ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1740310298235.webp-(53032 B) 

無念 Name としあき 25/02/23(日)20:31:38 No.1298629140
そうだねx3  2/27 0:57頃消えます
100万円以下で買える車
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:33:40 No.1298629909  delそうだねx4
営業車グレードだろ
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:34:32 No.1298630276  delそうだねx16
何か問題でも?
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:35:50 No.1298630828  delそうだねx14
>営業車グレードだろ
実際ちょっと前まで会社にアルトの商用バンでAGSの奴があったけど乗ってて楽しかったぞ
仕事は楽しくないがな
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:37:57 No.1298631636  delそうだねx7
営業車って乗ってみると意外といいよね
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:39:14 No.1298632107  delそうだねx5
>営業車って乗ってみると意外といいよね
ADバンが好きでした
ディーゼルの!
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:39:54 No.1298632365  del
>営業車グレードだろ
軽量コンパクト
内装は自由に変えてください
もう大体パワーウインド?
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:42:11 No.1298633240  del
通勤にアルトを考えてるんだがハイブリッドにするか最低グレードにするか
どっちがいいだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:42:35 No.1298633402  delそうだねx4
>営業車って乗ってみると意外といいよね
自分1人ならこんなモンだなで納得する
後部座席に家族乗せるとやっぱちょっとって感想になる
PLAY
無念 Name としあき 25/02/23(日)20:42:56 No.1298633555  delそうだねx2
今は下取り価格が暴騰してるから
7,8年乗って手放す前提なら
実際の購入資金はらくらく100万円で収まるんだよな
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:44:04 No.1298633949  del
営業車というか法人向けはヤリスが増えてるけど
荷物全然乗らないんだよね…
PLAY
11 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:44:37 No.1298634148  delそうだねx2
>営業車って乗ってみると意外といいよね
装備が違うだけで車としての機能は普通車と変わらんしね
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:44:50 No.1298634234  del
安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:45:11 No.1298634356  del
>通勤にアルトを考えてるんだがハイブリッドにするか最低グレードにするか
>どっちがいいだろう
ハイブリッドの利点を活かせるかどうかで決めろとしか
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:45:48 No.1298634570  delそうだねx6
    1740311148264.jpg-(196089 B)
デフォで一人乗りの増えないかな?
助手席も後部座席も要らないんよ
PLAY
15 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:46:08 No.1298634695  delそうだねx3
>営業車というか法人向けはヤリスが増えてるけど
>荷物全然乗らないんだよね…
まあ荷物載せるならプロボックスかハイエース買ってくだちって話だろうし
営業マンが手荷物と段ボール1〜2箱の品物を持っていくだけならヤリスで十分だしな
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:46:12 No.1298634720  delそうだねx17
>安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
良いことしかないな
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:46:40 No.1298634861  delそうだねx13
>安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
いいことずくめじゃないか
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:46:41 No.1298634867  delそうだねx2
>安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
最高じゃん
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:46:54 No.1298634944  del
>良いことしかないな
夏場はビニールシートが蒸れるからそこが難点
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:47:03 No.1298634991  delそうだねx5
>>安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
>良いことしかないな
何か大切なことを見落としてる気がするが
気のせいだろうな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:48:03 No.1298635381  delそうだねx1
カーナビとラジオはiPad乗せときゃ解決だしな
ぶっちゃけ言って安いカーナビより性能いいし
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:48:56 No.1298635695  del
軽くてMTでハンドルを切った方へすっ飛んでいく車って理由でアルトを買ってた友達がいる
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:49:15 No.1298635823  delそうだねx4
>通勤にアルトを考えてるんだがハイブリッドにするか最低グレードにするか
>どっちがいいだろう
通勤距離や道路状況分からんが通勤目的ならガス代で差額分稼げる程乗る気ないなら最安グレードでいいんじゃないかな
マイルドハイブリッド用のバッテリーとか高いしさ
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:49:53 No.1298636052  delそうだねx1
>マイルドハイブリッド用のバッテリーとか高いしさ
交換しないでしょ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:49:59 No.1298636094  del
>安い代わりに軽でトップクラスに加速がいいが代償として燃費が良い
安い軽という恥ずかしさに目を瞑れば最適解か?
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:50:36 No.1298636308  delそうだねx1
>交換しないでしょ
意外とダメになるみたいよ?
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:51:37 No.1298636701  del
マイルドハイブリッドってなんなの?
ショボいハイブリッド?
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:51:46 No.1298636751  delそうだねx8
    1740311506494.mp4-(4822403 B)
いいよね
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:52:13 No.1298636913  del
>>マイルドハイブリッド用のバッテリーとか高いしさ
>交換しないでしょ
マイルドハイブリッドはなんちゃってハイブリッドで普通のバッテリーの変わりに専用の大容量バッテリーを乗せてるんだよ
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:53:12 No.1298637299  delそうだねx2
小さくて取り回しが良いのは正義だから
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:53:55 No.1298637538  delそうだねx1
マイルドハイブリッドはマイルドなハイブリットです
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:54:01 No.1298637571  delそうだねx6
>マイルドハイブリッドはなんちゃってハイブリッドで普通のバッテリーの変わりに専用の大容量バッテリーを乗せてるんだよ
何一つ正しい知識がなくてだめたった…
通常のバッテリーとモーター用のバッテリーは別物
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:54:35 No.1298637771  del
>ハイブリッドの利点を活かせるかどうかで決めろとしか
>通勤距離や道路状況分からんが通勤目的ならガス代で差額分稼げる程乗る気ないなら最安グレードでいいんじゃないかな
片道25キロほどでほぼ平坦路雪道なし
市街地三割くらい
これくらいなら最低グレードでもいいかなあ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:54:38 No.1298637782  del
>何か大切なことを見落としてる気がするが
>気のせいだろうな
大事な事?税金は安いんでしょ?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:54:50 No.1298637855  del
普通のバッテリーに加えてハイブリッド用のバッテリーを積んでる
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:54:52 No.1298637863  del
社用車は他人の車だから気兼ねなく回せて良いけど
自家用車で欲しいかと言われればNO
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:55:02 No.1298637919  del
>マイルドハイブリッドってなんなの?
>ショボいハイブリッド?
きちんとした駆動&発電様モーターじゃなくてオルタネーターが簡易モーターになってる
モーター駆動もスタート時の10秒くらいしかサポートしてない
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:55:48 No.1298638185  delそうだねx2
マイルドヤンキーみたいなもんです
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:56:04 No.1298638270  del
軽でさえ1馬力2万円超えるか…
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:56:37 No.1298638463  del
>マイルドヤンキーみたいなもんです
アホの象徴みたいでめちゃくちゃ格好悪い…
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:57:48 No.1298638909  delそうだねx1
3ドアのミラバンは売り続けて欲しかった
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:57:50 No.1298638917  del
トヨタTHSがホンダIMAとは違う事を強調するために作った
ストロングハイブリッドとマイルドハイブリッドたいう表現
意外に便利な用語になってるね
すごく分かりやすい
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:59:10 No.1298639363  delそうだねx1
>軽でさえ1馬力2万円超えるか…
つっても昔の軽って指で押したらベコベコ音立てて凹むくらいボディの板圧薄かったし
運転席の足元なんてステアリングの軸や配線が丸出しのような軽ばかりよ?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/23(日)20:59:35 No.1298639510  del
マイルドハイブリッドでもホンダやスズキのは結構な性能アップだよね
というかスバルやマツダのマイルドハイブリッドは
何故リッター1,2km程度しか改善しないの?
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:00:07 No.1298639715  del
最近代車で軽乗ったけど軽はやっぱ怖いわ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:00:20 No.1298639783  del
47万円で新車出せ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:00:58 No.1298640026  del
スズキのマイルドハイブリッドの構造わかっていってるのか?
トヨタのストロングハイブリッドとは違うんだぞ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:01:19 No.1298640145  delそうだねx4
>モーター駆動もスタート時の10秒くらいしかサポートしてない
それで燃費が劇的に変わるんだからすごいよね
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:01:43 No.1298640277  del
スズキのハイブリッドって時点で期待はしないから何でもいいよ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:01:58 No.1298640367  del
普通はね年齢に合わせて収入も増えるんだよ
普通はね
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:02:13 No.1298640467  del
停車中のエアコン電力を代替してくれるだけでも
実燃費の向上は劇的だしな
PLAY
52 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:03:25 No.1298640931  del
モーターよりも電動コンプレッサの有無だよね
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:03:41 No.1298641030  del
>3ドアのミラバンは売り続けて欲しかった
それがMTならいうことはない
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:03:53 No.1298641108  delそうだねx4
    1740312233923.jpg-(364320 B)
>運転席の足元なんてステアリングの軸や配線が丸出しのような軽ばかりよ?
昔の軽って内装にボディのスチールがそのまま出てたもんな…
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:09 No.1298641207  del
>普通はね
普通じゃなくても上がるだろ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:10 No.1298641212  delそうだねx4
ハイブリットじゃなくていいし
アイドリングストップもいらないし
自動ブレーキもいらないし
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:27 No.1298641311  delそうだねx14
>昔の軽って内装にボディのスチールがそのまま出てたもんな…
だが嫌いじゃない
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:47 No.1298641446  del
スズキの軽さをハイブリッドが打ち消す
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:57 No.1298641505  delそうだねx1
>>昔の軽って内装にボディのスチールがそのまま出てたもんな…
>だが嫌いじゃない
というかコレはセンス良すぎ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:04:57 No.1298641508  delそうだねx1
>昔の軽って内装にボディのスチールがそのまま出てたもんな…
夏場にうっかり触って「熱っ!」ってなる
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:06:48 No.1298642238  delそうだねx9
アイドリングストップ嫌い!ボロいバイクばっかり乗ってきたからエンジンが止まるのは心臓に悪い!やめて!
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:07:04 No.1298642324  delそうだねx1
軽トラは今でも鉄板だらけだな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:07:40 No.1298642506  delそうだねx4
ドアを閉めた時の音が安っぽくてな
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:09:03 No.1298643014  del
>47万円で新車出せ
47万円のアルトって2stで
今アイドリングしてるの見たら多分笑うぞ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:09:47 No.1298643259  delそうだねx1
車のサイズ自体がなんか今の半分ぐらいの大きさしかなくて
そりゃ値段も屋かっただろうねってなる昔の車
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:10:33 No.1298643539  del
>ぶっちゃけ言って安いカーナビより性能いいし
1DINラジオにスピーカーついてる奴いいよね
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:10:51 No.1298643653  del
>車のサイズ自体がなんか今の半分ぐらいの大きさしかなくて
>そりゃ値段も屋かっただろうねってなる昔の車
冷静に考えると今の車のサイズと性能で
値段大して上がってないの凄いことだよな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:11:05 No.1298643743  del
    1740312665886.jpg-(63456 B)
中古のアルファロメオなら100万以下で余裕だよ〜
PLAY
69 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:11:42 No.1298643963  del
スレ画の燃料タンク容量は遠出するにはとても助かる
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:11:53 No.1298644020  delそうだねx3
今みたいにハイテン当たり前に使う訳じゃないから
本当にペラペラな車体だったもんな
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:12:11 No.1298644127  delそうだねx3
>47万円で新車出せ
原付スクーターですら20万円超の時代に無茶を言いなさる
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:12:23 No.1298644203  del
>47万円で新車出せ
超不景気で車が高いって不評受けた時にめっさ安く作って売ってた新車より安いじゃないですか
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:12:28 No.1298644240  delそうだねx6
>1740312665886.jpg
>中古のアルファロメオなら100万以下で余裕だよ〜
修理代で100万飛んでいくんでしょ?
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:12:58 No.1298644395  del
>中古のアルファロメオなら100万以下で余裕だよ〜
色々維持の方で金掛かる気がして何だかなぁ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:13:07 No.1298644433  delそうだねx5
    1740312787098.jpg-(120204 B)
>>ぶっちゃけ言って安いカーナビより性能いいし
>1DINラジオにスピーカーついてる奴いいよね
商用車によくあるやつな
見たことない人も多いだろうなこれ…
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:13:21 No.1298644523  del
昔の軽って車検が来たら使い捨てって感じだったな
今の軽は平気で20年とか待つ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:13:34 No.1298644600  del
>本当にペラペラな車体だったもんな
錆びないだけで良い物だったよ
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:13:35 No.1298644609  del
エンジン下ろし代70万円からスタートする修理代なの?
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:13:53 No.1298644712  del
この辺の車ならカーナビ付けるのも簡単だから
付けてもいいとは思うけどね
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:14:43 No.1298644990  del
>昔の軽って車検が来たら使い捨てって感じだったな
壊れても簡単に直せる良い物だったよ
俺でさえエンジンヘッド外して整備してたもん
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:14:47 No.1298645009  delそうだねx3
>>1740312665886.jpg
>>中古のアルファロメオなら100万以下で余裕だよ〜
>修理代で100万飛んでいくんでしょ?
1年のうち10ヶ月入院してる車じゃないですか
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:15:43 No.1298645325  del
>1年のうち10ヶ月入院してる車じゃないですか
じゃぁ安心だ
うん?
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:15:56 No.1298645402  del
>中古のアルファロメオなら100万以下で余裕だよ〜
中古のイタリア車とか絶対買いたくない…
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:15:58 No.1298645408  del
>>47万円で新車出せ
>原付スクーターですら20万円超の時代に無茶を言いなさる
玩具が4万円する時代だしな…
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:16:01 No.1298645428  del
実家にあった一番古い軽はチョーク付いてたの覚えてるわ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:16:13 No.1298645500  delそうだねx10
    1740312973705.jpg-(57690 B)
>昔の軽って内装にボディのスチールがそのまま出てたもんな…
これで良いんだよ車の内装って
皮に似せたプラスチックの飾りとか木目を印刷したプラスチックの飾りなんて要らない
PLAY
87 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:16:31 No.1298645598  del
アルファに乗りたいなんて精神がおかしくなったのか
あれは眺めるものだ
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:16:41 No.1298645663  del
>>修理代で100万飛んでいくんでしょ?
>1年のうち10ヶ月入院してる車じゃないですか
部品が届かないのが普通だから10か月で直ってたら早い方なんよな
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:17:34 No.1298646004  del
    1740313054516.jpg-(85127 B)
>片道25キロほどでほぼ平坦路雪道なし
>市街地三割くらい
>これくらいなら最低グレードでもいいかなあ
スズキのサイト見てきたけどWLTCモードの燃費は大差では無いなあと思った
気になったのが市街地モードより郊外モードのほうが差が大きいこと
モーターの補助以外にもHVのほうがエンジン特性が低回転寄りに作ってあるかもしれない
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:18:29 No.1298646345  del
>商用車によくあるやつな
>見たことない人も多いだろうなこれ…
さすがに乗用には普通の2スピーカーくらいは付いててほしい
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:19:51 No.1298646797  del
    1740313191885.jpg-(29709 B)
>アルファに乗りたいなんて精神がおかしくなったのか
>あれは眺めるものだ
インマニいいよね・・・
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:20:18 No.1298646932  del
たまに見かけるアホみたいに飛ばすスレ画怖い…
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:20:19 No.1298646942  delそうだねx2
今時の夏場だとエアコンの効き悪くなるから
内装剥き出しは結構厳しいぞ
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:20:44 No.1298647104  del
>さすがに乗用には普通の2スピーカーくらいは付いててほしい
まあそれはそう
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:21:17 No.1298647299  del
    1740313277495.jpg-(194836 B)
>100万円以下で買える車
うむぅ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:22:01 No.1298647535  del
アルファロメオが安い理由
みんな「絶対に壊れる」と思ってるから安いのだ
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:22:17 No.1298647637  del
新アルトまだかなぁ
軽くなるって事は材料費ケチるって事で安くなるよな?
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:22:56 No.1298647874  del
>今時の夏場だとエアコンの効き悪くなるから
>内装剥き出しは結構厳しいぞ
軽自動車だと内装の素材が変わるだけで被覆面積は変わらんからエアコンの効きも変わらんよ
明確に変わるのはIR/UVカットガラス
あのガラスだけは部品で取って交換してもいいレべルで効果を実感できる
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:23:12 No.1298647979  del
>新アルトワークスまだかなぁ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:23:17 No.1298648006  delそうだねx7
>アルファロメオが安い理由
>みんな「絶対に壊れる」と思ってるから安いのだ
実際に壊れるから安いんだよ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:23:35 No.1298648100  delそうだねx1
>新アルトまだかなぁ
>軽くなるって事は材料費ケチるって事で安くなるよな?
軽くするってのは物凄く金がかかることなんだが
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:23:45 No.1298648164  del
スレ画のMT欲しい
103 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:24:12 No.1298648324  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:24:19 No.1298648359  del
>軽くなるって事は材料費ケチるって事で安くなるよな?
新素材を駆使して高くなるだろう
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:24:24 No.1298648389  delそうだねx1
>スレ画のMT欲しい
GRに期待…出来るかなぁ?
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:25:14 No.1298648650  del
>>さすがに乗用には普通の2スピーカーくらいは付いててほしい
>まあそれはそう
純正のは超ショボイからなぁ…
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:25:35 No.1298648763  del
>軽自動車だと内装の素材が変わるだけで被覆面積は変わらんからエアコンの効きも変わらんよ
軽トラの天井に断熱材入れただけでも
去年の夏は体感できるくらい違ったよ
軽トラは天井のカバー外すとただの鉄板だから
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:25:52 No.1298648874  del
>うむぅ
ターボ付いてなければ欲しい
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:26:17 No.1298649019  delそうだねx1
>>昔の軽って車検が来たら使い捨てって感じだったな
>壊れても簡単に直せる良い物だったよ
>俺でさえエンジンヘッド外して整備してたもん
K6A辺りからはすこぶる面倒になっていたよね
ヘッド開けるまでの道のりが遠い…
しかし今のR06Aよく回るなと感心するわ
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:26:25 No.1298649078  delそうだねx2
>明確に変わるのはIR/UVカットガラス
これは効くねえ
夏に肌が痛くない
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:28:03 No.1298649641  del
>軽トラの天井に断熱材入れただけでも
>去年の夏は体感できるくらい違ったよ
>軽トラは天井のカバー外すとただの鉄板だから
軽トラはケツが熱い
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:28:04 No.1298649650  del
>純正のは超ショボイからなぁ…
純正のドアスピーカーは安物ではあるがラジオの声だけはよく聞こえるから用途によっては悪くない
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:28:36 No.1298649855  del
>>スレ画のMT欲しい
>GRに期待…出来るかなぁ?
コペンでできてるし過去にストーリアとかのx4なんてのも世に出したからやりかねないとは言えるかな
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:28:52 No.1298649943  delそうだねx4
スレ画位でも昔と違ってセンサーまみれだから
気軽にいじるの怖い
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:29:18 No.1298650101  del
>スズキのサイト見てきたけどWLTCモードの燃費は大差では無いなあと思った
>気になったのが市街地モードより郊外モードのほうが差が大きいこと
>モーターの補助以外にもHVのほうがエンジン特性が低回転寄りに作ってあるかもしれない
結構でかいんだな
普段の足にもするしハイブリッドにしておくかなあ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:29:36 No.1298650204  delそうだねx2
タウンエースもドア内装ペラッペラですごかったなぁ
スピーカ交換ついでに薄い断熱材入れたら寒さがマシになった
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:29:38 No.1298650219  delそうだねx1
>>>スレ画のMT欲しい
>>GRに期待…出来るかなぁ?
>コペンでできてるし過去にストーリアとかのx4なんてのも世に出したからやりかねないとは言えるかな
モリゾーがダメ押ししてくれんかなとは思ってる
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:29:44 No.1298650246  delそうだねx1
>>GRに期待…出来るかなぁ?
>コペンでできてるし過去にストーリアとかのx4なんてのも世に出したからやりかねないとは言えるかな
ダイハツにはまだ遊んでる余裕はないな
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:30:56 No.1298650715  del
>ダイハツにはまだ遊んでる余裕はないな
必死になりすぎて遊び心は無くさないで欲しい
取りあえずTR-XXはよ!
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:31:06 No.1298650775  delそうだねx1
>軽トラはケツが熱い
今の軽トラはエンジンが荷台前方位まで下がったから
ケツ下は昔ほど熱くならなくなったよ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:31:07 No.1298650783  delそうだねx4
>ダイハツにはまだ遊んでる余裕はないな
先に軽トラ再販しろよって話だよな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:31:35 No.1298650972  del
>スレ画位でも昔と違ってセンサーまみれだから
>気軽にいじるの怖い
エアクリーナーやマフラー変えただけでも不調きたしたり
燃費のためにエンジン内部耐久性のマージン削った分パワーアップで即エンジンブローとかあり得る
地味に使えるのがスロコン位っていう…
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:33:56 No.1298651844  del
>>ダイハツにはまだ遊んでる余裕はないな
>先に軽トラ再販しろよって話だよな
もう再開してるよ
出荷はもうちょい先だが
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:34:03 No.1298651896  del
>>軽トラはケツが熱い
>今の軽トラはエンジンが荷台前方位まで下がったから
>ケツ下は昔ほど熱くならなくなったよ
キャリイはシート下がラジエーターになってたからね…
その割ヒーターの効き始めは悪くない
でもシフトレバーとミッションのリンク長くなった分シフトフィールは悪化してた…
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:36:05 No.1298652663  delそうだねx3
スズキ車っていつまでアイドリングストップ搭載してるの
まじでよけいな機能
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:36:48 No.1298652905  del
トコットTR-XXが出ていれば買ったけどさ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:37:05 No.1298652994  delそうだねx2
MTのミライース
オモチャとして欲しい奴いるだろうに
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:40:41 No.1298654300  del
>スズキ車っていつまでアイドリングストップ搭載してるの
>まじでよけいな機能
MTだとマジ迷惑なただの自動エンストなんだよね
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:41:03 No.1298654446  delそうだねx3
>ダメハツ車っていつまでクソみたいなウインカー搭載してるの
>まじでよけいな機能
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:41:28 No.1298654605  delそうだねx1
>スズキ車っていつまでアイドリングストップ搭載してるの
>まじでよけいな機能
ダイハツにも付いてるだろ
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:41:44 No.1298654707  del
軽マニュアルとかスカスカ部分多すぎてな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:41:59 No.1298654783  del
>MTのミライース
>オモチャとして欲しい奴いるだろうに
コペンでは実用性に乏しいがミライースならワンチャンあるかもという希望的観測
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:43:16 No.1298655272  del
>今は下取り価格が暴騰してるから
>7,8年乗って手放す前提なら
>実際の購入資金はらくらく100万円で収まるんだよな
軽はいつでも欲しい人いるからね
代行業者とか
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:43:29 No.1298655352  delそうだねx1
>ダメハツ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:46:30 No.1298656465  del
残機ひとつ分の50万残して50万の中古軽を高額修理もしくは貰い事故まで乗り
乗り換えるのも悪くない選択肢
PLAY
136 無念 Name としあき 25/02/23(日)21:47:04 No.1298656652  del
>>今は下取り価格が暴騰してるから
>>7,8年乗って手放す前提なら
>>実際の購入資金はらくらく100万円で収まるんだよな
>軽はいつでも欲しい人いるからね
>代行業者とか
嫁さんの車ムーブからの買い替えで相談してたら100万切りで走行短めのトコット出てきたから見てくる予定
PLAY
137 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:05:52 No.1298663248  del
アルトとかラパンのマイルドハイブリッドは良い
スペーシアクラスになると元が重くてマイルドハイブリッドが更に重しになるからターボは有った方が良い
4年前の俺にマイルドハイブリッドはターボの代わりにならないから隣に置いてあるターボの方を買えと説得しに行きたい
PLAY
138 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:07:31 No.1298663812  del
街乗りならマジでこれで十分
これ以上は贅沢
PLAY
139 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:12:07 No.1298665355  del
このクラスの車体に後席がチルトアップできる機能が欲しい
PLAY
140 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:13:09 No.1298665697  del
>このクラスの車体にステアリングテレスコ機能が欲しい
PLAY
141 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:26:11 No.1298670167  del
スレ画はスマアシ3でしょ
アルトの方がいいに決まってる
PLAY
142 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:39:03 No.1298674330  delそうだねx1
プロボックスハイブリッドって利点あるの?
高くなるしガソリンでよくね?
PLAY
143 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:40:39 No.1298674820  del
>47万円で新車出せ
ツインより高い
PLAY
144 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:41:36 No.1298675145  del
スズキはマイルドハイブリッドを欧州並みに48Vにするらしいね
電圧高くすると危険になるけどいいことあるの?
送電線は高圧だけど
PLAY
145 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:41:59 No.1298675291  del
CAST買ったら150万ぐらいだったなぁ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:44:09 No.1298676018  del
>プロボックスハイブリッドって利点あるの?
>高くなるしガソリンでよくね?
よく走る
PLAY
147 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:44:58 No.1298676278  delそうだねx2
>スズキはマイルドハイブリッドを欧州並みに48Vにするらしいね
>電圧高くすると危険になるけどいいことあるの?
>送電線は高圧だけど
48Vにするところまで調べたならそれでどうなるかまで調べればいいのに
PLAY
148 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:45:32 No.1298676469  delそうだねx1
>プロボックスハイブリッドって利点あるの?
>高くなるしガソリンでよくね?
182万8千円でフルハイブリッド買えるのがコスパ凄いって
PLAY
149 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:45:55 No.1298676589  del
>プロボックスハイブリッドって利点あるの?
>高くなるしガソリンでよくね?
その通りだから売れてない
PLAY
150 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:46:16 No.1298676714  del
スバル R2の7万KMでも10万でうれてらっきーだった
PLAY
151 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:47:04 No.1298676985  delそうだねx1
>スズキはマイルドハイブリッドを欧州並みに48Vにするらしいね
>電圧高くすると危険になるけどいいことあるの?
プリウスとか650Vだぞ
PLAY
152 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:48:47 No.1298677532  del
>アルトとかラパンのマイルドハイブリッドは良い
>スペーシアクラスになると元が重くてマイルドハイブリッドが更に重しになるからターボは有った方が良い
>4年前の俺にマイルドハイブリッドはターボの代わりにならないから隣に置いてあるターボの方を買えと説得しに行きたい
ラパンにマイルドハイブリッドは無いぞ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:49:53 No.1298677887  del
トコット不振の最大の要因は電格ミラーが全車標準じゃなかったのとリヤシートを分割にしなかったことが大き過ぎたと思う
PLAY
154 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:52:05 No.1298678545  delそうだねx1
>プロボックスハイブリッドって利点あるの?
>高くなるしガソリンでよくね?
重いもの載せて走る人は利点あるかも
PLAY
155 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:53:56 No.1298679127  delそうだねx1
通常電圧が12〜24Vなんだから
それほど高い電圧ではないとわかるだろうに…
PLAY
156 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:55:20 No.1298679562  del
>>スズキはマイルドハイブリッドを欧州並みに48Vにするらしいね
>>電圧高くすると危険になるけどいいことあるの?
>プリウスとか650Vだぞ
危ない
しかしハイブリッドって修理業者にとって面倒だし複雑で嫌なのでは
ガソリンかEVの方がシンプルのような気も
でも最近ガソリン車も電装が複雑か?
PLAY
157 無念 Name としあき 25/02/23(日)22:56:33 No.1298679892  del
>>プロボックスハイブリッドって利点あるの?
>>高くなるしガソリンでよくね?
>重いもの載せて走る人は利点あるかも
ほんと荷物を載せてるならって感じだな
PLAY
158 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:06:59 No.1298682822  del
>>重いもの載せて走る人は利点あるかも
>ほんと荷物を載せてるならって感じだな
重いモーターと電池が邪魔だよ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:08:46 No.1298683283  del
>スズキ車っていつまでアイドリングストップ搭載してるの
>まじでよけいな機能
もう無いだろ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:09:29 No.1298683460  delそうだねx1
>重いモーターと電池が邪魔だよ
モーターと電池の重量分を上回るパワー出てるけどな
PLAY
161 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:13:25 No.1298684554  del
>デフォで一人乗りの増えないかな?
>助手席も後部座席も要らないんよ
独り身だけど遠出した時後部座席で飯食ったりしてる
PLAY
162 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:13:52 No.1298684665  delそうだねx4
>>>スズキはマイルドハイブリッドを欧州並みに48Vにするらしいね
>>>電圧高くすると危険になるけどいいことあるの?
>>プリウスとか650Vだぞ
>危ない
>しかしハイブリッドって修理業者にとって面倒だし複雑で嫌なのでは
>ガソリンかEVの方がシンプルのような気も
>でも最近ガソリン車も電装が複雑か?
面倒とか嫌とか言ってて仕事になるかよ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:15:13 No.1298684997  delそうだねx1
仕事にはなるだろ
文句言いながらやるだけだ
PLAY
164 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:15:38 No.1298685105  delそうだねx1
>面倒とか嫌とか言ってて仕事になるかよ
対応できない爺さんの整備工場は淘汰されるだけだな
PLAY
165 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:20:20 No.1298686271  delそうだねx4
>ドアを閉めた時の音が安っぽくてな
実際安い
PLAY
166 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:21:13 No.1298686506  del
面倒だなんだいうなら運転支援のカメラやレーダーのほうがよっぽどだろ
かなりの設備投資もしなきゃいけないし
PLAY
167 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:23:58 No.1298687234  delそうだねx1
10キロくらいの通勤と近所の買い物用の下駄ならこういうのでいい
PLAY
168 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:29:41 No.1298688644  delそうだねx1
    1740320981763.webp-(79306 B)
この時代に戻れたら
PLAY
169 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:30:07 No.1298688768  del
通勤車買うか迷う
年間3000kmだが5年で1.5万kmと考えると今の車の消耗具合も結構違うよな
でもお金という点で出費は増えるし
PLAY
170 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:30:45 No.1298688940  del
維持費との兼ね合いになるかなと
PLAY
171 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:32:03 No.1298689301  del
>通勤車買うか迷う
通勤費とかガソリン代出る?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:35:55 No.1298690413  del
>通勤車買うか迷う
>年間3000kmだが5年で1.5万kmと考えると今の車の消耗具合も結構違うよな
>でもお金という点で出費は増えるし
片道6キロくらいかな
原付でも良さそう
PLAY
173 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:37:10 No.1298690722  del
>1740320981763.webp
ワイパー1速で雨の日つらいぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:38:32 No.1298691099  del
>1740320981763.webp
>この時代に戻れたら
艶無くなってすごいことになるヤツ
PLAY
175 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:43:50 No.1298692518  del
EVの時代ってホンマ来るん?
PLAY
176 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:46:33 No.1298693218  del
>EVの時代ってホンマ来るん?
今居るとしあきが全員おっ死んだあとくらいじゃね
PLAY
177 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:48:30 No.1298693718  del
>>ドアを閉めた時の音が安っぽくてな
>実際安い
それでもそれなりに見せる方向も粋でいいし
スズキみたく安物としての道を愚直に真面目も下駄車として良い
PLAY
178 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:49:18 No.1298693963  del
>EVの時代ってホンマ来るん?
もう来てる
01じゃねーんだし世界的にはもう地位を得た
PLAY
179 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:50:32 No.1298694275  del
EVはベトナムのビンファストみたく売り方も工夫してたりしてるね
バッテリーサブスク方式とか
PLAY
180 無念 Name としあき 25/02/23(日)23:56:09 No.1298695722  delそうだねx3
>01じゃねーんだし世界的にはもう地位を得た
ベンツ「やっぱ普通のエンジンで頑張りまっす」
PLAY
181 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:01:06 No.1298696978  del
EVは完全にリプレースはされないけど消えることもないだろ
PLAY
182 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:01:54 No.1298697176  del
クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
PLAY
183 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:06:16 No.1298698225  delそうだねx2
>クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
残クレやんけ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:06:20 No.1298698245  del
モーターの制御やらモーターとバッテリーを積んだ車作りの進化は地味に続いてマイナーチェンジみたいなのが繰り返されるけど根本的な実用的なバッテリー開発とソレを積んだ安い車が出ないと無理
仮に開発できたら10〜20年くらいで内燃機関と逆転って感じかと思ってる
PLAY
185 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:06:42 No.1298698328  del
>ほんと荷物を載せてるならって感じだな
大人4人だとほとんど感じなかったけど
電材を満載したときは坂道発進の時に少し恩恵を感じる
PLAY
186 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:07:27 No.1298698508  del
>クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
充電時間のブレイクスルー起きない限りEVはそっちのほうが効率いいわな
PLAY
187 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:07:53 No.1298698607  delそうだねx1
>>クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
>残クレやんけ
リースのほうが近いと思うが
PLAY
188 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:08:12 No.1298698694  del
>>クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
>残クレやんけ
走行距離に制限あるとかちょっと無理だなぁ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:09:40 No.1298699052  del
>>>クルマ所有自体サブスクみたいなのが主流になる可能性はある
>>残クレやんけ
>走行距離に制限あるとかちょっと無理だなぁ
制限というか査定が下がるだけでは
あるいはそれに相当するコスト
PLAY
190 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:10:45 No.1298699333  del
>>ほんと荷物を載せてるならって感じだな
>大人4人だとほとんど感じなかったけど
>電材を満載したときは坂道発進の時に少し恩恵を感じる
大人4人よりとは大分載せてる
PLAY
191 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:14:50 No.1298700246  del
>>走行距離に制限あるとかちょっと無理だなぁ
>制限というか査定が下がるだけでは
>あるいはそれに相当するコスト
それだと評価0になりそうだから普通に買ったほうが良いや
PLAY
192 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:19:39 No.1298701315  delそうだねx1
死ぬまでMTの軽トラに乗り続けてやる
PLAY
193 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:21:06 No.1298701615  del
>それだと評価0になりそうだから普通に買ったほうが良いや
軽の下駄車じゃならないが高い車だと残クレ優先で納期年単位で後回しよ
Nボックスとかは無駄に納期早いな
PLAY
194 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:25:21 No.1298702578  delそうだねx1
ちょうど明日、スズキのクロスビーが新車納車だ
良い買い物ならいいけど
PLAY
195 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:26:53 No.1298702877  delそうだねx1
>ちょうど明日、スズキのクロスビーが新車納車だ
>良い買い物ならいいけど
いい意味で中途半端な車だと思ってる
てか5ナンバー少なくなって来たな…
PLAY
196 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:29:29 No.1298703405  del
クルマ生産側への信頼がいかんとも
PLAY
197 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:31:39 No.1298703906  del
地方は会社が通勤車両を提供するくらいしないと
PLAY
198 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:32:55 No.1298704182  del
>軽の下駄車じゃならないが高い車だと残クレ優先で納期年単位で後回しよ
買い替え時期の来た人には半強制じゃないか…
今そんな売り方になってるのか
PLAY
199 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:33:54 No.1298704406  del
>ちょうど明日、スズキのクロスビーが新車納車だ
>良い買い物ならいいけど
代車で乗ったけど悪くは無かったな
PLAY
200 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:38:45 No.1298705490  del
>ちょうど明日、スズキのクロスビーが新車納車だ
>良い買い物ならいいけど
としあきに猛烈なアンチが居るのがたまにキズ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:39:40 No.1298705689  del
>買い替え時期の来た人には半強制じゃないか…
>今そんな売り方になってるのか
残クレは貧乏でーじゃなくて実際はモデルチェンジ後に早く乗りたきゃ残クレを使えって感じなのはあるかも
PLAY
202 無念 Name としあき 25/02/24(月)00:54:53 No.1298708729  del
>大人4人よりとは大分載せてる
弊社は貧乏なので
2/27 0:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト