Post

Conversation

—残念なご報告(追記)— みなさまに一昨日のタイミングで 何故、お伝えしたのか、 また、しなくてはならなくなったのか をお伝えします。 イベント翌日10日に私、マネジャー常石が トシマワタル氏に電話で連絡をとったとき以降のお話です。 演奏時間の超過については謝罪しつつ、 暴力は良くないんじゃないかな? というつもりで連絡をとったつもりでしたが、 トシマワタル氏は電話に出るなり 「(名古屋の)ブクロックを断るなら今すぐ言ってくれ!」 「今だとフライヤーを作っているから今すぐ決めろ!」 とまくし立てるばかり、最終的には、 「どう(昨日の)落とし前をつけてくれんだ!」 と怒鳴りまくられ、 どういう意味かと問うと、一方的に、 「じゃあ、わかりました!ギャラは払いません!」 と決めつけられ、電話を切られました。 これまで私としては、トシマワタル氏とは、 公私ともに長い付き合いを重ねてきたつもりでしたし、 時間が経てば、少しはほとぼりも冷めるかな、との想いから、一昨日の公演まで直接の連絡は避けてきました。 しかし、 当日、八十八ヶ所巡礼の出演時間が終わり、 先に会場を後にする我々がトシマワタル氏に挨拶に行った際、私から「落とし前って結局どうするの?」と尋ねたところ、やはり、一方的に、「払いませんよ!」と答えられてしまいました。 しかも、半笑いで。 しかも、メンバーも同席しているところで。 O-EAST公演に対するノー・ギャラも納得はできませんが、 当日の名古屋公演についても同様に「落とし前?」の 対象としてノー・ギャラにされてしまったことに 憤りとも悲しみとも言えぬ気持ちとなってしまいましたし、 同時に、これで長く続いた二つのバンドの縁が切れてしまうんだな、と非常に残念な想いになってしまいました。 以上が残念なお知らせに対する追記です。 私からこの件についてこれ以上 発信することはございません。 八十八ヶ所巡礼マネジャー常石
Read 80 replies