[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3537人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f196275.mp4


画像ファイル名:1740476461824.jpg-(312776 B)
312776 B25/02/25(火)18:41:01No.1286876485+ 20:09頃消えます
八潮陥没の今
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
225/02/25(火)18:42:04No.1286876807+
発掘現場みたいになったよなぁ
325/02/25(火)18:42:12No.1286876834+
穴が開いてから明後日で1か月経過
425/02/25(火)18:42:33No.1286876917そうだねx1
臭いが凄くて住めないって近所の住民がテレビで言ってたな
525/02/25(火)18:42:48No.1286876998+
https://www.youtube.com/live/imIpm4mNpgQ?si=CfEPhCgJVsVrET2z [link]
ANNまだライブカメラ置いててびっくりした
助かるけど…29日目かぁ
625/02/25(火)18:43:04No.1286877080そうだねx2
スレ見てそういえばこんなことあったなぁって「」に説明しとくと運転手は未だに救助できてないよ
725/02/25(火)18:43:19No.1286877144そうだねx18
この周辺に住んでた人は運悪いな
地元じゃなくて良かった
825/02/25(火)18:43:38No.1286877236そうだねx2
鋼矢板とか置かれててだいぶ進んでるね
925/02/25(火)18:44:00No.1286877334+
下水道入ってトラックの運転手を助けた後のトラック本体はどうすんだろ
1025/02/25(火)18:44:16No.1286877411そうだねx37
>臭いが凄くて住めないって近所の住民がテレビで言ってたな
埼玉中の下水が集まって下水処理施設に入る前の下水管だから
匂いそりゃ凄いよ…
1125/02/25(火)18:44:44No.1286877581そうだねx2
>スレ見てそういえばこんなことあったなぁって「」に説明しとくと運転手は未だに救助できてないよ
いやテレビじゃ普通に今も陥没の話やってるからそんなことあったなぁなんてならん
流石に運転手の話はもうやらなくなってるけどな
1225/02/25(火)18:44:49No.1286877606+
気軽に異世界転移しにくくなったな
1325/02/25(火)18:45:15No.1286877743+
配信続いてるんで毎日ざっとチェックしてる
1425/02/25(火)18:45:18No.1286877752そうだねx1
>穴が開いてから明後日で1か月経過
3ヶ月想定だからまだ半分も進んでないと思うと辛いな…
1525/02/25(火)18:45:45No.1286877896そうだねx5
国は埼玉県の問題にどれくらい支援しなきゃいけないの
1625/02/25(火)18:46:03No.1286877994そうだねx1
もしかしてまだ運転手見つかってないの…?
1725/02/25(火)18:46:31No.1286878138+
>もしかしてまだ運転手見つかってないの…?
運転手のことにはもう触れなくなってるよ
1825/02/25(火)18:47:06No.1286878296+
硫化水素でドロドロに溶けてるよ
1925/02/25(火)18:47:37No.1286878439+
>もしかしてまだ運転手見つかってないの…?
キャビン内に遺体らしきものがあるのは確認された
100mぐらい流されてるから真上から穴掘って取り出しらしいけどまた大工事だ
2025/02/25(火)18:47:49No.1286878519+
酷な話だけどお葬式とかどうなるんだろう…
見つかってからするのかな
2125/02/25(火)18:47:53No.1286878535+
クレーン奥の家なんか復旧しても不安で住めないだろうな
2225/02/25(火)18:48:04No.1286878597そうだねx4
昨日は昨日で埼玉の所沢で水道管破裂
インフラが限界来てる
f196275.mp4
2325/02/25(火)18:50:49No.1286879456そうだねx28
>国は埼玉県の問題にどれくらい支援しなきゃいけないの
国の問題だよ
2425/02/25(火)18:50:51No.1286879475そうだねx1
>昨日は昨日で埼玉の所沢で水道管破裂
>インフラが限界来てる
>f196275.mp4
これまた地下で土砂流れてたりするんかな…
2525/02/25(火)18:51:09No.1286879560そうだねx2
水道は止められるから
2625/02/25(火)18:51:47No.1286879738そうだねx6
上水道はどうとでも止められるから別に…
2725/02/25(火)18:51:51No.1286879757そうだねx1
>f196275.mp4
この手の破裂はまぁよくあるから…
2825/02/25(火)18:52:23No.1286879908そうだねx1
土方も公共事業費も足らなくてインフラ維持できねえよってもう十年以上前から言われてたがやはりこうなったか
2925/02/25(火)18:52:34No.1286879963+
>これまた地下で土砂流れてたりするんかな…
派手に地上に吹き出してくれてラッキー位には思ってると思う
3025/02/25(火)18:53:18No.1286880210+
スレ画の近く飲食店あったよね
臭いは営業に響くのでは…
3125/02/25(火)18:54:24No.1286880569そうだねx1
地価すごく落ちてそう
3225/02/25(火)18:55:50No.1286881039+
飲食店に限らず客のみんなはもう別の店に取られてるよ
3325/02/25(火)18:56:04No.1286881112そうだねx21
>臭いは営業に響くのでは…
響くも何も休業中だよ…
前の道だって通れないのに誰も来ないよ…
3425/02/25(火)18:56:24No.1286881224そうだねx17
>インフラが限界来てる
インフラが大変なのはそうだが別によくある事だし八潮のことがあったから報道が増えてるだけじゃない?
3525/02/25(火)18:57:40No.1286881628+
>響くも何も休業中だよ…
>前の道だって通れないのに誰も来ないよ…
かわうそ…ちゃんと補填されるといいな…
3625/02/25(火)18:58:49No.1286881970そうだねx2
水道代を上げるのを前提に借金して修理するしかないよね?
国が無条件で金を出したら他の自治体も出さなきゃだめになるし
3725/02/25(火)18:59:05No.1286882065そうだねx1
やはり地上を捨ててスペースコロニーに移住するしか…
3825/02/25(火)18:59:24No.1286882158+
現場の人結構な人数いそうなのに
3925/02/25(火)18:59:36No.1286882231そうだねx2
陥没の1週間前に検査してたとか言ってなかったっけ
4025/02/25(火)19:00:04No.1286882367+
帰りに近く通るけど臭いが凄いね
4125/02/25(火)19:00:15No.1286882414そうだねx14
>やはり地上を捨ててスペースコロニーに移住するしか…
コロニーだって老朽化で外板剥がれたら終わりだよ
4225/02/25(火)19:00:36No.1286882521そうだねx16
>やはり地上を捨ててスペースコロニーに移住するしか…
スペースコロニーが老朽化したほうが深刻になるだろ
4325/02/25(火)19:00:40No.1286882544+
>水道代を上げるのを前提に借金して修理するしかないよね?
そんなんしなくても草加八潮なんて金は持ってるだろ
あの辺工業団地だし
4425/02/25(火)19:00:50No.1286882593そうだねx1
>インフラが大変なのはそうだが別によくある事だし八潮のことがあったから報道が増えてるだけじゃない?
今までだと地方版に小さく載って終わりだったのが
全国に大きく広められてるだけよね…
4525/02/25(火)19:02:19No.1286883026そうだねx9
金があれば解決できるという考え方はやめろ
4625/02/25(火)19:03:25No.1286883351そうだねx3
>やはり肉体を捨てて次元上昇するしか…
4725/02/25(火)19:03:31No.1286883383+
八潮陥没の次の日に家の近所の水道管で陥没があってマジで他人事じゃないんだなって…
4825/02/25(火)19:04:13No.1286883583+
>>水道代を上げるのを前提に借金して修理するしかないよね?
>そんなんしなくても草加八潮なんて金は持ってるだろ
>あの辺工業団地だし
八潮は住民税クソ高いのにインフラに金かけないからなあ…
歩道と道路がどこもぼっこぼこでつらい
4925/02/25(火)19:04:52No.1286883778そうだねx1
人んちの真下掘らずに済んだならまだよかったな
立ち退きとかなったら手が付けられない
5025/02/25(火)19:05:12No.1286883877そうだねx1
金をかけてももう解決できないんだぞ
それがインフラを失うということだ
5125/02/25(火)19:05:41No.1286884038+
もうすぐあちこちで似たような工事をしなきゃならなくなる時代が来るのかな…
5225/02/25(火)19:05:54No.1286884103そうだねx11
> https://www.youtube.com/live/imIpm4mNpgQ?si=CfEPhCgJVsVrET2z [link]
>ANNまだライブカメラ置いててびっくりした
>助かるけど…29日目かぁ
キリンがいる!?
5325/02/25(火)19:06:15No.1286884218そうだねx12
なんかいつも掘り返してて邪魔だな…と思ってた地元は恵まれてたのか
5425/02/25(火)19:06:18No.1286884231そうだねx2
インフラに金をかけてない方が悪い
5525/02/25(火)19:06:47No.1286884373そうだねx3
>昨日は昨日で埼玉の所沢で水道管破裂
>インフラが限界来てる
上水道管なんか年2万件破裂してるんだ
正直今更なんだ
5625/02/25(火)19:07:02No.1286884455そうだねx1
>金をかけてももう解決できないんだぞ
>それがインフラを失うということだ
きちんと金をかければ解決は出来るだろ
少なくとも今のタイミング、八潮の件では
5725/02/25(火)19:07:06No.1286884486+
>スレ見てそういえばこんなことあったなぁって「」に説明しとくと運転手は未だに救助できてないよ
もう異世界に飛んでるだろ
5825/02/25(火)19:07:30No.1286884621+
>インフラに金をかけてない方が悪い
金をかけてこれなんですよ
もう終わりなんです
5925/02/25(火)19:08:19No.1286884893+
>もうすぐあちこちで似たような工事をしなきゃならなくなる時代が来るのかな…
今回下水処理場の前だから他の県も見たほうがいいな…
6025/02/25(火)19:08:20No.1286884902+
まあ冬に起きてよかったんじゃねえの
6125/02/25(火)19:08:41No.1286884993+
>金をかけてももう解決できないんだぞ
>それがインフラを失うということだ
水道管を直すだけなんだから金をかければ解決するだろ
6225/02/25(火)19:09:08No.1286885144そうだねx10
>水道管を直すだけなんだから金をかければ解決するだろ
そのだけができないんだぞ
金をかけてもな
6325/02/25(火)19:09:21No.1286885215そうだねx9
上下水道管破裂とか年間2万件ぐらいおきてて
1-2m級の陥没穴も年100件ぐらいおきてるので知らんだけよ
6425/02/25(火)19:09:49No.1286885342そうだねx1
>金をかけてこれなんですよ
>もう終わりなんです
本格的復旧にむけ支援って書いてあるの読めないのか…?
6525/02/25(火)19:10:02No.1286885423そうだねx1
緊縮財政のツケがどんどん回ってくるフェーズに入ったかもね
6625/02/25(火)19:10:18No.1286885507+
>>水道管を直すだけなんだから金をかければ解決するだろ
>そのだけができないんだぞ
>金をかけてもな
作業する人がいないからな
外人をどんどん入れないと間に合わない
6725/02/25(火)19:10:58No.1286885696そうだねx3
>インフラに金をかけてない方が悪い
やはり消費税25%にするか…
6825/02/25(火)19:11:21No.1286885810そうだねx3
ほんとにキリンでダメだった
6925/02/25(火)19:11:43No.1286885925+
>穴が開いてから明後日で1か月経過
もうそんなに経ってるの!?
7025/02/25(火)19:11:47No.1286885945+
>>インフラに金をかけてない方が悪い
>やはり消費税25%にするか…
水道管の補修は水道代の値上げでしか対応出来ない
7125/02/25(火)19:11:50No.1286885966そうだねx6
>そのだけができないんだぞ
>金をかけてもな
復旧まで時間がかかるなら理解できるけどできないわけないじゃん
アホなん?
7225/02/25(火)19:11:51No.1286885976+
そんなでかい下水管が地面に埋まっていることを知らなかった
7325/02/25(火)19:12:05No.1286886063+
もう終わりだ猫の県
7425/02/25(火)19:12:07No.1286886078+
骨だけでも見つかって欲しい
7525/02/25(火)19:12:30No.1286886206そうだねx2
一年くらい政治家の給料0にすればインフラ全部工事できるんじゃないか?
7625/02/25(火)19:12:48No.1286886300そうだねx5
>スレ見てそういえばこんなことあったなぁって「」に説明しとくと運転手は未だに救助できてないよ
気の毒すぎる…
7725/02/25(火)19:12:51No.1286886321そうだねx1
消費税とインフラ維持はあんまり関係ない
高度経済成長期の財政政策をやればいいだけ
7825/02/25(火)19:13:06No.1286886390+
普通の配管工事でもそこそこ時間かかるんだからこんだけ大規模ならそれなりに時間はかかるでしょ
7925/02/25(火)19:13:12No.1286886429そうだねx1
>一年くらい政治家の給料0にすればインフラ全部工事できるんじゃないか?
尋常じゃない汚職祭りになりそうだな
8025/02/25(火)19:13:57No.1286886671そうだねx6
世の中批判する奴ってこの程度の知識なのか
8125/02/25(火)19:14:02No.1286886691+
都心でもなんかやたらうんこくさい地域あるけど
ああいうとこもやべえのかなもしかして
8225/02/25(火)19:14:13No.1286886757+
十年前に一度車で通ったきりだけど八潮は隣の吉川とかと比べて道路がぶよぶよ跳ねる感覚があったな
8325/02/25(火)19:14:15No.1286886764+
猫の国
8425/02/25(火)19:15:00No.1286887030+
>ふたばでもなんかやたらうんこくさい鯖あるけど
>ああいうとこもやべえのかなもしかして
8525/02/25(火)19:15:21No.1286887125+
ウンコなんて川ですればええ!
8625/02/25(火)19:15:50No.1286887282そうだねx10
>世の中批判する奴ってこの程度の知識なのか
そりゃこんな底辺掲示板で世の中語る奴なんて境界知能レベルの奴しかいないし
8725/02/25(火)19:16:45No.1286887623+
キリン多分初日か2日目くらいからずっといたよ
8825/02/25(火)19:16:53No.1286887666+
>世の中批判する奴ってこの程度の知識なのか
神気取りか
8925/02/25(火)19:17:07No.1286887753そうだねx1
そろそろあったくなってそしたら一気に暑くなるだろうけど更に臭いヤバくなんのかな…
9025/02/25(火)19:17:40No.1286887939+
陥没直後に緊急点検してたけど埼玉あと2箇所やべえ!ってなってたよね
あれはもうメンテに入ったんだろうか
9125/02/25(火)19:17:58No.1286888037そうだねx1
くさいたま
9225/02/25(火)19:18:02No.1286888056そうだねx1
>八潮は住民税クソ高いのにインフラに金かけないからなあ…
この下水管は県の管轄で八潮はあんま関係ないぞ
9325/02/25(火)19:18:21No.1286888159そうだねx6
>>国は埼玉県の問題にどれくらい支援しなきゃいけないの
>国の問題だよ
9425/02/25(火)19:18:37No.1286888238そうだねx6
こういうの見ちゃうと持ち家こわいってなっちゃう…賃貸より絶対いいはずなのに…
9525/02/25(火)19:19:17No.1286888456+
>陥没直後に緊急点検してたけど埼玉あと2箇所やべえ!ってなってたよね
>あれはもうメンテに入ったんだろうか
所沢が水吹き出してたな
9625/02/25(火)19:19:22No.1286888475そうだねx1
わりと真面目に自治体毎でインフラ意識変わり過ぎ
9725/02/25(火)19:19:44No.1286888614そうだねx7
クルド人のが大事だから水道に予算かけるわけねえだろ
9825/02/25(火)19:20:47No.1286888968+
>ウンコなんて川ですればええ!
川に垂れ流しなら陥没事故は起こらないよね
9925/02/25(火)19:20:55No.1286889013+
若いのに水道局に入った親戚がいるから大変そう
10025/02/25(火)19:21:12No.1286889092+
骨残ってるのかな
10125/02/25(火)19:21:19No.1286889126+
地元消防の対応から始めなきゃならないのはその通りなんだけどワイヤー切れた件はなんか事後調査とかあったんだろうか
10225/02/25(火)19:21:28No.1286889175そうだねx1
時期的に市議会県議会の時期だからたぶん役所地獄になってんだろうな…
10325/02/25(火)19:22:53No.1286889637そうだねx1
>ぶよぶよ跳ねる感覚があったな
生き物なの…?
10425/02/25(火)19:23:09No.1286889720そうだねx6
>クルド人のが大事だから水道に予算かけるわけねえだろ
きたネットの人特有の主張
10525/02/25(火)19:23:17No.1286889761そうだねx1
ふるさと納税を使った埼玉県民が悪いよなぁ
10625/02/25(火)19:23:48No.1286889937そうだねx1
この直後全然関係ないうちの近くでも緊急水道管調査してたから
全国で大変だったんだろうな
10725/02/25(火)19:24:03No.1286890023そうだねx5
>>クルド人のが大事だから水道に予算かけるわけねえだろ
>きたネットの人特有の主張
埼玉から出てく家庭続出で地元でもゴリゴリに話題になってる真っ最中だよ…
10825/02/25(火)19:24:12No.1286890078そうだねx3
埼玉は日本じゃない
10925/02/25(火)19:24:20No.1286890109+
もう地下に埋めてるインフラ全部上に出すしかねぇ
11025/02/25(火)19:24:54No.1286890312+
>わりと真面目に自治体毎でインフラ意識変わり過ぎ
やっぱ民営化しようぜ
11125/02/25(火)19:25:08No.1286890386+
>>>クルド人のが大事だから水道に予算かけるわけねえだろ
>>きたネットの人特有の主張
>埼玉から出てく家庭続出で地元でもゴリゴリに話題になってる真っ最中だよ…
ちょうどこの記事見てた
https://www.sankei.com/article/20250225-HKFLDCFHU5HLVCM3XKZ4OSCGT4/ [link]
11225/02/25(火)19:25:23No.1286890455+
すげえ不謹慎だけどこういう漫画ありそう
11325/02/25(火)19:25:27No.1286890477そうだねx2
>>クルド人のが大事だから水道に予算かけるわけねえだろ
>きたネットの人特有の主張
あっ壺カルトだ
11425/02/25(火)19:27:05No.1286891017+
郡馬みたいに縄文時代の遺跡が発見されたんだろ
11525/02/25(火)19:27:56No.1286891291そうだねx1
>ちょうどこの記事見てた
> https://www.sankei.com/article/20250225-HKFLDCFHU5HLVCM3XKZ4OSCGT4/ [link]
>「仕事に追われるより、家族や自分の時間を大事にしたい」「災害の少ない地域に住みたい」といった声があったという。
もう日本から出ていけよこいつら
11625/02/25(火)19:28:24No.1286891466+
水道管自体はまえからあちこちで破裂してるよ
俺んちも5年くらい前からそれでちょいちょい村中な水道止まるし
11725/02/25(火)19:28:52No.1286891627そうだねx1
無事だといいな…
11825/02/25(火)19:30:02No.1286892071+
>もう日本から出ていけよこいつら
でも元の土地よりマシだからしぶしぶ住んでやるよ
11925/02/25(火)19:30:08No.1286892114+
ヘドロ人間みたいなヴィラン誕生してそう
12025/02/25(火)19:30:45No.1286892338そうだねx4
地域住民がうるせえし振動ヤバいって怒ってたけどまあそうっすねという気持ち
12125/02/25(火)19:30:51No.1286892374そうだねx2
早くインフラ崩壊して欲しいからどんどんやってくれ
国とか要らん
12225/02/25(火)19:32:28No.1286892943+
よく考えなくても建物の高い所でも自由に水使えるようにするためにポンプで水圧高い水があちこちに埋まってるパイプを流れてるってすごいことだよ
12325/02/25(火)19:32:30No.1286892957そうだねx1
>早くインフラ崩壊して欲しいからどんどんやってくれ
>国とか要らん
無政府主義者きたな…
12425/02/25(火)19:33:31No.1286893318+
フジテレビ問題以上に忘れてる人おおい
12525/02/25(火)19:34:02No.1286893486+
>早くインフラ崩壊して欲しいからどんどんやってくれ
>国とか要らん
インフラ崩壊しても困るのお前だけでは
12625/02/25(火)19:34:09No.1286893535+
まあ…1、2週間前のニュースは日本人にとっては過去のことだから…
12725/02/25(火)19:34:17No.1286893570そうだねx1
>フジテレビ問題以上に忘れてる人おおい
ただの悲劇はつまらん
12825/02/25(火)19:34:18No.1286893578+
>地域住民がうるせえし振動ヤバいって怒ってたけどまあそうっすねという気持ち
じゃあほっときますね…ってされたら困るだろうに
12925/02/25(火)19:35:24No.1286893955+
>まあ…1、2週間前のニュースは日本人にとっては過去のことだから…
日本人にとってというか最近世界で色々起きすぎてない?
色んなニュースがすぐ過去になるよ
13025/02/25(火)19:36:15No.1286894260そうだねx1
>>早くインフラ崩壊して欲しいからどんどんやってくれ
>>国とか要らん
>インフラ崩壊しても困るのお前だけでは
俺も困るけど…
13125/02/25(火)19:36:41No.1286894417そうだねx4
飽きたとか興味なくなったとかよりも辛くて追いきれなくなった
13225/02/25(火)19:36:44No.1286894443+
どんなニュースでも1週間経ったら味しないもん
13325/02/25(火)19:37:01No.1286894534+
こんな事故でYouTuberが死にそうになるんだから分からんもんだ
13425/02/25(火)19:38:06No.1286894929そうだねx2
もうフジとか完全に許されたもんな
オンラインカジノ様々だぜ
13525/02/25(火)19:38:27No.1286895047+
インフラ崩壊して困らない貴様何者だ
13625/02/25(火)19:39:29No.1286895428+
近隣住民や商業施設は訴訟準備してるだろ国に
13725/02/25(火)19:39:55No.1286895579そうだねx4
>インフラ崩壊しても困るのお前だけでは
こいつ何者?
13825/02/25(火)19:40:06No.1286895650+
上水は井戸で賄い下水は自前の浄化水槽で処理して排水溝に流す田舎でよくある方式が一番って事だな
13925/02/25(火)19:42:24No.1286896422+
早く助けてあげないと死んじゃうだろうに
レスキュー隊は何やってんだよ
14025/02/25(火)19:42:51No.1286896591+
犠牲者が出なくてもスレ画の状態になるの時間の問題だったんじゃ…
14125/02/25(火)19:45:14No.1286897447+
>早く助けてあげないと死んじゃうだろうに
>レスキュー隊は何やってんだよ
もうそれでレス乞食するの無理なんですよ
14225/02/25(火)19:46:15No.1286897830+
明日アポ取った営業先が行くにはここを迂回すると無茶苦茶遠回りになるとさっき知った
14325/02/25(火)19:47:31No.1286898265+
インフラがやばいですぞー!!はずっと言われてたから今更騒いでもという感じではあるよ
14425/02/25(火)19:47:54No.1286898407+
>もうフジとか完全に許されたもんな
>オンラインカジノ様々だぜ
フジ「やれ」
下水道「はい…」
14525/02/25(火)19:48:38No.1286898674そうだねx2
最初から自衛隊のヘリだしておけばなぁ
14625/02/25(火)19:49:01No.1286898829+
アメリカもアメリカで陥没起きまくりなんだよな
しかも大体放置とかもう終わりだよ西側諸国
14725/02/25(火)19:49:08No.1286898876+
コンクリから人へ
どうでしょう実感できてきましたか?
14825/02/25(火)19:49:52No.1286899157+
>>早く助けてあげないと死んじゃうだろうに
>>レスキュー隊は何やってんだよ
>もうそれでレス乞食するの無理なんですよ
バッチリ釣り上げられてるじゃないか
14925/02/25(火)19:50:47No.1286899530+
サガミの看板は見つかったのかな
15025/02/25(火)19:51:00No.1286899614+
でも今一斉に修繕したらまた後の時代に同じことになるだろ
どうすればいいんだ
15125/02/25(火)19:51:00No.1286899619+
荷台でドーンで下水に落としてしまったという解釈なんだけど専門家何か言ってる?
なんでキャビンにワイヤーかけれなかったか言及してた?
15225/02/25(火)19:51:03No.1286899634+
インフラ崩壊って一口にいわれても
聞くと見るとじゃ大違いだな…
15325/02/25(火)19:51:21No.1286899746+
>インフラ崩壊って一口にいわれても
>聞くと見るとじゃ大違いだな…
インフラ崩壊(物理)とは…
15425/02/25(火)19:52:17No.1286900117+
想像以上に掘り返してるんだな
15525/02/25(火)19:52:18No.1286900119+
落ちた時は生きてたんだっけ?
それだと餓死になるのかな?
15625/02/25(火)19:52:55No.1286900341+
冬だからまだ良かったよ
類似の事故が夏に起こらないという保証はないが
15725/02/25(火)19:53:47No.1286900664+
運転手無事だと良いなあ
15825/02/25(火)19:53:56No.1286900721+
周囲の地価とか住宅の価値はどうなる?
15925/02/25(火)19:54:38No.1286900988そうだねx1
>なんでキャビンにワイヤーかけれなかったか言及してた?
その時点で土砂で埋まっててそもそもかけられない
土砂何とかしようとしてたら落石でレスキューが負傷したので退却
16025/02/25(火)19:56:52No.1286901834+
>>臭いが凄くて住めないって近所の住民がテレビで言ってたな
>埼玉中の下水が集まって下水処理施設に入る前の下水管だから
>匂いそりゃ凄いよ…
そんなピンポイントで重要なとこが崩落したとか運がないな埼玉
16125/02/25(火)19:57:18No.1286901982+
3月中ごろにもなると日中激臭だろうな
ネズミゴキブリもあちこちで見られそう
16225/02/25(火)19:58:39No.1286902497そうだねx6
他人事じゃないんだよなこれ
16325/02/25(火)19:59:11No.1286902683+
なんかコメントの民度だいぶ上がってるな…
16425/02/25(火)19:59:18No.1286902731+
これから全国で起こりそうで怖い
16525/02/25(火)20:01:11No.1286903469+
徳川埋蔵金でも探してるのか?
16625/02/25(火)20:01:53No.1286903714+
石油とか温泉とか掘ってるんだったら夢のある話なんだがな
16725/02/25(火)20:03:14No.1286904211+
宿題後回しにした夏休みの小学生みたいになってんな
16825/02/25(火)20:03:39No.1286904359+
>早くインフラ崩壊して欲しいからどんどんやってくれ
お前が今使ってる回線はいいのかよ
16925/02/25(火)20:04:06No.1286904536+
>宿題後回しにした夏休みの小学生みたいになってんな
そんでその宿題の履行が凄く難しいどの政党もやりたがらないから
17025/02/25(火)20:04:23No.1286904653+
>宿題後回しにした夏休みの小学生みたいになってんな
次世代にツケを残すなの結果がこれだ
とんでもねえツケ残してくれたな
17125/02/25(火)20:04:56No.1286904832+
上下水道のインフラ整備は市民生活に直接関わることだから本来は国家事業で予算組んで日本中の工事やってなきゃおかしいんすよ
17225/02/25(火)20:05:50No.1286905175+
>水道代を上げるのを前提に借金して修理するしかないよね?
>国が無条件で金を出したら他の自治体も出さなきゃだめになるし
水道料金と下水道料金は厳密には別だけどね
17325/02/25(火)20:06:25No.1286905409+
>周囲の地価とか住宅の価値はどうなる?
0円
17425/02/25(火)20:06:50No.1286905575+
インフラ整備海外に売って民営化しよう
17525/02/25(火)20:07:14No.1286905738+
>上下水道のインフラ整備は市民生活に直接関わることだから本来は国家事業で予算組んで日本中の工事やってなきゃおかしいんすよ
日本は水道民営化する予定だけど?
17625/02/25(火)20:07:27No.1286905835そうだねx1
>上下水道のインフラ整備は市民生活に直接関わることだから本来は国家事業で予算組んで日本中の工事やってなきゃおかしいんすよ
でもそういうのも含めてちゃんと水道料金として徴収するために市町村の一般会計とは別にしてるんじゃなかったの…?
17725/02/25(火)20:07:31No.1286905867+
つい最近まで上下水道の管轄がわかれてたとか知らなかった…
17825/02/25(火)20:08:14No.1286906132+
>落ちた時は生きてたんだっけ?
>それだと餓死になるのかな?
レスキュー隊員が巻き込まれて負傷した崩落の時点で駄目だった気もする
17925/02/25(火)20:08:47No.1286906323+
>上下水道のインフラ整備は市民生活に直接関わることだから本来は国家事業で予算組んで日本中の工事やってなきゃおかしいんすよ
そんなの昔から言われてるけど今になって騒ぐのは横から見聞きした奴ばかり
18025/02/25(火)20:08:48No.1286906327+
近隣住民は大変だな

[トップページへ] [DL]