本文へ移動

16年ぶりに「みどり号」出発 栗東LCが寄贈、保育施設巡回の移動図書館

2025年2月2日 05時05分 (2月3日 15時25分更新)

お披露目された「みどり号」に駆け寄る子どもら=栗東市小野の市立図書館で

「みどり号」の前でテープカットする関係者たち=栗東市小野の市立図書館で

 栗東市小野の市立図書館に、市内の保育施設を巡回して本を貸し出す移動図書館「みどり号」が16年ぶりにお目見えした。栗東ライオンズクラブ(LC)が創立50周年の記念事業の一環として寄贈。1日に寄贈式があり、関係者がテープカットで祝った。(加藤涼太郎)
 図書館によると、栗東町時代の1976年に初めて移動図書館を導入。町民が「みどり号」と名付け、86年に2代目、98年に3代目と引き継がれた。市の財政悪化に伴い、2009年に中断。22年に再開してからは、公用車に本を積んで保育施設を巡回していた。...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

滋賀の新着

記事一覧