sacana

111K posts
Opens profile photo
sacana
@sacanaace
スキなものだけ、ステキなものだけ。ケラケラとケセラセラ。音楽、映画、バイク、ボードゲーム、写真好きのロシア人だと思ってる日本人編ロシア集者。論争しませんユーウィンです。フォローするだけ無駄です。乗機は2008年空冷スラと2015年Ace125。アイコンは三匹のおさかなです。三匹目は見つけられました?
東京都品川suan.fm/profile/o5jFLoeJoined September 2009

sacana’s posts

Pinned
いつも人のことを小馬鹿にしていますが、私、先月マクドナルドでおもらししました。走って帰りました。お風呂入って洗濯しました。そんなヤツなのでフォローするだけ無駄です
本日、このTシャツを着ていたのだけど気づいただけで電車で二度見からの噴き出し3人、今日会った知り合い10数人全員に「その状況でその顔はヤバい」「次の瞬間を見てみたい」「それはどこで買えるのか?」とツッコまれました。気に入っています
Quote
田島享央己 / Takaoki Tajima
@shidokou
Image
関係ないけど大学時代に「シェフの気まぐれパスタ」を頼んだら「今日は作りたくないそうです」と言われて「気まぐれだ!」と感動したな。あれも飲食店の廃棄を減らす知恵で好き
Quote
大西科学
@onisci
スーパーで売っている「あらかじめ切ってある野菜」はどうも手抜きな気がして、なんぼなんでもこれを買うのはと思っていた時期があるのですが、あるとき「これは食品ロスをめちゃ減らしているのでは。痛んだ野菜の傷んでない部分だけ販売できる、形の悪い野菜も切って販売できるソリューションでは」と
Show more
この話面白いな。 引きこもりをやっていた友だちに引きこもりをやめた理由を聞いたら「自分に飽きたから」と言っていた。「半年も自分のことを考えていたら考えることがなくなった。外から刺激がないと考えることが増えない」。他人との関係がないと自己は掴みづらいし、掴む意味もないのかもな
Quote
shinshinohara
@ShinShinohara
ソクラテスが生涯重視していた問いは「汝自身を知れ」だったという。で、私も二十歳になってから自分自身を知ろうとメモをとりまくったのだけど。むいてもむいても芯のない玉ねぎのようで、自分は空っぽだった。フニャフニャだし、情けないし、サボりだし。確たる自分が見つからない。
Replying to and
昔、日本語が苦手なモロッコ人社員をランチに誘ったらモンゴル人が笑っており。 「なにが面白い?」と聞いたら「おさかなさんは英語の発音で日本語で話していてモロッコ人さんは日本語の発音で英語で話しているのに通じているのが面白くてwww」と言われて3人で仲良くサブウェイに行きました
ウケる。 この手の呼び込みで一番面白かったのは五反田の「いい子いますよいい子!」「あ、大丈夫です」「……ワルい子もいますよ?」だったな。思わず行きそうになった
Quote
実家が破産した元ホテヘル従業員
@ash_philosophy
赤羽で夕食がてら少し飲もうとしたら数口目で近所が燃え始めた。口をおさえながら脱出したら興奮気味のキャッチに「避難どうすか!?おっぱいあります!!」と言われ、この街はダメだなと思った
Image
Replying to
FF外からすみません。 一目でコレを思いだしたのと、「鹿児島」って文字を見て吹き出してしまいました。鹿児島のチェスト愛に感服しました
Image
この話、チラ見だけどえりさんに絡む側が「絵が描けない人の気持ちを考えろ」みたいなのがあり、「描けないとは手がないとか?」と思えど「上手く描けない、センスがない」的なものでそんな後天的なところで諦める人が何言ってんだろ感が x.com/webdesigner_mr
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
同じようなのあります。 後輩に某プロ野球選手と結婚したやつがいるんですけど、当時すごいやっかんでいた後輩がいまも独り身だとか……
まさかと思うけど卓球さんが着てるのってマンUのストーンローゼスジャケットではないか?
Image
Quote
Takkyu Ishino/石野卓球
@TakkyuIshino
Image
瀧くんとQUEEN を観にいってきたよ! 素晴らしかった!
Replying to
ごめん嘘、笑い狙った。思惑通り
Quote
sacana
@sacanaace
これを見てから3ヶ月、悩みに悩んでついに先日ポチってしまった。何度見ても「涼しい顔してとんでもないことになってる」と笑う。僕と会う人をみな笑い殺す x.com/shidokou/statu…
Replying to
芸人でネタにしてるかたがいたらしい。 ほかにもそんな対応されたことがある人いたっぽくてちょっと嬉しい。「え?俺なんか感じ悪かった?」と焦ったけど、店員さんの感じからマジでシェフが気まぐれっぽかったのでペペロンチーノ頼みなおした記憶。なお、作ってもらえた
Quote
のん
@PinkudamaKMSS
バイきんぐのネタやんけ↓ あれリアルやったんか!! 頑固属性もあるのかな…ワクワク 頑固店長の気まぐれサラダ 「今日は作りたくない」気まぐれ 「何があっても作りたくない」頑固 x.com/sacanaace/stat…
Show more
祖父はこのとき、「広島の島で働いていた」と言っていたけど、あとで宇品島だと判明。2km爆心地に近かったら母は産まれてませんでした。 「この世界の片隅に」の投下時の感じは祖父に聞いたまんまだったので戦慄したものです
Quote
渡邉英徳 wtnv
@hwtnv
76年前の今日。1945年8月6日 8時15分,広島市への原子爆弾投下。当時の推定人口35万人のうち,9万〜16万6千人が,被爆から2〜4か月以内に死亡したとされる。写真は呉市の吉浦町(現:若葉町)の海軍工廠砲煩実験部から尾木正己が撮影したきのこ雲。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。
Image
Replying to
あ、嘘!ハトさんが売り切れた!30分前はまだあったよ。僕は田島さんとなんら関係ないですが嬉しいです。ありがとう。ともに世の中をニヤニヤさせていきましょう
Image
これを見てから3ヶ月、悩みに悩んでついに先日ポチってしまった。何度見ても「涼しい顔してとんでもないことになってる」と笑う。僕と会う人をみな笑い殺す
Quote
田島享央己 / Takaoki Tajima
@shidokou
Image
Replying to
> 弥助伝説が虚構であることを広く知らしめた功労者でしかない ここはちょっと「こいつ、いつまで擁護するんだ!」と思われそう。とは言え、件のかたに関する部分は僕もUBIは被害者寄りでは?と思えてきました
Replying to
くだらない引用ポストで申し訳ないのでもうひとつ飲食店でもの体験談。 会社員の頃、成金社長が高級焼肉に連れて行ってくれたけど最初に「本日の牛ちゃんはこちらです」と生前の写真を持ってこられて社長が「バカ!やめろ!」とキレた。 肉が盛られたお皿が来ても「あいつか……」とどんより
Replying to
まぁこの手の話って車や食べ物なんかでよく出てきますけど、勤めてる会社の社長がタイメックスつけてチー牛食べてて車は軽だったら不安ですよ。「庶民的!」なんて思わぬ
これとか超絶わかるんですけど、普通 「残り物で作った」と言われたら昨晩のご飯の残り物を想像すると思うんですけど違うんです。 新鮮な状態で買ってきたのを賞味期限が切れたあたりで出してくるみたいな感じ。 これを嫌がらせじゃなく素でやってこられるのでたまったものではない
Quote
大山 格🇺🇦
@itaru_ohyama
メシマズの人って、祖母がそうだったけど、手順に従わないで手を抜こうとするなんてのは序の口で、余計なことするからダメ。おでんの具に色がつくぐらい煮込むなんて絶対無理で、小学生だったわしの机をあさって水彩絵の具で色をつけてたからね。開き直って「腹に入ればいっしょ」はカワイイものよ。
大阪の友だちが「一度食べておけば?」と言うので。白菜が死ぬほど美味え。なんだこの白菜、人生で1番美味え。白菜がとにかく美味え。美味えよ白菜マジで
Image
おお、これが噂のパクリプ笑
Quote
sacana
@sacanaace
ウケる。 この手の呼び込みで一番面白かったのは五反田の「いい子いますよいい子!」「あ、大丈夫です」「……ワルい子もいますよ?」だったな。思わず行きそうになった x.com/ash_philosophy…
Replying to
思想はどうあれ、平野啓一郎さんの「分人化」の話は好きなんだよな。人にはひとつの人格と思うものだけど「たくさんの人格を持つ」と捉える。その場そのときその人に見せたい(見て欲しい)自分を見せたり演じたり=描きたい関係性を描けるってことかも。「本当の自分」って呪縛にもなるのかもな
TMNT、動画を見ればわかるようにボッコボコでした。それはもうボッコボコ。ボスもボッコボコ。 「これで目がついていけるのすごい」、そう思うでしょ。みんな自キャラがどれかわかっていません。もちろん僕もわかんない #xbox
The media could not be played.
この手の話で聞いたのだと、友だちの新築が完成したら毎日妻とその母親からネチネチ離婚しろと詰められてなんとか家と養育費を跳ね返したけど子どもとほとんど会えなくなったって話が一番バッドな話だったなぁ
Quote
ひろゆき
@hirox246
妻が浮気をして子供を連れて逃げた。オーストラリア人の父は2人の子供に会う事が出来なくなった。 片親が子供を連れ去った場合に、連れ去った側が親権を持つという、連れ去った者勝ちな日本の法律。 youtu.be/3iI1Tnbg0HQ
初代xboxから遊んでいたけどPSに変なライバル意識とかなかった身としては「xboxは洋ゲーばかりだし人いないしRRoDとか360はあってクソwww」「そうだね。PS3もylodあるらしいね(大丈夫なの?の意味)」「は!?なんでxboxのやつってすぐPSをバカにしてくんの!?」みたいな感じだったのでモヤるのです
Replying to
これけっこー難しいですね。 ガチっぽいけど「”フジロック”に迷惑かけたくないから”コロナ陽性がバレない”方法ないですか」と矛盾しているトコに釣り臭も漂うし
サバゲーチーム、こーいう人たちのコントロールでミスって崩壊していったな。 突然電柱に登るとか、セーフティで人の車を撃つとか他チームに喧嘩売るとか「やめろ」「は?面白いじゃんww」みたいな人たちを抑えないとコミュニティは簡単に崩壊するんだよナァ
Quote
はなびら葵
@hollyhockpetal
ついこの間、局部が丸見えのエロゲのジャケ絵使った痛自転車がバズってたけど、オタク仲間数十人ででゆるく繋がって10年以上長いこと楽しくやってる集団に属してたうちの夫がポツリと、「今のグループはこういうことする奴とは距離を置いてったから長く続いてる」って言ったんだよな……。
Replying to
あーなるほど、そこちょっとわからなかったので触れませんでした。なんだろなぁ、ジョンマネーが主流になっちゃっているとかなんですかね。件の本を読んでみようかな
Replying to
まぁむしろ日本って「たかが○○でしょう」で内からも止める声が出てしまうのが割と問題だったんかなと思うところ。国際問題に発展する事例が出てもいいんかなと
Replying to
そういえば最近、「日本で生活をしていて外国人差別を強く感じるのは、賃貸契約と銀行口座がやりづらいところ!」なんて話を見てとてももやっとしました
この言葉、原文は「orandum est ut sit mens sana in corpore sano(ぼかぁ宿るべきだと思うのよ)」ニュアンスなのに、日本に広めたアメリカ人が自分の理論のために「Sound mind dwells in sound body(宿るぜ!みんな身体を鍛えよ!)」にしちゃったから誤解されているんですよね
Quote
ねがしん
@yowao_asd
スポーツをやっている人は健全な精神が宿っているとか、嘘松だろ 野球部とかバスケ部、スポーツの習い事に通ってる奴らはほぼ全員性格悪かったぞ
Replying to
フットボールアワーも(笑)。 マジでネタになるよね。大学卒業して20年だけどけっこーいまでもウケる鉄板の持ちネタ(体験談)ですもの
Quote
月影T
@okihubon__k
フットボールアワーのネタであったな そこから「代わりにシェフの気晴らしサラダならございます」は秀逸 x.com/sacanaace/stat…
ボリスって名前はいいなーと思ったけど元ネタでうーむ。英首相から?いやいや画家さんなのでディックブルーナからでは?もしかしてガイリッチーのスナッチから?としばし考えて「どのボリスも可愛い」で決着
Quote
Yuko higuchi ヒグチユウコ
@nekonoboris
わたしが床でいきなり寝たら(よくある) ボリスが隣に行って同じポーズで寝た! という写真を友人が撮ってくれてた。 ボリスは世界一かわいいなぁ
Show more
Image