三木けえ 衆議院議員 兵庫県第7選挙区(西宮市・芦屋市)

7,145 posts
Opens profile photo
三木けえ 衆議院議員 兵庫県第7選挙区(西宮市・芦屋市)
@keemiki
衆議院議員2期目。平成16年から兵庫県三田市議会議員。 平成22年参議院全国区比例代表に出馬するために市議会議員を辞職。 たちあがれ日本参議院全国区比例代表第六支部支部長より、兵庫県第一支部支部長、太陽の党を経て、日本維新の会、維新の党、おおさか維新の会、日本維新の会、衆議院兵庫県第7選挙区(西宮・芦屋)支部長。
兵庫県ameblo.jp/ke-miki/Joined September 2010

三木けえ 衆議院議員 兵庫県第7選挙区(西宮市・芦屋市)’s posts

Pinned
横並びにしても、ハッシュタグ付けても、付けなくても、何してもいずれかの批判されるだろうなぁと思ってます。 だったら、私だけ言われてるのが一番良いかな、と考えた結果です。 ツイッターで人のこと無茶苦茶言うてる人達って、言われてる方が傷つかないと思ってるんかなと。
Replying to
有本さん、ありがとうございます。初めてお会いした日のことは鮮明に覚えています。 昔は保守側に立った発言が、少しのことでも非難の的でした。だからこそ頑張って発言していましたが、今はネットの影響もあり、昔よりは多くの方が正しい歴史認識をお持ちだと思います。
公明党が衆議院の小選挙区で議席を取っているのは、8議席。その内4議席が大阪、2議席が兵庫、2議席が東京。後は比例だけ。 公明党にとって、維新がいかに脅威か、保守の皆さんはお分かりでしょうか? 大阪のW選挙は、その先の憲法改正を見据えて、維新の候補者を、是非とも宜しくお願い致します。
三田市、維新の公認候補、二人とも当選させて頂きました。 小山ひろひささんは堂々のトップ当選。4年間の地道な努力が実を結びました。 林まさのりさんは新人候補の中では2位!激戦を勝ち抜かれました。 おめでとうございます! そしてご支援いただいた皆様、ありがとうございました!
Image
Image
新人で初の予算委員会で、なかなかここまで言えないよ! 西田薫委員の質疑は必見です。 「官僚の用意した答弁読まないで、政治家として答弁して下さい。私なら堂々と言います」 子供達が学校でアリランを覚えて来るのはいい、でも私の子供は未だに、国歌君が代が歌えないんです。 #西田薫
Show more
0:02 / 3:00
藤田幹事長会見の中で統一地方選挙に関するお知らせ抜粋です。 ・公認料を供託金に見合った金額として出す ・候補者の子育て支援として、シッターや一時保育の費用を1ヶ月20万円×2ヶ月分を出す ・政策コンテストを行い優秀な案にはプロジェクトに100万円まで支援する 是非ご覧ください!
多くの方に支えられて、私も全力を出し切った市長選と市議会議員補欠選挙、残念な結果となってしまい、ご支援いただきました皆様には、大変申し訳ございませんでした。 一から出直す気持ちで精進して参りますので、今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。 朝は阪神西宮駅からのスタートでした。