それ自覚のない男もやりませっせ 大体が自分の意思もはっきり言えないような男がやりがちだけど 男女の性別でなく、性格だと思う twitter.com/arato_san/stat…
2022-03-29 17:24:17日本のSNSがまったく違う空気感なのは特徴的ですね。この理由についても色々分析できそうです。 twitter.com/hidehitox_higa…
2022-03-29 17:28:18白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n… アメリカと日本ではこの件に関する空気感全然違ったんだな。面白い
2022-03-29 17:24:47アメリカの空気、ダブスタ批判、目に見えない暴力の正当性—―論点の玉手箱状態や! twitter.com/psycoroP/statu…
2022-03-29 17:35:18ストレステストの様な出来事でした。どの「勢力」につくのかの応酬というかw 非常に難解であり、どの文脈にもハマるという離れ業を演じたオスカーに拍手。にしてもハリウッドセレブの自由な空気、大変っすね。本当に。 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 17:29:26マジな話、知力も財力もない下々の者たちにとっては「どんな大富豪もどんな超権力者も、鈍器で思い切り頭を殴打すれば自分たちと同じように死ぬ」というのはある意味では「フェア」ではあったんですよね。 twitter.com/piyochi/status…
2022-03-29 17:36:16白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n… >「知的にすぐれた者の持つ暴力性」があまりにも有利なルール設定に見える 素寒貧のボク達はどう戦えば良いのだろう。武器を持って戦うべきなのか
2022-03-29 17:30:36彼の行動が、彼の期待したような評価を呼ばなかったのは、アメリカに特有の事情がありそうですね。 twitter.com/Infantrytank/s…
2022-03-29 18:08:47白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…←スミス氏の個人的なことは全然知らんかったが、彼にとってはあれが最善策だったろう。女房への愛を行動で示せた。スルーして女房から不信を買うに比べれば、他のことは些細だ。
2022-03-29 17:47:04頑張ったので褒めてほしい。しかもこういうときにかぎって面白い文章ができあがる。 twitter.com/hoko10557217/s…
2022-03-29 18:15:53世の中には誰もが認める「公正」なんてないのさ。それよりこの早さで雑感を書き上げるフットワークの軽さに感心。白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 17:47:38おっしゃるとおりで、この論点は置き去りにされてほしくないと思います。 twitter.com/RX75GUNTANK/st…
2022-03-29 18:16:16白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n… 言葉での暴力の方が、今や腕力での暴力より威力がある時代と感じますね。
2022-03-29 17:49:16子供の要請で母親の特性が決定する事項も存在すると思うんですよね。生物としては。 人間は人の間だけあって社会は絶対だが、生物はそうではなく影響しあって存続が決定するような所がある。 思想の強い女性の子供が育たず死ぬ事で、正義不正義を思考する女性は淘汰された可能性ありです。
2022-03-29 18:28:22「暴力は悪いこと」と『決まり』にして、そこに「好ましい」「かっこいい」「尊敬する」と感情を後から付加するのが典型的な定型発達の『知能が低い人』ですわ。 「暴力が悪い」のは別に決定事項ではないのだが。善悪を判断したのちに導き出される結果である。 twitter.com/hinoshimoyou/s…
2022-03-29 18:45:05ううう。 たぶん、 #ツイフェミ に一番効く説得だ。 「そういう決まりです」 #フェミニスト #フェミニズム つか似たものに「仕様です」がありそう。 twitter.com/cicada3301_kig…
2022-03-23 22:53:35自分が「融通の利かないタイプの公平性」を追求することが、嫌われる原因なんだろうなということもわかりました。 twitter.com/KKO_zenkoku/st…
2022-03-29 20:46:08「知力を用いた暴力」も世の人の「お気持ち」で容認されたり非難されたり変化する。結局のところどう転んでも公正公平とはほど遠い…… 白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 18:38:32その行為が暴力かそうでないか判断するのは、それの受け手や第三者であって行為者ではない。 パワハラやセクハラと同じく。 白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 21:43:12ウィル・スミスのアカデミー賞ビンタ事件について思うことは、こちらの連ツイに代弁されてしまったような。 twitter.com/terrakei07/sta…
2022-03-29 22:02:35それでは、本日のマガジンのお時間です! / 白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 17:03:10仰る通り。 twitter.com/S_kisaragi/sta…
2022-03-30 00:08:39「腕力を用いた暴力は許されないが、知力を用いた暴力は許される」という社会的合意は、はたして本当に公正・公平であるのかという問題は、旭川のケースがまさに該当してしまう。 白饅頭日誌:3月29日「アカデミー賞ビンタ事件についての雑感」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n…
2022-03-29 20:02:38その論理、自分に都合のよいときにはめちゃくちゃスキがないように見えるけど、ありとあらゆる表現や言論に用いれる最強無敵兵器になって自分にも跳ね返ってくるという点はわかっておきたい。
2022-03-30 09:05:10はっきり言って大手出版社は「クレーム」にめちゃくちゃ弱くなってますよ。 twitter.com/koshian/status…
2022-03-30 09:23:50「傷ついた」ことを理由に表現を叩き潰すのフェミニストと一緒じゃねえか。集英社も根性なさすぎだろう。なんとかならんのか / ““宗教2世”マンガ集英社問題、原因はやはり幸福の科学からの抗議” htn.to/4gpn4Lwva5
2022-03-30 09:20:22リコール不成立の徳島市長 刑事告訴へ 警察が署名簿を押収 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2022-03-30 09:34:49公的なリコールの署名を偽造すれば罪に問われうるが、私的に行われた「ひらかれたお手紙」は偽造が含まれようがなんだろうが「恥を知れ」で突破できるのマジで面白いな。
2022-03-30 09:35:48まさにこの「私的領域の問題を被害化する」というオルタナティブな暴力の時代。
2022-03-30 09:36:27ん、リスクオンするのとか当たり前じゃん。 っていうのが自己バイアスか。。。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
2022-03-30 09:37:32殆どの女とテストステロンよわよわ男にとっては「自分の代わりにリスクオンであってくれること」が何より魅力的って話なんですよね。嫌いなやつを代わりに殴ってくれる、重大な判断を代わりに下してくれる人間が好き。その恐れのなさは対人関係にも現れるので「女はクズが好き」などと表現されたりする twitter.com/arato_san/stat…
2022-03-29 13:53:02悪口を言われて殴る奴は現代社会エアプ。警察に届ける奴もエアプ。真の強者は「ひらかれたお手紙」を書く。
2022-03-30 09:40:42
まとめの中でテーマが色々ありすぎてごっちゃになってるんで、「まとめ主自身が何を伝えたいか」を(デコレーションなどを使って)厳選した方がいいでしょう。これだとただツイートを並べただけで大変読みにくい。
まとめなのにまとまってない