見出し画像

前夜

前回noteに文章を残したのは4月の半ば。それからほぼ3ヶ月、コロナ禍で変容した日常の中で、積極的に文章を書く気持ちになれずに今日まで過ぎてしまった。

そして今日、何かを書き留めてみたいと思わせてくれたのは、またしても音楽の力だった。

今日は在宅勤務で、朝からメールを読んで書いて送って、ZOOM会議をこなして、3時ごろ一区切りで、夕刻の地球の裏側とのZOOM会議の前に気分転換にコーヒーを淹れて、こんなの聴いていた。

PIZZICATO FIVE/スウィート・ソウル・レヴュー
https://www.youtube.com/watch?v=8nv2wE1nu-E

こんなの聴きながらネットをうろうろしていたら、つい最近になってこんなアルバムが出ていたことを発見。

PIZZICATO ONE「前夜」
https://music.apple.com/jp/album/zenya-pizzicato-one-in-person-live/1517730955

PICCICATO ONEとはつまり、PIZZICATO FIVEのリーダーだった小西康陽のソロ作品。昨年10月の台風の夜に行われたライヴ盤を、このコロナ禍の渦中にリリースしたと。しかもこれは彼が初めて全曲自分で歌ったアルバム。

その内容、作った時の心境、その後の世界の激動、それらを合わせると「前夜」というタイトル以外にはなかったのでしょう。

このアルバムを聴いて真っ先に記憶に蘇ったのは、細野晴臣のHOSONOVAというアルバム。そのアルバムもレコーディング直後に311の大震災と原発事故が発生し、街が静まり返っていた時に発表された。私が初めて聴いたのは発売直後の4月の週末、当時中学生だった長男を連れて東京のキラー通りにあるワタリウム/オン・サンデーズを冷やかしに行った時、その店内でHOSONOVAが繰り返し流れていたのだ。

HOSONOVAも全曲細野晴臣の朴訥としたヴォーカル。「前夜」も小西康陽の決して上手いとは言えない歌。

災禍でエネルギーを奪われた街で、本来歌手ではない音楽家が敢えて自分で歌うアルバムが、歌うという意味が、意図せざる形とは言え、聴き手により強く訴えてくるような状況で世に出たのは、偶然なのだろうか。

小西康陽が語るPIZZICATO ONEのライブ盤『前夜』
「自分で歌うレコードはいつか作りたいと思っていました」
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/25386

コロナ禍の「前夜」の演奏を聴いて、その演奏に至った心境を読んで、もう一度PIZZICATO FIVEを聴くと、小西の「前夜」がコロナ禍の前夜だとしたら、PIZZICATO FIVEの全活動は21世紀の前夜、つまりまさに世紀末だったのだなあと思う。何故ならPIZZICATO FIVEの音楽には20世紀のおよそありとあらゆる音楽の要素が凝縮されているから。

PIZZICATO FIVE/悲しい歌
https://www.youtube.com/watch?v=3rPUk8L50kg

コロナ禍が、来るべき希望にあふれた時代の前夜であることを願います。

いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

音楽の話

  • 11本

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
前夜|斎藤陽
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1