[アニメ]ドラえもん(1979〜2005年版): 2004/08/06 TCC


Doraemon
  • 楽しい
  • 面白い
  • 友情
  • 考えさせられた
  • 感動
  • 可笑しく笑える
socialbtns RSS
アニメ総合点=平均点x評価数92位8,651作品中総合点205 / 偏差値86.22
アニメ平均点1,831位3,092作品中平均点0.51=良い/402評価
1979年アニメ総合点2位43作品中
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙
  投稿の系統で絞込
この評価板内限定
2004/08/06 悪いと思うコメント [編集・削除/削除・改善提案/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:6147(32%) 普通:7177(38%) 悪い:5704(30%)] / プロバイダ: 50928 ホスト:50848 ブラウザ: 3875
えー、私事で恐縮ですが、一ヶ月ほど前に私が放送を視聴していた時に突然親が「スネ夫の声優変わったの?
」と聞いてきました。私がそれに否と答えると、「声が老けたんじゃないか。違和感を感じた。」と言って
きました。私はその時、以前テレ朝の某番組で納谷悟朗氏が「銭形は年を取らないけど、自分は年を取る」
というような事を仰られていたエピソードを思い出しました・・・・・

このレギュラー声優さんの高齢化といい、悪評高い辻&加護のED(存在自体不愉快)といい、今のドラえもんは
外見は綺麗だが、中身は相当ガタが来ている様に思えますな。藤子先生亡き後の改悪は許すまじき愚行以外の
何物でもないですな。サザエさんにも同じことが言えますが、やはり作者がなくなられた時点で終わりに
すべきだったんですよ。この作品は。あー、もう昔の夢と感動を与えてくれたドラえもんには戻らない
のか・・・・・



共感コメントは階位を持っている論客の方のみが投稿可能ですが、貴方は階位を持っていないか、ログイン状態ではありません。階位は評価を投稿等すると、1日1回の深夜の定期処理により付与されます。
この評価板に投稿する

この作品の全ての書込みを表示する
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙