お義母さんが転んで骨折してからの生活が始まり私達夫婦も生活スタイルを変える事になります。
早起き夫には朝イチのトイレ介助と朝ごはんを持っていってもらいます。
簡単にお粥と前夜残りもの。
先ずはベッドから食卓へ移動
食べ終わって義歯清掃
洗面所からベッド
これを朝昼晩×3回
トイレは2~3時間置き
夜は紙オムツでお願いしています。
父はせん妄で夜中ずーと叫んでいたので、叫び始めると8時間ぶっ通しの時も。
だいだい夜になると叫んでます。
翌日喉が枯れての繰り返しでしたね。
お義母さんは夜は静かに寝てくれます。
有難いです。

お昼ごはんに出した煮込みうどんが不評で食べにくいとの事。やっぱりお粥が食べやすいので次回から3食お粥。
左肩骨折なので、右手で食べることができるのでここは良かったです。
不幸中の幸いです。
日曜日の朝ごはん孫と一緒

ミートソースを仕込んでおいて、ミートソースチーズをパンのっけて頂きました。
ちょっとグロテスクです💧
美味しかったですけど(笑)
お昼ごはんは娘と喫茶店でランチでした。
ずっと自炊していると、お店のご飯が楽しみだし、有難い。
お義母さんのお昼ごはんを出して、トイレにいってもらい、次のトイレまでの間外出しました。夫と交代しながらです。
息抜き大事。
話を聞いてもらったり。
父の時にうつ病になりかけてしまったんで、
回りに助けてもらいながらじゃないといけないのは父の介護で学びました。
だから、父の介護経験があってよかったと思います。
お義母さんも骨折して不自由でショックなんですね。身動きできないのは相当辛いです。
「ごめんね、有り難う、悪いね、」こんな言葉しか出なくてね。
自分の手でご飯食べて、自分の足でトイレ行けるって介護をしてみてわかりますけど、これはすごい有難い事です。
ルイボスティーはカフェイン0なので赤ちゃんからお年寄りまで頂けます、ダイエッター、油料理、ハーブティー、今回はオーガニックで100個、義母の毎回のお茶です
マヨネーズおかきのファンです。娘がハマっていますね。お酒のあてにも最高です✨
お米が美味しいので当然おかきも旨い😋

