ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1740231363269.jpg-(49943 B) 

無念 Name としあき 25/02/22(土)22:36:03 No.1298356058
そうだねx6  2/26 8:30頃消えます
こういう車カッコよくて好き
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:36:57 No.1298356352  delそうだねx1
そっかよかったね
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:37:05 No.1298356398  delそうだねx8
    1740231425706.jpg-(38568 B)
街にごくたまに見かけると「おっトライトンだ」って思う
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:37:56 No.1298356680  del
いすゞのDMAXってどうなんだろうか
トライトンと同じく東南アジアで売れてる感じなのか?
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:38:01 No.1298356715  del
イタリアではXトレイルよくみた
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:39:38 No.1298357255  delそうだねx8
    1740231578014.jpg-(329214 B)
わかります
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:39:57 No.1298357366  del
三菱とトヨタもタイ工場でピックアップトラックを生産してるから
海外のレビュー動画とか調べるとタイとか東南アジアのレビュー動画がやたら多い
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:42:00 No.1298358112  delそうだねx8
    1740231720888.webp-(36122 B)
これ欲しい
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:43:24 No.1298358609  del
工具と資材満載して勝手にシャコタンになってるダッツンとかハイラックス好き
PLAY
無念 Name としあき 25/02/22(土)22:45:39 No.1298359398  del
ピックアップ自体は好きだけどSUVみたいなのはさほど…
PLAY
10 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:46:10 No.1298359613  del
北米のイメージとともに未舗装の道路が多くて1次産業が強い新興国や開発途上国で人気のイメージもある
PLAY
11 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:46:37 No.1298359790  del
    1740231997653.jpg-(158029 B)
bBとかどう
PLAY
12 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:47:01 No.1298359945  del
    1740232021543.jpg-(412345 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
13 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:47:45 No.1298360303  delそうだねx2
    1740232065486.jpg-(111005 B)
>街にごくたまに見かけると「おっトライトンだ」って思う
でっか…ってなった
PLAY
14 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:48:42 No.1298360696  del
・・・引っ越しとかに使うの?
その荷台
農家とか?
PLAY
15 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:49:39 No.1298361041  delそうだねx2
>北米のイメージとともに未舗装の道路が多くて1次産業が強い新興国や開発途上国で人気のイメージもある
ハイラックスは無駄に先進装備がたくさんついててよく分からん車に
PLAY
16 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:50:37 No.1298361400  delそうだねx3
>・・・引っ越しとかに使うの?
>その荷台
>農家とか?
昔ハイラックスに乗ってた後輩曰く
「荷台に荷物?乗せるわけないでしょ」
PLAY
17 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:55:09 No.1298363110  del
MTのピックアップないかな?無いか
PLAY
18 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:55:13 No.1298363142  delそうだねx4
荷台は汚れないようにトノカバーはハイラックスの必須アイテム
PLAY
19 無念 Name としあき 25/02/22(土)22:58:49 No.1298364404  del
>荷台は汚れないようにトノカバーはハイラックスの必須アイテム
もはや荷台じゃねー!
PLAY
20 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:08:38 No.1298367537  del
荷代に適当に乗っけとくと飛んでって大変そうだしね
PLAY
21 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:10:02 No.1298367923  del
>MTのピックアップないかな?無いか
軽トラ 2トン車
PLAY
22 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:11:12 No.1298368257  del
中東ゲリラも大好きハイラックス
PLAY
23 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:12:09 No.1298368544  delそうだねx6
    1740233529758.jpg-(107657 B)
日常的に汚れ物を運ぶ人でないと(荷台を使うのは)難しい
PLAY
24 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:14:24 No.1298369249  del
>・・・引っ越しとかに使うの?
>その荷台
>農家とか?
買い物の荷物とか自転車とか農機とか
うちの周りはだいたいそう
なんか知らんがうちの近所はハイラックスとトライトンがやたらといる…
PLAY
25 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:15:32 No.1298369617  delそうだねx2
    1740233732511.jpg-(130100 B)
国内販売してほしい
PLAY
26 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:15:43 No.1298369660  del
軽トラだって日常的に荷物載せてる人ばかりではないからな
雪降る地域だと雪投げの為だけに使う人もいる
PLAY
27 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:15:53 No.1298369704  del
>北米のイメージとともに未舗装の道路が多くて1次産業が強い新興国や開発途上国で人気のイメージもある
新興国や開発途上国でこのサイズはきつくないか
PLAY
28 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:16:25 No.1298369843  del
>コラムMTのピックアップないかな?無いか
PLAY
29 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:17:03 No.1298370018  del
ISUZUは乗用車買える場所がね…
PLAY
30 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:17:10 No.1298370064  del
>・・・引っ越しとかに使うの?
>その荷台
>農家とか?
アメリカ人はどんなにデカい買い物も自分の車に意地でも積んで帰るから必要
PLAY
31 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:17:17 No.1298370092  del
>荷代に適当に乗っけとくと飛んでって大変そうだしね
現行ハイラックスにはボディ同色のハードカバーあるからけっこう便利よ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:18:35 No.1298370462  del
    1740233915437.jpg-(132450 B)
アメリカンスタイル
PLAY
33 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:18:57 No.1298370572  del
まぁハードトップあったらそっち選ぶよね
PLAY
34 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:20:33 No.1298371057  del
アメリカだと荷物満載して大陸横断とかする人も居るから使い勝手が良いらしい
あと税金が安い
PLAY
35 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:21:09 No.1298371218  del
キャノピーいいよね
PLAY
36 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:21:52 No.1298371433  del
もしかして荷台にロープ引っ掛けるフック無いのか
PLAY
37 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:23:09 No.1298371822  del
    1740234189836.jpg-(51359 B)
アメリカで人気
PLAY
38 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:26:35 No.1298372881  del
>もしかして荷台にロープ引っ掛けるフック無いのか
あおりの内側についてるんじゃないかね
PLAY
39 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:27:16 No.1298373072  del
>もしかして荷台にロープ引っ掛けるフック無いのか
内側にあったりする
PLAY
40 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:28:00 No.1298373269  del
>アメリカンスタイル
こんなにデカいのに3500ポンドしか乗らないという
PLAY
41 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:30:03 No.1298373869  del
    1740234603057.jpg-(614645 B)
>もしかして荷台にロープ引っ掛けるフック無いのか
ついてるけど申し訳程度って感じだね
普通のトラックみたいな運用は難しい
PLAY
42 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:32:12 No.1298374467  del
>新興国や開発途上国でこのサイズはきつくないか
まさに新興国と途上国の寄せ集まりの東南アジアで人気だよ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:34:12 No.1298375025  delそうだねx1
    1740234852725.webp-(40096 B)
日本ではまず見ないホールデン
PLAY
44 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:37:34 No.1298375978  del
    1740235054672.jpg-(127787 B)
>国内販売してほしい
こちらで我慢してください
PLAY
45 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:38:32 No.1298376231  delそうだねx1
    1740235112227.jpg-(399573 B)
スズキのマー坊とでも呼んでくれ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:39:12 No.1298376395  delそうだねx2
>>・・・引っ越しとかに使うの?
>>その荷台
>>農家とか?
>アメリカ人はどんなにデカい買い物も自分の車に意地でも積んで帰るから必要
アメリカでもみんな荷物載せる人ってわけではない
税金が一番安いって理由で乗る人もいっぱいいる
PLAY
47 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:43:20 No.1298377513  del
アメリカ人はみんな乗ってるって感じだけどピックアップ乗ってるのは中部とか南部とかの田舎だけだ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:47:32 No.1298378651  delそうだねx1
>こちらで我慢してください
それもほしい
PLAY
49 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:47:45 No.1298378713  del
>アメリカ人はみんな乗ってるって感じだけどピックアップ乗ってるのは中部とか南部とかの田舎だけだ
荷台が錆びそう
PLAY
50 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:48:23 No.1298378893  delそうだねx1
    1740235703588.jpg-(2152842 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
51 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:48:58 No.1298379030  del
    1740235738469.jpg-(160513 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:50:26 No.1298379442  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
53 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:50:28 No.1298379458  del
    1740235828278.jpg-(45367 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
54 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:50:39 No.1298379505  del
    1740235839504.png-(290848 B)
自分で作る
PLAY
55 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:50:56 No.1298379592  delそうだねx1
>アメリカでもみんな荷物載せる人ってわけではない
>税金が一番安いって理由で乗る人もいっぱいいる
税金が安いから乗っている人の方が圧倒的に多いと思う
日本で税金の安い軽自動車が売れているのと同じだと思う
PLAY
56 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:53:49 No.1298380355  del
アメリカアメリカいうけどそんなに向こうで見ないゾ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:55:41 No.1298380824  delそうだねx1
>税金が安いから乗っている人の方が圧倒的に多いと思う
>日本で税金の安い軽自動車が売れているのと同じだと思う
税金は安いけど燃料代の高騰で大変だろうなと想像
PLAY
58 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:56:13 No.1298380965  delそうだねx3
    1740236173253.jpg-(45378 B)
>アメリカンスタイル
PLAY
59 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:57:59 No.1298381409  del
>荷台は汚れないようにトノカバーはハイラックスの必須アイテム
もしくは荷台にキャノピーも(初代サーフに回帰してる)
PLAY
60 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:58:49 No.1298381621  del
トライトンは見た目の迫力の割に車体感覚も掴みやすくて意外と運転しやすかった
物理的に収まらないとこだとどうにもならんけど
PLAY
61 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:59:30 No.1298381801  del
アメリカでも都市部、農村部、その中間部で乗る車が変わってくるから
軽自動車的にピックアップが乗られているってのも一面的な見方ではあると思う
PLAY
62 無念 Name としあき 25/02/22(土)23:59:57 No.1298381919  del
>ついてるけど申し訳程度って感じだね
>普通のトラックみたいな運用は難しい
鳥居も無いから下手なステーションワゴンより長尺な物載せられないかも
PLAY
63 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:02:53 No.1298382722  del
ハイラックスは意外とちょいちょい町でも見かける
PLAY
64 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:03:09 No.1298382780  del
    1740236589822.jpg-(54087 B)
後付けのパイプフレームとかは出てるみたいね
PLAY
65 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:03:14 No.1298382806  del
ハイラックスチャンプ欲しいなあ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:04:08 No.1298383045  delそうだねx2
>ハイラックスは意外とちょいちょい町でも見かける
あのクラスだと国内ではハイラックス一強な気が…
PLAY
67 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:04:46 No.1298383225  del
俺もハイラックスを買おうかと悩んだけど5.3は長いって
PLAY
68 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:05:07 No.1298383334  del
まあミニバン乗ってると思えば
PLAY
69 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:05:22 No.1298383391  del
ハイラックスの独壇場にトライトンで殴り込みしてきた三菱の意気込みよ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:06:31 No.1298383672  del
>まあミニバン乗ってると思えば
アストロより長いんですけお…
PLAY
71 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:07:04 No.1298383814  delそうだねx3
トライトンの価格と在庫状況は
「あえてこの日本でトライトンを欲しがる連中はすべて納得づくで欲しがってるんだからこれでいい」
という気概が伝わってくる
PLAY
72 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:07:43 No.1298383958  del
グラディエーター乗りたい
PLAY
73 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:08:01 No.1298384032  del
北米の連中からするとピックアップにしてはハイラックスは小さすぎるんだよな
トヨタが向こうで売ってないのも納得
PLAY
74 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:12:10 No.1298385045  del
アメリカの面積は日本の25倍あるんだから
ハイラックスが軽自動車扱いでも不思議ではない
PLAY
75 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:13:16 No.1298385314  delそうだねx1
地味にトルコでも生産されてるハイラックス
トルコのハイラックスのCMはおもしろオシャレで好きだぜ
https://youtu.be/ImWVbbiq-TY?si=RVG7Lj-arSxojOfI
PLAY
76 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:16:38 No.1298386158  del
    1740237398756.jpg-(58670 B)
>北米の連中からするとピックアップにしてはハイラックスは小さすぎるんだよな
>トヨタが向こうで売ってないのも納得
北米向けにはさらに大きいタンドラがあるからね
PLAY
77 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:16:39 No.1298386163  del
デカくてワイルドな車がカッコいいのはまあ分かるけど道狭かったりするとストレス凄そうだなって
PLAY
78 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:20:44 No.1298387147  del
>わかります
こないだ古い小さなピックアップトラック見かけて
ソレかなと思ってよく見たらHILUXと書いてあってビックリした
おまえ生まれたては随分小さかったんやな…
PLAY
79 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:24:15 No.1298387937  del
見た目のカッコ良さだけでピックアップを買った人にほとんどがあまり乗らずに買い替えているよね
PLAY
80 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:28:16 No.1298388933  del
まあランクルよりさらにニッチな層だからな…
PLAY
81 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:31:27 No.1298389712  delそうだねx6
    1740238287967.mp4-(6266035 B)
ピックアップの本来の使い方
PLAY
82 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:34:07 No.1298390348  del
>1740238287967.mp4
裏ズリまくってるし即壊れそうだけど
なんか慣れてる感じも伝わってくるし壊れないんだろうな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:36:39 No.1298390923  delそうだねx1
壊れたら直せばええねん
PLAY
84 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:39:07 No.1298391488  del
>見た目のカッコ良さだけでピックアップを買った人にほとんどがあまり乗らずに買い替えているよね
荷台を活用する機会が無ければその部分は捨ててるわけだからね
PLAY
85 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:40:42 No.1298391845  del
日本ならRAV4でいいんじゃねえかなと思う
PLAY
86 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:41:31 No.1298392011  del
駐車場の関係で5m未満のが欲しい
PLAY
87 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:42:42 No.1298392287  del
?「エイブラムスもレオパルドも要らない!売ってください」
PLAY
88 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:46:07 No.1298393044  del
ハイラックスって今生産休止中なのか
PLAY
89 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:47:40 No.1298393372  del
    1740239260715.jpg-(139687 B)
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てきたアメ車いいよね…
PLAY
90 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:48:27 No.1298393539  del
アメリカ西海岸民は週末にショッピングセンターで買いだめするから荷物のる車が必須てサニーカリフォルニアのカタログで見た
PLAY
91 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:48:49 No.1298393623  del
ハイラックス乗ってる人金持ちそうな男ばっかりだ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:50:02 No.1298393877  delそうだねx1
>日本ならRAV4でいいんじゃねえかなと思う
ピックアップトラックとしての機能が自家用で欲しかったら軽トラ一択なのでは
PLAY
93 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:52:00 No.1298394258  del
>壊れたら直せばええねん
2000ルピーで直せます
PLAY
94 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:52:18 No.1298394321  del
日本だとスレ画みたいなとこがない
PLAY
95 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:53:05 No.1298394480  del
>ピックアップの本来の使い方
まあゲリラ戦に使われるよりはよっぽどマシだわ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:53:31 No.1298394574  del
>ハイラックス乗ってる人金持ちそうな男ばっかりだ
そもそもハイラックス自体が高いし
実務的には必要の無い車を持てる余裕のある人ってなると
まあ金持ちが多いだろうな
PLAY
97 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:55:22 No.1298394962  del
>>ハイラックス乗ってる人金持ちそうな男ばっかりだ
>そもそもハイラックス自体が高いし
>実務的には必要の無い車を持てる余裕のある人ってなると
>まあ金持ちが多いだろうな
ハイラックスは元々安かったよ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:56:59 No.1298395275  del
>日本ならRAV4でいいんじゃねえかなと思う
乗用車みたいな乗り心地で舗装路ならこれで十分だわって思ったよ
PLAY
99 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:57:00 No.1298395278  del
    1740239820654.jpg-(17490 B)
>ピックアップトラックとしての機能が自家用で欲しかったら軽トラ一択なのでは
あのっ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:58:27 No.1298395561  del
>乗用車みたいな乗り心地で舗装路ならこれで十分だわって思ったよ
ハスラーをはじめオフロード風乗用車は色々あるけど
RAV4はそのてっぺんに居る車だと思う
PLAY
101 無念 Name としあき 25/02/23(日)00:59:55 No.1298395861  del
    1740239995510.jpg-(127412 B)
火野正平の愛車がスバルブラットだった
PLAY
102 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:03:50 No.1298396698  del
>火野正平の愛車がスバルブラットだった
昔は芸能人の自家用車ですらナンバー隠してないのか
自由すぎる
PLAY
103 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:06:19 No.1298397272  del
>あのっ
建築関係の職業とかでなくこれ自家用に持ってたらかなり変な人なのでは
PLAY
104 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:07:31 No.1298397535  del
日本でオフロードだとどうしても林道ってなるのがな
PLAY
105 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:12:32 No.1298398590  del
>乗用車みたいな乗り心地で舗装路ならこれで十分だわって思ったよ
さらにハリアーとNXでって構えがとてもトヨタだよな
PLAY
106 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:13:37 No.1298398854  del
>>火野正平の愛車がスバルブラットだった
>昔は芸能人の自家用車ですらナンバー隠してないのか
>自由すぎる
入手してから30年と記事にあるが
PLAY
107 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:13:53 No.1298398923  del
>工具と資材満載して勝手にシャコタンになってるダッツンとかハイラックス好き
ハイラックスも
以前はスポーツピックアップと称した低車高モデルがあったが
今はもう...
PLAY
108 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:15:10 No.1298399149  del
>日本ではまず見ないホールデン
もう生産やめたからねえ
PLAY
109 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:20:21 No.1298400137  delそうだねx2
    1740241221506.jpg-(171322 B)
ピックアップじゃないけど2代目のハイラックスサーフ好きだった
PLAY
110 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:20:49 No.1298400222  del
多分キャンピングカーとかに改造するのが一番日本に妥当な使い方なんやろうな
PLAY
111 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:21:36 No.1298400363  del
    1740241296187.mp4-(1868297 B)
>ピックアップの本来の使い方
もぅ何でもありになってる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:22:46 No.1298400583  delそうだねx1
>もぅ何でもありになってる
オーマイガーじゃねえよ!
PLAY
113 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:25:44 No.1298401087  del
田舎の道せまいからこれ使うの大変じゃない?
PLAY
114 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:28:55 No.1298401626  del
    1740241735510.jpg-(72268 B)
>多分キャンピングカーとかに改造するのが一番日本に妥当な使い方なんやろうな
キャンピングカーのベース車なら荷台を最大限に使えるキャブオーバートラックをつかうよ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:29:00 No.1298401640  del
>昔は芸能人の自家用車ですらナンバー隠してないのか
>自由すぎる
プロ野球年鑑とか住所が表記されてたしな
PLAY
116 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:36:17 No.1298402766  delそうだねx1
>もぅ何でもありになってる
タイヤのサイドウォールを使って走るの初めて見た
PLAY
117 無念 Name としあき 25/02/23(日)01:54:25 No.1298405687  delそうだねx1
>アメリカで人気
やっぱ危険なんで公道禁止なって州法変えるのはまあ分かる
愛好家連中が訴訟してまで守ろうとしたのは意外だった
PLAY
118 無念 Name としあき 25/02/23(日)02:14:37 No.1298408805  delそうだねx1
    1740244477392.jpg-(827945 B)
フック付きなら個人輸入してね
言うだけで誰も買わないんだろ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/02/23(日)02:28:57 No.1298410830  delそうだねx1
    1740245337724.jpg-(50753 B)
大きさ的に無理だがかっこいいとは思う
PLAY
120 無念 Name としあき 25/02/23(日)02:29:36 No.1298410906  del
    1740245376003.jpg-(41398 B)
>多分キャンピングカーとかに改造するのが一番日本に妥当な使い方なんやろうな
ふそう販売店で売ってた
PLAY
121 無念 Name としあき 25/02/23(日)03:29:39 No.1298416795  del
>フック付きなら個人輸入してね
>言うだけで誰も買わないんだろ
150ハイラックス2WD→後継無し
トヨタ製ライトエーストラック→絶えた
グランマックストラック→不正から突然死もフォロー無し
メーカー的には入れる気は皆無だろうしな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/02/23(日)04:08:03 No.1298419052  del
車高が低い車で痛い目にあったことあるんで
車をみるときはまず車高を見てしまう
PLAY
123 無念 Name としあき 25/02/23(日)04:12:13 No.1298419297  del
日本だと輩系御用達
PLAY
124 無念 Name としあき 25/02/23(日)04:46:29 No.1298420969  del
    1740253589510.jpg-(126641 B)
荷台の使い方
PLAY
125 無念 Name としあき 25/02/23(日)05:08:50 No.1298421825  del
内装ならまだいいが足回りを改造するのは自分の勝手だけど
それを中古に売るな
困るのはそれを買う次のオーナーなんだよ
PLAY
126 無念 Name としあき 25/02/23(日)05:15:06 No.1298422046  delそうだねx1
>こちらで我慢してください
汚れ物とか背の高い物積むのにいいんだこれが
車内もダブルキャブで多少の長物積もうと思えば積めるしパートタイム4WDも選べる
電器屋や釣り人や猟師にオススメだと思う
PLAY
127 無念 Name としあき 25/02/23(日)05:19:03 No.1298422199  delそうだねx1
>困るのはそれを買う次のオーナーなんだよ
(それを買わなきゃいいんじゃ・・・)
PLAY
128 無念 Name としあき 25/02/23(日)05:20:27 No.1298422257  del
日本で乗るならフォードのマーベリックくらいのサイズ感がいいんだろうな
トヨタが小型のピックアップ出すって噂もあるし金貯めて待つか
PLAY
129 無念 Name としあき 25/02/23(日)05:29:57 No.1298422611  del
    1740256197036.jpg-(253049 B)
お高すぎる
PLAY
130 無念 Name としあき 25/02/23(日)06:04:04 No.1298423979  del
>ピックアップじゃないけど2代目のハイラックスサーフ好きだった
この車で誘うとお姉ちゃんが爆釣だった思い出
PLAY
131 無念 Name としあき 25/02/23(日)06:40:28 No.1298425812  del
たまにドストライクのデザインするよな三菱は
ヨタはどこまで行ってもズレが入って物ははるかにいいと思うんだけど辛いものがある
PLAY
132 無念 Name としあき 25/02/23(日)06:47:58 No.1298426234  del
>>ピックアップトラックとしての機能が自家用で欲しかったら軽トラ一択なのでは
>あのっ
タウンエーストラックはもういないじゃない
PLAY
133 無念 Name としあき 25/02/23(日)06:48:31 No.1298426270  del
ダブルキャブトラックの後席の乗り心地はどんなものなのだろうか
かなりひどいという説を聞いた事があるが乗ってみたい
PLAY
134 無念 Name としあき 25/02/23(日)08:15:13 No.1298433905  del
    1740266113064.jpg-(65475 B)
>ダブルキャブトラックの後席の乗り心地はどんなものなのだろうか
>かなりひどいという説を聞いた事があるが乗ってみたい
所詮は板バネなので乗り心地は乗用車と比べてすこぶる悪い
カスタムしてバネを変えれば良くはなるんじゃね
2/26 8:30頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト