NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから2月26日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(198)
  • [ステレオ]
  • 【さびしくなるよ】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 February Week4 DAY3
  • [ステレオ]
  • “どきどきのオーディション”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC22(3)
  • [ステレオ]
  • “What advice would you give to a tourist in your country?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「はじめての僕デス」/「おもいでのアルバム」
  • [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「八丈島の春~東京~」
  • [ステレオ]
  • 【1998年4月6日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽伊豆諸島のひとつ八丈島の春。古い玉石垣が並ぶ家並みを抜けると黄八丈を織る音がきこえてきます。
  • 3月、黒潮が八丈島に早い春を運び鳥たちが鳴きはじめます。風の島、八丈島。春の風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「アンサンブル1700」演奏会(1)
  • [ステレオ]
  • ご案内:鈴木優人/「アンサンブル1700」によるフォリアに焦点をあてた演奏会の前半をご紹介します。(録音:南西ドイツ放送協会)
  • 鈴木優人
  • 「「カンツォーネ集 第1巻」から「ドニャ・タロリリャ・デ・カラリェノス夫人のためのフォリア」」
    ファルコニエーリ:作曲
    (合奏)アンサンブル1700
    (3分16秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「信じる愚か者」
    メールラ:作曲
    (ソプラノ)ヌリア・リアル、(合奏)アンサンブル1700
    (4分22秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「何ができようか」
    ストロッツィ:作曲
    (ソプラノ)ヌリア・リアル、(合奏)アンサンブル1700
    (4分16秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「「変奏論」から「レセルカーダ 第7番」」
    ディエゴ・オルティス:作曲
    (合奏)アンサンブル1700
    (3分02秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「「カンツォーネ集 第1巻」から「パッサカリア」、「甘美なる旋律とそのコッレンテ」」
    ファルコニエーリ:作曲
    (合奏)アンサンブル1700
    (3分32秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「ファンタジア イ短調」
    マッテイス:作曲
    (バイオリン)イヴ・イティエ
    (3分47秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「古めかしいサラバンドに乗せたさまざまな逸脱,またはチャコーナ」
    マッテイス:作曲
    (リコーダー)ドロテー・オベルリンガー、(合奏)アンサンブル1700
    (4分06秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「苦しみが甘美なものならば」
    モンテヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)ヌリア・リアル、(合奏)アンサンブル1700
    (4分33秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~

    「カンタータ「私の胸は騒ぐ」HWV132b」
    ヘンデル:作曲
    (ソプラノ)ヌリア・リアル、(リコーダー)ドロテー・オベルリンガー、(合奏)アンサンブル1700
    (11分52秒)
    ~2024年4月27日 モーツァルト・ザール(ドイツ シュヴェツィンゲン)~
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 チャイコフスキーの交響曲第5番
  • [ステレオ][再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「演奏会用ワルツ 第1番 ニ長調 作品47」
    グラズノフ:作曲
    (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
    (9分38秒)
    <EMI TOCE-3427>

    「交響曲 第3番 イ短調」
    ボロディン:作曲
    (管弦楽)ロシア国立交響楽団、(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
    (18分37秒)
    <BMGファンハウス BVCC 38201/02>

    「「徹夜祷」から第5曲「シメオンの歌」」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ウラディーミル・トロップ
    (3分04秒)
    <日本コロムビア株式会社 COCO-83513>

    「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36(1913年版)」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ゾルターン・コチシュ
    (22分56秒)
    <PHILIPS PHCP-5344>

    「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ロヴロ・フォン・マタチッチ
    (42分34秒)
    <日本コロムビア株式会社 COCO-78558>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~世界のピアノ
  • [ステレオ]
  • 中南米からルーベン・ゴンザレス、エディ・パルミエリ、エドゥアルド・ラゴス他のピアノ▽世界の名盤「スーパー・ディスコ・ピラータ~デ・テピート・パラ・エル・ムンド」
  • サラーム海上
  • 「Amanke Dionti」
    Ablaye Cissoko、Cyrille Brotto
    (5分34秒)
    <MOTEMA MTM-84>

    「El Bodeguero」
    Ruben Gonzalez
    (5分08秒)
    <World Circuit/Nonesuch WPCR-19043>

    「El Molestoso II」
    Eddie Palmieri
    (4分26秒)
    <Concord Picante 2136>

    「Zamba alegre」
    Eduardo Lagos
    (2分53秒)
    <VICTOR VICP-62186>

    「A Sound Heart」
    Jaubi
    (4分57秒)
    <RIAZ RIAZ001CD>

    「Cumbia Tropical」
    Anibal Angel
    (3分22秒)
    <ライス AAR-37006>

    「Palenque」
    Carlos Haayen、Y Su Piano Candeloso
    (2分05秒)
    <ライス AAR-37006>

    「Siragnan-Fain」
    Kora Jazz Trio
    (4分20秒)
    <Cristal CR265>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン KREVA
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】KREVA
  • 今夜のゲストは、KREVA。人生最大のターニングポイントとなった2024年・感じる20年の重み、好きじゃない自分の字・原書の展示会を企画した理由、文房具が俺に寄って来る…仕事が増えたことでの自問自答、経験を積んだ今・自身のラップの強み、母の闘病とファンへの思いが重なって…「一曲入魂」で突き進んだ最新アルバムの楽曲解説。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 義太夫「本朝廿四孝」十種香の段
  • [ステレオ]
  • 竹本錣太夫,竹澤宗助,【司会】瀬戸秀夫
  • 「義太夫「本朝廿四孝」十種香の段」
    近松半二・三好松洛ほか合作:作詞
    (浄瑠璃)竹本 錣太夫、(三味線)竹澤 宗助
    (43分17秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「交響曲 第7番」
  • [ステレオ]
  • 「交響曲 第7番」
    ベートーベン作曲
    (4分55秒)
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】柘植恵水
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽南野陽子作品集
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子
  • 「Phone Number」
    岩田剛典
    (2分55秒)
    <ユニバーサル TYCT39269>

    「UDAGAWA GENERATION」
    櫻坂46
    (3分43秒)
    <ソニー SRCL13218>

    「Better Half(feat.JEONGHAN of SEVENTEEN)-Japanese ver.-」
    Omoinotake
    (3分56秒)
    <ソニー AICL4686>

    「PLAYER 1」
    緑黄色社会
    (3分13秒)
    <ソニー ESCL6063>

    「YOAKE」
    NiziU
    (3分13秒)
    <ソニー ESCL6044>

    「Versailles-ベルサイユ-」
    絢香
    (4分05秒)
    <エイベックス>

    「FUNKEYS」
    Da-iCE feat.和田アキ子
    (4分10秒)
    <エイベックス AVCD61493>

    「インカメラ」
    wacci
    (4分13秒)
    <ソニー ESCL6052>

    「リアル」
    miwa
    (4分08秒)
    <ソニー SRCL13148-9>

    「Puppets Can’t Control You」
    ONE OK ROCK
    (3分13秒)
    <ワーナー WPCR18719>

    「Sailing」
    BE:FIRST
    (3分05秒)
    <エイベックス AVCD61502>

    「エルフ」
    Ado
    (4分18秒)
    <ユニバーサル>

    「楽園のDoor」
    南野陽子
    (4分48秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「恥ずかしすぎて」
    南野陽子
    (4分10秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「パンドラの恋人」
    南野陽子
    (4分10秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「話しかけたかった」
    南野陽子
    (4分24秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「はいからさんが通る」
    南野陽子
    (4分43秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「秋からも、そばにいて」
    南野陽子
    (4分33秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「耳をすましてごらん」
    南野陽子
    (3分33秒)
    <ソニー SRCL4333-4>

    「空を見上げて」
    南野陽子
    (3分45秒)
    <ソニー MHCL30704-05>

    「吐息でネット」
    南野陽子
    (4分31秒)
    <ソニー SRCL4333-4>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 リストのピアノソナタ ロ短調
  • [ステレオ]
  • 登レイナ
  • 「夢とカプリッチョ 作品8」
    ベルリオーズ:作曲
    (バイオリン)ルノー・カプソン、(管弦楽)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・ハーディング
    (8分44秒)
    <Virgin CLASSICS TOCE-55390>

    「クレオパトラの死」
    ベルリオーズ:作曲
    (ソプラノ)ヴィオレタ・ウルマナ、(管弦楽)ウィーン放送交響楽団、(指揮)ベルトラン・ド・ビリー
    (21分30秒)
    <Oehms Classics BVCO-37419>

    「レクイエム」
    コルネリウス:作曲
    (合唱)プロヴァンス・アルプ・コートダジュール広域圏合唱団、(指揮)ミシェル・ピクマル
    (9分30秒)
    <King Record KKCC112>

    「交響詩「オルフェウス」」
    リスト:作曲
    (管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ベルナルト・ハイティンク
    (10分59秒)
    <PHILIPS PHCP-9127>

    「ピアノソナタ ロ短調」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ジャン・マルク・ルイサダ
    (34分33秒)
    <RCA BVCC-31082>

    「悲しみのゴンドラ 第2番」
    リスト:作曲
    (バイオリン)マウロ・トルトレッリ、(ピアノ)コンスタンティーノ・カテーナ
    (8分45秒)
    <Camerata CMCD-20109>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和時計 悠久の時を刻む~東京~」
  • [ステレオ]
  • 【2010年12月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京都墨田区東向島。セイコー時計資料館に所蔵されている和時計の音色をお楽しみ下さい。
  • 室町時代、宣教師フランシスコザビエルによって日本に持ち込まれた機械式時計はその後日本独自の時間法に合わせて改良され、機械式和時計として進化を遂げました。1650年頃に作られた「一挺天符目覚付櫓時計」をはじめ、江戸時代から明治にかけて時を刻み続けた三つの時計を紹介します。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト 2にまつわるジャズ特集
  • [ステレオ][再放送]
  • きょうの日付けは2月22日。キレイに同じ数字が並んだことにちなんで、「2」にまつわるジャズを特集で聞いていく。
  • 2月22日、数字の「2」が重なったゾロ目の日、ということで、2にまつわるジャズを集めて聴く。2つの楽器のデュオ演奏や、タイトルやミュージシャンの名前に「2」が入った曲など、当番組ならではのヘンテコな特集をどうぞ。番組後半「ホットピックス」では、マッコイ・タイナーとジョー・ヘンダーソンの未発表ライブ音源や、スーパー・トリオ、M.T.B.の久々の新作など、注目のニューディスクを紹介する。
  • 大友良英
  • 「Tea For Two」
    Thelonious Monk
    (5分53秒)
    <RIVERSIDE VICJ-60351>

    「Cocktails For Two」
    Ray Charles and Betty Carter
    (3分12秒)
    <POLYSTAR PSCW-1040>

    「Cocktails For Two」
    (2分57秒)
    <BMG BVCF-37031>

    「※アーティスト名は、Spike Jones And His City Slickersです。」

    「(It Takes)Two To Tango」
    Lester Young、The Oscar Peterson Trio
    (3分11秒)
    <VERVE POCJ9165>

    「Two Sleepy People」
    Hoagy Carmichael
    (4分32秒)
    <PACIFIC JAZZ UCCQ-9390>

    「けだるい二人」
    憂歌団
    (6分19秒)
    <徳間ジャパン 30JC-244>

    「ヅボン2つ」
    二村定一
    (2分59秒)
    <日本コロムビア COCP-37163>

    「Nica’s Band」
    二階堂和美、Gentle Forest Jazz Band
    (3分11秒)
    <カクバリズム PCD-27032>

    「Something To Remember You By」
    Thed Jones & Kenny Burrell
    (3分52秒)
    <BLUE NOTE CP32-9503>

    「Two For The Road」
    Charlie Haden & Pat Metheny
    (5分12秒)
    <VERVE POCJ-1365>

    「We’ll Be Together Again」
    McCoy Tyner & Joe Henderson
    (14分10秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCQ-1213>

    「Ashes to Gold, Part I」
    Avishai Cohen
    (9分13秒)
    <ECM ECM 2822>

    「The Seventh」
    Avishai Cohen
    (3分13秒)
    <ECM ECM 2822>

    「Angola」
    M.T.B.
    (6分02秒)
    <CRISS CROSS CRISS1423CD>

    「Solid Jackson」
    M.T.B.
    (8分07秒)
    <CRISS CROSS CRISS1423CD>

    「Tactile」
    Luca Dell’Anna
    (5分21秒)
    <ARTESUONO ART239>

    「The Horseman and the Tree」
    Luca Dell’Anna
    (5分29秒)
    <ARTESUONO ART239>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「服部」ユニコーン
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ:詩羽の「今の私が私でいる、愛しているアルバムたち!」▽DJ詩羽(水曜日のカンパネラ)▽アルバム「服部」ユニコーン
  • 今週のテーマ:詩羽の「今の私が私でいる、愛しているアルバムたち!」▽DJ詩羽(水曜日のカンパネラ)▽アルバム「服部」ユニコーン▽詩羽のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 歌手…詩羽(水曜日のカンパネラ)
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック MINAMI バイオリン・リサイタル
  • [ステレオ]
  • 【曲目】バイオリン・ソナタ ホ短調 BWV1023(バッハ) なつかしい土地の思い出(チャイコフスキー) バイオリン・ソナタ第3番(ブラームス)ほか
  • 【演奏】MINAMI(バイオリン) 江口玲(ピアノ) 【収録】2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール(大阪) 【案内】一柳亜矢子アナウンサー
  • 一柳亜矢子,MINAMI,江口玲
  • 「バイオリン・ソナタ ホ短調 BWV1023」
    バッハ:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (9分50秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~

    「バイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 D.574」
    シューベルト:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (22分05秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~

    「なつかしい土地の思い出 作品42」
    チャイコフスキー:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (16分50秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~

    「バイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 作品108」
    ブラームス:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (20分25秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~

    「スケルツォ・タランテラ」
    ヴィエニャフスキ:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (5分00秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~

    「ラヴェンダーの咲く庭で」
    ナイジェル・ヘス:作曲
    (バイオリン)MINAMI、(ピアノ)江口 玲
    (3分25秒)
    ~2025年1月25日 豊能町立ユーベルホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(3)
  • [ステレオ]
  • テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
  • 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
  • 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「白銀騎士団-高貴なる亡霊-」(3)
  • [ステレオ]
  • 【原案】田中芳樹,【作】菊地百恵【演出】藤井靖【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,瑞生桜子,彩乃かなみ,大久保祥太郎,川口竜也,桃菜,梶原航【音楽】川田瑠夏
  • 【原案】田中芳樹,【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,瑞生桜子,彩乃かなみ,大久保祥太郎,川口竜也,桃菜,梶原航,【作】菊地百恵,【音楽】川田瑠夏,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン THE JET BOY BANGERZ
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】THE JET BOY BANGERZ
  • 今夜のゲストは、THE JET BOY BANGERZの宇原雄飛・エイロンが番組初登場。宇原の「ツンデレセクシーボーカル」を感じる瞬間、宇宙人と言われがちなエイロンワールド、ボーカル・ダンス「試される」新曲・レコーディングでの苦戦、ちょっと恥ずかしい表情を…撮影での本音など、ファーストアルバムの制作秘話を語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • 石若駿 即興と対話 2/26 ゲスト:大友良英 細井徳太郎
  • [ステレオ]
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー石若駿がその時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは大友良英と細井徳太郎。
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿が、その時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは大友良英と細井徳太郎。三人がNHKのスタジオでその場限りのセッションを敢行。二度と再現不可能なレア感あふれる即興演奏を届ける。またスペシャルな対話も収録。現代のミュージックシーンの最先端をゆくアーティスト同士ならではの「刺さる」音楽と言葉の交流を発信する。
  • 【出演】石若駿,大友良英,細井徳太郎
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「忍者ネギ蔵」/「wish ~キボウ~」
  • [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(218)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から27日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(79)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


27日午前0時00分から27日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 日米首脳が初の会談
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
27日午前0時15分から27日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(98)
  • [ステレオ]
  • すべてばれてしまったわ
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
27日午前0時30分から27日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(98)
  • [ステレオ]
  • (98)彼は歩いて上がっていきました。(方向補語2:複合方向補語)
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
27日午前0時45分から27日午前1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン「人を不快にさせるほど節約すること」
  • [ステレオ][再放送]
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。※2024年1月20日放送分のアンコール放送です。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
27日午前1時00分から27日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
27日午前1時05分から27日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽インタビューここから ▽アナウンサー百年百話
  • [ステレオ]
  • ▽インタビューここから ▽アナウンサー百年百話
  • ▽インタビューここから (初回放送2025.2.11 総合) ▽アナウンサー百年百話 ことばの応援団 「思いを伝えるテクニック」 (初回放送2024.4.3 ラジオ第2) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】石澤典夫,【出演】プロレスラー…ジャガー横田,【出演】明治大学文学部教授…齋藤孝,【きき手】庭木櫻子
27日午前2時00分から27日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
27日午前2時05分から27日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「思い出のスクリーン・ミュージック~ジョン・ウィリアムズ作品集」 ▽天気概況
  • 石澤典夫
27日午前3時00分から27日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
27日午前3時05分から27日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「昭和歌年鑑~昭和42年の流行歌」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 石澤典夫
27日午前4時00分から27日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
27日午前4時05分から27日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽私のアート交遊録
  • [ステレオ]
  • ▽私のアート交遊録
  • ▽私のアート交遊録 「アートにも人生にも正解はない」 俳優 粘土造形作家 片桐仁 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】石澤典夫,【出演】俳優 粘土造形作家…片桐仁


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.