レス送信モード |
---|
今になってすごくオーソドックスな戦隊だったと気付かされてるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/24(月)21:18:42No.1286634298そうだねx3ゼンカイドンブラキングオージャーの後だからね… |
… | 225/02/24(月)21:20:54No.1286635324そうだねx181年間正気な戦隊を見続けたせいでここ2週間の勢いについていけない |
… | 325/02/24(月)21:21:14No.1286635488そうだねx17イメージよりひたすら湿っぽい点が意外だったけど手堅かったなぁと |
… | 425/02/24(月)21:22:07No.1286635859そうだねx7ラスボスがここ数年で1番好き |
… | 525/02/24(月)21:22:11No.1286635891そうだねx4ブンドリオ復活までの話数は結構冒険だったな |
… | 625/02/24(月)21:22:53No.1286636229+>ブンドリオ復活までの話数は結構冒険だったな |
… | 725/02/24(月)21:23:03No.1286636315そうだねx13>1年間正気な戦隊を見続けたせいでここ2週間の勢いについていけない |
… | 825/02/24(月)21:23:28No.1286636527+オーソドックスで一年通して貰ってありがたかった |
… | 925/02/24(月)21:23:39No.1286636609そうだねx9まさしく優等生な作りだった |
… | 1025/02/24(月)21:23:47No.1286636668+スピンドー様最後まで格好良かったな |
… | 1125/02/24(月)21:24:02No.1286636791そうだねx2ブンちゃんは死ぬしシャーシロは裏切るし |
… | 1225/02/24(月)21:24:02No.1286636792+先斗がマジで頼りになる |
… | 1325/02/24(月)21:24:13No.1286636882+始末屋二人組がまさかあそこまで強いとは思わないじゃないですか |
… | 1425/02/24(月)21:25:29No.1286637492そうだねx1>スピンドー様最後まで格好良かったな |
… | 1525/02/24(月)21:26:32No.1286637984+ブンブンの一個後も一個前も二個前も三個前もトンでるからな |
… | 1625/02/24(月)21:26:44No.1286638061そうだねx8>始末屋二人組がまさかあそこまで強いとは思わないじゃないですか |
… | 1725/02/24(月)21:27:37No.1286638492+キラーロボの防衛をおろそかにしたのが大失敗よ |
… | 1825/02/24(月)21:28:33No.1286638887+かきまわすんだぁぁぁぁ |
… | 1925/02/24(月)21:28:54No.1286639024+>キラーロボの防衛をおろそかにしたのが大失敗よ |
… | 2025/02/24(月)21:29:10No.1286639138そうだねx5だってこの見た目で実質裏社会の怖さを勉強する戦隊だと思わないじゃん |
… | 2125/02/24(月)21:29:31No.1286639276そうだねx2ガヴが平成初期の魂を取り戻してんなぁ!とか思ってたらこっちもなんか終盤に平成初期が爆上げしていた |
… | 2225/02/24(月)21:31:11No.1286640060+ストマック家がショッパい反社組織やってるすぐ横でガチに侵略してくる反社組織のハシリヤンっていう |
… | 2325/02/24(月)21:31:46No.1286640318+特に苦戦する様子も無くキラーロボ軍団倒したし弱体化してたけど幹部のディスレースも撃破してたし伊達に始末屋やってない |
… | 2425/02/24(月)21:31:46No.1286640321+おかしい |
… | 2525/02/24(月)21:31:53No.1286640397そうだねx9ああ終わってしまった…これでVシネまでお別れか… |
… | 2625/02/24(月)21:34:04No.1286641379そうだねx8ちゃんと社会性のある大人が6人集まって戦隊やってるのが近年だともうなんというか珍しい |
… | 2725/02/24(月)21:34:38No.1286641602+ポウ!! |
… | 2825/02/24(月)21:35:24No.1286641904+ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 2925/02/24(月)21:35:25No.1286641917そうだねx4フィクションで済むハシリヤンの方は割と直接的な表現するけど |
… | 3025/02/24(月)21:36:23No.1286642344そうだねx5>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 3125/02/24(月)21:36:46No.1286642521+>ちゃんと社会性のある大人が6人集まって戦隊やってるのが近年だともうなんというか珍しい |
… | 3225/02/24(月)21:36:51No.1286642554+>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 3325/02/24(月)21:37:15No.1286642753+>>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 3425/02/24(月)21:37:54No.1286643060そうだねx4>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 3525/02/24(月)21:38:19No.1286643239+>ガヴが平成初期の魂を取り戻してんなぁ!とか思ってたらこっちもなんか終盤に平成初期が爆上げしていた |
… | 3625/02/24(月)21:38:32No.1286643319+>>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 3725/02/24(月)21:39:23No.1286643727+>ひでえ4人だな |
… | 3825/02/24(月)21:40:20No.1286644158そうだねx3話も王道で楽しかったし敵の下っ端幹部も悪人だけど愛嬌あったしボスはひたすら強いだけじゃなく厄介で恐ろしくも格好良かった |
… | 3925/02/24(月)21:40:41No.1286644328+EDの交通安全といい謳い文句の割にテーマに対して真面目! |
… | 4025/02/24(月)21:40:43No.1286644340+>軍人(まとも |
… | 4125/02/24(月)21:41:23No.1286644668+>なんせ堅物で無口で真面目なせいでとにかくチームワークを乱す!って予告ナレーションで言われた男だからな |
… | 4225/02/24(月)21:41:31No.1286644733+>まぁゴレンジャーからおかしいと言われたら |
… | 4325/02/24(月)21:42:11No.1286645030+バトルフィーバーで誰が一番しっかりしてるかと言われたら |
… | 4425/02/24(月)21:42:25No.1286645151+>一番まとのなのは後から入った二代目コサックの神誠だ |
… | 4525/02/24(月)21:42:50No.1286645348+バトルジャパンが敵にロボの設計図をカネで売って |
… | 4625/02/24(月)21:43:17No.1286645538+ギャグが強めの話はあんま好きじゃなかったけどメインのストーリー部分は結構好きだった |
… | 4725/02/24(月)21:43:22No.1286645573+>いやなんかおかしいだろ! |
… | 4825/02/24(月)21:44:07No.1286645903+ジャッカーは比較的まともなので |
… | 4925/02/24(月)21:44:12No.1286645943そうだねx1野球回に加えサッカー回もあるので超名作 |
… | 5025/02/24(月)21:44:15No.1286645973+>バトルジャパンが敵にロボの設計図をカネで売って |
… | 5125/02/24(月)21:44:39No.1286646134+有能なインテリマフィアのテコ入れ隊長(テコ入れ隊長)が怖すぎる |
… | 5225/02/24(月)21:44:39No.1286646137+>野球回に加えサッカー回もあるので超名作 |
… | 5325/02/24(月)21:44:46No.1286646190+全員品行方正の戦隊とかいないだろ |
… | 5425/02/24(月)21:45:14No.1286646409+>全員品行方正の戦隊とかいないだろ |
… | 5525/02/24(月)21:46:00No.1286646785+>全員品行方正の戦隊とかいないだろ |
… | 5625/02/24(月)21:46:00No.1286646786+まあ複数人出てくる都合上話まわす係が要るからな… |
… | 5725/02/24(月)21:46:10No.1286646866そうだねx4ここ5年通してみると王道の戦隊の方が少ないんじゃないか? |
… | 5825/02/24(月)21:46:19No.1286646934+>>全員品行方正の戦隊とかいないだろ |
… | 5925/02/24(月)21:46:41No.1286647117+>野球回に加えサッカー回もあるので超名作 |
… | 6025/02/24(月)21:46:43No.1286647137+>ジャッカーは比較的まともなので |
… | 6125/02/24(月)21:47:01No.1286647304+チェンジマンは使命のデカさと役職からまともだとは思う |
… | 6225/02/24(月)21:47:38No.1286647639+>役者さんの趣味や特技で脚本考えてねえか? |
… | 6325/02/24(月)21:47:48No.1286647711+>>ジャッカーは比較的まともなので |
… | 6425/02/24(月)21:47:53No.1286647742+本来は王道や定番からちょっと外すスタイルを挟んだりするけど |
… | 6525/02/24(月)21:48:17No.1286647916そうだねx1水樹奈々のミュージカルは脚本の趣味だと思われる |
… | 6625/02/24(月)21:48:17No.1286647918そうだねx3>ここ5年通してみると王道の戦隊の方が少ないんじゃないか? |
… | 6725/02/24(月)21:48:20No.1286647945そうだねx2ブンブンはサキト以外はものすごいまともな大人だとは思う |
… | 6825/02/24(月)21:48:26No.1286647991+>>ジャッカーは比較的まともなので |
… | 6925/02/24(月)21:48:35No.1286648061そうだねx2ゼンカイはフォーマットはかなりマトモだと思うんだ |
… | 7025/02/24(月)21:48:42No.1286648108+5年に1回くらいは正気に戻った作品やらないと |
… | 7125/02/24(月)21:49:14No.1286648342+>有能なインテリマフィアのテコ入れ隊長(テコ入れ隊長)が怖すぎる |
… | 7225/02/24(月)21:49:34No.1286648500+真面目な時とハーブな時のメリハリがしっかりしてる戦隊だった |
… | 7325/02/24(月)21:49:37No.1286648528+>ゼンカイはフォーマットはかなりマトモだと思うんだ |
… | 7425/02/24(月)21:50:16No.1286648861そうだねx2錠が本当にまっすぐないいヤツでブンブラックめっちゃ好きだった |
… | 7525/02/24(月)21:50:21No.1286648903+>5年に1回くらいは正気に戻った作品やらないと |
… | 7625/02/24(月)21:50:52No.1286649150+ロボは色々事情あってわりとコンパクトな商品展開になったんだろうけど歴代でもかなり好き |
… | 7725/02/24(月)21:50:54No.1286649174+>>5年に1回くらいは正気に戻った作品やらないと |
… | 7825/02/24(月)21:51:05No.1286649248+>ゼンカイはフォーマットはかなりマトモだと思うんだ |
… | 7925/02/24(月)21:51:07No.1286649271そうだねx1キラメイもレッド以外自立したプロフェッショナルだからそれぞれの強みを活かしてよりキラメくってコンセプトですごい教育的というか「いい戦隊」って感じだった |
… | 8025/02/24(月)21:51:34No.1286649474+ゴジュウとドンブラみたいな群像劇型はパワレンと切れたからできることだよな |
… | 8125/02/24(月)21:51:48No.1286649582+いわゆる王道で言うとブンブンの前はキラメイだしその前はジュウオウだしその前はキョウリュウだと思う |
… | 8225/02/24(月)21:52:00No.1286649675そうだねx5欲を言えばカレー回とかサッカー回みたいに大也の金持ちギャグもっと見たかったところはある |
… | 8325/02/24(月)21:52:38No.1286649954そうだねx2キラメイは自分のやりたいことも大事にしなきゃってのが現代的でいいなあって感じ |
… | 8425/02/24(月)21:52:38No.1286649961+叔父上とかステイシーみたいな脚本家からよくない目で見られている悪役サイドのキャラ |
… | 8525/02/24(月)21:52:53No.1286650080+ミュージカルに隠れてるがこっそりシャケを仕込む戦隊だぞ |
… | 8625/02/24(月)21:53:18No.1286650283+ギターが得意だからギター弾くエピソードがあるのはわかるけどこの話湿っぽくない? |
… | 8725/02/24(月)21:53:38No.1286650422+ポゥ! |
… | 8825/02/24(月)21:53:41No.1286650452+ジュウオウは結果的にはイーグルとその他4人的になったのはちょっとな |
… | 8925/02/24(月)21:53:53No.1286650559+>キラメイは自分のやりたいことも大事にしなきゃってのが現代的でいいなあって感じ |
… | 9025/02/24(月)21:54:04No.1286650635+戦隊スタッフはヘンテコな映像を撮らせたら日本でもトップクラスかもしれないとここ数年思う |
… | 9125/02/24(月)21:54:15No.1286650722+>ゼンカイはフォーマットはかなりマトモだと思うんだ |
… | 9225/02/24(月)21:54:23No.1286650791+>ジュウオウは結果的にはイーグルとその他4人的になったのはちょっとな |
… | 9325/02/24(月)21:54:53No.1286650996+黒とピンクがずっと光だった |
… | 9425/02/24(月)21:54:53No.1286651001+陸海空制覇をまさかレッド一人でこなすとは思わないじゃん |
… | 9525/02/24(月)21:55:37No.1286651313+>ギターが得意だからギター弾くエピソードがあるのはわかるけどこの話湿っぽくない? |
… | 9625/02/24(月)21:55:47No.1286651394+>キラメイは自分のやりたいことも大事にしなきゃってのが現代的でいいなあって感じ |
… | 9725/02/24(月)21:55:54No.1286651437+カミングブーンとか言ってた時はゴーオンとかシンケンとかカーレンみたいなトンチキ戦隊だと思ってたのにな |
… | 9825/02/24(月)21:55:55No.1286651445そうだねx6ゼンカイはフォーマットがまともなだけで後の全部がまともじゃねえだろ |
… | 9925/02/24(月)21:56:04No.1286651512そうだねx1>>キラメイは自分のやりたいことも大事にしなきゃってのが現代的でいいなあって感じ |
… | 10025/02/24(月)21:56:17No.1286651617+>>ギターが得意だからギター弾くエピソードがあるのはわかるけどこの話湿っぽくない? |
… | 10125/02/24(月)21:56:18No.1286651637+>ゼンカイはフォーマットがまともなだけで後の全部がまともじゃねえだろ |
… | 10225/02/24(月)21:56:35No.1286651768そうだねx2>ガヴが平成初期の魂を取り戻してんなぁ!とか思ってたらこっちもなんか終盤に平成初期が爆上げしていた |
… | 10325/02/24(月)21:56:53No.1286651895+>ゼンカイはフォーマットがまともなだけで後の全部がまともじゃねえだろ |
… | 10425/02/24(月)21:56:54No.1286651901そうだねx1>カミングブーンとか言ってた時はゴーオンとかシンケンとかカーレンみたいなトンチキ戦隊だと思ってたのにな |
… | 10525/02/24(月)21:56:58No.1286651930+>ゼンカイはフォーマットがまともなだけで後の全部がまともじゃねえだろ |
… | 10625/02/24(月)21:57:00No.1286651942そうだねx4>カミングブーンとか言ってた時はゴーオンとかシンケンとかカーレンみたいなトンチキ戦隊だと思ってたのにな |
… | 10725/02/24(月)21:57:21No.1286652106そうだねx1キングはまあなんというか |
… | 10825/02/24(月)21:57:23No.1286652115+日曜の朝チュンよ!!!!????? |
… | 10925/02/24(月)21:57:27No.1286652150そうだねx1>ひょっとしてスーパー戦隊シリーズとはおかしいシリーズなのでは? |
… | 11025/02/24(月)21:57:37No.1286652215そうだねx4正直めちゃめちゃ好きで割とロスは感じてる |
… | 11125/02/24(月)21:57:38No.1286652221+ガウが平成だったらもっと口悪いと思う |
… | 11225/02/24(月)21:57:48No.1286652292+シンケン普通に子供泣くレベルでシリアスだろ! |
… | 11325/02/24(月)21:57:54No.1286652340+>>始末屋二人組がまさかあそこまで強いとは思わないじゃないですか |
… | 11425/02/24(月)21:57:56No.1286652363+ガヴはスムーズに話進むのにずっと重苦しいから案外あの人地が明るい戦隊の方が向いてたのかも知れない |
… | 11525/02/24(月)21:58:11No.1286652475+サッカー回でなんか生き生きとしてる二人 |
… | 11625/02/24(月)21:58:26No.1286652584そうだねx2キングオージャーはなんかいろいろありすぎて… |
… | 11725/02/24(月)21:58:52No.1286652797+>>一番まとのなのは後から入った二代目コサックの神誠だ |
… | 11825/02/24(月)21:59:01No.1286652883+>ガウが平成だったらもっと口悪いと思う |
… | 11925/02/24(月)21:59:05No.1286652921+撮影スケジュール前倒しはいい文化 |
… | 12025/02/24(月)21:59:12No.1286652964そうだねx4色々ありすぎてあと数年は語りたくない… |
… | 12125/02/24(月)21:59:31No.1286653101+>まてよそこにシンケンは入らないだろ! |
… | 12225/02/24(月)21:59:36No.1286653143+ガヴみんな察しが良すぎるから平成とは程遠い |
… | 12325/02/24(月)21:59:41No.1286653193+最終回でいつものOPに戻るのがベタだけどすげえグッときた |
… | 12425/02/24(月)22:00:27No.1286653548+>撮影スケジュール前倒しはいい文化 |
… | 12525/02/24(月)22:00:37No.1286653626+>シンケン普通に子供泣くレベルでシリアスだろ! |
… | 12625/02/24(月)22:00:49No.1286653723+主題歌からめっちゃ好きな戦隊だった |
… | 12725/02/24(月)22:01:13No.1286653898+初期戦隊を配信で見てると当時の社会問題をテーマにして怪人がヘンテコな作戦立てる話が多くて見てるとクセになってくる |
… | 12825/02/24(月)22:01:13No.1286653899+>最終回でいつものOPに戻るのがベタだけどすげえグッときた |
… | 12925/02/24(月)22:01:18No.1286653943+ジュウオウジャーとかはギャグ思い出せないくらいにシリアスだった気がする |
… | 13025/02/24(月)22:01:39No.1286654071+キョウリュウジャーは1人がそれぞれ歴代戦隊5人組に匹敵する強さのイメージだったっての見てそらコイツら安定して強かったなって思った |
… | 13125/02/24(月)22:01:44No.1286654106+途中でOPからオレンジ抜けるのは終盤にレッドとブルーが抜ける前フリだったんですね |
… | 13225/02/24(月)22:02:07No.1286654308+>ジュウオウジャーとかはギャグ思い出せないくらいにシリアスだった気がする |
… | 13325/02/24(月)22:02:12No.1286654343+>ジュウオウジャーとかはギャグ思い出せないくらいにシリアスだった気がする |
… | 13425/02/24(月)22:02:25No.1286654442+トンチキ枠だとカーレンも正直アホ戦隊ってよりは世知辛戦隊って感じで建付けは真面目だと思うんだよな |
… | 13525/02/24(月)22:02:35No.1286654497+>ジュウオウジャーとかはギャグ思い出せないくらいにシリアスだった気がする |
… | 13625/02/24(月)22:02:50No.1286654624+>招き猫殿? |
… | 13725/02/24(月)22:03:21No.1286654847+>トンチキ枠だとカーレンも正直アホ戦隊ってよりは世知辛戦隊って感じで建付けは真面目だと思うんだよな |
… | 13825/02/24(月)22:03:22No.1286654856そうだねx1ジュウオウジャーは良くも悪くも普通の戦隊だったなぁって印象だ |
… | 13925/02/24(月)22:03:23No.1286654861+シンケンの変な要素は(水)がだいたい担ってくれてるから |
… | 14025/02/24(月)22:03:30No.1286654907+>トンチキ枠だとカーレンも正直アホ戦隊ってよりは世知辛戦隊って感じで建付けは真面目だと思うんだよな |
… | 14125/02/24(月)22:03:40No.1286654982+まずデスガリアンが地球をゲームのフィールドにしてお遊びしてる時点でシリアス側 |
… | 14225/02/24(月)22:03:47No.1286655031+>キラーロボ軍団発進!!!! |
… | 14325/02/24(月)22:03:48No.1286655035+>撮影スケジュール前倒しはいい文化 |
… | 14425/02/24(月)22:04:01No.1286655119そうだねx3>俺はこの会社が好きだ!って言っておきながら別の話でこんな会社やめてやる!!ってキレてるのだいぶアホ戦隊だと思う |
… | 14525/02/24(月)22:04:11No.1286655197+キラメイは放送終了直前に突如シンフォギアとコラボしたせいで |
… | 14625/02/24(月)22:04:12No.1286655204そうだねx3>俺はこの会社が好きだ!って言っておきながら別の話でこんな会社やめてやる!!ってキレてるのだいぶアホ戦隊だと思う |
… | 14725/02/24(月)22:04:28No.1286655327+ジュウオウは思い返しても敵幹部が救いようもねえやつばっかりで凄い |
… | 14825/02/24(月)22:04:33No.1286655362+マッハロボは最新型とかそんなかんじなんだっけ? |
… | 14925/02/24(月)22:04:35No.1286655377+カーレンは思ったよりヒーローしてるんだけどただ同時に戦隊というより不思議コメディシリーズの味わいが強いのは間違いないから… |
… | 15025/02/24(月)22:04:36No.1286655385+>まずデスガリアンが地球をゲームのフィールドにしてお遊びしてる時点でシリアス側 |
… | 15125/02/24(月)22:04:40No.1286655406+LEDウォールはちょくちょく使うようになったね |
… | 15225/02/24(月)22:04:57No.1286655546+俺なんてこの会社大好きだ!って思った1週間後にこの会社なんて嫌いだ!ってなってるし |
… | 15325/02/24(月)22:05:06No.1286655601+シャーシロ思ったより長く離脱してたな… |
… | 15425/02/24(月)22:05:15No.1286655666そうだねx1>ジュウオウは思い返しても敵幹部が救いようもねえやつばっかりで凄い |
… | 15525/02/24(月)22:05:18No.1286655694+子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはダイレンジャー |
… | 15625/02/24(月)22:05:30No.1286655801+>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはダイレンジャー |
… | 15725/02/24(月)22:05:44No.1286655903+敵が支配を目的にしてるとギャグ要素できるけど虐殺目的だとシリアスになるんだな |
… | 15825/02/24(月)22:05:48No.1286655936+>ジュウオウジャーとかはギャグ思い出せないくらいにシリアスだった気がする |
… | 15925/02/24(月)22:05:50No.1286655943+>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはダイレンジャー |
… | 16025/02/24(月)22:06:07No.1286656082+>>キラーロボ軍団発進!!!! |
… | 16125/02/24(月)22:06:31No.1286656238+序盤に結構トンチキやってても終盤がずっとおつらいと終盤の印象に引っ張られて終始シリアスだったって思っちゃうのも多々ある |
… | 16225/02/24(月)22:06:43No.1286656336+これ持ち上げてる奴ってキングオージャーに粘着してたゴミだろ |
… | 16325/02/24(月)22:06:43No.1286656343+猿顔の一般市民はなんというか色んな発言に至るまでの経緯がアホくさいタイプ |
… | 16425/02/24(月)22:06:53No.1286656407+>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはダイレンジャー |
… | 16525/02/24(月)22:07:07No.1286656521+LEDウォールは東映に設置されてるのは大きさ的にそこまで便利使いできるもんでもないっぽいんだよな… |
… | 16625/02/24(月)22:07:07No.1286656522そうだねx1>>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはダイレンジャー |
… | 16725/02/24(月)22:07:08No.1286656535+>終盤がずっとおつらいと終盤の印象に引っ張られて終始シリアスだったって思っちゃうのも多々ある |
… | 16825/02/24(月)22:07:08No.1286656536そうだねx2>序盤に結構トンチキやってても終盤がずっとおつらいと終盤の印象に引っ張られて終始シリアスだったって思っちゃうのも多々ある |
… | 16925/02/24(月)22:07:17No.1286656606+>序盤に結構トンチキやってても終盤がずっとおつらいと終盤の印象に引っ張られて終始シリアスだったって思っちゃうのも多々ある |
… | 17025/02/24(月)22:07:43No.1286656773+>まずデスガリアンが地球をゲームのフィールドにしてお遊びしてる時点でシリアス側 |
… | 17125/02/24(月)22:07:47No.1286656809+スレ画の特殊さはロボへの思い入れだと思う |
… | 17225/02/24(月)22:08:06No.1286656946+>でもニンニンジャーは父の力ととラストニンジャしんじつ分かってシリアスになるの終盤だけどギャグ印象強いな… |
… | 17325/02/24(月)22:08:08No.1286656961+ダイレンジャーは実際は鈴木Pが名義貸しさせてくれて白倉がだいたい作ってたと聞いていろいろと納得した |
… | 17425/02/24(月)22:08:15No.1286657010+>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはガオレンジャー |
… | 17525/02/24(月)22:09:07No.1286657371+ゴジュウは何というか街をあれだけ景気良くぶっ壊す敵ってなんか久しぶりに感じた |
… | 17625/02/24(月)22:09:35No.1286657575そうだねx1>>子供のころ普通の戦隊だと思って見てたけど大人になってからなんだこれってなったのはガオレンジャー |
… | 17725/02/24(月)22:10:03No.1286657760+ニンニンジャーはキンちゃんに中盤のシリアス要素集約されてるけどそれでも中和できないくらい八雲メインの回がとんでもないギャグ |
… | 17825/02/24(月)22:10:08No.1286657801+ニンニンジャーは本筋はシリアスというかしっかりしてんだけどそれをとびきりのバカでコーティングしてる感じ |
… | 17925/02/24(月)22:10:10No.1286657818+ギンガ算と照英のイメージしかなかったけど終始真面目だったギンガマン |
… | 18025/02/24(月)22:10:11No.1286657824+キングオージャーは2部開始後の状況がどうしようもなさすぎて終盤の方が逆に明るく感じた |
… | 18125/02/24(月)22:10:42No.1286658052+>ゴジュウは何というか街をあれだけ景気良くぶっ壊す敵ってなんか久しぶりに感じた |
… | 18225/02/24(月)22:10:56No.1286658156+ヤバさは歴代でも上の方なのにノリが緩いおかげでなんか明るいゼンカイいいよね |
… | 18325/02/24(月)22:10:57No.1286658165そうだねx1>>撮影スケジュール前倒しはいい文化 |
… | 18425/02/24(月)22:11:17No.1286658308+ガオレンは通しで見るとイエローキャラ変わりすぎじゃない!? |
… | 18525/02/24(月)22:11:17No.1286658310+終始シリアスだけど話の配分がよかったのはゴーゴーファイブかな |
… | 18625/02/24(月)22:11:33No.1286658411+>ギンガ算と照英のイメージしかなかったけど終始真面目だったギンガマン |
… | 18725/02/24(月)22:11:53No.1286658570+ハリケンジャーとか割と安心して観れる感じじゃない? |
… | 18825/02/24(月)22:12:17No.1286658725+>ハリケンジャーとか割と安心して観れる感じじゃない? |
… | 18925/02/24(月)22:12:19No.1286658735そうだねx1ゼンカイはトジテンド王朝とその周囲がロクでもないけどそこの住民はマトモだって序盤から分かってたし倒せば丸く収まる敵がいるのも安心感あった |
… | 19025/02/24(月)22:12:21No.1286658745+前倒しはいい文化って言われてもあの真夏の極悪環境で冬の格好してちょっと前から今ぐらいの放映の撮影をしてるっぽいライダーはそれはそれでだいぶキツくね・・・?ってなる |
… | 19125/02/24(月)22:12:25No.1286658777+リュウソウは…なんだあれ |
… | 19225/02/24(月)22:12:27No.1286658792+>ハリケンジャーとか割と安心して観れる感じじゃない? |
… | 19325/02/24(月)22:13:05No.1286659068+>ヤバさは歴代でも上の方なのにノリが緩いおかげでなんか明るいゼンカイいいよね |
… | 19425/02/24(月)22:13:07No.1286659083+>前倒しはいい文化って言われてもあの真夏の極悪環境で冬の格好してちょっと前から今ぐらいの放映の撮影をしてるっぽいライダーはそれはそれでだいぶキツくね・・・?ってなる |
… | 19525/02/24(月)22:13:25No.1286659206+オーレンジャーはたまにゾワっと来る感じの狂気をお出ししてくるよね |
… | 19625/02/24(月)22:13:28No.1286659243+恐竜戦隊でまだまだ新しい切り口あるんだなと思ったリュウソウ |
… | 19725/02/24(月)22:13:30No.1286659261そうだねx1>前倒しはいい文化って言われてもあの真夏の極悪環境で冬の格好してちょっと前から今ぐらいの放映の撮影をしてるっぽいライダーはそれはそれでだいぶキツくね・・・?ってなる |
… | 19825/02/24(月)22:13:30No.1286659263+最初に個別回もらったの照英なくらいにはキャラ造形良かった |
… | 19925/02/24(月)22:13:35No.1286659293+ゴジュウジャーはプレイボーイのインタビュー読むと脚本自体は20話まで上がってるらしいね |
… | 20025/02/24(月)22:13:50No.1286659404+>前倒しはいい文化って言われてもあの真夏の極悪環境で冬の格好してちょっと前から今ぐらいの放映の撮影をしてるっぽいライダーはそれはそれでだいぶキツくね・・・?ってなる |
… | 20125/02/24(月)22:14:24No.1286659662+戦隊物て50周年なんだろ?何故古い戦隊と新しい戦隊を同時に話ししてるんだ? |
… | 20225/02/24(月)22:14:44No.1286659801+半年早めは親切されたキャラクター戦略部がうちもっと海外展開とかもちゃんとやろうよ…っていう真面目な判断からのものだから… |
… | 20325/02/24(月)22:15:19No.1286660043+>半年早めは親切されたキャラクター戦略部がうちもっと海外展開とかもちゃんとやろうよ…っていう真面目な判断からのものだから… |
… | 20425/02/24(月)22:15:30No.1286660115+>リュウソウは…なんだあれ |
… | 20525/02/24(月)22:15:33No.1286660136+>始末屋二人組がまさかあそこまで強いとは思わないじゃないですか |
… | 20625/02/24(月)22:15:54No.1286660289+>これまでキャラクター戦略のこと考える部署なかったのか… |
… | 20725/02/24(月)22:15:58No.1286660324そうだねx1>半年早めは親切されたキャラクター戦略部がうちもっと海外展開とかもちゃんとやろうよ…っていう真面目な判断からのものだから… |
… | 20825/02/24(月)22:16:38No.1286660644+>良くも悪くも視聴者の反応見てテコ入れできないのもキツそうだよね・・・ |
… | 20925/02/24(月)22:16:46No.1286660715+キングはロボでないとことこか初めて見る人にはそんな気にならないとこだとはおもうが、ギラの扱いについては本当にどうかと思うところがありすぎてちょっと扱いを悩んでる |
… | 21025/02/24(月)22:17:04No.1286660843+労働環境に関しては昔から過酷だとは聞いてたからちょっとずつ改善されてくといいね… |
… | 21125/02/24(月)22:17:13No.1286660894+リュウソウってワイズルーとかカナロとかギャグなとこもあったが本筋はシリアスだった気がしてきた |
… | 21225/02/24(月)22:17:22No.1286660966+>>半年早めは親切されたキャラクター戦略部がうちもっと海外展開とかもちゃんとやろうよ…っていう真面目な判断からのものだから… |
… | 21325/02/24(月)22:17:23No.1286660975+>>始末屋二人組がまさかあそこまで強いとは思わないじゃないですか |
… | 21425/02/24(月)22:17:32No.1286661026そうだねx2>キングはロボでないとことこか初めて見る人にはそんな気にならないとこだとはおもうが、ギラの扱いについては本当にどうかと思うところがありすぎてちょっと扱いを悩んでる |
… | 21525/02/24(月)22:17:57No.1286661179+ライダーは前から言及されてたけど戦隊も大きなお友達需要は年々高まってるって白倉が言ってたのが成程なって |
… | 21625/02/24(月)22:18:00No.1286661203+ゼンカイ市民は民度が高すぎる |
… | 21725/02/24(月)22:18:14No.1286661299+>リュウソウってワイズルーとかカナロとかギャグなとこもあったが本筋はシリアスだった気がしてきた |
… | 21825/02/24(月)22:18:15No.1286661310+>キングはロボでないとことこか初めて見る人にはそんな気にならないとこだとはおもうが、ギラの扱いについては本当にどうかと思うところがありすぎてちょっと扱いを悩んでる |
… | 21925/02/24(月)22:18:27No.1286661406+>リュウソウってワイズルーとかカナロとかギャグなとこもあったが本筋はシリアスだった気がしてきた |
… | 22025/02/24(月)22:18:27No.1286661408+ブンドリって敵側の名前では?と思ったもんよ |
… | 22125/02/24(月)22:18:44No.1286661516+あと20年もしたら真夏の本州は外出禁止になるなんて話もあるしドラマ撮影は大変だな |
… | 22225/02/24(月)22:18:48No.1286661542そうだねx1>ブンドリって敵側の名前では?と思ったもんよ |
… | 22325/02/24(月)22:18:55No.1286661592+まあ現実問題としてリアルガキの数が減っていってるからしようがないとこはある |
… | 22425/02/24(月)22:19:02No.1286661657+まあ次の主役ライダーは高岩さん!レッドは福沢さん!みたいなのは今後起きないんだろうなと思う |
… | 22525/02/24(月)22:19:28No.1286661857+>エグゼイドの神みたいなのも偶然の産物だし良くも悪くも戦隊もライダーもそこらへん博打し続けてるからな… |
… | 22625/02/24(月)22:19:34No.1286661897+>ブンドリって敵側の名前では?と思ったもんよ |
… | 22725/02/24(月)22:19:49No.1286661989+>>キングはロボでないとことこか初めて見る人にはそんな気にならないとこだとはおもうが、ギラの扱いについては本当にどうかと思うところがありすぎてちょっと扱いを悩んでる |
… | 22825/02/24(月)22:20:14No.1286662163+変わったキャラってうけるか白けるかやってみないと分かんないもんな |
… | 22925/02/24(月)22:20:18No.1286662200+>まあ現実問題としてリアルガキの数が減っていってるからしようがないとこはある |
… | 23025/02/24(月)22:20:22No.1286662231そうだねx1ゴジュウジャーサブタイでのブンブン要素がブン獲れお宝!だしな… |
… | 23125/02/24(月)22:20:23No.1286662233そうだねx2>リュウソウってワイズルーとかカナロとかギャグなとこもあったが本筋はシリアスだった気がしてきた |
… | 23225/02/24(月)22:20:49No.1286662405そうだねx1>あと20年もしたら真夏の本州は外出禁止になるなんて話もあるしドラマ撮影は大変だな |
… | 23325/02/24(月)22:21:25No.1286662633+>>リュウソウってワイズルーとかカナロとかギャグなとこもあったが本筋はシリアスだった気がしてきた |
… | 23425/02/24(月)22:21:48No.1286662803+>>あと20年もしたら真夏の本州は外出禁止になるなんて話もあるしドラマ撮影は大変だな |
… | 23525/02/24(月)22:22:03No.1286662891+ガブはあんだけ理解力高かった2号が袂分かって話通じそうもなかった3号が理解力バク上げなのが完全に令和仕様 |
… | 23625/02/24(月)22:22:35No.1286663114+>ガブはあんだけ理解力高かった2号が袂分かって話通じそうもなかった3号が理解力バク上げなのが完全に令和仕様 |
… | 23725/02/24(月)22:22:36No.1286663130+リュウソウジャーは一話のほうがイレギュラーなんだ心にケボーンとリュウソウルを宿すんだ |
… | 23825/02/24(月)22:22:38No.1286663139+>ガブはあんだけ理解力高かった2号が袂分かって話通じそうもなかった3号が理解力バク上げなのが完全に令和仕様 |
… | 23925/02/24(月)22:23:02No.1286663301+>リュウソウジャーは一話のほうがイレギュラーなんだ心にケボーンとリュウソウルを宿すんだ |
… | 24025/02/24(月)22:23:07No.1286663337+>>エグゼイドの神みたいなのも偶然の産物だし良くも悪くも戦隊もライダーもそこらへん博打し続けてるからな… |
… | 24125/02/24(月)22:23:10No.1286663356+エグゼイドでも味方だったブレイブレーザーが敵になって敵だったスナイプゲンムが味方になってたこともあったな・・・ |
… | 24225/02/24(月)22:23:36No.1286663521+>今回のガウみたいに放送前に20話くらいまで撮り溜めておければ初動数話見て中盤からテコ入れってのは出来ると思われる |
… | 24325/02/24(月)22:23:52No.1286663633+水商売とかニチアサで初めて聞いたよリュウソウジャー |