
科学を信じないとか頭中世かよ
そーいえば地球平面説を信じてるアメリカ人って洒落にならないくらい多いんだったな
PLAY
316 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:28:48 No.1298725415  del
>つっても潜水艦は普通に潜ってるしなあ
>火星移住よりは断然現実的だろう
物理学わかってないアホがトランプ批判してるんだって思われたくないから黙ってて
PLAY
317 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:29:38 No.1298725455  delそうだねx1
>USAID切られた末端のNGOとかは今欧州委員会に頼ってるよ
>先はどうなるか知らんが
アホなトランプに擦り寄るニュースメディアが出てくるといいねっていう
PLAY
318 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:30:03 No.1298725480  delそうだねx1
>イーロンも自分の分野以外はダメダメなのはXの運営見てりゃ分かる
自分が2022年冬あたりにmayにどんなレスしたか思い出してみ
twitterもうすぐ潰れるってレスしたよね
PLAY
319 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:30:10 No.1298725489  delそうだねx1
深海探索に比べたら火星移住はイカれたプロジェクトなのは間違い無いよ
火星移住と深海移住だったら後者の方がヤバいのは間違いないけど
PLAY
320 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:30:12 No.1298725491  del
    1740335412187.jpg-(55157 B)
ユーカリマジでヤベエな
コアラ🐨に悪いが消えてもらわないと
PLAY
321 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:30:19 No.1298725494  del
>乱獲やろ
内訳見れば一目瞭然だが遠洋漁業が減ったからだよ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:30:44 No.1298725515  delそうだねx8
トランプ見てるとやっぱそろそろ宗教自体を危険視した方がいいと思うわ
PLAY
323 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:31:37 No.1298725557  del
深海でどうやってテラフォーミングするのさ
まだ火星のが現実的だよ
PLAY
324 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:31:40 No.1298725560  del
セーヌ河の話で言うと汚染され過ぎて牡蠣やムール貝が死滅するレベルの汚染だから
プランクトンで漁獲量増えるとかそういう次元の話じゃない
PLAY
325 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:32:02 No.1298725579  del
火星移住つっても結局石油を燃やさないと脱出速度に達せないのに
石油使い果たそうとしてどうすんだっていうね
PLAY
326 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:32:08 No.1298725587  delそうだねx2
>トランプ見てるとやっぱそろそろ宗教自体を危険視した方がいいと思うわ
政教分離の重要性を目の当たりにしている
PLAY
327 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:32:28 No.1298725599  del
>深海探索に比べたら火星移住はイカれたプロジェクトなのは間違い無いよ
>火星移住と深海移住だったら後者の方がヤバいのは間違いないけど
深海と言っても別に数千m潜れってんじゃないんだし
PLAY
328 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:32:51 No.1298725622  delそうだねx6
ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
PLAY
329 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:33:13 No.1298725633  del
>>日本の漁獲量が減ってきてるのも綺麗にしすぎたせい
>乱獲やろ
アサリが採れないなんかは赤エイと黒ダイ放置してるからだしな
PLAY
330 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:33:14 No.1298725636  del
>トランプ見てるとやっぱそろそろ宗教自体を危険視した方がいいと思うわ
大統領に再選しちゃったのはしょうがないしまあ多様性とかうるさいから
そっちの方面修正してくれればというのが浅はかだったわ
就任から一か月ちょっとでもうクラーケン!みたいな勢いになるとか思わなかった…
PLAY
331 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:33:17 No.1298725640  delそうだねx6
今年もハリケーン被害は出ると思うが全部バイデンのせいにするのかな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:33:19 No.1298725644  del
>>頭の中はオイルショック前のアメリカが基準でしょう
>ものつくりやめて金融や特許で稼ぐスタイルに切り替えた結果爆発的な富を手に入れたのにそれを放棄して60年前に戻ろうとするのはすごいと思う
>褒めてはないよ?
仮に製造業戻って来たとしても今の米国人がクソ暑い工場で肉体労働したいか?って思うと大多数の米国人は断ると思うわ
PLAY
333 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:33:29 No.1298725661  del
>石油使い果たそうとしてどうすんだっていうね
30年以内に石油枯渇と言われ続けて何年経つかね
PLAY
334 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:34:06 No.1298725695  del
>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
ぶっちゃけEU以外にロシアや中国もドン引きしてるだろ
プーチンも流石にニガ笑い
PLAY
335 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:34:16 No.1298725707  del
>火星移住つっても結局石油を燃やさないと脱出速度に達せないのに
>石油使い果たそうとしてどうすんだっていうね
どんだけロケット飛ばしても毎日世界中を飛び回ってる飛行機よりは石油消費少ないよ
今のロケットは石油じゃなく天然ガスだし
PLAY
336 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:34:29 No.1298725717  del
トランプはロシアに核ぶっぱくらいしてくれたら面白いのに
とか思ってたらなんかプーチンとべったりでこいつ予想つかねーな…
PLAY
337 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:34:42 No.1298725732  delそうだねx1
>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
支援取りやめはまだ想定してたけどプーと一緒になりだすとは思ってなかっただろう
PLAY
338 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:34:47 No.1298725737  del
>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
トランプが滅茶苦茶なことで世界が調和に向かい出す流れになりそうで実際ちょっと面白い
PLAY
339 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:35:18 No.1298725764  delそうだねx1
>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
今やってるドイツ総選挙は不都合な結果になりそうだけど
PLAY
340 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:35:38 No.1298725786  delそうだねx1
トランプと世界観共有できるのはプーチンくらいしかおらんし
PLAY
341 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:35:47 No.1298725792  del
イギリスなんかリフォームUKが政党支持率トップだからな
PLAY
342 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:36:05 No.1298725806  del
最凶タッグ結成って状態だな
PLAY
343 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:36:10 No.1298725813  delそうだねx1
>>石油使い果たそうとしてどうすんだっていうね
>30年以内に石油枯渇と言われ続けて何年経つかね
当時観測されてた分は枯渇したよ
今掘られてるのは新しく見つかった油田と最新技術でさらに深く掘れるようになった結果取り出せてる分
ただ岩盤の都合上掘れる深さには限りがあるから新しい油田があとどれくらい見つかるかってのがリミットではある
PLAY
344 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:36:18 No.1298725818  delそうだねx1
>とか思ってたらなんかプーチンとべったりでこいつ予想つかねーな…
そこは予想通りでは
PLAY
345 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:36:27 No.1298725826  del
>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
言うことロシア寄りなのにEUがロシアと仲良くするとキレるという…
DV彼氏かな?
PLAY
346 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:36:35 No.1298725833  del
>>ウクライナ戦争でロシア寄りの言動し出したトランプ見てちょっと素面みたいになり始めてるEUで申し訳ないけど笑う
>今やってるドイツ総選挙は不都合な結果になりそうだけど
不都合も何もドイツはウクライナを一番近くにいながら開戦当初は見捨てた筆頭だから親露政権になるのは予定通りではないの
PLAY
347 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:04 No.1298725853  del
>今やってるドイツ総選挙は不都合な結果になりそうだけど
ドイツはドイツで移民大変そうだから仕方ない
でもトランプほど馬鹿をやらんだろ普通に
PLAY
348 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:21 No.1298725866  del
ベネズエラに手付かずの油田があるだろう
遠くない将来戦争になるんじゃない
PLAY
349 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:26 No.1298725871  delそうだねx4
金よこさねーとスターリンク止めるぞ!からのウクライナのスターリンク代を払ってるのはポーランドですが…は笑った
それでも止めそうなのがトランプだから困りもんだが
PLAY
350 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:39 No.1298725882  del
>トランプと世界観共有できるのはプーチンくらいしかおらんし
キンペーとネタニアフとも相性いいよ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:36 No.1298725883  del
    1740335856254.webm-(2909901 B)
>イギリスなんかリフォームUKが政党支持率トップだからな
あのファラージさんがまさかの第一党党首
PLAY
352 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:37:57 No.1298725898  del
>トランプと世界観共有できるのはプーチンくらいしかおらんし
トランプはリベラルは口だけだして議論議論で進まんから独裁でもええから決められる奴が好きなんだよ ちなみにベンス副大統領もEUは構成国多すぎてグダグダになるからムダって考えは一緒
PLAY
353 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:38:24 No.1298725922  del
>>今やってるドイツ総選挙は不都合な結果になりそうだけど
>ドイツはドイツで移民大変そうだから仕方ない
>でもトランプほど馬鹿をやらんだろ普通に
AfDにロシアから資金入りまくってるっぽいから上辺は極右扱いでそれこそリフォームするだけだと思う
国内政策取り分け移民については引き締めの方向にはなるだろうが
PLAY
354 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:38:45 No.1298725941  del
別に気候変動そのものを否定してるんじゃなく
あくまでそれ系に群がってあれこれやってる連中への牽制じゃねーの
PLAY
355 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:38:59 No.1298725952  del
中道右派のCDUが直前まで大喧嘩してきたSPDと連立政権組めるかだな
頓挫したら極右入閣になる
PLAY
356 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:39:06 No.1298725958  del
プーチンが悪いに決まってんだからそのプーチンを交渉の席につかせるには免責するしかないよ
免責なし停戦だと戦争犯罪者のままだから経済制裁を解除できないからプーチンが交渉してくれない
昭和天皇の戦争責任を免責したのと同じ
フセインやカダフィのようにぶっ殺すまでやるか昭和天皇のように免責するかのどっちかしかない
PLAY
357 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:39:19 No.1298725969  del
    1740335959954.jpg-(5121936 B)
>あのファラージさんがまさかの第一党党首
マジかよマジだ
PLAY
358 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:39:31 No.1298725979  del
>金よこさねーとスターリンク止めるぞ!からのウクライナのスターリンク代を払ってるのはポーランドですが…は笑った
>それでも止めそうなのがトランプだから困りもんだが
大概根拠なく感情と思い込みで発言してるよね
PLAY
359 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:39:40 No.1298725987  del
イタリアのメローニは極右極右言われてたが案外まともだったな
PLAY
360 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:39:49 No.1298725991  del
>金よこさねーとスターリンク止めるぞ!からのウクライナのスターリンク代を払ってるのはポーランドですが…は笑った
>それでも止めそうなのがトランプだから困りもんだが
ウクライナ軍が使ってるのはアメリカ提供の軍用スターリンクです
PLAY
361 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:40:17 No.1298726014  del
>別に気候変動そのものを否定してるんじゃなく
>あくまでそれ系に群がってあれこれやってる連中への牽制じゃねーの
少なくともイーロン辺りはその認識だろうがケネディとかは普通に陰謀論者だからな...
PLAY
362 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:40:30 No.1298726027  del
>あのファラージさんがまさかの第一党党首
小選挙区制だから十分ありうるな
政権交代が起きるときは劇的に変わる制度
PLAY
363 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:40:35 No.1298726035  del
トランプは自分の支持者が喜ぶことをちゃんとやってる
民主的な選挙で選ばれた指導者はみなかくあるべきという手本のような大統領だぞ
PLAY
364 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:41:14 No.1298726058  del
>トランプは自分の支持者が喜ぶことをちゃんとやってる
>民主的な選挙で選ばれた指導者はみなかくあるべきという手本のような大統領だぞ
支持率急激に下がってて笑う
PLAY
365 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:41:17 No.1298726059  del
>中道右派のCDUが直前まで大喧嘩してきたSPDと連立政権組めるかだな
>頓挫したら極右入閣になる
数年前のように連立までに数カ月揉めに揉めて何とかまとまるけど結局分裂して1年後再選挙
PLAY
366 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:41:38 No.1298726081  delそうだねx5
>別に気候変動そのものを否定してるんじゃなく
>あくまでそれ系に群がってあれこれやってる連中への牽制じゃねーの
いや気候変動関係のプロジェクトにもう米国が参加しないって表明しちゃったから完全に否定してる
PLAY
367 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:41:42 No.1298726084  del
だからこんな陰謀論脳のアメリカと組むのをやめて中国に着いた方がいいんだよな
もう竹中さんを天皇にするにはそれしかない
PLAY
368 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:42:04 No.1298726104  delそうだねx1
>支持率急激に下がってて笑う
根性ねえなアメリカ人
PLAY
369 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:42:14 No.1298726113  del
>>火星移住つっても結局石油を燃やさないと脱出速度に達せないのに
>>石油使い果たそうとしてどうすんだっていうね
>どんだけロケット飛ばしても毎日世界中を飛び回ってる飛行機よりは石油消費少ないよ
>今のロケットは石油じゃなく天然ガスだし
石油使わないから火星行くのに問題ないな
PLAY
370 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:42:24 No.1298726118  del
ビジネスマンだから!
これはディールだから!
いい加減魔法の呪文で擁護出来なくなって来てる
PLAY
371 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:42:27 No.1298726124  del
>数年前のように連立までに数カ月揉めに揉めて何とかまとまるけど結局分裂して1年後再選挙
総選挙の直前に移民関連法で大喧嘩してたからなあ
PLAY
372 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:42:35 No.1298726131  del
>いや気候変動関係のプロジェクトにもう米国が参加しないって表明しちゃったから完全に否定してる
気候変動関係のプロジェクトってどういうのがある?
PLAY
373 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:43:00 No.1298726156  del
Co2と言えば排出権取引でウクライナに送ってウクライナに「無くなった」名目でポッポナイナイされた10億だか100億だかはどうなったんやろか?🙄
PLAY
374 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:43:25 No.1298726185  delそうだねx3
>支持率急激に下がってて笑う
支持率45%でしょ?
党派性で分断された国だからこれ以上下がらないよ
PLAY
375 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:43:52 No.1298726211  del
>いや気候変動関係のプロジェクトにもう米国が参加しないって表明しちゃったから完全に否定してる
まさにそういうのじゃね
学問や研究としてはもちろん大事な部分ではあるけど金をつぎ込む意味があるかって言うとぶっちゃけどうかなって部分大きいし
PLAY
376 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:44:04 No.1298726216  del
>トランプは自分の支持者が喜ぶことをちゃんとやってる
>民主的な選挙で選ばれた指導者はみなかくあるべきという手本のような大統領だぞ
支持者以外が離れて不支持率の方が上がってしまったな
PLAY
377 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:44:16 No.1298726231  delそうだねx1
急激に下がったって同じ水準だが

トランプ大統領 支持率45% 就任時と同水準「支持しない」51%
PLAY
378 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:44:27 No.1298726240  delそうだねx2
>トランプはロシアに核ぶっぱくらいしてくれたら面白いのに
>とか思ってたらなんかプーチンとべったりでこいつ予想つかねーな…
プーチンとは前期からズッ友だぞ
PLAY
379 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:45:00 No.1298726262  del
まあ北米中部が砂漠化しても日本には砂飛んでこないからいいでしょ
PLAY
380 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:45:15 No.1298726273  del
国防費とか退役軍人に関する予算とか
保守派が切れる要素にも突っ込んでるから
底が抜ける可能性も否定はできないが
PLAY
381 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:45:34 No.1298726287  delそうだねx3
トランプなんてもろに陰謀論を理由してのし上がったイメージだったけど
まさか陰謀論に毒されてる側だとは
PLAY
382 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:45:38 No.1298726292  del
気候変動やら多様性やら取り組むがトランプみたいなのがつけ上がらないように現実見ながら加減しながらやるってのは難しい芸当なのか
結局ポリコレ抑圧になるし揺り戻しで陰謀論政府になる
PLAY
383 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:46:13 No.1298726314  del
>プーチンが悪いに決まってんだからそのプーチンを交渉の席につかせるには免責するしかないよ
>免責なし停戦だと戦争犯罪者のままだから経済制裁を解除できないからプーチンが交渉してくれない
>昭和天皇の戦争責任を免責したのと同じ
>フセインやカダフィのようにぶっ殺すまでやるか昭和天皇のように免責するかのどっちかしかない
まあゼレンスキーも折れたっぽいからその方向で行くんだろう
というかEUだけで続けるとは絶対に言わないだろうから決まったようなもんだけど
PLAY
384 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:46:18 No.1298726323  del
    1740336378777.jpg-(289734 B)
>>あのファラージさんがまさかの第一党党首
>マジかよマジだ
どこで差がついたのか
PLAY
385 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:46:55 No.1298726355  delそうだねx4
>>少なくとも中国は地球環境問題には結構気を使うからな…
>砂漠化が深刻なんだよね
>メリケンは自国で食料賄えるから危機感無い
中国が環境問題に気を使うってギャグかよ
PLAY
386 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:01 No.1298726359  del
日本とアメリカって似てるな
政党変えたり首相変えたりするたびに支持率爆上がりするけどまたすぐ下がって他の奴に変えろの繰り返し
PLAY
387 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:03 No.1298726361  del
>気候変動やら多様性やら取り組むがトランプみたいなのがつけ上がらないように現実見ながら加減しながらやるってのは難しい芸当なのか
>結局ポリコレ抑圧になるし揺り戻しで陰謀論政府になる
経済好調なら大体誤魔化せると思うけどここ30年くらいの世界のリベラル政党みんな経済政策ゴミだから
PLAY
388 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:24 No.1298726378  del
政府効率化省の財務省データ閲覧差し止めも解除されたのでこれからどうなるのかってところ
PLAY
389 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:24 No.1298726379  del
>>支持率急激に下がってて笑う
>支持率45%でしょ?
>党派性で分断された国だからこれ以上下がらないよ
政策別だとウクライナ問題については既存の支持層もロシアへの肩入れはやめろが大勢だったはず
PLAY
390 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:37 No.1298726387  del
>トランプなんてもろに陰謀論を理由してのし上がったイメージだったけど
>まさか陰謀論に毒されてる側だとは
プーチンとちょっと話しただけで戦争はウクライナ側が始めた!とか言っちゃう人だから
色々毒されやすいんだろう
PLAY
391 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:38 No.1298726388  del
右も左も極端な奴らは陰謀論者かそれに準ずるような電波ちゃんばっかりだろ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:47:50 No.1298726397  delそうだねx2
鼻持ちならないインテリはクビ
すばらしい
さすがバカが選んだ大統領だ
PLAY
393 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:03 No.1298726403  delそうだねx2
トランプ擁護ってわけじゃないけど嫌いすぎてまさに嫌ってるトランプみたく暴走してねって人が多いと思う
PLAY
394 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:05 No.1298726408  del
>トランプなんてもろに陰謀論を理由してのし上がったイメージだったけど
>まさか陰謀論に毒されてる側だとは
いやおもっくそ利用してないか?
PLAY
395 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:13 No.1298726414  del
>まあ北米中部が砂漠化しても日本には砂飛んでこないからいいでしょ
中国の砂漠化が北京まで押し寄せて来て日本に砂の飛来ぎ増加して大迷惑だよ
春になったらまた来るのか
PLAY
396 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:14 No.1298726416  delそうだねx2
>>>少なくとも中国は地球環境問題には結構気を使うからな…
>>砂漠化が深刻なんだよね
>>メリケンは自国で食料賄えるから危機感無い
>中国が環境問題に気を使うってギャグかよ
五毛だろ
ほっとけ
PLAY
397 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:15 No.1298726418  del
ちなみにハリケーンカタリーナの被害の後はアメリカめちゃくちゃ温暖化にうるさくなってたよ
忘れただけ
PLAY
398 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:25 No.1298726426  del
>>>あのファラージさんがまさかの第一党党首
>>マジかよマジだ
>どこで差がついたのか
ブレグジット以後の後始末に加え武漢肺炎食らった人は運が無さ過ぎる
PLAY
399 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:28 No.1298726429  del
>政策別だとウクライナ問題については既存の支持層もロシアへの肩入れはやめろが大勢だったはず
ニューヨークポスト(保守系)が独裁者はプーチンだと反発してはいるな
PLAY
400 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:30 No.1298726431  del
>中国が環境問題に気を使うってギャグかよ
でも俺は竹中さん天皇にしたくてたまらないけどな?
どうする???
PLAY
401 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:47 No.1298726441  del
>どこで差がついたのか
こいつは選挙に圧勝した定期
PLAY
402 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:48:53 No.1298726448  del
中国は砂漠の緑化は熱心にやっているし効果も出ている
また一方では山を雑に削って農地にして洪水でダメになったりもしている
PLAY
403 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:05 No.1298726454  delそうだねx1
>まさにそういうのじゃね
>学問や研究としてはもちろん大事な部分ではあるけど金をつぎ込む意味があるかって言うとぶっちゃけどうかなって部分大きいし
予算止まったら研究も終了なんすよ
個人の趣味の範囲でできるレベルの研究なんてやってないんだ
PLAY
404 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:08 No.1298726459  del
理想は良いが急ぎすぎちゃダメだって逆シャアで富野が嘆いてから何年経つ
結局揺り戻しでこんな事態を招いてしまう
スペースノイドの自由の為に戦ったらティターンズを生み出したように
PLAY
405 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:11 No.1298726463  del
>まあゼレンスキーも折れたっぽいからその方向で行くんだろう
>というかEUだけで続けるとは絶対に言わないだろうから決まったようなもんだけど
不都合な真実ってやつだ
EUが対ロ参戦するっていうならそれもいいけどね!するわけないけど!
PLAY
406 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:34 No.1298726486  del
どういう思想の持ち主がスレ立てして
どういう方向に人の思考と評判をコントロールしたいか
そういうのが透けて見えるスレ
PLAY
407 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:44 No.1298726490  del
>中国は砂漠の緑化は熱心にやっているし効果も出ている
>また一方では山を雑に削って農地にして洪水でダメになったりもしている
ダメじゃん
PLAY
408 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:49:45 No.1298726491  delそうだねx3
ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
PLAY
409 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:50:20 No.1298726514  del
無駄に延命させたとしても多く見積もって数千年
だったらいっそ早めに絶滅した方が良いというのはいい判断
PLAY
410 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:50:33 No.1298726519  del
>トランプ擁護ってわけじゃないけど嫌いすぎてまさに嫌ってるトランプみたく暴走してねって人が多いと思う
馬蹄理論のモデルケースになってしまった
PLAY
411 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:51:00 No.1298726535  del
>どういう思想の持ち主がスレ立てして
>どういう方向に人の思考と評判をコントロールしたいか
>そういうのが透けて見えるスレ
見える子ちゃん来たな…
PLAY
412 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:51:26 No.1298726556  del
中国は再生可能エネルギーの盟主だぞ?
不都合な真実を認めないならトランプ笑う資格ないぞ
PLAY
413 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:51:31 No.1298726559  delそうだねx1
中国は環境スルーで経済一直線だから強くて
アメリカは環境大切にしてたから経済で重荷を背負ってたようなもん
中国に勝つために中国と同じ土俵に乗った
PLAY
414 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:51:37 No.1298726562  del
>ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
色んなロジック取っ払ってとりあえずプーチンが交渉に出てくる体裁を整えようしたら
その物言いになるかなとは何となく分かる…かな…
PLAY
415 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:51:58 No.1298726581  del
>ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
プーチンがそう言ったからだっけ?
大統領補佐官が補佐しろよ
仕事しろ〜
PLAY
416 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:52:12 No.1298726591  delそうだねx1
ゼレンスキーは損切り出来ない金食い虫くらいならまだしもそっちが戦争始めたはキマりすぎだな
PLAY
417 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:52:12 No.1298726594  del
>また一方では山を雑に削って農地にして洪水でダメになったりもしている
そもそも中国の砂漠化は過放牧や過伐採による人災
PLAY
418 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:52:24 No.1298726606  del
>プーチンとちょっと話しただけで戦争はウクライナ側が始めた!とか言っちゃう人だから
>色々毒されやすいんだろう
プーチンが始めた!だとプーチンを免責できない
PLAY
419 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:52:24 No.1298726608  del
    1740336744018.jpg-(49514 B)
竹中さんを天皇にしてない国を10倍として換算すると日本が最低の汚染国となるのは常識
チョッパリは反省しろ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:52:42 No.1298726617  del
AIの電力で環境破壊が進む
PLAY
421 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:53:00 No.1298726633  delそうだねx1
>中国は環境スルーで経済一直線だから強くて
>アメリカは環境大切にしてたから経済で重荷を背負ってたようなもん
>中国に勝つために中国と同じ土俵に乗った
結局中国やロシアとの競争が諸悪の根源なんだよな
無法者に勝つには自らもそうならなければならない
PLAY
422 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:53:02 No.1298726634  delそうだねx1
>ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
ロシア発のプロパガンダとしては以前から見る内容ではあったが
PLAY
423 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:53:12 No.1298726639  del
>トランプ擁護ってわけじゃないけど嫌いすぎてまさに嫌ってるトランプみたく暴走してねって人が多いと思う
逆にトランプ支持層の「トランプの言っていることよりやっていることを見ろ」もまあ分かるけどもうちょっとこう…ってなる
PLAY
424 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:53:13 No.1298726643  del
最近暑いしいろんな人が全てCO2のせいですって言うからそうなんだーってなってるだけだしやっぱ嘘でした!って言われたとしてもそれもそうなんだーと思うだけだな
PLAY
425 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:53:51 No.1298726681  del
チンギスハンが数百年に渡り虐殺を繰り返して人減らしたら温暖化が改善した話好き
PLAY
426 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:54:14 No.1298726697  del
>ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
しかもこれ今までウクライナに支援してやった金返せや!て発言とセットなんよね
PLAY
427 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:54:18 No.1298726699  del
>AIの電力で環境破壊が進む
イーロンは最近EVよりAIに熱上げてるから手っ取り早く電力欲しいんだよね
となると石炭炊くのが早い
PLAY
428 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:54:18 No.1298726700  del
>ウクライナが戦争を始めた発言は流石に意味不明過ぎて世界中のお偉いさん達がぽかんとしてたの笑う笑えない
ある意味ではその通りだろう
ウクライナが親露政権をクーデターで転覆して、それにキレたロシアがクリミア侵攻
今回もNATO入りを進めた結果がこれ
ロシアが侵攻してくる口実を与えているのはウクライナよ
とてもロシアみたいなヤクザ国家に対する立ち回りではない
PLAY
429 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:54:30 No.1298726710  del
>遠くない将来戦争になるんじゃない
枯渇したら質が悪いとか言ってられないからな
PLAY
430 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:55:47 No.1298726778  delそうだねx7
>No.1298726700
キ〇ガイの隣に居るという自覚が無かったんだよな
次第にじゃなくてやるならやるでNATO加盟まで一直線にやるべきだった
PLAY
431 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:55:51 No.1298726782  del
>チンギスハンが数百年に渡り虐殺を繰り返して人減らしたら温暖化が改善した話好き
何百年も生きてたのかすげえな
PLAY
432 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:55:52 No.1298726784  del
人類みんなで核の冬を迎えよう
PLAY
433 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:55:53 No.1298726785  del
でも俺たちは竹中さん天皇にしてないからな?
戦争を始めたのがウクライナと日本だと言っても過言ではない
リメンバーパールハーバー
PLAY
434 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:56:31 No.1298726814  del
>何百年も生きてたのかすげえな
3世代くらいは領土拡大してたからな
PLAY
435 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:56:36 No.1298726823  delそうだねx5
今ウクライナの話出てるけどそれおかしくね?って突っ込みとそりゃそうだってのは両立するんよ
一部分見て全肯定か全否定かなる人いるけど
PLAY
436 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:57:21 No.1298726857  del
>中国は再生可能エネルギーの盟主だぞ?
>不都合な真実を認めないならトランプ笑う資格ないぞ
真面目にやって無いじゃん
山の樹木全部切り払って役に立たない畑作ったり
春節の全土花火大会止めないし
ウラン増し増し石炭で国民の暖房に使い続けたり
PLAY
437 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:57:30 No.1298726869  del
>最近暑いしいろんな人が全てCO2のせいですって言うからそうなんだーってなってるだけだしやっぱ嘘でした!って言われたとしてもそれもそうなんだーと思うだけだな
人間の個人の所感なら好きに思ってればいい
PLAY
438 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:58:01 No.1298726901  delそうだねx1
ロシアの永久凍土が融けたら沼になるだけよ
ないほうがいいかもな
PLAY
439 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:58:13 No.1298726908  del
>イーロンは最近EVよりAIに熱上げてるから手っ取り早く電力欲しいんだよね
>となると石炭炊くのが早い
イーロンがデーターセンター作ったテキサスは風力発電の州
PLAY
440 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:59:12 No.1298726961  del
>キ〇ガイの隣に居るという自覚が無かったんだよな
>次第にじゃなくてやるならやるでNATO加盟まで一直線にやるべきだった
遠回しにウクライナも米大統領選の都合に巻き込まれたようなもんなのよ
結果として中国が熱視線を送っていた鉱物資源はアメリカに渡るってのが
トランプの言う「必要の無かった戦争」に説得力を帯びさせてる
PLAY
441 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:59:23 No.1298726971  del
AfDが伸びてるのもドイツ経済がロシア産の安価な資源と巨大な中国市場に支えられていたので反露反中のEUに付き合えないというのがある
大抵左派が右派に負ける時は経済が理由
PLAY
442 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:59:38 No.1298726988  del
戦争で戦車燃やしまくってるのに日本がCO2削減したところで意味ない
PLAY
443 無念 Name としあき 25/02/24(月)03:59:46 No.1298726998  del
竹中さんをモンゴル語で言うとタケナ・カーン
つまり竹中さんはモンゴル帝国の血を継ぐ正当な天皇であると言える
嫡男ジュチから続くチンギスの純血の血筋を守り続けてるのが竹中さんなんだよな
PLAY
444 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:00:43 No.1298727048  del
いっそ戦争はオバマが始めたって言えば良いのに
PLAY
445 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:01:40 No.1298727091  del
>ロシアの永久凍土が融けたら沼になるだけよ
>ないほうがいいかもな
知ってる
溶けて穴だらけになって水が溜まり続けて逆に資源が掘りに難くなってザマアされるんでしょ
PLAY
446 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:01:40 No.1298727093  delそうだねx1
>学問に政治を持ち込むな
全くだな
日本に「化石賞」押し付けたり排出権とかいう関税以上に意味わからんカツアゲとかけしからん
PLAY
447 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:01:47 No.1298727099  delそうだねx2
    1740337307046.jpg-(199692 B)
>1740336744018.jpg
2017年と比べて大きく増加したのは中国
PLAY
448 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:02:12 No.1298727117  del
>AfDが伸びてるのもドイツ経済がロシア産の安価な資源と巨大な中国市場に支えられていたので反露反中のEUに付き合えないというのがある
>大抵左派が右派に負ける時は経済が理由
極左の民主党が自民党に勝ったときは経済だった気がするので
左派が右派がどうこうは関係ないな
既存政権がひっくり返るのは経済問題が原因になることが多いってだけで
PLAY
449 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:02:27 No.1298727138  del
>AfDが伸びてるのもドイツ経済がロシア産の安価な資源と巨大な中国市場に支えられていたので反露反中のEUに付き合えないというのがある
>大抵左派が右派に負ける時は経済が理由
支持者が経済重視なのはそうだけど中露重視ではないだろ
キリスト教民主同盟のほうが中露重視
AfDはロシアマネーが入ってたけど支持者は多分そんなところ見てない
PLAY
450 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:02:31 No.1298727146  del
    1740337351396.png-(77563 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
451 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:03:19 No.1298727183  del
今のホワイトハウスは虹裏みたいなレスポンチ会議してそう
PLAY
452 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:04:11 No.1298727231  delそうだねx2
>>中国は環境スルーで経済一直線だから強くて
>>アメリカは環境大切にしてたから経済で重荷を背負ってたようなもん
>>中国に勝つために中国と同じ土俵に乗った
>結局中国やロシアとの競争が諸悪の根源なんだよな
>無法者に勝つには自らもそうならなければならない
ルール無視の国がいるとルール守るだけアホなんだよな
経済問題だけならまだしも軍事力振りかざすならずもの国家だとなおさら
PLAY
453 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:04:31 No.1298727245  del
よし次は地球に関税だ
PLAY
454 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:05:10 No.1298727280  del
>>また一方では山を雑に削って農地にして洪水でダメになったりもしている
>そもそも中国の砂漠化は過放牧や過伐採による人災
更に国策で過伐採かよ
PLAY
455 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:05:34 No.1298727303  del
>今のホワイトハウスは虹裏みたいなレスポンチ会議してそう
Dogeが仕切ってるからな
PLAY
456 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:05:38 No.1298727306  delそうだねx2
インドですら増やさなかったのに
二酸化炭素を出し続けている中国が環境問題ででかい顔する資格ないよ
PLAY
457 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:05:40 No.1298727308  delそうだねx1
環境だの人権だのホモだの黒人だのっていう
反対したら叩かれるような団体を作って
そこに金を流して抜き取るっていうのを潰すって話だろ
PLAY
458 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:06:35 No.1298727340  del
日本でもミンスが政権取ったことあっただろ
アメリカで今起きてるのはそれ
PLAY
459 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:06:49 No.1298727349  delそうだねx4
>環境だの人権だのホモだの黒人だのっていう
>反対したら叩かれるような団体を作って
>そこに金を流して抜き取るっていうのを潰すって話だろ
どう考えてもそんな低レベルの話じゃないだろ…
PLAY
460 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:07:33 No.1298727386  del
>>>中国は環境スルーで経済一直線だから強くて
>>>アメリカは環境大切にしてたから経済で重荷を背負ってたようなもん
>>>中国に勝つために中国と同じ土俵に乗った
>>結局中国やロシアとの競争が諸悪の根源なんだよな
>>無法者に勝つには自らもそうならなければならない
>ルール無視の国がいるとルール守るだけアホなんだよな
>経済問題だけならまだしも軍事力振りかざすならずもの国家だとなおさら
そのルールを無視する国を軍事力でその気になれば殴れるのがアメリカしか存在しないって時点で国際協調なんてただの絵空事なんで
今回もウクライナに世界に凄んで回るチンピラとの代理戦争やらせた後に手打ちしてやると何食わぬ顔で二役やってるし…
PLAY
461 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:08:28 No.1298727425  del
アメリカに巣くってる寄生虫を一掃してるだけでしょ
日本も寄生虫だから排除されるよ
PLAY
462 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:08:29 No.1298727426  del
>No.1298727231
コレまさにAIで起きてる事なんだよな
本来は原子力みたいに慎重に扱わねばならないが中国がDeepSeekとかポイポイばら撒くから規制なんか意味無ェーとなってる
で、共和党は民主党のAI規制を全部パーにして全力で競争に勝つと言ってる
PLAY
463 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:08:56 No.1298727445  del
む?
地震かな
PLAY
464 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:09:51 No.1298727586  delそうだねx2
中国の人口1当たりCO2排出量は低い
全体の排出量もピークに到達して今後減り続ける段階
太陽光パネルを量産して国内に設置して世界にも売る
バッテリーも量産
EV推進
欧州よりよっぽど気候変動対策の優等生
PLAY
465 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:10:05 No.1298727612  del
>アメリカに巣くってる寄生虫を一掃してるだけでしょ
>日本も寄生虫だから排除されるよ
今のうちに脱出するんだ!
PLAY
466 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:11:32 No.1298727748  delそうだねx5
>中国の人口1当たりCO2排出量は低い
>全体の排出量もピークに到達して今後減り続ける段階
>太陽光パネルを量産して国内に設置して世界にも売る
>バッテリーも量産
>EV推進
>欧州よりよっぽど気候変動対策の優等生
言い訳は結構です
中国側の人でも信じない
PLAY
467 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:11:51 No.1298727786  del
>中国の人口1当たりCO2排出量は低い
>全体の排出量もピークに到達して今後減り続ける段階
>太陽光パネルを量産して国内に設置して世界にも売る
>バッテリーも量産
>EV推進
>欧州よりよっぽど気候変動対策の優等生
原発も最新型を海岸沿いに建てまくってるしな
欧州は口に技術が伴ってない
バッテリー生産は破綻したし
で、その中国でさえ脱炭素目標は2060年と他より10年遅い
アイツラはシビアに現実見てる
だから怖いんだが
PLAY
468 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:12:25 No.1298727820  del
>中国の人口1当たりCO2排出量は低い
一行目から欺瞞なのどうなってんの?
PLAY
469 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:12:51 No.1298727851  delそうだねx1
改行が特徴的過ぎて自演バレバレですよ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:13:09 No.1298727872  delそうだねx1
>アメリカに巣くってる寄生虫を一掃してるだけでしょ
>日本も寄生虫だから排除されるよ
寄生虫というか腸内細菌みたいな
善玉菌も悪玉菌も抗生物質で全部殺しましょうねってやってる
PLAY
471 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:13:26 No.1298727885  del
ロシア完全敗北
PLAY
472 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:13:56 No.1298727915  del
一番やばいのは科学とか教育を公式に否定したことだわ
こういうのは何百年経っても影響が残る
PLAY
473 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:14:18 No.1298727947  del
>コレまさにAIで起きてる事なんだよな
>本来は原子力みたいに慎重に扱わねばならないが中国がDeepSeekとかポイポイばら撒くから規制なんか意味無ェーとなってる
>で、共和党は民主党のAI規制を全部パーにして全力で競争に勝つと言ってる
別にアメリカを過小評価しているわけではないけどアメリカが中国との競争に勝つという予断でいるのが怖いなと
PLAY
474 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:14:47 No.1298727976  del
中国のCO2排出は世界中の生産を中国国内でやってる分を無視できない
輸出国の日本も同じく
PLAY
475 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:14:49 No.1298727979  delそうだねx2
>一番やばいのは科学とか教育を公式に否定したことだわ
>こういうのは何百年経っても影響が残る
そういう話とはまた違うくないか?
PLAY
476 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:16:46 No.1298728101  delそうだねx1
>そういう話とはまた違うくないか?
だといいですね
アメリカでまともな人はもうそういう道には進まないよ
PLAY
477 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:17:02 No.1298728113  del
>中国のCO2排出は世界中の生産を中国国内でやってる分を無視できない
>輸出国の日本も同じく
資本が99%逃げたと言われているのにな
PLAY
478 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:17:20 No.1298728126  delそうだねx1
>中国のCO2排出は世界中の生産を中国国内でやってる分を無視できない
だからデカップリングしてんだろ?
Win-Winじゃん
PLAY
479 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:19:03 No.1298728220  delそうだねx2
やってる事が人殺してないポルポトおじさんなんよ
PLAY
480 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:19:46 No.1298728251  delそうだねx2
>気候変動はしてるだろ
>日本も夏暑すぎるしいきなり寒くなる
地獄のように暑いけど冬はそこまで寒さを感じなくなったな
PLAY
481 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:20:12 No.1298728266  delそうだねx1
反知性主義の大統領とか世も末過ぎる
PLAY
482 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:21:36 No.1298728339  del
>逆にトランプ支持層の「トランプの言っていることよりやっていることを見ろ」もまあ分かるけどもうちょっとこう…ってなる
言ってる事というか手法が強引なんてもんじゃない乱暴さだけどやってることは大体納得できる
この1か月で納得できない酷い所はポーラ・ホワイト関連くらい
PLAY
483 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:22:30 No.1298728375  del
>だからデカップリングしてんだろ?
>Win-Winじゃん
そうだよ
その上で中国はCO2削減に成功してるから凄いの
PLAY
484 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:22:30 No.1298728377  delそうだねx3
どうにも何に怒ってるのか判りづらい人がいるな
なんか否定したいために極端な解釈始めちゃってると言うか…
PLAY
485 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:24:29 No.1298728458  delそうだねx1
「ゼレンスキーの支持率は4%」もそうだけどファクトに基づかずに思い付きとインパクトだけで言葉を選んでるから聞いてて疲れる
PLAY
486 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:24:36 No.1298728467  del
本当にやばかったら任期中に暗殺されるだろう
PLAY
487 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:25:07 No.1298728496  del
トランプのやることに文句言う奴は全員寄生虫だから解りやすい
PLAY
488 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:25:35 No.1298728523  del
アンチLGBTだけやってりゃいいのに…
なんでそう極端なんだよ
PLAY
489 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:26:03 No.1298728545  del
それよりもアメリカはんは地下水の問題をどうにかしたほうええどすよ
PLAY
490 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:27:06 No.1298728598  del
ほっといても色々おもしろいことになりそうな状況だなアメリカ
PLAY
491 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:27:27 No.1298728614  del
>本当にやばかったら任期中に暗殺されるだろう
選挙中に暗殺されかけたんだけどアホがミスったせいで警備が厳重になっちゃった…
山神様を見習え
PLAY
492 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:27:54 No.1298728636  del
>ほっといても色々おもしろいことになりそうな状況だなアメリカ
大国かつ同盟国でさえなければ最高のエンタメなんだが全く笑えねえ…
PLAY
493 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:29:07 No.1298728690  delそうだねx1
>反知性主義の大統領とか世も末過ぎる
この反知性主義って使ってる人自体が反知性主義なんだよね
対話と理解を放棄して罵詈雑言とレッテル貼りで解決しようとする人たち
PLAY
494 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:29:24 No.1298728700  del
>「ゼレンスキーの支持率は4%」もそうだけどファクトに基づかずに思い付きとインパクトだけで言葉を選んでるから聞いてて疲れる
バイデンが「EVのリーダーはGM」ってファクトに基づかない事を言ったせいで今イーロンがトランプの隣にいる事になったわけでな
文字通りにゼレンスキーの権力の正当性を認めないならウクライナ政府と交渉できないわけでレアアース交渉もできないから表面上の言葉を気にするだけ無駄
だってこの事例だとウクライナ政府以外は無関係な第三者でしかないから第三者のお気持ちなんかどうでもいい
ウクライナ政府が「許せん!トランプは一切交渉しない!」と言うか「ん?よく聞こえませんでしたじゃあ交渉始めましょう」と言うかの問題
PLAY
495 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:29:45 No.1298728714  delそうだねx1
>ほっといても色々おもしろいことになりそうな状況だなアメリカ
温暖化は世界中に影響あるからうちらにとっては全然面白くないんだよなあ
PLAY
496 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:29:51 No.1298728724  del
USA!USA!
PLAY
497 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:32:06 No.1298728821  del
>この反知性主義って使ってる人自体が反知性主義なんだよね
>対話と理解を放棄して罵詈雑言とレッテル貼りで解決しようとする人たち
自分にブーメラン刺してないかそれ
PLAY
498 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:32:11 No.1298728832  del
日本の米や野菜が高騰してるのは異常気象化のせいなんだが
面白がってるやつらはマゾか?
こいつらの財産没収しろ
PLAY
499 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:34:48 No.1298728945  del
批判は良いけどなんかこう幼いと言うか情けないと言うか…
PLAY
500 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:35:07 No.1298728956  del
>批判は良いけどなんかこう幼いと言うか情けないと言うか…
トランプ大統領のこと?
PLAY
501 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:35:36 No.1298728978  del
コレ日本も困るのでは
PLAY
502 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:36:01 No.1298728997  del
>「ゼレンスキーの支持率は4%」もそうだけどファクトに基づかずに思い付きとインパクトだけで言葉を選んでるから聞いてて疲れる
トランプ本人の情報源ってXとかだけなのかもな
PLAY
503 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:36:36 No.1298729018  del
分かってはいたけどやっぱりプーチン寄りだったな
PLAY
504 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:36:39 No.1298729021  del
トランプの意図に気づいている人間が
はたして何人いるか
PLAY
505 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:37:42 No.1298729070  delそうだねx1
>>だからデカップリングしてんだろ?
>>Win-Winじゃん
>そうだよ
>その上で中国はCO2削減に成功してるから凄いの
いや普通に増えてるから…
そもそも中国の目標って2030年までに「ピークアウト」だからゴール自体が低い
PLAY
506 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:38:11 No.1298729085  del
>トランプの意図に気づいている人間が
>はたして何人いるか
トランプ自身も気づいてなさそう
PLAY
507 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:38:28 No.1298729098  del
トランプって前回でも妙にロシア寄りなんだよな
PLAY
508 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:38:44 No.1298729111  delそうだねx4
>トランプの意図に気づいている人間が
>はたして何人いるか
本人も分かってないだろうから0人だと思うよ
PLAY
509 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:38:56 No.1298729115  del
>ロシアの意図に気づいている人間が
>はたして何人いるか
PLAY
510 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:39:24 No.1298729131  del
トランプなんてプーチンの操り人形だろ
PLAY
511 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:39:41 No.1298729142  del
ロシアの工作で大統領になれた男だし…
PLAY
512 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:40:14 No.1298729159  del
キリスト教牧師の説教スタイルの対立がアメリカでの本来の意味での反知性主義
そういう意味でトランプはまさしく反知性主義の側
「どちらが神の御心に近いか」の対立であって勝敗は最後の審判で実利的に判定される
だから反知性主義は間違いという意味ではない
PLAY
513 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:41:39 No.1298729216  delそうだねx1
民主党がアレ過ぎて共和党に入れたのに共和党も輪をかけてアレじゃあもう国民は絶望するしか無いな
かわいそ…
PLAY
514 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:42:40 No.1298729259  del
>いや普通に増えてるから…
>そもそも中国の目標って2030年までに「ピークアウト」だからゴール自体が低い
経済停滞のせいというのが大きいけど2024年でピークアウトした可能性がある
どちらにせよ2030年より前倒しになる
世界の生産工場でいながらピークアウトを達成することが偉業
ドイツみたいに工場がどんどん消えるならピークアウトは簡単
PLAY
515 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:45:23 No.1298729372  del
>その上で中国はCO2削減に成功してるから凄いの
TOTAL CARBON (CO2) EMISSION BY COUNTRY WORLWIDE in tons
https://www.youtube.com/watch?v=D_LIf468IpI
PLAY
516 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:45:40 No.1298729381  del
>>いや普通に増えてるから…
>>そもそも中国の目標って2030年までに「ピークアウト」だからゴール自体が低い
>経済停滞のせいというのが大きいけど2024年でピークアウトした可能性がある
>どちらにせよ2030年より前倒しになる
>世界の生産工場でいながらピークアウトを達成することが偉業
>ドイツみたいに工場がどんどん消えるならピークアウトは簡単
ゴールポストだいぶ動かしましたね…
PLAY
517 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:46:24 No.1298729419  del
>>「ゼレンスキーの支持率は4%」もそうだけどファクトに基づかずに思い付きとインパクトだけで言葉を選んでるから聞いてて疲れる
>バイデンが「EVのリーダーはGM」ってファクトに基づかない事を言ったせいで今イーロンがトランプの隣にいる事になったわけでな
このどちらか片方しか聞いてて疲れないならそれは理性ではなく党派性の獣ってこった
そしてバイデンは言葉だけでなく最高権力者としてイーロンとテスラを実際に透明化した
トランプはゼレンスキーを透明化するかどうか
PLAY
518 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:47:55 No.1298729475  del
>中国のCO2排出は世界中の生産を中国国内でやってる分を無視できない
世界中から批判されてるのに鉄鋼過剰生産まだやってるじゃない
PLAY
519 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:48:37 No.1298729501  del
世界が公平に豊になるための技術すら共有されなくなるだろう
こんな駆け引きの世界になるのであれば
PLAY
520 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:48:51 No.1298729511  del
イギリスフランスがかなり優等生なの見るとやっぱ原発なんだよなあ
PLAY
521 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:49:35 No.1298729544  delそうだねx2
>イギリスフランスがかなり優等生なの見るとやっぱ原発なんだよなあ
原発運用できるモラルがないでしょ日本には
PLAY
522 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:51:52 No.1298729620  del
>日本の米や野菜が高騰してるのは異常気象化のせいなんだが
>面白がってるやつらはマゾか?
>こいつらの財産没収しろ
もう笑うしかないだろこんな状況だと
PLAY
523 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:51:58 No.1298729623  delそうだねx1
LGBT排除についてだけはよくやってくれたから退任してくれていいぞ
PLAY
524 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:52:41 No.1298729653  del
モラルというか
どこかの国が
原発は明確に攻撃対象ですよって示してるやないですか
PLAY
525 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:53:46 No.1298729696  del
CO2排出時やそれに深く関係したエアロゾルの排出が
放射冷却を妨げて温室効果となってるからな
結局CO2の排出を防がなきゃいけない事は変わらない
PLAY
526 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:53:55 No.1298729700  del
>世界中から批判されてるのに鉄鋼過剰生産まだやってるじゃない
ダンピング批判であってCO2批判じゃないのでは?
PLAY
527 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:54:06 No.1298729708  delそうだねx4
原発そのものには肯定だけどなあ
そんな俺から見てもなんでそんなクソ雑なミスしてんの?みたいのが多すぎて消極的反対にならざるをえない
反対派が揚げ足取りに些細なところ突っ込みすぎてるとかそういうレベルですらないからな
PLAY
528 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:54:24 No.1298729716  del
日本みたいな全周を海に囲まれた島国は工作船の上陸を全部阻止なんて無理な話やろ
PLAY
529 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:55:29 No.1298729757  del
>原発そのものには肯定だけどなあ
>そんな俺から見てもなんでそんなクソ雑なミスしてんの?みたいのが多すぎて消極的反対にならざるをえない
>反対派が揚げ足取りに些細なところ突っ込みすぎてるとかそういうレベルですらないからな
お前反対派だろ
PLAY
530 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:55:45 No.1298729766  del
24がほんまに世界の未来像示しててなんかすげぇなってなる
PLAY
531 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:56:52 No.1298729808  del
>お前反対派だろ
いちおう書いておくとそうだねx1押したのそのレス書いた人じゃなくて俺な
PLAY
532 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:57:42 No.1298729848  del
いつまで環境問題とか温暖化みたいな化石みたいなデマ信じてるんだよ
アップデートしろ
PLAY
533 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:57:46 No.1298729851  del
>CO2排出時やそれに深く関係したエアロゾルの排出が
>放射冷却を妨げて温室効果となってるからな
>結局CO2の排出を防がなきゃいけない事は変わらない
アルベド上昇になるエアロゾルだってある
CO2は海洋酸性化が危険だから減らさなきゃならない
PLAY
534 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:58:06 No.1298729861  delそうだねx1
>LGBT排除についてだけはよくやってくれたから
こういうやり方で排除したら
退任後に絶対に大逆襲食らってLGBT推進が加速するだけだと思う
大鉈振るう姿見てその場その場でスッキリした気になってる人は
必ずその後絶望する
PLAY
535 無念 Name としあき 25/02/24(月)04:58:19 No.1298729875  del
>いつまで環境問題とか温暖化みたいな化石みたいなデマ信じてるんだよ
>アップデートしろ
ウクライナ戦争はウクライナがロシアに侵略始めたもんだしな
PLAY
536 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:00:55 No.1298729995  delそうだねx3
電力会社の違反や事故の隠蔽体質見てると
実は自分たちが一番原発動かしたくないんじゃないかと勘繰りたくなるくらい
PLAY
537 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:01:32 No.1298730016  delそうだねx3
>お前反対派だろ
実際調べてみなよ
再稼働させないためにギチギチに縛ってるとかじゃないからね
むしろ再稼働のためのゆるゆる条件のはずがそれすら守れてなかったり酷いの多いぞ…
PLAY
538 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:02:31 No.1298730050  del
最近は勝手な脳内改変をアップデートと言うのか
PLAY
539 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:09:53 No.1298730312  delそうだねx2
>こういうやり方で排除したら
>退任後に絶対に大逆襲食らってLGBT推進が加速するだけだと思う
>大鉈振るう姿見てその場その場でスッキリした気になってる人は
>必ずその後絶望する
むしろ今までの逆がそれだろ
大鉈振るって強引なLGBT推進やって日本はじめ諸国にも押し付けそのツケが回ってこうなってる
再びあんな流れに戻さないように民主党は次も再選させないようにしなけりゃいけない
PLAY
540 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:11:09 No.1298730354  del
人類史的なスパンの統計的には気候変動は正しいのだろうが過去に6回以上地表生物の99%が絶滅する気候変動を繰り返してきた地球にとって
それははたして惑星史的に危惧すべき気候変動なのかそれとも特定の種族が繁栄した場合に必然的に訪れる変動なのかは誰にも分からないし理解することもできないという点が問題だ
PLAY
541 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:14:31 No.1298730486  delそうだねx1
CO2削減は中国を消滅させなきゃ無理だしな
PLAY
542 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:14:39 No.1298730493  del
>大鉈振るって強引なLGBT推進やって日本はじめ諸国にも押し付けそのツケが回ってこうなってる
強引なLGBT推進って感じたことないんだけど
日本だとどんなのがあったの?
PLAY
543 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:15:05 No.1298730513  del
    1740341705182.jpg-(79677 B)
>原発運用できるモラルがないでしょ日本には
PLAY
544 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:15:31 No.1298730524  del
とりあえず温暖化の原因は横に置いとくとして今やってる対策はパリ協定を結んだ国は温暖化対策しないといけないが
それに参加してない国はそんなの気にせずやりたい放題してるので日本がどんなに頑張っても中国が好き勝手するんだから焼け石に水にしかなってないことは確かだ
PLAY
545 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:15:46 No.1298730534  delそうだねx1
中国でさえ起こさない原発事故を起こしてる日本
PLAY
546 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:16:41 No.1298730569  del
>中国でさえ起こさない原発事故を起こしてる日本
中国の台山原発で「動作問題」 放射性物質漏れか
https://www.bbc.com/japanese/57478659
PLAY
547 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:17:17 No.1298730593  del
>人類史的なスパンの統計的には気候変動は正しいのだろうが過去に6回以上地表生物の99%が絶滅する気候変動を繰り返してきた地球にとって
>それははたして惑星史的に危惧すべき気候変動なのかそれとも特定の種族が繁栄した場合に必然的に訪れる変動なのかは誰にも分からないし理解することもできないという点が問題だ
そもそも気候変動抜きにした人間の活動だけで1億年に1回レベルの大量絶滅が起きてるの
だからこの際気候変動と大量絶滅は別々に考えてもいい
ただでさえ大量絶滅が進行中だしさらに気候変動もあるなら大変だーってこと
で人間が起こしたことなら人間が止められるはずだからなんとかしましょうって話
だから絶滅云々は一旦忘れてもいいよ
PLAY
548 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:18:44 No.1298730646  delそうだねx3
LGBT推進っていうのは共存を目的としたものだからね
「LGBT以外は人に非ず」「異性愛は禁止」とか言い始めたら押しつけだけど
共存はしない
あいつらは全て排除だと言ってる側が完全に押し付け体質
PLAY
549 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:20:09 No.1298730698  del
中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/664b38ad7ecb422e0f8560852b1c2123f219bd65
中国の原発が2022年に放出した排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が、東京電力福島第1原発処理水の年間放出計画量の上限と比べて最大9倍に上ることが9日、中国の公式資料で明らかになった。処理水を「核汚染水」と呼んで海洋放出を非難する中国が相当量のトリチウムを放出してきたことが改めて浮き彫りになった。
PLAY
550 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:20:33 No.1298730707  del
ボケ老人と誇大妄想老人の二択だったとはアメリカも運がそもそもなかったんやな そりゃプーチンと仲が良いわけだ
PLAY
551 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:20:38 No.1298730710  del
>強引なLGBT推進って感じたことないんだけど
>日本だとどんなのがあったの?
最近長い眠りから覚めた方…?
アメリカの日本大使の圧力でLGBT法がゴリ押しで成立したり
その影響で温泉施設や銭湯の女子風呂に自称女のちんこ切り取ってない女が入ったり
一部トイレでは男女分けないトイレ作られたり経産省が裁判に負けてトランスジェンダー女子職員の女子トイレ使うのを認めることになったりとか
色々動きあったのに……
もういいから寝てろよ
PLAY
552 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:21:43 No.1298730748  del
よくアメリカはごく少数の知識層エリートが国家運営していて国民の大多数はどうしようもなく馬鹿っていうけど
要は他の先進国より自浄作用が無いってことだから
トップがここまで頭がおかしいともう後戻りできないな
PLAY
553 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:23:27 No.1298730829  del
>LGBT推進っていうのは共存を目的としたものだからね
そうだね
そして共存を実現するにはどうすればいいか?
強制性を導入した結果がトランプ復活というわけ
PLAY
554 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:24:26 No.1298730878  del
>>強引なLGBT推進って感じたことないんだけど
>>日本だとどんなのがあったの?
>最近長い眠りから覚めた方…?
>アメリカの日本大使の圧力でLGBT法がゴリ押しで成立したり
>その影響で温泉施設や銭湯の女子風呂に自称女のちんこ切り取ってない女が入ったり
>一部トイレでは男女分けないトイレ作られたり経産省が裁判に負けてトランスジェンダー女子職員の女子トイレ使うのを認めることになったりとか
えっ?
裁判では負けて認められませんでしたよね?
https://www.human-tech.co.jp/column/2588/
そもそも裁判を経てる時点でどこが『強引』なの?
PLAY
555 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:24:35 No.1298730884  del
民主党は急すぎたね
もうちょっと時間をかけるべきだった
PLAY
556 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:25:05 No.1298730914  del
>>LGBT推進っていうのは共存を目的としたものだからね
>そうだね
>そして共存を実現するにはどうすればいいか?
>強制性を導入した結果がトランプ復活というわけ
その状態が今後永続的に進んでいくと思うか?
お花畑すぎるだろ
PLAY
557 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:25:27 No.1298730930  delそうだねx1
>よくアメリカはごく少数の知識層エリートが国家運営していて国民の大多数はどうしようもなく馬鹿っていうけど
>要は他の先進国より自浄作用が無いってことだから
>トップがここまで頭がおかしいともう後戻りできないな
あのね
自浄作用に期待しないで無血革命を低コスト化したのが民主主義なんですよ
PLAY
558 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:25:40 No.1298730941  del
>で人間が起こしたことなら人間が止められるはずだからなんとかしましょうって話
過去の生物界の歴史をみても特定の種族が起こした現象を特定の種族が意思を以て制御できると判断できる歴史や生物の学者がいるのがあんまり信じられないなあ
どちらかというとそれは科学と言うよりも宗教の教義のように見える
PLAY
559 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:25:40 No.1298730942  del
>産業革命からこんな感じで綺麗に増えてるんだけど
1番下を0にして同じスケールでグラフ作ってみ
PLAY
560 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:25:54 No.1298730951  del
>その状態が今後永続的に進んでいくと思うか?
>お花畑すぎるだろ
何言ってるの
PLAY
561 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:26:19 No.1298730970  delそうだねx1
トランプ良い事しかしてないじゃん
PLAY
562 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:26:23 No.1298730973  delそうだねx1
>>産業革命からこんな感じで綺麗に増えてるんだけど
>1番下を0にして同じスケールでグラフ作ってみ
同じ形のグラフが出来ますよね
PLAY
563 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:26:24 No.1298730974  del
>>気候変動はしてるだろ
>>日本も夏暑すぎるしいきなり寒くなる
>地獄のように暑いけど冬はそこまで寒さを感じなくなったな
今年は降ったわりに冷え込みはそこまでなかったな
以前のドカ雪も5年くらいまえだし安定してるっちゃしてる
PLAY
564 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:27:05 No.1298730996  del
>過去の生物界の歴史をみても特定の種族が起こした現象を特定の種族が意思を以て制御できると判断できる歴史や生物の学者がいるのがあんまり信じられないなあ
>どちらかというとそれは科学と言うよりも宗教の教義のように見える
知性を持った過去の生物の例教えて
PLAY
565 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:27:40 No.1298731016  del
あとは核ボタンを押すことができるガッツがあるかどうかだ
PLAY
566 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:27:44 No.1298731017  del
別に温暖化止めなくても地球が滅ぶわけじゃないけど困るのは人間自身だし
PLAY
567 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:27:47 No.1298731021  del
>知性を持った過去の生物の例教えて
知性で環境の変動を抑制できた過去の生物の例を教えて
PLAY
568 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:28:08 No.1298731034  del
>同じ形のグラフが出来ますよね
じゃあ作ってみ
PLAY
569 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:28:10 No.1298731036  delそうだねx2
人間が起こして地球規模の環境破壊を
人間の手で止めれた前例があるんだから
CO2も頑張りましょうって話だろう
理解できないのかな
PLAY
570 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:28:18 No.1298731041  del
>過去の生物界の歴史をみても
知性持った生物の歴史は?
PLAY
571 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:28:19 No.1298731042  del
>>知性を持った過去の生物の例教えて
0
>知性で環境の変動を抑制できた過去の生物の例を教えて
0
つまりどっちも可能なのでは
PLAY
572 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:28:36 No.1298731053  del
>>その状態が今後永続的に進んでいくと思うか?
>>お花畑すぎるだろ
>何言ってるの
トランプ居なくなった後結局は以前の流れに戻るだろ
一瞬留飲を下げた気になってもしょうがないて事だね
PLAY
573 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:29:13 No.1298731087  del
>人間が起こして地球規模の環境破壊を
>人間の手で止めれた前例があるんだから
>CO2も頑張りましょうって話だろう
>理解できないのかな
科学的に数万年単位でやっと検証できるような現象は止められてるかどうか検証できないないんじゃないの
PLAY
574 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:29:50 No.1298731120  del
>>>知性を持った過去の生物の例教えて
>0
>>知性で環境の変動を抑制できた過去の生物の例を教えて
>0
>つまりどっちも可能なのでは
つまりどっちも科学的な検証は不可能で科学的妥当性はないので宗教の分野ですね
PLAY
575 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:03 No.1298731131  del
>トランプ居なくなった後結局は以前の流れに戻るだろ
>一瞬留飲を下げた気になってもしょうがないて事だね
永続するものがこの世にあると思ってるんだ
PLAY
576 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:09 No.1298731140  del
三峡ダムのせいでドカ雪だもんな
はよ潰せよあんな国
PLAY
577 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:31 No.1298731158  del
>科学的に数万年単位でやっと検証できるような現象
その根拠は?
PLAY
578 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:40 No.1298731168  del
>つまりどっちも科学的な検証は不可能で科学的妥当性はないので宗教の分野ですね
いやその理屈はおかしい
PLAY
579 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:44 No.1298731172  del
>その根拠は?
サンプル数
PLAY
580 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:30:53 No.1298731177  delそうだねx2
>科学的に数万年単位でやっと検証できるような現象は止められてるかどうか検証できないないんじゃないの
なんでそう思ってるのかが凄い不思議なんだけど
CO2の排出量はモニタリングされてて
数万年前の排出量も分かってて
現在は明らかに異常だっていうのは客観的事実だよ
PLAY
581 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:31:11 No.1298731189  del
>つまりどっちも科学的な検証は不可能で科学的妥当性はないので宗教の分野ですね
過去の生物界の歴史を「見た」人が何を見たか書けって言ってんだよ
PLAY
582 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:31:39 No.1298731216  delそうだねx1
むしろなんで科学的検証が不可能だって思うのか不思議なんだが
PLAY
583 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:32:37 No.1298731245  del
>なんでそう思ってるのかが凄い不思議なんだけど
>CO2の排出量はモニタリングされてて
>数万年前の排出量も分かってて
>現在は明らかに異常だっていうのは客観的事実だよ
カンブリカ紀の地球の二酸化炭素濃度は今よりもっと高かったけどそれは異常なの?
PLAY
584 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:32:38 No.1298731246  del
>>トランプ居なくなった後結局は以前の流れに戻るだろ
>>一瞬留飲を下げた気になってもしょうがないて事だね
>永続するものがこの世にあると思ってるんだ
トランプ流じゃ永続どころか
LGBT排除バブルとして終わりそうだもんな
PLAY
585 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:32:58 No.1298731257  delそうだねx1
>むしろなんで科学的検証が不可能だって思うのか不思議なんだが
因果関係が証明できないと思うけど
どうやって検証してるんだ
PLAY
586 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:33:05 No.1298731263  del
>No.1298731216
都合よく報道されるのが常だよな
PLAY
587 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:34:06 No.1298731294  delそうだねx1
>カンブリカ紀の地球の二酸化炭素濃度は今よりもっと高かったけどそれは異常なの?
あー、その程度の理解なのね
カンブリア紀のCO2の増加速度は今の何万分の一っていう緩やかな速度で増えていった結果なんだよ
現在の増加速度ははるかにそれを超えてる
PLAY
588 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:35:01 No.1298731334  del
>現在の増加速度ははるかにそれを超えてる
だからどうなることが証明されてるの?という話
PLAY
589 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:35:09 No.1298731340  del
世界的詐欺にNOと言ってるだけでしょ
盲目的に受け入れて混乱と不快を広めてた今までが異常だと思うよ
PLAY
590 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:35:52 No.1298731368  del
カンブリア紀の二酸化炭素濃度は火山噴火によるものだけど人類はそれ以上に排出してるんで…
PLAY
591 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:35:53 No.1298731369  del
>>トランプ居なくなった後結局は以前の流れに戻るだろ
>>一瞬留飲を下げた気になってもしょうがないて事だね
>永続するものがこの世にあると思ってるんだ
永続させようとする人間と終わらせようとする人間の対立の話だぞ
PLAY
592 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:02 No.1298731377  del
>現在の増加速度ははるかにそれを超えてる
それは人類に起因しているかもしれないけど人類は自然現象の一部だから地球の歴史の一部じゃないの
だって植物が起こした大気の酸素濃度の変化による気候変動と大量絶滅も自然現象でしょ
PLAY
593 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:07 No.1298731383  delそうだねx1
>>現在の増加速度ははるかにそれを超えてる
>だからどうなることが証明されてるの?という話
このまま増え続けたら温暖化で人間の生活に深刻なダメージが出る可能性が高いって言われてるけど
マジで聞いたことないのか?
ニュース一切見ない人?
PLAY
594 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:37 No.1298731414  del
>このまま増え続けたら温暖化で人間の生活に深刻なダメージが出る可能性が高いって言われてるけど
>マジで聞いたことないのか?
>ニュース一切見ない人?
聞いたことない
むしろ温暖化で生物が繁栄しやすくなる
PLAY
595 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:40 No.1298731416  delそうだねx2
>>現在の増加速度ははるかにそれを超えてる
>それは人類に起因しているかもしれないけど人類は自然現象の一部だから地球の歴史の一部じゃないの
>だって植物が起こした大気の酸素濃度の変化による気候変動と大量絶滅も自然現象でしょ
そうだね
でも人類は絶滅したくないから対処しようね
PLAY
596 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:48 No.1298731419  del
>No.1298731294
もしかして人類の活動がそれを促してると信じてらっしゃる…?
可愛いね…
PLAY
597 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:55 No.1298731424  del
>過去の生物界の歴史をみても特定の種族が起こした現象を特定の種族が意思を以て制御できると判断できる歴史や生物の学者がいるのがあんまり信じられないなあ
>特定の種族が起こした現象
それはつまり「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね
で悪い方には変えられたけど良い方に変えるのは意思が薄弱だから不可能だと主張してるんだよね
なら話は早いね
PLAY
598 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:36:55 No.1298731426  del
人類って地球が生み出した現象の一部じゃないの?
違うというのならどんだけ高慢な認識なんだろう
PLAY
599 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:37:22 No.1298731441  del
>>No.1298731294
>もしかして人類の活動がそれを促してると信じてらっしゃる…?
>可愛いね…
信じるっていうか証明されてるよね
それを証明して日本人がノーベル賞もらったよね……
PLAY
600 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:37:40 No.1298731453  del
>このまま増え続けたら温暖化で人間の生活に深刻なダメージが出る可能性が高いって言われてるけど
>マジで聞いたことないのか?
>ニュース一切見ない人?
それがどういう形で証明されてるのか調べたことあるの?
テレビで報道されてるニュースは全部正しいと思ってる人?
PLAY
601 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:37:57 No.1298731465  delそうだねx2
>>むしろなんで科学的検証が不可能だって思うのか不思議なんだが
>因果関係が証明できないと思うけど
証明できないと証明できたことがまさに科学が機能した証拠になるんだが
PLAY
602 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:01 No.1298731470  del
寒冷化と温暖化
どっちが生物が増えたのか歴史を見れば明らか
PLAY
603 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:12 No.1298731478  delそうだねx1
温暖化寒冷化による大量絶滅は過去に沢山あるけど
その気温の変化も数万年単位でのゆっくり変化しての結果だからな
PLAY
604 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:12 No.1298731480  del
こいつがやってること蓮舫やらがしてた事業仕分けをより極端に過激にやってるだけだからな
専門外の人間が短期間に何も調べずにでもそれ無駄ですよねしてるだけだし
PLAY
605 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:41 No.1298731507  del
まあ二酸化炭素マジで減らそうとか考えてるの日本だけとかいうオチでしょ
PLAY
606 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:52 No.1298731514  del
恐竜好きの俺としては二酸化炭素濃度を濃くして欲しい
少なくとも今の4倍ぐらいないと恐竜が復活出来ない
PLAY
607 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:38:52 No.1298731515  del
>温暖化寒冷化による大量絶滅は過去に沢山あるけど
>その気温の変化も数万年単位でのゆっくり変化しての結果だからな
温暖化で大量絶滅したことあったか?
PLAY
608 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:39:02 No.1298731521  del
>こいつがやってること蓮舫やらがしてた事業仕分けをより極端に過激にやってるだけだからな
>専門外の人間が短期間に何も調べずにでもそれ無駄ですよねしてるだけだし
紙ストロー廃止したから日本よりはマシだな
PLAY
609 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:39:14 No.1298731527  del
温暖化って言葉単体だと悪くないように見えるが実際は異常気象の群れだからなあ
PLAY
610 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:39:20 No.1298731533  del
温暖化はない!温暖化はない!
って言霊を連呼しても
貴方はクソ暑い夏で冷房をガンガンかけているじゃあないですか
PLAY
611 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:39:53 No.1298731557  del
>貴方はクソ暑い夏で冷房をガンガンかけているじゃあないですか
時間のスパンの感覚がめちゃくちゃやな
PLAY
612 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:40:15 No.1298731570  del
古生物学において温暖化は生物繁栄の時代
PLAY
613 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:40:26 No.1298731580  del
>それはつまり「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね
>で悪い方には変えられたけど良い方に変えるのは意思が薄弱だから不可能だと主張してるんだよね
>なら話は早いね
そういうけど環境が悪い良いって何?今までにいい環境も悪い環境もなくただ大気の組成の変化があっただけと認識するのが客観性であり科学なんじゃないの
PLAY
614 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:40:30 No.1298731583  del
>それを証明して日本人がノーベル賞もらったよね……
あんたみたいな人騙すのに効果覿面だねえ…
PLAY
615 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:11 No.1298731614  del
としあきレベルだと浅い知識の人しかいないからレスはいじり放題だよな
他人が言ってることを復唱してる人しかいない
PLAY
616 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:24 No.1298731625  delそうだねx1
>そういうけど環境が悪い良いって何?今までにいい環境も悪い環境もなくただ大気の組成の変化があっただけと認識するのが客観性であり科学なんじゃないの
人間にとっての環境でしょ
PLAY
617 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:28 No.1298731627  del
>No.1298731514
人間が生存出来なくなるよぉー
PLAY
618 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:31 No.1298731630  del
>トランプ流じゃ永続どころか
>LGBT排除バブルとして終わりそうだもんな
意味わかってないな
LGBT推進だろうが反対だろうが両方とも人間風情のやることであって自然の法則ではないから永続性などない
善悪でも正誤でもなく人間のその時のファッションにすぎない
CO2の温室効果は物理法則だが人間社会は科学ではない
PLAY
619 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:34 No.1298731636  del
>>貴方はクソ暑い夏で冷房をガンガンかけているじゃあないですか
>時間のスパンの感覚がめちゃくちゃやな
外気温50℃対応の性能の良いエアコンを使っているじゃあないですか
PLAY
620 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:41:42 No.1298731642  del
だから別に人類にとっていいかどうかで判断するのならそれは科学ではなく人類や宗教の問題として努力すればいいというだけで科学でないと言いたいだけのことで対立したいわけじゃないんだよね
PLAY
621 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:42:12 No.1298731671  delそうだねx1
白亜紀の頃は暑かったから問題ねー!みたいな事言う人って寿命どんだけ長いのって思っちゃう
PLAY
622 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:42:14 No.1298731674  del
>そういうけど環境が悪い良いって何?今までにいい環境も悪い環境もなくただ大気の組成の変化があっただけと認識するのが客観性であり科学なんじゃないの
質問に答えて
「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね?
PLAY
623 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:42:24 No.1298731682  del
>だから別に人類にとっていいかどうかで判断するのならそれは科学ではなく人類や宗教の問題として努力すればいいというだけで科学でないと言いたいだけのことで対立したいわけじゃないんだよね
いや科学だろ
PLAY
624 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:42:54 No.1298731704  del
>>温暖化寒冷化による大量絶滅は過去に沢山あるけど
>>その気温の変化も数万年単位でのゆっくり変化しての結果だからな
>温暖化で大量絶滅したことあったか?
はい
例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
PLAY
625 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:43:01 No.1298731710  del
>人間にとっての環境でしょ
それじゃ人類が介入する余地のない他の惑星系や宇宙について議論するのは科学じゃないんじゃないの
PLAY
626 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:43:10 No.1298731716  delそうだねx2
>>それを証明して日本人がノーベル賞もらったよね……
>あんたみたいな人騙すのに効果覿面だねえ…
流石にとしあきよりノーベル賞受賞した人を信じるかな…
PLAY
627 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:43:21 No.1298731725  del
こういう所異常に拘る人ってアスペルガーなんだっけ
PLAY
628 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:43:29 No.1298731733  del
人類に適した環境を把握するのもそれを維持する方法探すのも十分科学じゃないか?
PLAY
629 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:44:09 No.1298731764  del
>「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね?
植物プランクトンも地球の環境を変える能力があり実際に地球規模の環境破壊を起こして大量絶滅を起こしたと言っているだけだけど
PLAY
630 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:44:22 No.1298731775  delそうだねx1
纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
PLAY
631 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:44:41 No.1298731793  del
>質問に答えて
>「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね?
横からだけど実際に変えたじゃん
例があるのに知らないの?
PLAY
632 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:05 No.1298731812  del
もっと言うのなら人類なんてくくりじゃなく地表生物ね
だって牛のゲップが二酸化炭素の濃度を変えているので
人類如きでくくる時点で科学とは言えないねえ
PLAY
633 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:13 No.1298731817  del
>No.1298731716
すぐそうだね付けるんだから!
PLAY
634 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:26 No.1298731831  del
>人類に適した環境を把握するのもそれを維持する方法探すのも十分科学じゃないか?
科学を「使って」やる事だな
人間が科学を扱う能力は制限があるから把握能力や解決能力も制限されてる
まあそれでも人為的CO2排出で温暖化したかことくらいは把握できてる
PLAY
635 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:36 No.1298731835  del
温暖化そのものが悪いとは誰も言ってない
変化が急激すぎて様々な生物が対応できずに
人類も今までの社会生活のサイクルが維持できなくなるって話
PLAY
636 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:39 No.1298731836  del
>だって牛のゲップが二酸化炭素の濃度を変えているので
変えてないです
PLAY
637 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:43 No.1298731838  del
>はい
>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
つまり人間は絶滅して硫化水素やらの酸素以外を使う生物が台頭すべきってことですね!
PLAY
638 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:45:57 No.1298731847  del
あんだけクソ暑い夏を体験して実際に気温も上がってるのに温暖化はありえないと呪言を駆使する呪術師のような人が一定数いるのってすごい夢のある話だよね
PLAY
639 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:46:00 No.1298731853  del
>はい
>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
また思いつきで適当なことを…
PLAY
640 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:46:12 No.1298731867  del
>横からだけど実際に変えたじゃん
>例があるのに知らないの?
人類どころか地球上に発生した生物はほとんどが自分に都合のよい環境に周囲の環境を変ええているけど
PLAY
641 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:46:24 No.1298731876  del
>>「人間は環境を変える能力があり実際に変えた」と言ってるわけだよね?
>植物プランクトンも地球の環境を変える能力があり実際に地球規模の環境破壊を起こして大量絶滅を起こしたと言っているだけだけど
いいや
>過去の生物界の歴史をみても特定の種族が起こした現象を特定の種族が意思を以て制御できると判断できる歴史や生物の学者がいるのがあんまり信じられないなあ
こう言っていた
PLAY
642 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:46:37 No.1298731883  del
>>No.1298731716
>すぐそうだね付けるんだから!
うーんそうやって陰謀論者みたいな事言うと悲しくなっちゃうからやめてね
PLAY
643 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:47:02 No.1298731904  del
やっぱり人類は光合成ができるようになるべきなんだよな!
PLAY
644 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:47:43 No.1298731933  del
>もっと言うのなら人類なんてくくりじゃなく地表生物ね
>だって牛のゲップが二酸化炭素の濃度を変えているので
変えてないぞ
牛のゲップにCO2や温室効果ガスは含まれてるけど
それで大気中の濃度が変わるわけではない
PLAY
645 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:47:55 No.1298731943  del
左翼の「環境問題への取り組み」などに辟易してるから
トランプが国民の半数以上の支持を受けて当選したんだからね
PLAY
646 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:47:57 No.1298731944  delそうだねx1
>もっと言うのなら人類なんてくくりじゃなく地表生物ね
>だって牛のゲップが二酸化炭素の濃度を変えているので
>人類如きでくくる時点で科学とは言えないねえ
牛のゲップが大きな影響与えてるのは二酸化炭素じゃなくてメタンな
聞き齧りじゃなくてちゃんと調べてから発言しような
PLAY
647 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:02 No.1298731950  del
>また思いつきで適当なことを…
では具体的に反証を挙げて欲しいですね
PLAY
648 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:27 No.1298731971  del
>牛のゲップが大きな影響与えてるのは二酸化炭素じゃなくてメタンな
>聞き齧りじゃなくてちゃんと調べてから発言しような
つまり環境を変化させてますよね
PLAY
649 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:42 No.1298731984  del
>>横からだけど実際に変えたじゃん
>>例があるのに知らないの?
>人類どころか地球上に発生した生物はほとんどが自分に都合のよい環境に周囲の環境を変ええているけど
元レスのとしあきは「変えられるけど一方向にしか変えられない」と主張してるようだ
つまり人間が今温暖化を引き起こしてる事自体は認めるようだ
PLAY
650 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:51 No.1298731988  del
>>また思いつきで適当なことを…
>では具体的に反証を挙げて欲しいですね
なんの説も出されてないのに反証とは
PLAY
651 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:52 No.1298731990  del
>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
国家全体で全力でエンタメやってるのは傍から見ると面白そうって思うよ
傍から見ればね
PLAY
652 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:48:56 No.1298731993  del
>>牛のゲップが大きな影響与えてるのは二酸化炭素じゃなくてメタンな
>>聞き齧りじゃなくてちゃんと調べてから発言しような
>つまり環境を変化させてますよね
二酸化炭素の濃度を変えるって明言しといてなにがつまりだよ
PLAY
653 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:49:04 No.1298731998  del
100年後とかにAIの急激な進歩と反比例して人間が退化した時代と揶揄されそうだ
PLAY
654 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:49:25 No.1298732015  delそうだねx2
環境問題をダシにしてEV普及させようとした事、余は忘れてはおらぬぞ…

胡散臭いんだよね、環境問題で何かしようとする奴らって
PLAY
655 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:49:41 No.1298732031  del
>はい
>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
思いっきり大気組成の話しているじゃないですか…
PLAY
656 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:49:55 No.1298732040  delそうだねx1
トランプが正しいと思う
アメリカが化石燃料やめたからってかわりゃしねえよ
PLAY
657 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:49:56 No.1298732042  del
>>牛のゲップが大きな影響与えてるのは二酸化炭素じゃなくてメタンな
>>聞き齧りじゃなくてちゃんと調べてから発言しような
>つまり環境を変化させてますよね
二酸化炭素の濃度は変えてないぞ
明らかに嘘の発言してるからまず撤回しような
PLAY
658 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:50:01 No.1298732048  del
まあどの道何を言ったところで大国は自国の論理を押し付けるばかりで改善する気など毛頭ないから
なるようにしかならないのは確定してるよ
だから皆でええじゃないかと踊ろうぜ
PLAY
659 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:50:05 No.1298732051  del
>>火山が爆発したらチャラだから原因はCO2ではないというのは論理が通ってないぞ
>CO2が原因ならば
>有史以来気温は上がり続けてなければならなくなる
>火山活動はずっと続いてるんだから
植物や光合成能力のあるバクテリアが存在しない世界だったらそうなのかもな
PLAY
660 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:50:07 No.1298732053  delそうだねx1
>つまり人間が今温暖化を引き起こしてる事自体は認めるようだ
地表生物が自分の繁殖に都合の良い環境変動を起こして結果的に大量絶滅を起こすことがあることは地球の環境の中ではいつものことで別に特別なことじゃないってだけでは…
PLAY
661 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:50:22 No.1298732064  del
とりあえず寒いし腹減ったからどん兵衛食べるわ
PLAY
662 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:50:31 No.1298732074  del
>>はい
>>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
>また思いつきで適当なことを…
えっ?
メガネウラのような巨大昆虫がペルム紀にも大量にいたってこと?
PLAY
663 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:10 No.1298732092  del
次の心の支えはAI様かよ!?
やめとけやめとけ人工の神様なんぞ碌なもんじゃねえよ
PLAY
664 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:13 No.1298732095  del
>100年後とかにAIの急激な進歩と反比例して人間が退化した時代と揶揄されそうだ
LLMがこんなに急速に進化するのは全員予想外だったので知識の冒涜も増えてしまった
PLAY
665 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:28 No.1298732109  del
>胡散臭いんだよね、環境問題で何かしようとする奴らって
じゃあ石油使い続ける仕組みをいつまでやるのかと言われるとね…
PLAY
666 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:28 No.1298732111  del
>>>はい
>>>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
>>また思いつきで適当なことを…
>えっ?
>メガネウラのような巨大昆虫がペルム紀にも大量にいたってこと?

温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
PLAY
667 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:29 No.1298732112  del
>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
「大改革が必要とされる状況」を羨ましがる人はいない
PLAY
668 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:34 No.1298732116  del
>とりあえず寒いし腹減ったからどん兵衛食べるわ
カレーも良いぞ
PLAY
669 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:41 No.1298732125  del
簡単に言うとどうにもならないので事によっては人類は滅びる
そんだけだ
PLAY
670 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:51:41 No.1298732126  del
エンジンやめて全部EVにしようとかってキチガイじゃん
PLAY
671 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:52:13 No.1298732141  delそうだねx2
>>つまり人間が今温暖化を引き起こしてる事自体は認めるようだ
>地表生物が自分の繁殖に都合の良い環境変動を起こして結果的に大量絶滅を起こすことがあることは地球の環境の中ではいつものことで別に特別なことじゃないってだけでは…
何が言いたいんだろうか
人間が自分で環境を変えて絶滅するのは自然の摂理だから
抵抗しないで受け入れよう

ってこと?
PLAY
672 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:52:29 No.1298732153  del
>>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
>「大改革が必要とされる状況」を羨ましがる人はいない
大改革にも色々種類があって
ナイフで肉を切り分けて血が出るようなのはダメージが半端なくない?
PLAY
673 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:52:36 No.1298732156  del
環境活動家が支那に一切抗議しない事について一言お願いします!
PLAY
674 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:52:36 No.1298732157  del
>>つまり人間が今温暖化を引き起こしてる事自体は認めるようだ
>地表生物が自分の繁殖に都合の良い環境変動を起こして結果的に大量絶滅を起こすことがあることは地球の環境の中ではいつものことで別に特別なことじゃないってだけでは…
いいや
>過去の生物界の歴史をみても特定の種族が起こした現象を特定の種族が意思を以て制御できると判断できる歴史や生物の学者がいるのがあんまり信じられないなあ
こう言っていた
都合の良い環境変動なんて言ってない
PLAY
675 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:52:54 No.1298732172  del
>>>>はい
>>>>例えば石炭紀からペルム紀に入ると石炭紀の生物は大量に絶滅していますよね
>>>また思いつきで適当なことを…
>>えっ?
>>メガネウラのような巨大昆虫がペルム紀にも大量にいたってこと?
>?
>温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
シーライオニングやな
PLAY
676 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:13 No.1298732187  del
>左翼の「環境問題への取り組み」などに辟易してるから
>トランプが国民の半数以上の支持を受けて当選したんだからね
目先の辟易というリアクションしか
後になって後悔しそうだな
忠告を聞かない強気な大酒飲みが
年食って肝硬変になって痛い苦しい何で俺だけがこんな目にと嘆くように
PLAY
677 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:19 No.1298732197  del
>温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
今は数万年単位で言えば十分に気候変動が起こって大量絶滅が起こってるでないの
検証も証拠もないのでただの思い付きの宗教だが
PLAY
678 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:21 No.1298732199  del
>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
まあ国が崩壊する理由は優秀な敵がいるからじゃなくてアホな味方がいるからって好例と言う意味なら見ていて楽しそうではある
当事者にはなりたくない
PLAY
679 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:30 No.1298732201  del
>シーライオニングやな
自己紹介?
PLAY
680 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:48 No.1298732220  del
>植物や光合成能力のあるバクテリアが存在しない世界だったらそうなのかもな
まあ大した事ないから釣り合いが取れなくなっているんですけどねブヘヘ
出した二酸化炭素分人工的に酸素にするより
二酸化炭素自体減らすほうが楽だから電気にしようって話なんやな
PLAY
681 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:54 No.1298732225  del
>温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
ペルム紀に入って大量絶滅が起きてますよね
それは温暖化じゃないなら何が原因?
PLAY
682 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:55 No.1298732227  del
>検証も証拠もないのでただの思い付きの宗教だが
証拠はあるんだからそれは科学だろ
PLAY
683 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:53:57 No.1298732230  del
まずチャイナ含めた後進国に言えよ
PLAY
684 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:54:04 No.1298732237  del
外気温が50℃て人類が滅んでも植物や昆虫が生き残るから何も問題ないよ
PLAY
685 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:54:20 No.1298732246  del
宗教宗教言ってる奴自身が一番宗教染みてないか?
PLAY
686 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:54:23 No.1298732248  del
>ペルム紀に入って大量絶滅が起きてますよね
>それは温暖化じゃないなら何が原因?
温暖化が原因なんて聞いたことないが
PLAY
687 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:54:47 No.1298732267  del
>>シーライオニングやな
>自己紹介?
質問ばっかりして自分からは何も出さない提供しない
これがシーライオニングじゃなくて何というのだろう
PLAY
688 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:00 No.1298732276  del
>証拠はあるんだからそれは科学だろ
>温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
に早く証拠を見せてあげてよ
PLAY
689 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:08 No.1298732282  del
>外気温が50℃て人類が滅んでも植物や昆虫が生き残るから何も問題ないよ
まあそれを言うと極端な話地球上のすべての生物が滅んでも誰も別に困らないが
PLAY
690 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:11 No.1298732286  del
>後になって後悔しそうだな
>年食って肝硬変になって痛い苦しい何で俺だけがこんな目にと嘆くように
タラレバかっこ悪い
PLAY
691 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:25 No.1298732293  del
とりあえずトランプ信者はエアコン使うのやめてね
暑くなってないんでしょ?
PLAY
692 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:47 No.1298732309  del
早く火星に住むためにテラフォーミングを兼ねて実験しようぜ
大量の二酸化炭素で大気作ってどうなるか
PLAY
693 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:55:53 No.1298732312  del
後進国に守らせろ
PLAY
694 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:56:04 No.1298732319  del
>>>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
>>「大改革が必要とされる状況」を羨ましがる人はいない
>大改革にも色々種類があって
>ナイフで肉を切り分けて血が出るようなのはダメージが半端なくない?
何か不祥事起こしたらともかく
何も問題起こしてない官僚までバンバン首切ったら政権を支える根拠や土台も失うから
この自傷行為は強烈な痛みで目が覚めるだろうよ
PLAY
695 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:56:05 No.1298732320  del
>とりあえずトランプ信者はエアコン使うのやめてね
>暑くなってないんでしょ?
温暖化なんて存在しないって理屈だからガンガン使うんじゃないかな…
PLAY
696 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:56:28 No.1298732337  del
過去の温暖化って
今みたいに森林焼き払って町作って地下水汲み上げまくって砂漠化させたとかじゃないからな
PLAY
697 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:56:41 No.1298732343  del
>宗教宗教言ってる奴自身が一番宗教染みてないか?
反論できない以上は信仰の世界の話だし
そもそも古代の地球の話って誰も見たことのない全部仮説だから科学と言うよりは世界観を押し付け合う場所のでほとんど宗教戦争では?
PLAY
698 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:56:57 No.1298732348  del
>早く火星に住むためにテラフォーミングを兼ねて実験しようぜ
>大量の二酸化炭素で大気作ってどうなるか
そんなんじゃ他所の星行く前に文明滅ぶんじゃねえかな…
PLAY
699 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:58:06 No.1298732388  del
>反論できない以上は信仰の世界の話だし
>そもそも古代の地球の話って誰も見たことのない全部仮説だから科学と言うよりは世界観を押し付け合う場所のでほとんど宗教戦争では?
見たものしか信じないとかよっぽど宗教じゃねえか
地質学全否定か?
PLAY
700 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:58:28 No.1298732397  del
まあ今の地球温暖化説が現在の人類の科学水準の中で提唱された仮説じゃないと思っている奴はそもそも科学者じゃない
PLAY
701 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:58:33 No.1298732399  del
地下水が枯渇したらもっと面白いエンタメになるよ!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
PLAY
702 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:58:37 No.1298732403  del
>>纏めるとアメリカはトランプとイーロンが居て羨ましいという事でOK?
>「大改革が必要とされる状況」を羨ましがる人はいない
「今のアメリカクソすぎ!大ナタ振るわないとどうにもならんわ」と
「今のアメリカいい感じ。多分このまま上手くいきそう」とで
どっちの認識かでトランプ頑張れと思うかトランプ死ねと思うかが変わるというわけ
PLAY
703 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:58:56 No.1298732415  del
アメリカぶっ壊し続けた売電スルーして大掃除真っ最中のトランプとイーロンには随分と辛辣に攻撃するんだねえ

変な人が居るなぁ…
PLAY
704 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:59:05 No.1298732424  del
>そんなんじゃ他所の星行く前に文明滅ぶんじゃねえかな…
火星の話だろ
PLAY
705 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:59:11 No.1298732428  del
>>宗教宗教言ってる奴自身が一番宗教染みてないか?
>反論できない以上は信仰の世界の話だし
>そもそも古代の地球の話って誰も見たことのない全部仮説だから科学と言うよりは世界観を押し付け合う場所のでほとんど宗教戦争では?
見たことがないものは信じないなら
スマホに届く電波すら信じないんだなお前は
完全に宗教じゃん
PLAY
706 無念 Name としあき 25/02/24(月)05:59:56 No.1298732464  del
>>温暖化で大量絶滅がおきた証拠をはよ
>ペルム紀に入って大量絶滅が起きてますよね
>それは温暖化じゃないなら何が原因?
PT境界の大絶滅は実はよくわかってない
その時代にシベリアトラップ形成されたので大規模な火山活動が起きて地球環境が大激変してたのはそうなんだけど
人類も経験したことが無い規模の火山活動だったのでほぼ学者の推測でこんな地球環境の激変があっただろうという仮説があるだけ
その中に高温化したんじゃないのとか酸素濃度の低下あったんじゃないのとか海洋の酸性度が進んだんじゃないのとか
色々ある
PLAY
707 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:00:48 No.1298732501  del
ドラスティックって言葉あるじゃん?
日本ではこんなドラスティックな変化は無理だろうからね
羨ましいよ
行きすぎた左翼仕草は揺れも取らなければならない
PLAY
708 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:00:55 No.1298732507  del
>アメリカぶっ壊し続けた売電スルーして大掃除真っ最中のトランプとイーロンには随分と辛辣に攻撃するんだねえ
身内に甘く他人に厳しく
>>「ゼレンスキーの支持率は4%」もそうだけどファクトに基づかずに思い付きとインパクトだけで言葉を選んでるから聞いてて疲れる
>バイデンが「EVのリーダーはGM」ってファクトに基づかない事を言ったせいで今イーロンがトランプの隣にいる事になったわけでな
PLAY
709 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:00:57 No.1298732509  del
温暖化で大量絶滅とか初耳すぎる
PLAY
710 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:00:58 No.1298732511  del
>>ペルム紀に入って大量絶滅が起きてますよね
>>それは温暖化じゃないなら何が原因?
>温暖化が原因なんて聞いたことないが
俺が間違えてたわ
温暖化じゃなくてCO2濃度の変化やね
PLAY
711 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:00:59 No.1298732512  del
ええ…今の物理定数が明日変化することに疑問をもたないというのならファインマンに言わせるとそれは物理学者じゃないってことになるけど…科学とはどこまでも検証可能性を追求する世界なんじゃないの
PLAY
712 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:01:10 No.1298732521  del
>アメリカぶっ壊し続けた売電スルーして大掃除真っ最中のトランプとイーロンには随分と辛辣に攻撃するんだねえ
>
>変な人が居るなぁ…
大掃除にも二種類
PLAY
713 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:01:35 No.1298732531  del
仮説だから確定じゃないとか見たことないから信じないとか
おおよそ科学を信じる人間の発言とは思えないな
ただの印象論でしか語ってないやん
PLAY
714 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:01:39 No.1298732534  del
バイデンかトランプか
なんてどうアメリカがダメになってくかの差でしかなくない?
PLAY
715 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:02:05 No.1298732550  del
単に温暖化するなら生物大繁栄だぞ
PLAY
716 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:02:21 No.1298732562  del
>日本ではこんなドラスティックな変化は無理だろうからね
>羨ましいよ
そもそもドラスティックな変化が必要な状況になんか陥りたくないわけですよ
PLAY
717 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:02:44 No.1298732579  del
業者あきもう面倒になってきてるじゃん…そんなんじゃお賃金貰えないよ?
PLAY
718 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:02:50 No.1298732587  del
>温暖化で大量絶滅とか初耳すぎる
夏の最高気温が39℃がザラなんて去年の夏を経験したら割と現実的だと思えるけどな…
エアコン無しじゃ実質死ぬ夏って意味なんだぜ
PLAY
719 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:01 No.1298732627  del
>>とりあえず寒いし腹減ったからどん兵衛食べるわ
>カレーも良いぞ
ストック切れてたからスーパーカップの豚キムチにした
PLAY
720 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:03 No.1298732630  del
溜飲を下げる
溜飲を下がりっぱなしだよ
さすがトランプ
痛快!世直し大統領
PLAY
721 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:06 No.1298732633  del
アメリカがダメになる道のりでトランプルートだと
ドラスティックでダイナミックでアメリカンなド派手な堕ちっぷりが楽しめるってスンポーよ
PLAY
722 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:24 No.1298732644  delそうだねx1
>単に温暖化するなら生物大繁栄だぞ
そうだね
『温暖化に適応』した生物の大繁栄だね
人間は含まれてないかもね
PLAY
723 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:30 No.1298732649  delそうだねx1
>単に温暖化するなら生物大繁栄だぞ
急激な変化は元々いた生物には悪影響かと
PLAY
724 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:49 No.1298732654  del
>PT境界の大絶滅は実はよくわかってない
原因わかってるほうが珍しいわな
環境の変化があったとしか言えない
つまりそもそも変化した時点でその時繁栄している生物にとっては良くない
だから温暖化も寒冷化も人類にとっては不都合
だから温暖化を止められるなら止めましょうよって話になると
PLAY
725 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:04:52 No.1298732657  del
日本の夏ってエアコンが生命維持装置になってるよね
PLAY
726 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:05:03 No.1298732666  del
>人間は含まれてないかもね
それは人類の人口増加グラフがマイナスになったら説得力がある説だね
PLAY
727 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:06:07 No.1298732711  del
ああ、支那あきがアメリカを猫の国したいだけだったっぽい…?
相変わらず回りくどいねえ…
PLAY
728 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:06:48 No.1298732742  delそうだねx2
気候問題、SDGs、LGBTQ、DEI
どれも極端な事は改めましょうって事じゃないですか?
PLAY
729 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:06:54 No.1298732746  del
>原因わかってるほうが珍しいわな
>環境の変化があったとしか言えない
>つまりそもそも変化した時点でその時繁栄している生物にとっては良くない
>だから温暖化も寒冷化も人類にとっては不都合
>だから温暖化を止められるなら止めましょうよって話になると
温暖化が人類にとって不都合かどうかは太陽の活動次第で結構変わりそうだね
氷河期が来た場合にはどういう判断を下すのだろうね
PLAY
730 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:07:08 No.1298732756  del
>PT境界の大絶滅は実はよくわかってない
PT境界の話はしてない
石炭紀ーペルム紀や
PT境界はペルム紀ー三畳紀や
PT境界のPとTが何を表してるか考えろや
PLAY
731 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:07:37 No.1298732785  del
地球は太陽の周りを公転してるが太陽は天の川銀河を公転してる
あんな丸くもない銀河を周回してたら
暑い時もあれば寒い時もあるだろ諦めろ
PLAY
732 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:08:15 No.1298732825  del
>イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
>干ばつや水害で苦しむ途上国を支援すのも無駄だからコストカットだもんよ
実際無駄だろ支援しても意味ないんだから
PLAY
733 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:08:24 No.1298732834  del
>温暖化が人類にとって不都合かどうかは太陽の活動次第で結構変わりそうだね
>氷河期が来た場合にはどういう判断を下すのだろうね
人類は氷河期を経験してるけど温暖化は経験してないからどっちか選ぶならノータイムで温暖化対策っすねー
PLAY
734 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:08:47 No.1298732849  del
人類にとって地球の環境がよかったかどうかを基準にするのは人類史や文明史的には大変結構なことだけど科学的にはちょっと特定のバイアスのかかった恣意的な意見な気がするね
PLAY
735 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:00 No.1298732861  del
米中露印が環境問題無視してんのに日本が続ける理由あんの?
PLAY
736 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:06 No.1298732865  del
>イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
ソースは
PLAY
737 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:10 No.1298732866  del
アメリカなんて極端から極端にいってまた逆方向の極端に振り切れるを繰り返すだけだよ
PLAY
738 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:14 No.1298732872  del
色々無理して脱炭素とかやるんだったらちっとも持続可能な開発目標sじゃないよね?
PLAY
739 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:39 No.1298732891  delそうだねx1
>どれも極端な事は改めましょうって事じゃないですか?
それいうと
>1740332818518.jpg
人間の活動自体を抑えようねって話なので…
PLAY
740 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:09:57 No.1298732901  del
氷河期が来たら冬眠カプセルとかまことしやかに流行らせるんじゃねえの
PLAY
741 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:10:19 No.1298732910  del
神のようなスケールのデカい視点で温暖化は無いと論じたところで
地下水は枯渇してるし気温もガンガン上がってるしエアコン付けた涼しい室内で氷入れたジュースを貴方は飲んでますよね
PLAY
742 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:10:21 No.1298732912  del
何が一番極端なのかといえばやはり産業革命以降の人の営みなんだよ
PLAY
743 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:10:33 No.1298732919  del
>人類にとって地球の環境がよかったかどうかを基準にするのは人類史や文明史的には大変結構なことだけど科学的にはちょっと特定のバイアスのかかった恣意的な意見な気がするね
アホが無理して分かってない言葉使おうとするな
PLAY
744 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:10:33 No.1298732920  del
>だから温暖化を止められるなら止めましょうよって話になると
これも実はよくわからない
本当にCO2削減するだけで温暖化が止まるのか
環境激変が叫ばれるのはここ2〜30年の変化にとくにフォーカス当てられることでその要因が300年前の産業革命からチマチマ排出量蓄積してきたCO2なのか
どちらかというと20世紀末に始まった環境規制によって大気中の粉塵の排出を抑えられたことのほうが直接的な相関は大きそう
https://gigazine.net/news/20220516-cleaner-air-leads-atlantic-hurricanes/
>空気がきれいになるにつれてハリケーンの発生数が増加していることが判明
PLAY
745 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:11:04 No.1298732943  del
欧米っていつも言い出しっぺの癖に一番先に辞めるよな
奴隷貿易も植民地主義も環境保全全て欧米発だぞ
PLAY
746 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:11:20 No.1298732953  del
過去の温暖化で生物大繁栄てのは
数万年のスパンでゆっくり温暖化した故の大繫栄だろ
PLAY
747 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:11:24 No.1298732956  del
人類なんて活動自粛したら速攻で自然に呑まれるだけでそ
PLAY
748 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:12:04 No.1298732986  del
>神のようなスケールのデカい視点で温暖化は無いと論じたところで
>地下水は枯渇してるし気温もガンガン上がってるしエアコン付けた涼しい室内で氷入れたジュースを貴方は飲んでますよね
そうだよだから神とかをエアコンの効いたジュースのおいしさの価値を語るために宗教や思想があるしそこから科学的な検証は排除したほうが皆のためになると思うがね
PLAY
749 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:12:06 No.1298732989  del
もう正直に白状したら?
温暖化は止まらないし俺達もそんなに余裕ないから好き勝手やるもんねー!って
PLAY
750 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:12:30 No.1298733008  delそうだねx1
    1740345150110.png-(85171 B)
>PT境界の話はしてない
>石炭紀ーペルム紀や
としあきのいた世界線ではどんな大絶滅があったの
PLAY
751 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:13:17 No.1298733039  del
>温暖化は止まらないし俺達もそんなに余裕ないから好き勝手やるもんねー!って
それを決めるために宗教があるんだよね
だからそれは教義の問題だから答えはないし説得できるとも思っていない
ただ言いたいことを言うだけだよね
PLAY
752 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:13:25 No.1298733045  delそうだねx1
>そうだよだから神とかをエアコンの効いたジュースのおいしさの価値を語るために宗教や思想があるしそこから科学的な検証は排除したほうが皆のためになると思うがね
散々科学を利用しておいて都合の悪いことは目を背き耳をふさぐって都合が良すぎるかと
PLAY
753 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:13:28 No.1298733047  delそうだねx1
>>だから温暖化を止められるなら止めましょうよって話になると
>これも実はよくわからない
>本当にCO2削減するだけで温暖化が止まるのか
証明するのは実際にやってみないと分からないからな
ただし
・CO2が増加すれば温暖化する
・人類の生産活動とCO2の増加量は綺麗に一致してる
この二つは客観的な事実だよ
PLAY
754 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:13:46 No.1298733056  del
>米中露印が環境問題無視してんのに日本が続ける理由あんの?
それは「人類には温暖化を止める能力があるけど米中露印のせいで失敗する」って意見だね?
なら温暖化の原因になってる石油産業を潰すように脱石油に貢献する技術を日本は開発すればいいんじゃないかな?
PLAY
755 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:13:56 No.1298733061  del
>過去の温暖化で生物大繁栄てのは
>数万年のスパンでゆっくり温暖化した故の大繫栄だろ
仮に短期の変化あっても地質の調査ではそれ以下の短い時間の変化が分からんだけだぞ
PLAY
756 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:28 No.1298733089  del
>>PT境界の話はしてない
>>石炭紀ーペルム紀や
>としあきのいた世界線ではどんな大絶滅があったの
石炭紀の巨大昆虫はペルム紀で大量に消えたけどもしかして知らなかった?
PLAY
757 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:28 No.1298733090  del
白人はアホだから自分たちが自然を制御できると考えてる
PLAY
758 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:37 No.1298733096  del
>色々無理して脱炭素とかやるんだったらちっとも持続可能な開発目標sじゃないよね?
SDGsには「無理してでもやろう」なんてどこにも書いてないから一度調べてくるといい
PLAY
759 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:38 No.1298733097  del
>奴隷貿易も植民地主義も環境保全全て欧米発だぞ
そういや弥助関連で日本を黒人奴隷貿易始まりの地に歴史改竄しようとしてたな
発想が蛮人のソレだな 
PLAY
760 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:42 No.1298733104  delそうだねx2
日本って本当に真面目で強かだよな
環境問題は技術高いので社会全体で真面目に取り組んで
LGBTに関しては日本の社会に合わない部分もあるので
「理解」増進くらいのレベルでお茶を濁す
とても良い按配だと思う
PLAY
761 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:14:52 No.1298733113  del
福音派の価値観に力を与えた結果世界がどうなるか
PLAY
762 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:15:13 No.1298733127  del
>散々科学を利用しておいて都合の悪いことは目を背き耳をふさぐって都合が良すぎるかと
都合がいい悪いとかいう価値判断をおくバイアスがすでに宗教だと思うけどね
だって科学の世界には客観性だけがあって主観による都合の良しあしを論ずる余地がないんじゃないの
PLAY
763 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:15:27 No.1298733144  delそうだねx1
>>だからデカップリングしてんだろ?
>>Win-Winじゃん
>そうだよ
>その上で中国はCO2削減に成功してるから凄いの
資本が逃げすぎて下がっただけでは?
PLAY
764 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:15:48 No.1298733161  del
>これも実はよくわからない
>本当にCO2削減するだけで温暖化が止まるのか
対策をやらない理由にはならないね
PLAY
765 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:15:53 No.1298733163  del
>・CO2が増加すれば温暖化する
>・人類の生産活動とCO2の増加量は綺麗に一致してる
>この二つは客観的な事実だよ
第3、第4のファクターがある場合も二つ目は成り立つから
環境変動してるからCO2減らせば元通りって論理で動くのは論理的でも科学的でもないんだよ
PLAY
766 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:16:11 No.1298733182  del
>>米中露印が環境問題無視してんのに日本が続ける理由あんの?
>それは「人類には温暖化を止める能力があるけど米中露印のせいで失敗する」って意見だね?
>なら温暖化の原因になってる石油産業を潰すように脱石油に貢献する技術を日本は開発すればいいんじゃないかな?
どこをどう読んだらそんな解釈になるのか
PLAY
767 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:16:19 No.1298733186  del
    1740345379849.jpg-(32585 B)
>資本が逃げすぎて下がっただけでは?
PLAY
768 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:16:58 No.1298733217  del
やってみる価値はありますぜ!
PLAY
769 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:17:05 No.1298733224  del
極端な事ばかりしてるから欧米は持続可能じゃないんだよ
足る事を知りそこそこで生きて行く日本の美しさを見習うべき
PLAY
770 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:17:22 No.1298733243  del
>対策をやらない理由にはならないね
対策が本当に対策になっているのかどうかを検証する努力だけはしたいよね
だってこれまでの対策で温室効ガスの排出や地球温暖化が抑制されたという有効なデータが一つもないので
PLAY
771 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:17:33 No.1298733254  delそうだねx3
>>・CO2が増加すれば温暖化する
>>・人類の生産活動とCO2の増加量は綺麗に一致してる
>>この二つは客観的な事実だよ
>第3、第4のファクターがある場合も二つ目は成り立つから
>環境変動してるからCO2減らせば元通りって論理で動くのは論理的でも科学的でもないんだよ
そうだね
もちろん疑似相関である可能性はある
ただ他の原因が分からないし
時間制限のある問題だから「他の可能性があるから」何もしませんってわけにもいかないよね
PLAY
772 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:17:36 No.1298733257  del
>福音派の価値観に力を与えた結果世界がどうなるか
すでにカトリックやイスラムやヒンズーの力で満ちた星に住んでるのを知らなかったのか?
PLAY
773 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:17:52 No.1298733269  del
>石炭紀の巨大昆虫はペルム紀で大量に消えたけどもしかして知らなかった?
生物相入れ替わっていったけど大絶滅扱いにはなってないけど
大絶滅せんでも生物相入れ替わっていってる時期は全ての時代にあるし
PLAY
774 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:18:25 No.1298733297  del
>やってみる価値はありますぜ!
効果見えないしもうやめていいと思いやすぜ!
でも生活圏の水と空気には気を使い続けないとな
PLAY
775 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:18:37 No.1298733303  del
ダーウィンの進化論も信じない連中だしな
コロナの時も
人類の目に見えないウイルスなんてものを神が作るはずがない
とか言ってパンデミックに拍車をかけたし
PLAY
776 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:18:40 No.1298733311  delそうだねx1
とっくに学問を政治利用されてるからそれをやめろって言ってるだけでは…?
PLAY
777 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:18:48 No.1298733319  del
>時間制限のある問題だから「他の可能性があるから」何もしませんってわけにもいかないよね
時間制限あるかどうかも実はよくわかってないのが現状
実際にはここからどうなるかよく読めてないし
PLAY
778 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:19:08 No.1298733338  del
>>そうだよ
>>その上で中国はCO2削減に成功してるから凄いの
>資本が逃げすぎて下がっただけでは?
経済停滞の影響で「前倒しで」CO2削減達成
PLAY
779 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:19:29 No.1298733356  del
やっても良いけど無理してまでやる事はないし
無理強いするのはやめて下さいね
PLAY
780 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:20:02 No.1298733379  del
>対策が本当に対策になっているのかどうかを検証する努力だけはしたいよね
>だってこれまでの対策で温室効ガスの排出や地球温暖化が抑制されたという有効なデータが一つもないので
CO2濃度増加との相関関係は証明されてるけど
PLAY
781 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:20:09 No.1298733388  del
>とっくに学問を政治利用されてるからそれをやめろって言ってるだけでは…?
イデオロギーの問題に巻き込んで議論を有耶無耶にするのが主体だと思いますけどね
PLAY
782 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:20:09 No.1298733389  del
>>石炭紀の巨大昆虫はペルム紀で大量に消えたけどもしかして知らなかった?
>生物相入れ替わっていったけど大絶滅扱いにはなってないけど
絶滅の定義の話はどうでもいいんだ
温暖化(というかCO2増加)で大量の生物が消えたって話をしている
PLAY
783 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:20:54 No.1298733434  del
福音派によると2030年に再臨があるらしいぞ
これで安心だな
PLAY
784 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:21:01 No.1298733439  delそうだねx1
>>>・CO2が増加すれば温暖化する
>>>・人類の生産活動とCO2の増加量は綺麗に一致してる
>>>この二つは客観的な事実だよ
>>第3、第4のファクターがある場合も二つ目は成り立つから
>>環境変動してるからCO2減らせば元通りって論理で動くのは論理的でも科学的でもないんだよ
>そうだね
>もちろん疑似相関である可能性はある
>ただ他の原因が分からないし
>時間制限のある問題だから「他の可能性があるから」何もしませんってわけにもいかないよね
他に原因があるかもだからやる意味ないもんね!って開き直ってるようにしか見えないよね
PLAY
785 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:21:19 No.1298733450  del
CO2とかよりどう考えたって地面をコンクリにした影響だと思うけどな
コンクリ明らかにクソ熱いじゃん
あとビル立てまくって風を遮断してる事も言われてるのになぜか目に見えなくて効果も定かじゃないCO2ばっかり槍玉に挙げられるのは目に見えないから利権化しやすいんだろうなとしか思わない
PLAY
786 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:21:26 No.1298733465  del
>CO2濃度増加との相関関係は証明されてるけど
そうなんだよ相関関係なんだよ
世界中の死亡した人のほぼすべては水を24時間以内に飲んでいるので水が死因かもしれないんだよ
PLAY
787 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:21:50 No.1298733478  del
政治利用されているといってもどこからどこまでが政治でどこからどこまでが学問なのか
論理的に区別することは不可能だろう
PLAY
788 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:21:55 No.1298733483  delそうだねx2
>>時間制限のある問題だから「他の可能性があるから」何もしませんってわけにもいかないよね
>時間制限あるかどうかも実はよくわかってないのが現状
>実際にはここからどうなるかよく読めてないし
なんの理由があるかもわからないけど
ある日突然温暖化が止まる可能性に人類の命運掛けたくないなぁ
PLAY
789 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:22:01 No.1298733489  delそうだねx1
温暖化で生物が繫栄すると聞いてたけど
今はむしろ数減らしてるよな
PLAY
790 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:22:34 No.1298733522  delそうだねx2
石油は枯渇寸前の有限資源!

採算は別にすれば無限に採れそうですぅ〜

というでっかい詐欺を経験したので…
気候変動ガーしてるヤツも同じ類いだと思ってるよ
PLAY
791 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:22:45 No.1298733528  del
>他に原因があるかもだからやる意味ないもんね!って開き直ってるようにしか見えないよね
相関だけしかわかってないけど経済とかあらゆるものを犠牲にしてCO2削減してみてやっぱり意味ありませんでしたとなると
何やってたのともなるしまらゼロから犯人捜ししながら経済活動衰退するを繰り返すことになる
PLAY
792 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:22:46 No.1298733529  del
「こんなの意味あるんか?」「こんなのおかしいよ」
と、思っても日本にはその声をあげる事は出来ない
やはり世界の王たるアメリカくらいの腕力を持ってないと世界を変える事は出来ない
天晴なりトランプ
PLAY
793 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:23:07 No.1298733546  del
政治利用されている!という事にして
都合の悪い勢力を排除してるだけ
欧米流の欺瞞だ
PLAY
794 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:23:42 No.1298733569  del
>そうなんだよ相関関係なんだよ
>世界中の死亡した人のほぼすべては水を24時間以内に飲んでいるので水が死因かもしれないんだよ
意味分かってない言葉を無理して使わないほうがいいよ
PLAY
795 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:23:44 No.1298733572  del
>「こんなの意味あるんか?」「こんなのおかしいよ」
>と、思っても日本にはその声をあげる事は出来ない
>やはり世界の王たるアメリカくらいの腕力を持ってないと世界を変える事は出来ない
>天晴なりトランプ
まあそれで人類が滅んでも人類全体で責任とればええやな(白目)
PLAY
796 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:24:05 No.1298733585  del
>No.1298733529
消費税減税ひとつままならねえからな…
PLAY
797 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:24:16 No.1298733597  del
直接人は殺してないポルポトって感じになってきてるな
PLAY
798 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:24:33 No.1298733604  del
欧米の欺瞞のロジックにはもうウンザリといった感じ
PLAY
799 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:25:01 No.1298733629  del
アメリカってすごい国だ
ロシアってすごい国だ
中国ってすごい国だ
ヨーロッパってすごい国々だ
みんなイカレてる
PLAY
800 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:25:14 No.1298733638  del
環境問題にのらないと地球が滅びますぞー
したいだけやね あほくさ
PLAY
801 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:25:16 No.1298733641  del
>>No.1298733529
>消費税減税ひとつままならねえからな…
思うんだけど
それこそが民主主義なんじゃないの?
民主主義は効率は悪いらしいじゃん
PLAY
802 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:25:50 No.1298733663  del
>温暖化で生物が繫栄すると聞いてたけど
>今はむしろ数減らしてるよな
植物や微生物や昆虫は進化で適応できるだろうけど
人間は短期間で対応するのは不可能だ
化学がその代替なんだが限界があるしな
PLAY
803 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:25:54 No.1298733667  del
アメリカにあけるマイノリティ差別って尋常じゃないレベルだから
渡り合うには同じくらい過激にやらないと全く対抗できないレベルだからな
蟲毒だよほんと
PLAY
804 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:26:10 No.1298733677  del
>相関だけしかわかってないけど経済とかあらゆるものを犠牲にしてCO2削減してみてやっぱり意味ありませんでしたとなると
>何やってたのともなるしまらゼロから犯人捜ししながら経済活動衰退するを繰り返すことになる
「経済とかあらゆるものを犠牲」という妄想
まあグレタとかはそれに近いけど
まともな人は誰も経済止めろなんて言ってません
PLAY
805 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:26:36 No.1298733693  delそうだねx1
>CO2濃度増加との相関関係は証明されてるけど
うーん・・・CO2濃度と何が相関関係にあるのか書いてないでわからないですねえ
ただ相関関係が地球の気温だとすると別にCO2濃度と気温の高い時期は過去に何億年もあるので逆に今の大気組成が地球にとって一時的な状態なだけでその相関関係の何が地球にとって問題なのかよくわからないですねえ
例えば植物にとってはとても都合がいいので植物は歓迎してるかもしれないし地球にとっては一時的なものですよね
PLAY
806 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:26:40 No.1298733694  del
言っちゃ悪いがどう絶滅するかの位置取りを決める事しかもう無理だと思う
PLAY
807 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:27:11 No.1298733720  del
>No.1298733641
官僚が政治家の首根っこ押さえつけてるらしい
官僚の暴走は民意じゃない…
PLAY
808 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:27:33 No.1298733742  del
>意味分かってない言葉を無理して使わないほうがいいよ
相関関係しか分かってないのに因果関係であるかのように動いてるのが今の世の中だからね
温暖化の直接的な原因はむしろ海洋の熱帯域の高緯度地域までの進出で
その要因は温室効果の高い水蒸気が海洋面を覆ってるから
なので上のリンク記事にあるように大気に粉塵多いとむしろ水蒸気が凝集しやすくなって雨になって落ちたりして温室効果下がって台風の発生頻度下がる現象が起こったりしてる
なぜCO2をなんとかすれば全ての問題が解決するというような流れが出来てるのかちょっと疑問
PLAY
809 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:28:09 No.1298733771  del
東アジアに広がる水田が出すメタンガスの量って凄まじいからね
としあきが米食べるのが悪い
PLAY
810 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:28:12 No.1298733775  delそうだねx1
>>CO2濃度増加との相関関係は証明されてるけど
>うーん・・・CO2濃度と何が相関関係にあるのか書いてないでわからないですねえ
>ただ相関関係が地球の気温だとすると別にCO2濃度と気温の高い時期は過去に何億年もあるので逆に今の大気組成が地球にとって一時的な状態なだけでその相関関係の何が地球にとって問題なのかよくわからないですねえ
>例えば植物にとってはとても都合がいいので植物は歓迎してるかもしれないし地球にとっては一時的なものですよね
植物にとってはいいかもね
人類にとっては困るよね
ところで君は植物なの?
PLAY
811 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:29:06 No.1298733810  del
>対策が本当に対策になっているのかどうかを検証する努力だけはしたいよね
>だってこれまでの対策で温室効ガスの排出や地球温暖化が抑制されたという有効なデータが一つもないので
研究やめたら検証もデータも取れなくなるからマジでアホだよな
核兵器関連の人材を失ったら国防的にヤバいということすら分からなかったりトランプ政権まだ2ヶ月程度なのにヤバすぎるだろ
PLAY
812 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:29:35 No.1298733829  del
牛のゲップで温暖化ガーする様なヤツが居ますねえ…
PLAY
813 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:29:43 No.1298733833  delそうだねx1
>植物にとってはいいかもね
>人類にとっては困るよね
>ところで君は植物なの?
太陽活動が少しでも下がれば温室効果ガスは人類の文明を維持する救世主になるので別に困らないどころが大助かりだしそれは数千年スパンで解ることなので今の文明が判断するのはちょっと傲慢に見えますねえ
PLAY
814 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:30:09 No.1298733855  del
>東アジアに広がる水田が出すメタンガスの量って凄まじいからね
メタンなんてほっといても紫外線で分解されるのに
PLAY
815 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:30:24 No.1298733864  del
実を言うと温暖化対策やれるほどお金がないんだわ
どこもカツカツで金ねンだわ
PLAY
816 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:30:51 No.1298733887  delそうだねx2
温暖化の話になると
『地球の歴史からすると〜」
って無意味な話はじめるアホがよく沸くよね
PLAY
817 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:31:04 No.1298733900  del
公平にやらないからこうして結局アメリカその他みたいに協定脱退しちゃう
で、公平に納得感を持ってやるなんて事がそもそも無理なわけで
温暖化対策を人類一丸となってやるなんて事は不可能なのです
PLAY
818 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:31:06 No.1298733902  del
>研究やめたら検証もデータも取れなくなるからマジでアホだよな
>核兵器関連の人材を失ったら国防的にヤバいということすら分からなかったりトランプ政権まだ2ヶ月程度なのにヤバすぎるだろ
トランプもその支持者も目先の溜飲で全てを評価するからな
PLAY
819 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:31:10 No.1298733907  del
>東アジアに広がる水田が出すメタンガスの量って凄まじいからね
>としあきが米食べるのが悪い
いつもの欧米流の欺瞞っすね
その手のは聞き飽きた
PLAY
820 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:31:44 No.1298733952  del
>温暖化の話になると
>『地球の歴史からすると〜」
>って無意味な話はじめるアホがよく沸くよね
昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
PLAY
821 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:32:08 No.1298733979  del
観測はじめたのここ100年そこらでしょ?何百億才の地球さんの生態を測るにはデータ不足過ぎません?
PLAY
822 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:32:22 No.1298733994  del
>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
貴重なデータなのにな
PLAY
823 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:32:44 No.1298734011  del
学問停止とか古き良きアメリカ通り越して古代にでも戻りたがってるのか
PLAY
824 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:32:45 No.1298734014  del
>観測はじめたのここ100年そこらでしょ?何百億才の地球さんの生態を測るにはデータ不足過ぎません?
君は知らないかもしれないけど
地層や化石からCO2濃度も温度も分かるんですよ
PLAY
825 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:33:11 No.1298734040  del
>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
石碑にしてまで注意してくれるのにな…
PLAY
826 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:33:12 No.1298734042  del
>温暖化の話になると
>『地球の歴史からすると〜」
>って無意味な話はじめるアホがよく沸くよね
数億年の地球規模の気候変動を僅か数千年の人類規模に矮小化しようとしている人がいてスケール的にちょっと視野が狭いくらいには思われるんじゃないでしょうか
PLAY
827 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:33:43 No.1298734074  del
ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
PLAY
828 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:33:49 No.1298734081  del
多分巨大隕石が落ちてくるとかでも人類がまとまるのは無理だぞ
PLAY
829 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:33:49 No.1298734082  del
>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
いや古文書持ち出されたら笑うでしょ
今は地質学とか炭素年代法とかで詳細なデータ分かるけどさ…
PLAY
830 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:34:36 No.1298734119  delそうだねx1
>ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
対価をもらうこと自体は別に
PLAY
831 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:34:42 No.1298734126  del
>>観測はじめたのここ100年そこらでしょ?何百億才の地球さんの生態を測るにはデータ不足過ぎません?
金星っていう地球に質量構成ともによく似たとってもいいサンプルが近くにあるよ
CO2で大気のほとんどが満たされてるから昼も夜も450度超えでこれは太陽に近い水星よりクソ暑いよ
PLAY
832 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:34:43 No.1298734129  del
>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
今は地震の予測に古文書参考にしてるの?
PLAY
833 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:34:53 No.1298734139  del
>ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
奪うの?
PLAY
834 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:35:38 No.1298734175  del
>No.1298734014
へー でもそれって間接的でばらつき多いんでないの?データとる人の主観も混じると思うよ
PLAY
835 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:35:42 No.1298734180  del
ここ何十年かの二酸化炭素排出削減政策でまともに効果あったのコロナ対策ぐらい
PLAY
836 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:35:52 No.1298734188  delそうだねx2
>>観測はじめたのここ100年そこらでしょ?何百億才の地球さんの生態を測るにはデータ不足過ぎません?
>君は知らないかもしれないけど
>地層や化石からCO2濃度も温度も分かるんですよ
調べた結果今よりCO2濃度高い時代はいくらでもあって
しかも絶滅もしてなかったし地質調査だと急激な大気組成の変化があったかまでは調べられないという
今の科学者の「脅し」って結構「盛り」が入ってる
PLAY
837 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:02 No.1298734198  del
>>ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
>奪うの?
はい
https://jp.reuters.com/world/ukraine/DYS76IP73RLITCXTPMGD4D7LMQ-2025-02-21/
PLAY
838 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:27 No.1298734215  del
>No.1298734180
経済が死ぬので…
PLAY
839 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:28 No.1298734216  del
無償で農業の強制労働させようぜとかもあったが出てくる発想が共産主義の独裁政権じみたものなのが凄い
民主主義の覇権国家の姿か?これが
PLAY
840 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:29 No.1298734217  del
>>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
>今は地震の予測に古文書参考にしてるの?
してるめっちゃしてる
PLAY
841 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:33 No.1298734226  del
>>No.1298734014
>へー でもそれって間接的でばらつき多いんでないの?データとる人の主観も混じると思うよ
そう言う言いがかりは良いから黙っとき…
PLAY
842 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:45 No.1298734234  del
しかも希少金属はウクライナじゃなくてロシアの物だからね
空手形で交渉して来たのはウクライナの方だし
PLAY
843 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:52 No.1298734241  del
>>ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
>奪うの?
50%分くれ
拒否されたので不機嫌に
PLAY
844 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:36:55 No.1298734246  del
>>ウクライナから希少金属の鉱山奪おうとしてる国はちがいますな
>対価をもらうこと自体は別に
対価はフツーにアメリカ人やヨーロッパ日本の代わりにウクライナ人が血を流すってだけで充分すぎると思うけどね
それは本音かつタブーだから言及しないんだろうけど
PLAY
845 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:37:25 No.1298734277  del
>>>昔は地震の予測で古文書持ち出すと笑われたもんだぜ
>>今は地震の予測に古文書参考にしてるの?
>してるめっちゃしてる
古文書のおかげで予測できた具体例一つでいいから教えてくれない?
PLAY
846 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:37:31 No.1298734287  del
>金星っていう地球に質量構成ともによく似たとってもいいサンプルが近くにあるよ
>CO2で大気のほとんどが満たされてるから昼も夜も450度超えでこれは太陽に近い水星よりクソ暑いよ
地球が金星ほどの大気圧になる日がくればそうかもね
PLAY
847 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:37:37 No.1298734293  del
>No.1298734226
賢いフリも大変ですね♡
PLAY
848 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:38:53 No.1298734370  del
地震の予測ってP波検知以外に方法あったんだね
PLAY
849 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:06 No.1298734384  del
>古文書のおかげで予測できた具体例一つでいいから教えてくれない?
積極的に調べようって流れできたの東日本大震災以降なので
南海トラフの予想については各地の古文書調べて地質調査と照らし合わせるということを積極的にやってる
PLAY
850 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:10 No.1298734389  del
>CO2で大気のほとんどが満たされてるから昼も夜も450度超えでこれは太陽に近い水星よりクソ暑いよ
すごいよね断熱圧縮
PLAY
851 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:16 No.1298734398  del
ここ数年の暑さのピークの時は金星のことが思い浮かんだよ
PLAY
852 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:42 No.1298734427  delそうだねx1
>ここ数年の暑さのピークの時は金星のことが思い浮かんだよ
金星人もレスする時代かー
PLAY
853 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:45 No.1298734433  del
>>古文書のおかげで予測できた具体例一つでいいから教えてくれない?
>積極的に調べようって流れできたの東日本大震災以降なので
>南海トラフの予想については各地の古文書調べて地質調査と照らし合わせるということを積極的にやってる
過去にあった場所が過去の文献で分かるのはそれ以前から知ってるよ
ところで『予測』の意味はわかってる?
PLAY
854 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:39:58 No.1298734446  del
ロシアに勝ってやっとスタートラインなのに汚職繰り返して勝てる戦争に勝てなくなるとか馬鹿過ぎるからな…
これ以上は欧州に金出して貰うしかないわ
PLAY
855 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:40:35 No.1298734476  del
>フロリダ終わったな
どうせ研究したところで終わってるんだから
下手に予算付けずに終わったほうが傷が少なくて済む
PLAY
856 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:40:43 No.1298734483  del
    1740346843705.jpg-(45945 B)
金星に見捨てられた時は死ぬかと思ったわ
ゆるさんからな
PLAY
857 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:41:55 No.1298734549  delそうだねx2
古文書のおかげで地震の周期や揺れの性質の特徴に気付いて
予測や耐震への研究の着眼点の選定に大きく貢献してるだろうに
PLAY
858 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:42:41 No.1298734593  delそうだねx1
気候変動はあるけど有効な対策は無い、それだけの事
PLAY
859 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:43:40 No.1298734652  delそうだねx1
まさか日次単位でピンポイントで予測できないから古文書は無意味とか言ってたら笑うわ
PLAY
860 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:43:45 No.1298734660  delそうだねx2
>イーロンの効率化省に言わせれば環境保護も無駄だし
>干ばつや水害で苦しむ途上国を支援すのも無駄だからコストカットだもんよ
環境保護が本来の目的のために100%使われるならいいけど別の目的のために使われてる面もあるんで一旦ぶった切るのはありだと思う
ただ一旦ぶった切って無に帰す系の研究もありそうなのが困った所
PLAY
861 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:43:56 No.1298734667  delそうだねx1
>ところで『予測』の意味はわかってる?
横からだけどお前が分かってないんじゃないか?
もしくは過去形を知らないか
PLAY
862 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:43:59 No.1298734670  del
>温暖化の話になると
>『地球の歴史からすると〜」
>って無意味な話はじめるアホがよく沸くよね
実際人類活動がないサンプルでの温暖化という貴重な比較事例なので
むしろ科学的な検討ですよ
PLAY
863 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:44:25 No.1298734702  del
アメリカは日本と違って国土が広いから大丈夫
PLAY
864 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:44:26 No.1298734704  del
>気候変動はあるけど有効な対策は無い、それだけの事
なんでCO2減らしてんの?
おまじない?
PLAY
865 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:44:44 No.1298734735  del
>ただ一旦ぶった切って無に帰す系の研究もありそうなのが困った所
日本の保水ゲルポリマー企業にでも投げたら一瞬で解決する問題もあるんだけどな
PLAY
866 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:45:00 No.1298734755  del
>まさか日次単位でピンポイントで予測できないから古文書は無意味とか言ってたら笑うわ
どれくらいの範囲で分かるの?
50年とか100年とか言わないよな?
PLAY
867 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:45:24 No.1298734777  delそうだねx1
>気候変動はあるけど有効な対策は無い、それだけの事
でも意外や意外でフロンガス対策は功をそうしたんだぜ
オゾン層の崩壊は止まってもう直りつつある
温暖化はどうしようもなさそうだけどそれ以外の分野はそれなりに成果ある
PLAY
868 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:45:38 No.1298734794  del
>>気候変動はあるけど有効な対策は無い、それだけの事
>なんでCO2減らしてんの?
>おまじない?
いやろくに減らせてない
コロナ対策レベルで経済止めるならまだしも
PLAY
869 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:45:40 No.1298734795  del
アメリカの地下水が尽きた未来をはやく見てみたい
PLAY
870 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:46:24 No.1298734834  del
>どれくらいの範囲で分かるの?
>50年とか100年とか言わないよな?
今後30年以内に80%以上で最悪15mを越える津波がくる地域もあるそうよ
津波予想については古文書調査が結構大きいわね
PLAY
871 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:46:47 No.1298734855  del
>No.1298734704
そうなんじゃないの
海水や火山から出る量に比べたら誤差だし
PLAY
872 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:46:47 No.1298734857  del
そもそも現在の二酸化炭素の濃度の上昇っていうけど植物プランクトンがせっせと光合成で炭素固定したエネルギーを現在人類が活動によって原油や石炭としてエネルギーを取り出している過程と見なせば
二酸化炭素が放出されているんだからそれは地球の数億年かけて過去の定常状態に戻ろうとしているメカニズムの一過程であり地球の環境が望んでいるから行われていることと見なすこともできますよね
まあここらへんは世界観と言うか宗教の世界ですが私があえて科学ではなく宗教と言う言葉を持ち出すのは地球の気候変動に関する説はどんなに妥当性があろうともすべてが仮説であり何も証明されていないという点です
そうである以上全ての理論は人間が自分の都合に合わせて恣意的に行う推測であるという謙虚さを失いたくないからです
PLAY
873 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:47:15 No.1298734894  del
以前フワちゃんは本物の馬鹿なのかそれを演じているだけなのか疑問に思っていたら
ある日突然答え合わせが始まった
今度はトランプに同じ現象が起きている
PLAY
874 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:47:29 No.1298734906  del
>>どれくらいの範囲で分かるの?
>>50年とか100年とか言わないよな?
>今後30年以内に80%以上で最悪15mを越える津波がくる地域もあるそうよ
>津波予想については古文書調査が結構大きいわね
具体的にどれが古文書調査なの?
南海トラフの30年以内で80%ってやつは地質調査のおかげで分かってるんだが
PLAY
875 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:47:41 No.1298734922  delそうだねx1
>日本の保水ゲルポリマー企業にでも投げたら一瞬で解決する問題もあるんだけどな
発展されたら困る地域の環境が良くなる事にいい顔しない人達がいるのよね…
政治って本当にめんどくさいね…
PLAY
876 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:48:03 No.1298734942  del
森林増やしたら二酸化炭素が減りそうだけど二酸化炭素以上に温室効果のあるメタンガスを地中から吸い上げて放出しまくると言う罠
PLAY
877 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:48:41 No.1298734993  del
>No.1298734777
エアコンが碌に冷えないの我慢した甲斐はあったのか…
PLAY
878 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:48:42 No.1298734994  del
ちなみに白亜紀には現在より年間平均気温は10度は高くて北極圏にはカメがいたんだけど
生物は大繁栄してたんだよ
PLAY
879 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:48:47 No.1298735002  del
>そもそも現在の二酸化炭素の濃度の上昇っていうけど植物プランクトンがせっせと光合成で炭素固定したエネルギーを現在人類が活動によって原油や石炭としてエネルギーを取り出している過程と見なせば
>二酸化炭素が放出されているんだからそれは地球の数億年かけて過去の定常状態に戻ろうとしているメカニズムの一過程であり地球の環境が望んでいるから行われていることと見なすこともできますよね
>まあここらへんは世界観と言うか宗教の世界ですが私があえて科学ではなく宗教と言う言葉を持ち出すのは地球の気候変動に関する説はどんなに妥当性があろうともすべてが仮説であり何も証明されていないという点です
>そうである以上全ての理論は人間が自分の都合に合わせて恣意的に行う推測であるという謙虚さを失いたくないからです
人間がCO2を大気に戻すスパンは過去の変化と比べて急激な変化といえる
この部分を意図的に排除してる時点で君の態度は謙虚というより欺瞞と傲慢に溢れてるといっても良いんじゃないかな
PLAY
880 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:49:41 No.1298735072  del
古文書調査で分かるのはせいぜい過去300年程度
平安時代からの記録もあるけど数が少なくて定量化はほぼ無理やぞ
地震の周期予測はほぼ地質調査から
PLAY
881 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:49:47 No.1298735081  del
>>気候変動はあるけど有効な対策は無い、それだけの事
>でも意外や意外でフロンガス対策は功をそうしたんだぜ
>オゾン層の崩壊は止まってもう直りつつある
>温暖化はどうしようもなさそうだけどそれ以外の分野はそれなりに成果ある
そうそう
やらなきゃ何も変わらなかったんだよね
イーロンやトランプは理由つけて諦めてるだけ
PLAY
882 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:49:49 No.1298735083  del
>No.1298734894
不敬にも程がある…
PLAY
883 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:50:07 No.1298735108  del
ここは津波くるから住むな
って言われてたとしてもそこに住むしか無いならどうしようもないよね…ってなる
PLAY
884 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:51:00 No.1298735167  del
>人間がCO2を大気に戻すスパンは過去の変化と比べて急激な変化といえる
>この部分を意図的に排除してる時点で君の態度は謙虚というより欺瞞と傲慢に溢れてるといっても良いんじゃないかな
急激かどうかは人類が勝手に価値基準をだしている恣意的な判断ですよね
だって過去にシベリア大陸ができた時の火山噴火は10万年以上続き当時の地表生物の99パー円とが絶滅しましたがそれは絶滅した生物から見れば急激な変化ですか?
PLAY
885 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:51:17 No.1298735187  delそうだねx1
>人間がCO2を大気に戻すスパンは過去の変化と比べて急激な変化といえる
地質調査でしか知ることが出来ない過去は仮に急激な変化あったとしても急激な変化自体を知ることが出来ないので
温度計で測りだしたここ2〜300年の間だけの測定だけ持ち出して過去例がないって論理的じゃないんよ
PLAY
886 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:51:24 No.1298735191  del
恐竜が絶滅するクラスの気候変動があっても滅ばなかったんだ
なんとかなるなる
PLAY
887 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:51:54 No.1298735218  del
>No.1298735081
としあきは諦めずに二酸化炭素減らしてクレメンス
俺はバイクにも自動車にも乗りたいから無理
PLAY
888 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:51:57 No.1298735223  del
>ここは津波くるから住むな
>って言われてたとしてもそこに住むしか無いならどうしようもないよね…ってなる
南海トラフ地震もそうだよな
来る地域までわかってるけどそれ理由に引っ越すやついねえし
PLAY
889 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:52:43 No.1298735275  del
空気中から二酸化炭素やメタンガスを回収して地中に戻す仕組みを作るしか無いな
PLAY
890 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:10 No.1298735304  del
>恐竜が絶滅するクラスの気候変動があっても滅ばなかったんだ
>なんとかなるなる
恐竜は絶滅してるが
鳥が獣脚類とかそういう話はやめろよ
PLAY
891 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:16 No.1298735309  del
メタンなんてほっといても分解するだろ
PLAY
892 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:34 No.1298735329  del
>空気中から二酸化炭素やメタンガスを回収して地中に戻す仕組みを作るしか無いな
植林すれば良くね?
PLAY
893 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:47 No.1298735343  del
50度に達した国でも国は滅んでない
そんな高温でも育つ作物に切り替えていこう
PLAY
894 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:55 No.1298735355  del
>だって過去にシベリア大陸ができた時の火山噴火は10万年以上続き当時の地表生物の99パー円とが絶滅しましたがそれは絶滅した生物から見れば急激な変化ですか?
宇宙的視点いらん
人間基準で考えろ
PLAY
895 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:53:59 No.1298735362  del
気候がメタメタになるのか
メタンだけに・・・
PLAY
896 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:54:21 No.1298735385  del
>>人間がCO2を大気に戻すスパンは過去の変化と比べて急激な変化といえる
>>この部分を意図的に排除してる時点で君の態度は謙虚というより欺瞞と傲慢に溢れてるといっても良いんじゃないかな
>急激かどうかは人類が勝手に価値基準をだしている恣意的な判断ですよね
>だって過去にシベリア大陸ができた時の火山噴火は10万年以上続き当時の地表生物の99パー円とが絶滅しましたがそれは絶滅した生物から見れば急激な変化ですか?
10万年というスケールの大きな話を持ち出してる時点でお察しだと思うが
自然の変化は人間がもたらす影響よりはるかになだらかでだからこそ生物は進化で環境に適応することが出来る
人間がもたらす急激な変化に進化で対応できる生物は砂漠などの極限状況で生き抜いてる生物くらいだろう
PLAY
897 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:54:44 No.1298735412  delそうだねx4
人間が生活維持できなくなって困るって話をしてるのに
地球規模で問題ないとかいってるアホ
お前は地球の意思かなんかなのか?
PLAY
898 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:54:48 No.1298735417  del
    1740347688770.jpg-(103584 B)
>No.1298735362
PLAY
899 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:54:51 No.1298735427  delそうだねx1
やはりめたんは害悪なのだ
ずんだもんこそが正義なのだ
PLAY
900 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:55:09 No.1298735443  del
まさか古文書の情報だけ地震を予測している
と言ってるのと勘違いしてたとは思わなかった
PLAY
901 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:55:33 No.1298735471  del
地球も虹裏をやる時代だからな
PLAY
902 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:55:35 No.1298735475  del
>宇宙的視点いらん
>人間基準で考えろ
それじゃ今生きている人の基準で考えるとこれくらいの気候変動は数千年くらいは特に誤差の範囲なので生きている間に考えるだけ無駄です
気候変動対策とか全部ただの金持ちの道楽です
PLAY
903 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:55:57 No.1298735498  del
>>空気中から二酸化炭素やメタンガスを回収して地中に戻す仕組みを作るしか無いな
>植林すれば良くね?
植林は二酸化炭素は回収するけど代わりに温室効果のメタンガスを大量放出するから詰み
PLAY
904 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:56:11 No.1298735513  del
>人間が生活維持できなくなって困るって話をしてるのに
>地球規模で問題ないとかいってるアホ
>お前は地球の意思かなんかなのか?
神のような視点で語られても机上の空論でしかないよね
PLAY
905 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:56:31 No.1298735532  del
>>宇宙的視点いらん
>>人間基準で考えろ
>それじゃ今生きている人の基準で考えるとこれくらいの気候変動は数千年くらいは特に誤差の範囲なので生きている間に考えるだけ無駄です
>気候変動対策とか全部ただの金持ちの道楽です
100年くらいで深刻な問題になる可能性があるぞ
PLAY
906 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:04 No.1298735574  del
15度温度下げれるエアコンだとしたら気温が45度になったら新品で完調でも室温30度よりは下がらないんだよな
PLAY
907 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:12 No.1298735585  del
>人間が生活維持できなくなって困るって話をしてるのに
>地球規模で問題ないとかいってるアホ
>お前は地球の意思かなんかなのか?
地球の意思はとしあきだったんですね
PLAY
908 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:25 No.1298735600  del
>>>空気中から二酸化炭素やメタンガスを回収して地中に戻す仕組みを作るしか無いな
>>植林すれば良くね?
>植林は二酸化炭素は回収するけど代わりに温室効果のメタンガスを大量放出するから詰み
木を切ってどこかに積み上げて植林やね
伐った分のCO2は固定化される
PLAY
909 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:39 No.1298735621  del
このペースで地球温暖化進んで生活できなくなりそうなとしあきどのくらい居るんだろ
PLAY
910 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:42 No.1298735627  del
てかオゾンホールもデマだった説あるし気温の上昇も気のせいだったりしない?
PLAY
911 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:49 No.1298735631  del
人間を減らすことが最も効果的な温暖化対策だと言い放った学者も居たけどそうなると国と経済がなぁ…
PLAY
912 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:57:54 No.1298735639  del
>地球の意思はとしあきだったんですね
うん
PLAY
913 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:58:06 No.1298735652  del
たかが100年程度で急激に気温が上昇してるからやべえんだろ
PLAY
914 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:58:09 No.1298735656  del
>100年くらいで深刻な問題になる可能性があるぞ
それは100年先の人間が考えることですし太陽の活動の期限次第でいくらでも変わることなので誰にも予測できないというのが誠実な科学者の回答だと思います
もし100年後の地球環境ことを予測できる人間がいれば今は未来予測の精度的に億万長者になってるはずです
PLAY
915 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:58:22 No.1298735668  del
ハタで見てる分には超面白い大統領
でも巻き添えは勘弁な
PLAY
916 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:05 No.1298735711  del
古文書とか古い時代の記録があるから
周期性に気付いたりできるし
目的を持った地質調査等の地震の研究に繋がるわけだしね
PLAY
917 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:21 No.1298735727  del
>ハタで見てる分には超面白い大統領
>でも巻き添えは勘弁な
アメリカと日本はズッ友だょ…
PLAY
918 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:41 No.1298735747  delそうだねx1
>人間基準で考えろ
ゲノム解析から7万年前にホモサピエンスが繁殖可能個体数2000体くらいまで減ってて
同じ時代に沢山いたはずの他の旧人類種も消失したので環境変動があって多くの絶滅起こしただろうということはなんとなく分かってるんだけど
地質調査じゃもっと解像度の高い変動までは知りようがないので実際にどんなこと起こってたのかよく分からなかったりする
それまでにも何度も氷河期くる周期はあってホモ属はどれも生き残ってたのにある時期の氷河期だけ大量絶滅したかのように激減した時期があったりするので
本当に何が原因で絶滅とかするのかよくわからない
PLAY
919 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:41 No.1298735749  del
極端過ぎる
しかし国民が望んだリーダーだし
PLAY
920 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:44 No.1298735757  del
日本も気象庁無くそうぜ
ちょっと揺れたらトラフトラフ騒いで
台風は人類史上最大の〜って騒ぐ
これで高給取りって嘘やろ?逆張りならとしあきでも出来るぞ
PLAY
921 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:53 No.1298735772  del
>ハタで見てる分には超面白い大統領
>でも巻き添えは勘弁な
でも対日政策になると急に正気になるし
あのおっさんそこまで日本には悪影響ない気がする
PLAY
922 無念 Name としあき 25/02/24(月)06:59:56 No.1298735775  del
今までやりたい放題してきた反動がえげつないな
PLAY
923 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:00:03 No.1298735790  delそうだねx1
>それは100年先の人間が考えることですし太陽の活動の期限次第でいくらでも変わることなので誰にも予測できないというのが誠実な科学者の回答だと思います
>もし100年後の地球環境ことを予測できる人間がいれば今は未来予測の精度的に億万長者になってるはずです
だからって未来への投資を全部丸投げしてどうすんねん
未来への想定はしないとにっちもさっちもいかん様になるぞ
PLAY
924 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:00:08 No.1298735799  del
>ハタで見てる分には超面白い大統領
>でも巻き添えは勘弁な
アメリカを滅ぼしたいというアメリカ人の選択は勝手だが
それに死んでもしがみつく極東の島国は何考えてんだろ
PLAY
925 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:00:13 No.1298735813  del
都市から離れて暮らすだけで何十年かはしのげるんじゃないか
テレワークとかもっと頑張れば
PLAY
926 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:00:20 No.1298735822  delそうだねx1
これは内戦突入が本気で見えてきたな
PLAY
927 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:00:47 No.1298735852  delそうだねx1
>ハタで見てる分には超面白い大統領
>でも巻き添えは勘弁な
国防の大半をアメリカに依存してるわーくにが巻き添えにならないわけもなく…
PLAY
928 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:03 No.1298735868  del
温暖化の是非とかよりアメリカが頭おかしくなったことの方が脅威だよ
PLAY
929 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:26 No.1298735896  del
>人間が生活維持できなくなって困るって話をしてるのに
>地球規模で問題ないとかいってるアホ
だって実際には温帯域や熱帯域の分布が変化してるだけだもの
過去の氷河期と間氷期の変動でも人類も他の生物も生息域の移動で難なく対応してきただけのレベルの変化でしかないもの今の変化なんて
PT境界絶滅なんかに比べたらむしろたいしたこと無いレベル
PLAY
930 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:28 No.1298735902  del
>>ハタで見てる分には超面白い大統領
>>でも巻き添えは勘弁な
>でも対日政策になると急に正気になるし
>あのおっさんそこまで日本には悪影響ない気がする
石破はハイハイと従ったので目の敵にされてないだけ
ただし取るもんはしっかり取られるぞ
ビジネスマンだからな
PLAY
931 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:34 No.1298735909  del
いいんでない?
やりたい放題こそアメリカ
PLAY
932 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:41 No.1298735916  delそうだねx2
>でも対日政策になると急に正気になるし
>あのおっさんそこまで日本には悪影響ない気がする
日本がアメリカに安全保障丸投げしてるの忘れてない?
アメリカがコケると日本の安全保障もコケるんだが9条改正する覚悟が今の日本人にあるとは思えんのだが?
PLAY
933 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:01:59 No.1298735934  del
>これは内戦突入が本気で見えてきたな
本気でやばくなったらケネディ大統領みたいに消されるんでは
実際軍の一部が関わったんじゃないかって説あるしあの事件も
PLAY
934 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:13 No.1298735947  del
人間基準ていうけど今気候変動の要因を抑えることはそりゃ短期的人は人間の利益になるかもしれんが
長期的には氷河期や隕石の衝突の到来で逆効果も知れないという状況で人間基準の利益と言われても結構意見がわかれるしそれを人類全体の意見としてコントロールできるとも思えない
PLAY
935 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:15 No.1298735951  del
トランプが選ばれたのは
「トランプ時代はインフレじゃなかった」
と期待した有権者が多かったからだろ
PLAY
936 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:24 No.1298735960  del
>アメリカがコケると日本の安全保障もコケるんだが9条改正する覚悟が今の日本人にあるとは思えんのだが?
自民党が勝手に閣議決定するからヨシ
PLAY
937 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:40 No.1298735987  del
>実際軍の一部が関わったんじゃないかって説あるしあの事件も
なんだあの事件て
PLAY
938 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:44 No.1298735996  del
>No.1298735668
羨ましい事しかしてないぞあの国
うんこ掃除して欲しいよ…
PLAY
939 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:02:46 No.1298735999  del
>それに死んでもしがみつく極東の島国は何考えてんだろ
何も考えてないよマジで
脳死してんだもん
PLAY
940 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:03:13 No.1298736030  delそうだねx1
>ハタで見てる分には超面白い大統領
>でも巻き添えは勘弁な
アメリカの右往左往はハタの話じゃねーよ
金融恐慌だけでも何回巻き添え食ってるんだよ
PLAY
941 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:03:15 No.1298736033  del
>>それは100年先の人間が考えることですし太陽の活動の期限次第でいくらでも変わることなので誰にも予測できないというのが誠実な科学者の回答だと思います
>>もし100年後の地球環境ことを予測できる人間がいれば今は未来予測の精度的に億万長者になってるはずです
>だからって未来への投資を全部丸投げしてどうすんねん
>未来への想定はしないとにっちもさっちもいかん様になるぞ
こないだの大規模な山火事もそうだったけど
安全やセキュリティをおざなりにするのが今のアメリカ社会だよね
PLAY
942 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:03:17 No.1298736035  del
>過去の氷河期と間氷期の変動でも人類も他の生物も生息域の移動で難なく対応してきただけのレベルの変化でしかないもの今の変化なんて
現在の人類が生息域変えると何億人が死ぬんだよ
PLAY
943 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:03:26 No.1298736048  del
>日本がアメリカに安全保障丸投げしてるの忘れてない?
まともに在米軍の費用負担してんの世界的に見ても日本だけだし
文句言われる筋合いはそれこそ無いだろ
PLAY
944 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:03:38 No.1298736069  del
>実際軍の一部が関わったんじゃないかって説あるしあの事件も
だから開示して圧かけときたいわけか
PLAY
945 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:00 No.1298736107  del
>羨ましい事しかしてないぞあの国
>うんこ掃除して欲しいよ…
うんこに大義名分与えてるだけじゃん
トランプの任期が終わった後に超強力な揺り返しがくるだろこれ
PLAY
946 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:08 No.1298736120  del
>No.1298735999
支那あきステイ!
PLAY
947 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:11 No.1298736127  del
>>日本がアメリカに安全保障丸投げしてるの忘れてない?
>まともに在米軍の費用負担してんの世界的に見ても日本だけだし
>文句言われる筋合いはそれこそ無いだろ
筋論が通用しないのはウクライナ発言でよくわかったろ
PLAY
948 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:13 No.1298736129  del
日本はいい加減やることやって来てるから
これ以上日本から搾るのは難しいだろ
PLAY
949 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:46 No.1298736174  del
>目先の辟易というリアクションしか
>後になって後悔しそうだな
>忠告を聞かない強気な大酒飲みが
>年食って肝硬変になって痛い苦しい何で俺だけがこんな目にと嘆くように
今回の民主党がトリプルレッドを叩きつけられたけど
その事について理想論の押し付けや過剰な弱者への逆差別政策を絡めて後悔や反省をしたと思うか?
PLAY
950 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:04:50 No.1298736181  delそうだねx3
>日本はいい加減やることやって来てるから
>これ以上日本から搾るのは難しいだろ
やることやってきてるからもっと搾れると思うのがブラック経営者ぞ
PLAY
951 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:05:16 No.1298736221  del
>まともに在米軍の費用負担してんの世界的に見ても日本だけだし
>文句言われる筋合いはそれこそ無いだろ
話を理解出来てねえなコイツ
アメリカの軍事力があってこその日本の安全保障だっつってんの
軍事力は経済力に直結してんだぞ
PLAY
952 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:05:19 No.1298736230  delそうだねx1
>トランプの任期が終わった後に超強力な揺り返しがくるだろこれ
やるからには徹底的だろ
むしろ逃げ場の無いうんこが日本に集まらないか心配
PLAY
953 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:05:32 No.1298736249  delそうだねx3
誠実な科学者じゃなくて
誠実な資本主義の犬といった感じ
PLAY
954 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:06:17 No.1298736300  del
>話を理解出来てねえなコイツ
金まともに払ってるよって話ししてんのが理解できてないってんならそっちが意味わかんねえよ
PLAY
955 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:06:37 No.1298736319  del
>日本はいい加減やることやって来てるから
>これ以上日本から搾るのは難しいだろ
搾りようなんていくらでもあるよ
アメリカ様が教えてくれるよ
その時にアメリカはもうあかん、そや中国様に鞍替えしたろってならない事を切に願うわ(無理だろうけど)
PLAY
956 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:06:37 No.1298736320  del
まさか生きてる間にアメリカという大国の崩壊が見られるとはね
PLAY
957 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:06:48 No.1298736333  del
>No.1298736249
スポンサーあっての科学や医療ですので…まあ鵜呑みには出来んわな
PLAY
958 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:06:58 No.1298736355  del
>大統領って王様みたいな権限持ってるんだな
アメリカは大統領の権限強いからなぁ
ドイツ辺りは空気だけど
PLAY
959 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:08 No.1298736362  del
>金まともに払ってるよって話ししてんのが理解できてないってんならそっちが意味わかんねえよ
やっぱ根本的な話を理解出来てねえなコイツ
PLAY
960 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:17 No.1298736378  del
>現在の人類が生息域変えると何億人が死ぬんだよ
温帯域と亜熱帯域が北半球では北上して南半球では南下するから
むしろ人類の生活適応地域の面積増えるんじゃね
南半球なんてオーストラリアが乾燥帯の緯度ど真ん中にあるけど
亜熱帯域南下したら逆に降雨増えそうだし
PLAY
961 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:27 No.1298736391  del
>No.1298736320
自分の国の心配しろよ支那あき
PLAY
962 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:33 No.1298736401  del
>その時にアメリカはもうあかん、そや中国様に鞍替えしたろってならない事を切に願うわ(無理だろうけど)
いや自立しろよ
PLAY
963 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:41 No.1298736415  del
>こないだの大規模な山火事もそうだったけど
>安全やセキュリティをおざなりにするのが今のアメリカ社会だよね
山火事頻発するところで対策怠るとか知事アホだなーと思ってたら
無意味なダム放水して今年ヤバいんじゃね?ってトランプもアホ見せたり今のアメリカはひょっとして右も左もアホしかいないのでは?
PLAY
964 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:54 No.1298736432  del
>まさか生きてる間にアメリカという大国の崩壊が見られるとはね
ソ連の時も結構そんな感じだった
あんなでかい国が一つにまとまってるのが奇跡なんだと
アメリカや中国も分裂の危険は常にある
PLAY
965 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:07:58 No.1298736440  delそうだねx1
>その時にアメリカはもうあかん、そや中国様に鞍替えしたろってならない事を切に願うわ(無理だろうけど)
そこで中国様について行くメリットある?
PLAY
966 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:08:02 No.1298736445  del
>誠実な科学者
誠実な科学者は原則として断定を絶対にしないですからね
論文の発表会の質疑応答で「この分野には詳しくありませんし検証も十分ではありませんがが…」といいつつ心臓を抉るような嫌な質問をうするような奴らばかりです
PLAY
967 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:08:21 No.1298736469  del
EU日本ファイブアイズから世界の敵認定されるレベル
PLAY
968 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:08:33 No.1298736486  del
>支那あきステイ!
そうやって何でもかんでも中韓のせいにしてるから脳死すんだよ
PLAY
969 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:08:49 No.1298736501  del
マクロ視点なら数億人の犠牲者なんて小さなものに見えるだろうけどな…
PLAY
970 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:14 No.1298736532  del
馬鹿げた借金で外資から見放された支那に鞍替え…?
PLAY
971 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:19 No.1298736539  del
>自分の国の心配しろよ支那あき
トラ信イライラすんなよ
PLAY
972 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:19 No.1298736541  del
>そうやって何でもかんでも中韓のせいにしてるから脳死すんだよ
まあネトウヨはこの世界観のまま死んでいくんでしょう
PLAY
973 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:33 No.1298736561  del
>軍事力は経済力に直結してんだぞ
なんでロシア貧乏なの
PLAY
974 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:51 No.1298736594  del
>そこで中国様について行くメリットある?
日本が他に安全保障丸投げ出来る国が中国しかない
さすがにロシアには頼れないし
マジでこの流れになるから覚悟しといた方がいいぞお前ら
すでに経産省筆頭としてその動きみせてるからな
PLAY
975 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:09:59 No.1298736603  del
実際中国のほうがマシまでアメリカが狂うかもしれない
PLAY
976 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:10:17 No.1298736623  del
    1740348617527.png-(36646 B)
>てかオゾンホールもデマだった説あるし気温の上昇も気のせいだったりしない?
オゾン層は普通に減ってたからその説はただのトンデモだな
オゾン層が減った事で人間の社会活動にどんな悪影響が起きたかって部分に疑似科学が割り込む余地はあったけど
この辺りも温暖化と似たようなもんだ
PLAY
977 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:10:39 No.1298736661  delそうだねx1
アメリカがNATOから手を引いて行きロシアの力による現状変更を是認し、自由貿易体制からも抜けて行こうとしている中で
世界情勢が激変していかざるをえないと欧州メディアは連日大きく報じているが
わーくにだけ103万円の壁がどーとか、くっそ小さい話してるの笑うわ
何この国
PLAY
978 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:10:45 No.1298736667  del
地球温暖化は嘘だったか
PLAY
979 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:10:56 No.1298736681  del
>金まともに払ってるよって話ししてんのが理解できてないってんならそっちが意味わかんねえよ
此方が十分なお金払っても
向こうが防衛を行うためのダンドリが組めなくなったら意味ないじゃない?
てことだと思うよ
PLAY
980 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:11:01 No.1298736692  del
民族大移動すると必ず動乱が起きるのに…各地で王朝も交代してるのに
PLAY
981 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:11:03 No.1298736696  delそうだねx3
温暖化の是非というより
学問に検閲仕掛ける姿勢が問題だろう
PLAY
982 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:11:31 No.1298736727  del
>実際中国のほうがマシまでアメリカが狂うかもしれない
どっちもイヤ…
PLAY
983 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:11:38 No.1298736737  del
>そうやって何でもかんでも中韓のせいにしてるから脳死すんだよ
支那韓あきが猫の国繰り返すからね、しょうがないね
PLAY
984 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:11:39 No.1298736739  del
>わーくにだけ103万円の壁がどーとか、くっそ小さい話してるの笑うわ
>何この国
良いと思うよマジで
PLAY
985 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:05 No.1298736774  del
このスレもトランプが書き込んでそう
PLAY
986 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:07 No.1298736777  del
>実際中国のほうがマシまでアメリカが狂うかもしれない
そういう流れになってほしい人たちもこれから目立つようになるかもね
PLAY
987 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:11 No.1298736784  del
>オゾン層は普通に減ってたからその説はただのトンデモだな
フロンガスなんてもう使ってないし禁止してからオゾンホール縮小したのになんでまたオゾンホール発生してんのよ
人類活動関係なくできたり消えたりしてるじゃない
PLAY
988 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:13 No.1298736788  del
自分に不利な統計が出るものは禁止していって空白の期間が生まれるとか起きそう
PLAY
989 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:28 No.1298736810  del
>民族大移動すると必ず動乱が起きるのに…各地で王朝も交代してるのに
実際に低緯度地域に人が住めないレベルまで温暖化したら
温暖化より残された土地の奪い合いの戦争が終末戦争だよ
PLAY
990 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:41 No.1298736832  delそうだねx1
    1740348761811.jpg-(67769 B)
>人間を減らすことが最も効果的な温暖化対策だと言い放った学者も居たけどそうなると国と経済がなぁ…
それ学者じゃなくてクラウザーさんじゃね?
PLAY
991 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:12:45 No.1298736837  del
>自分に不利な統計が出るものは禁止していって空白の期間が生まれるとか起きそう
トランプって安倍のマネが好きだよね
PLAY
992 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:13:03 No.1298736861  del
どこに付いていくって話で日本だけで自立するって議論には絶対にいかないのが現状なのだ
PLAY
993 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:13:18 No.1298736885  del
>学問に検閲仕掛ける姿勢が問題だろう
学問が金で運営される以上偏るのは当然なので…線引きは必要じゃねえの
PLAY
994 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:13:22 No.1298736888  del
ニジウラ速報転載禁止
PLAY
995 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:13:37 No.1298736913  del
4年後どーなんのかなー
デモクラットに戻って元の路線になるってことはなさそう
PLAY
996 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:14:23 No.1298736980  del
まあ楽しもうぜ
PLAY
997 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:14:27 No.1298736985  del
>焚書坑儒みたいな事をしたいのかな
必要なことは全て聖書に書いてあるからよ…
いや、アメリカが元は本国にいられなかったカルトの始めた国なの今更ながら思い起こされる
PLAY
998 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:14:31 No.1298736992  del
>>自分に不利な統計が出るものは禁止していって空白の期間が生まれるとか起きそう
>トランプって安倍のマネが好きだよね
そんな男子ってパンツ好きだねみたいに言わんといて
PLAY
999 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:14:32 No.1298736994  del
>学問に検閲仕掛ける姿勢が問題だろう
ごもっともだけど
国の機関の研究者たちで国が金だしてるのよね〜
PLAY
1000 無念 Name としあき 25/02/24(月)07:14:37 No.1298737001  del
>>オゾン層は普通に減ってたからその説はただのトンデモだな
>フロンガスなんてもう使ってないし禁止してからオゾンホール縮小したのになんでまたオゾンホール発生してんのよ
>人類活動関係なくできたり消えたりしてるじゃない
オゾンホールはずっとある
オゾンホールの大きさの問題だぞ
2/27 13:09頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト