大学病院での出来事&【定期】おこ有
テーマ:ブログ
今日は12時半からの予約で12時くらいに病院へ。
つばちゃんは駐車場の料金が高いことに既に激おこ😤でした🤣
(30分500円って書いてあったんだけど、実際とられた金額はもっと安かったらしい)
マスク忘れちゃったので、院内の薬局で購入。
あとこの前越後湯沢で温泉水が美味しい、って言ってたからちょっと高いけどつばちゃんの為にお水も購入。
(糖尿病だと毎日の水の消費量すごいです!!!)
最初に予診で先生に現状の症状など報告。
(☝️このブログ参照)
そして、まずは採血しましょう、とのことで採血室へ。
採血の結果が出るまで時間がかかるからご飯行ってきてOK🙆とのことだったので、2人でお昼休憩!
院内のレストランなんだけど・・・
結構ジャンキーじゃない?!?!🤣🤣
このからだ思い定食だけ、なんとなくヘルシーそうだったので2人ともコレにしました!
(といっても揚げ物入ってる🤣)
私はアイスコーヒーと白玉ぜんざいも😊
つば様はなんかどうしても「今!!」運転免許更新の予約をしたいらしく、ずーっと電話したりしてる。
からだ思い定食きたーーー😊
ピンクのやつはカルピスなんだって。
甘い飲み物は絶対NGというのを糖尿病専門の先生が言ってるYouTube見てるので、これは飲みません。
ししゃも?のてんぷらが入ってるところがからだ思い感ある☺️
ぜんざいは私が好きなタイプのだったのー!!!
私あんこばっかりでドロっとしてるやつじゃなくて、こういうスープみたいになってるのが好きなんだよねえ!!!
戻ったらすぐに先生に呼ばれたので、結果を聞いて。
さっき言ってた通り、ヘモグロビンA1C以外はかなり良くなってたのですが、入院はした方が良いだろうとのことで。
ここで、つばちゃんは決断!!!
ご飯食べてる時くらいから迷い始めてたけど、俺入院するわって、自分から言いました!!
あの頑固オジのつばちゃんが!!😂
健康のことを考えてくれて、ありがとうね。
いつだって仕事と他人を大事にしてきたつばちゃんが、初めて自分自身を選んでくれた気がして嬉しかったよ☺️
胸部X線と心電図の検査をして、入院申込窓口へ。
この間もつば様は診察カードを無くしたとかなんだとかで、イライラ😂
先生から返してもらってないっ!!!とか看護師さんに微妙に八つ当たりしたりして、結局自分が持ってたり🤣
お義母さん、お義父さん、私、の3人で行こうと思ったのになあ〜。
基本1人で行って、お義母さん達が来る日は私はお休み、とかかなあ。
あ、前回のブログに、せっかくだから引越を延期して入院を伸ばしたら?というコメントもあったけど、それはもう完全に現実的に無理です!!!
3〜4月は引越し屋さんがもう予定がパンパンで、パンパンの中無理やりなんとか3月10日でねじ込んでもらった状態で、もう変更は出来ないし(変更しようとしたら5月になると言われました)、今の家の賃貸契約も3月末で終了で、それも延期は出来ないということも確認済なのです・・・。
更に犬猫問題もあるし、普通に無理なのです。
私達が無理なく最大限糖尿病としっかり向き合う為にこれが最良の決断だったと思うので、応援してもらえたらと思います🙇♂️