| レス送信モード |
|---|
時流じゃないのはわかってるんだけどさこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
初期の種売ったり素材集めに行ったり内職で細かく生計を立ててた時代も好きなんだ
| … | 225/02/23(日)22:36:17No.1286315892+契約金が報酬から減らされてたよね |
| … | 325/02/23(日)22:37:02No.1286316251そうだねx1ほっほっほ… |
| … | 425/02/23(日)22:37:37No.1286316531+ワイルズって例によって運搬とか小型狩りとかあるんかな |
| … | 525/02/23(日)22:37:38No.1286316548+卵運搬!ランゴスタの甲羅集め! |
| … | 625/02/23(日)22:38:17No.1286316828そうだねx2>契約金が報酬から減らされてたよね |
| … | 725/02/23(日)22:38:31No.1286316927そうだねx11今は狩猟 |
| … | 825/02/23(日)22:39:13No.1286317252+時短の為とかじゃなく純粋にタル爆に頼ってレウスと時間ギリギリまで戦ったころ |
| … | 925/02/23(日)22:39:13No.1286317254そうだねx3ブチギレながらマーカー追っかけてた時代… |
| … | 1025/02/23(日)22:39:21No.1286317305そうだねx21不自然に湧き出る道を塞ぐ岩は許されない |
| … | 1125/02/23(日)22:39:41No.1286317456+村もなんかへちょい! |
| … | 1225/02/23(日)22:40:08No.1286317659+この頃はサルゲッチュで慣れてたけど今じゃアナログスティックで攻撃は拒否反応出る |
| … | 1325/02/23(日)22:40:22No.1286317745そうだねx10思い出は思い出だから美しいんだ |
| … | 1425/02/23(日)22:40:28No.1286317779+ホントに何もない所だよねココット村 |
| … | 1525/02/23(日)22:41:10No.1286318116+ロックオンもなかったんだぜ |
| … | 1625/02/23(日)22:41:29No.1286318239+農場なしはキツ過ぎるって... |
| … | 1725/02/23(日)22:41:34No.1286318287+あうあうおえーみたいな謎言語 |
| … | 1825/02/23(日)22:41:59No.1286318449+>ホントに何もない所だよねココット村 |
| … | 1925/02/23(日)22:42:04No.1286318487+雰囲気ゲーだよね |
| … | 2025/02/23(日)22:42:08No.1286318520そうだねx10この時期は狩人生活そのものだったからな |
| … | 2125/02/23(日)22:42:16No.1286318573+今じゃ卵抱えて崖から飛び降りても割れないんだから良い時代になったもんだよ |
| … | 2225/02/23(日)22:42:26No.1286318637そうだねx1>この頃はサルゲッチュで慣れてたけど今じゃアナログスティックで攻撃は拒否反応出る |
| … | 2325/02/23(日)22:42:27No.1286318642そうだねx3スレ画の卵運搬だけはもうやりたくないかな… |
| … | 2425/02/23(日)22:42:51No.1286318838そうだねx2おいおい画面上にダメージ数値なんて出たら雰囲気台無しでしょうが何を考えてるんだキミィ |
| … | 2525/02/23(日)22:43:11No.1286318985+ココット村やポッケ村の頃か |
| … | 2625/02/23(日)22:43:16No.1286319021+こっち路線ならヴァルヘイムみたいなゲーム性になると思う |
| … | 2725/02/23(日)22:43:28No.1286319117そうだねx5モガ村もそうだけど地域に根付いてる雰囲気が好き |
| … | 2825/02/23(日)22:43:46No.1286319261そうだねx1素材とか時間で湧いたりせず採ったらそれっきりで農場とかもないから |
| … | 2925/02/23(日)22:43:46No.1286319267そうだねx1そういう生活感あふれるのやりたきゃ今じゃ色んな選択肢あるし… |
| … | 3025/02/23(日)22:44:00No.1286319359そうだねx1モンスターとの戦闘にフォーカスした結果そこまでのアクセスが速くなりそれ以外がオミットされていった |
| … | 3125/02/23(日)22:44:01No.1286319366+狩人生活ゲーにしようとしたらハンター部分が邪魔になる |
| … | 3225/02/23(日)22:44:04No.1286319398+>>この頃はサルゲッチュで慣れてたけど今じゃアナログスティックで攻撃は拒否反応出る |
| … | 3325/02/23(日)22:44:23No.1286319545+>おいおい画面上にダメージ数値なんて出たら雰囲気台無しでしょうが何を考えてるんだキミィ |
| … | 3425/02/23(日)22:44:30No.1286319591+生活の一番大きい部分がモンスターの狩りでそれ以外の選択肢もあった時代 |
| … | 3525/02/23(日)22:44:52No.1286319756そうだねx2原始時代とまでは言わないけど原始的な暮らしの感じは好きだった |
| … | 3625/02/23(日)22:45:00No.1286319830+2ndのポポ肉集めの目的達成したら初ティガはわくわくしたけど卵運搬で湧く森丘レウスは陰湿が過ぎる |
| … | 3725/02/23(日)22:45:01No.1286319836そうだねx2ジャンボ村みたいな村興しシミュレーションまたやりたい |
| … | 3825/02/23(日)22:45:09No.1286319889そうだねx11昔は狩猟生活って感じだったな |
| … | 3925/02/23(日)22:45:40No.1286320106そうだねx6今のモンハンは趣味のスポーツハンティングで昔のモンハンは生活のハンティング |
| … | 4025/02/23(日)22:45:45No.1286320145+無印の思い出つったらフルフルのペイントボールが消えて時間切れまで発見できなかったとか |
| … | 4125/02/23(日)22:46:19No.1286320423+レウスの飛んでいった方向からエリア先を予想したりね |
| … | 4225/02/23(日)22:46:32No.1286320520+初代は村の道具屋に回復薬が売ってなかったと思った |
| … | 4325/02/23(日)22:46:37No.1286320550そうだねx3火山の上の方の離れ小島で寝始めるレウスお前なんやねん |
| … | 4425/02/23(日)22:46:56No.1286320698+懐かしいなワールドツアー |
| … | 4525/02/23(日)22:47:02No.1286320745+火山の中洲でリオレウスに羽休めされて時間切れされた時は流石に一回休憩した |
| … | 4625/02/23(日)22:47:05No.1286320767+クシャルダオラがなかなか風鎧を外してくれなかった時代も |
| … | 4725/02/23(日)22:47:07No.1286320779そうだねx4今の時代そういうのはサバイバルクラフトが受け持ってるからモンハンもそういうの出したらいいんじゃない |
| … | 4825/02/23(日)22:47:17No.1286320833+素材集めにしっかり時間がかかるあたりはもう二度としたくないが生活感はあった |
| … | 4925/02/23(日)22:47:36No.1286320975+>火山の上の方の離れ小島で寝始めるレウスお前なんやねん |
| … | 5025/02/23(日)22:47:42No.1286321040+ピッケル |
| … | 5125/02/23(日)22:48:12No.1286321234+許さんぞモンスターのキモ |
| … | 5225/02/23(日)22:48:25No.1286321329+辺境の村を専属ハンターとして共に開拓していくモンハンビルダーズ下さい |
| … | 5325/02/23(日)22:48:36No.1286321414そうだねx7>ピッケル |
| … | 5425/02/23(日)22:48:48No.1286321503+砂竜のキモ納品だけはもうやりたくない |
| … | 5525/02/23(日)22:48:52No.1286321535そうだねx1>何でかぶるんだよ |
| … | 5625/02/23(日)22:48:55No.1286321551+つえーランスつえー |
| … | 5725/02/23(日)22:48:58No.1286321566+>辺境の村を専属ハンターとして共に開拓していくモンハンビルダーズ下さい |
| … | 5825/02/23(日)22:49:01No.1286321581そうだねx3でも楽しかったんだよ |
| … | 5925/02/23(日)22:49:06No.1286321638そうだねx1フィクションすぎるモンスターも少ない |
| … | 6025/02/23(日)22:49:13No.1286321691そうだねx2モンスターの血がブッシュウウウッと出るの気持ちいいよ❤ |
| … | 6125/02/23(日)22:49:18No.1286321734+>つえー片手剣つえー |
| … | 6225/02/23(日)22:49:20No.1286321741+調合書は覚えろ |
| … | 6325/02/23(日)22:49:22No.1286321760+>クシャルダオラがなかなか風鎧を外してくれなかった時代も |
| … | 6425/02/23(日)22:49:27No.1286321794+なんならアイテムボックスから強化素材ポーチに入れて足りない!!とかあるあるだよね |
| … | 6525/02/23(日)22:49:39No.1286321873そうだねx3宙で斬ったランポスが真っ二つになるの |
| … | 6625/02/23(日)22:49:40No.1286321881+今は覚える事多すぎ |
| … | 6725/02/23(日)22:49:47No.1286321925そうだねx6色んな要素が不便で呆れるほどユーザビリティもひどいし |
| … | 6825/02/23(日)22:49:54No.1286321967+>クシャルダオラがなかなか風鎧を外してくれなかった時代も |
| … | 6925/02/23(日)22:50:03No.1286322034そうだねx3ハンターという人生を送るに当たって「その世界で生計を立てている」って実感が得られる所が良かったってことだろわかるよ |
| … | 7025/02/23(日)22:50:05No.1286322041そうだねx1「モンスターハンターで調合生活」という攻略サイトがあってのう… |
| … | 7125/02/23(日)22:50:18No.1286322133そうだねx7調合書① |
| … | 7225/02/23(日)22:50:46No.1286322325そうだねx4回復薬が切れてアオキノコと薬草合成しまくって無理やり回復薬を捻り出して継戦してた時代 |
| … | 7325/02/23(日)22:50:49No.1286322348そうだねx2森丘の9番でレウスとかと戦うの正気の沙汰ではない |
| … | 7425/02/23(日)22:51:08No.1286322471+何やってもクックに全然勝てなくて壺の攻略スレ見たら |
| … | 7525/02/23(日)22:51:17No.1286322549そうだねx2黒wiki |
| … | 7625/02/23(日)22:51:20No.1286322576+https://www.youtube.com/watch?v=POYtXec0PkM [link] |
| … | 7725/02/23(日)22:51:24No.1286322603+>調合書① |
| … | 7825/02/23(日)22:51:24No.1286322604+金なさすぎて支給品全部売ってた |
| … | 7925/02/23(日)22:51:27No.1286322619+2が初めてだったけど季節システムは寒冷期に虫とかハチミツがほぼ虫の死骸な事以外は結構好きだったよ |
| … | 8025/02/23(日)22:51:27No.1286322625+まあ当時を懐かしむのはいいが |
| … | 8125/02/23(日)22:51:39No.1286322715+オフラインだとライトクリスタルを取るために採取クエにしか出てこないゲリョスを倒すんだよめ… |
| … | 8225/02/23(日)22:51:41No.1286322732+アイスボーンは割と雰囲気ゲー…なんだあのパチスロ |
| … | 8325/02/23(日)22:51:44No.1286322742+採取も渋すぎる報酬もまあ許せた |
| … | 8425/02/23(日)22:51:55No.1286322829+>>ホントに何もない所だよねココット村 |
| … | 8525/02/23(日)22:51:58No.1286322853+回復薬買えるようになると1人前になったな!感があった |
| … | 8625/02/23(日)22:52:04No.1286322892そうだねx4なんかおまけムービーみたいなので大剣作ってたりガンナーが弾を鞄に詰めたりしててすげえ妄想が捗った覚えがある |
| … | 8725/02/23(日)22:52:05No.1286322901+ライズ系はおもっくそ狩り特化だけどワールドの系統だと昔と形は違っても雰囲気ゲーみたいな側面はあると思うな |
| … | 8825/02/23(日)22:52:17No.1286322976+わざわざボックスから素材出して持って行かないと装備も作れないのとか今やるには不便すぎる |
| … | 8925/02/23(日)22:52:32No.1286323080+装備の見た目と性能を何とか両立させようと試行錯誤するのは楽しかった |
| … | 9025/02/23(日)22:52:40No.1286323144そうだねx6いいよね生態ムービー |
| … | 9125/02/23(日)22:52:47No.1286323193+ココット村って確かマイハウスじゃないよね |
| … | 9225/02/23(日)22:52:52No.1286323241+>採取も渋すぎる報酬もまあ許せた |
| … | 9325/02/23(日)22:53:00No.1286323293+不便な採集とクソみたいなカメラならエルデンリングがあるぞ |
| … | 9425/02/23(日)22:53:05No.1286323325+>なんかおまけムービーみたいなので大剣作ってたりガンナーが弾を鞄に詰めたりしててすげえ妄想が捗った覚えがある |
| … | 9525/02/23(日)22:53:15No.1286323406+昔のOPとかモンスターに全然攻撃効いてなくて笑っちゃう |
| … | 9625/02/23(日)22:53:21No.1286323456そうだねx2生肉をせっせと焼いてこんがり肉をストックしておく時間嫌いじゃなかったぜ |
| … | 9725/02/23(日)22:53:22No.1286323459+>ライズ系はおもっくそ狩り特化だけどワールドの系統だと昔と形は違っても雰囲気ゲーみたいな側面はあると思うな |
| … | 9825/02/23(日)22:53:22No.1286323466+雰囲気はともかくUIで戻れるギリギリのラインが2ndG |
| … | 9925/02/23(日)22:53:26No.1286323504+ワールドツアーはクソだけど今のホバリングバサバサより影に陣取って大剣タメてたらボコれた素直さの方が好きかもしれん |
| … | 10025/02/23(日)22:53:30No.1286323537そうだねx1>スレ画の卵運搬だけはもうやりたくないかな… |
| … | 10125/02/23(日)22:53:31No.1286323546そうだねx2ワールドはワールドで原点回帰というかその原点が出来なかったことをやった感あった |
| … | 10225/02/23(日)22:53:40No.1286323616+>なんかおまけムービーみたいなので大剣作ってたりガンナーが弾を鞄に詰めたりしててすげえ妄想が捗った覚えがある |
| … | 10325/02/23(日)22:53:47No.1286323671+PSPの頃wifi環境持ちとドス持ってる奴が神だった |
| … | 10425/02/23(日)22:54:13No.1286323829+OP最高傑作はP2ndとP2ndGね |
| … | 10525/02/23(日)22:54:23No.1286323932+「広大なフィールドでモンスターとバトル!」はワールドで完成した感じある |
| … | 10625/02/23(日)22:54:44No.1286324117+>雰囲気はともかくUIで戻れるギリギリのラインが2ndG |
| … | 10725/02/23(日)22:54:56No.1286324203そうだねx3https://youtu.be/mhQvEwZ2UEI?t=544 [link] |
| … | 10825/02/23(日)22:54:56No.1286324204+倉庫に10個しか入らない素材 |
| … | 10925/02/23(日)22:54:58No.1286324222+アイルー村とかじゃなく今のモンハンの画風でファーミングと採集メインのスピンオフ一回作ってみてほしいなとは思う |
| … | 11025/02/23(日)22:55:04No.1286324260そうだねx3>「広大なフィールドでモンスターとバトル!」はワールドで完成した感じある |
| … | 11125/02/23(日)22:55:23No.1286324387+昔は今ほどお手軽オンラインじゃなかったからPSPでX-LinkKaiがモンハン初オンラインだった |
| … | 11225/02/23(日)22:55:25No.1286324401+ハンターさんがレウスに追われて丸太の裏に隠れるIBのみちちのムービーは |
| … | 11325/02/23(日)22:55:31No.1286324453そうだねx4オンラインは街に行くってシステムが好きだったんだけど |
| … | 11425/02/23(日)22:55:36No.1286324494+倉庫のやりくりとか良かったよね… |
| … | 11525/02/23(日)22:55:37No.1286324509+ベルナ村牧場物語 |
| … | 11625/02/23(日)22:55:44No.1286324565+今から当時路線戻るのは無理だからVRモンハンで |
| … | 11725/02/23(日)22:55:50No.1286324606+3DSのモンハン遊んでた時PS2に戻ってみたことがあるけどオトモいないフィールドを一人で駆けてたらすごい心細かったのでもう孤独になりたくないと思った |
| … | 11825/02/23(日)22:55:54No.1286324633+>ワールドはワールドで原点回帰というかその原点が出来なかったことをやった感あった |
| … | 11925/02/23(日)22:56:17No.1286324806+>倉庫に10個しか入らない素材 |
| … | 12025/02/23(日)22:56:26No.1286324864+>昔は今ほどお手軽オンラインじゃなかったからPSPでアドホックパーティがモンハン初オンラインだった |
| … | 12125/02/23(日)22:56:27No.1286324870+>オンラインは街に行くってシステムが好きだったんだけど |
| … | 12225/02/23(日)22:56:30No.1286324891+昔のモンハンはリアリティを重視してたからゲーム的都合丸出しみたいな要素は無かったのがすごいと思う |
| … | 12325/02/23(日)22:56:31No.1286324898+ワールド・ワイルズ系統はゲーム性を現代ナイズしつつ生活感ある雰囲気は残ってるよね |
| … | 12425/02/23(日)22:56:33No.1286324918+ダラダラ狩ったり素材集めたりしながら延々遊ぶのはWiiのTryにあった森モードだっけか |
| … | 12525/02/23(日)22:56:39No.1286324954そうだねx1雪山で猿に鍔競り合いして他のゲーム内で出来るようになるんだからすげえよな |
| … | 12625/02/23(日)22:56:41No.1286324979そうだねx2雰囲気はモガ村が1番好き |
| … | 12725/02/23(日)22:56:51No.1286325057+毎回伝統のようにあるやたら凝った森マップの極致が古代樹の森か… |
| … | 12825/02/23(日)22:57:08No.1286325172+もう思い出せないな |
| … | 12925/02/23(日)22:57:09No.1286325176+技術の進歩で利便性も表現も完成された今だからこそ本編攻略とは別のフレーバーやロールプレイになる要素を充実させて欲しいなって思うんだよな |
| … | 13025/02/23(日)22:57:11No.1286325197+昔はガチでやろうとすると調合素材に調合書も持って行って狩りに出かけたもんじゃ… |
| … | 13125/02/23(日)22:57:13No.1286325206+ワールドやワイルズは縦の進化で番外作は横の進化という感じがする |
| … | 13225/02/23(日)22:57:24No.1286325289+>雪山で猿に鍔競り合いして他のゲーム内で出来るようになるんだからすげえよな |
| … | 13325/02/23(日)22:57:25No.1286325294+まぁワイルズ未開の地だし集会所ないのは仕方ない |
| … | 13425/02/23(日)22:57:41No.1286325425+定期的に初代でやりたかったけど表現とか諸々で諦めたネタ出してくるシリーズなんだよね |
| … | 13525/02/23(日)22:57:42No.1286325434そうだねx6>昔のモンハンはリアリティを重視してたからゲーム的都合丸出しみたいな要素は無かったのがすごいと思う |
| … | 13625/02/23(日)22:57:44No.1286325449そうだねx1>毎回伝統のようにあるやたら凝った森マップの極致が古代樹の森か… |
| … | 13725/02/23(日)22:57:51No.1286325496+ワールドは写真撮影依頼されたりレアなピヨピヨ探したりきちんとハンター体験ゲームに焦点あててるよね |
| … | 13825/02/23(日)22:58:01No.1286325566+ワールドの開発者は森でやっと立体感のあるマップにできましたって言ってたからやっぱりスペックが追いついたんだろう |
| … | 13925/02/23(日)22:58:02No.1286325582そうだねx1そろそろ爪護符もインベントリ枠の外に置いてくれないか |
| … | 14025/02/23(日)22:58:05No.1286325595そうだねx1はぎ取ろうとしたら最後アイテム枠が足りなくてとりあえず地図とか砥石とか応急薬とか全部捨てる |
| … | 14125/02/23(日)22:58:05No.1286325597そうだねx1斬ってるザシュザシュ感の気持ちよさはこっちだと思う |
| … | 14225/02/23(日)22:58:10No.1286325625+ワイルズってクリア後も集会所みたいなのないんかなあ…淋しい |
| … | 14325/02/23(日)22:58:12No.1286325645+トライは武器削除さえなければ…… |
| … | 14425/02/23(日)22:58:24No.1286325737そうだねx1シリーズ重ねて飽きただけで採集と採掘のためだけにフィールドに繰り出すのも嫌いじゃないよ |
| … | 14525/02/23(日)22:58:28No.1286325759+>技術の進歩で利便性も表現も完成された今だからこそ本編攻略とは別のフレーバーやロールプレイになる要素を充実させて欲しいなって思うんだよな |
| … | 14625/02/23(日)22:58:33No.1286325788+やだよ今更黄金魚5匹納品とかすんの |
| … | 14725/02/23(日)22:58:33No.1286325792そうだねx1古代樹の森好きだったのに評判悪いんだよね |
| … | 14825/02/23(日)22:58:39No.1286325833+やっと見つけたと思った矢先に飛んでいくモンスター |
| … | 14925/02/23(日)22:58:41No.1286325846+>斬ってるザシュザシュ感の気持ちよさはこっちだと思う |
| … | 15025/02/23(日)22:59:18No.1286326128そうだねx4>>昔のモンハンはリアリティを重視してたのに卵運んでたら突然岩生えたりしたのがすごいと思う |
| … | 15125/02/23(日)22:59:21No.1286326146+狩人なんだから倒した敵でトロフィーとか作れればいいのになってずっと思ってる |
| … | 15225/02/23(日)22:59:25No.1286326174+ポッケ村の立地今思うとやばすぎる |
| … | 15325/02/23(日)22:59:34No.1286326238そうだねx3ゆうきりんの小説が好きだった |
| … | 15425/02/23(日)22:59:39No.1286326271そうだねx6>だからキャラの顔も大分残念になってるし |
| … | 15525/02/23(日)22:59:43No.1286326302+>古代樹の森好きだったのに評判悪いんだよね |
| … | 15625/02/23(日)22:59:51No.1286326359+>斬ってるザシュザシュ感の気持ちよさはこっちだと思う |
| … | 15725/02/23(日)23:00:00No.1286326424そうだねx1>古代樹の森好きだったのに評判悪いんだよね |
| … | 15825/02/23(日)23:00:02No.1286326441+昔のハンターの顔知らねえのかよ |
| … | 15925/02/23(日)23:00:03No.1286326449そうだねx1キャラの顔はモンハン顔というか |
| … | 16025/02/23(日)23:00:05No.1286326460+当時の漢字を懐かしみたいならファミ通文庫あたりを読めばよか |
| … | 16125/02/23(日)23:00:30No.1286326638+キャラの顔は辛うじて人面と認識できる程度だった頃からだいぶ進歩した |
| … | 16225/02/23(日)23:00:36No.1286326679+>やっと見つけたと思った矢先に飛んでいくモンスター |
| … | 16325/02/23(日)23:00:38No.1286326689+今でも特に目的もなくマップうろついて肉食いながら環境生物集めたりするの楽しいよ |
| … | 16425/02/23(日)23:00:41No.1286326715+顔はむしろライズで劇的に改善しただろ1回 |
| … | 16525/02/23(日)23:00:44No.1286326740そうだねx1>ゆうきりんの小説が好きだった |
| … | 16625/02/23(日)23:00:51No.1286326777+Wに関しては力尽きてくれたからこそ古代樹以外が遊びやすかったのはあると思う |
| … | 16725/02/23(日)23:00:56No.1286326813+流血表現とかも制限しなきゃいけないからやっぱポリコレはめんどくさいなってなる |
| … | 16825/02/23(日)23:01:05No.1286326868+初期の頃は酷かった |
| … | 16925/02/23(日)23:01:22No.1286326982+>やっと見つけたと思った矢先に飛んでいくモンスター |
| … | 17025/02/23(日)23:01:26No.1286327010そうだねx2「ハンターはね、少し腹が出てるんですよ」と公式が言ってたシリーズだぞ |
| … | 17125/02/23(日)23:01:27No.1286327013+ワイルズのデフォルトキャラだいぶ美男美女じゃね…? |
| … | 17225/02/23(日)23:01:29No.1286327031+ドスガレオスはワイルズで復活すんのかな… |
| … | 17325/02/23(日)23:01:38No.1286327097+>だからキャラの顔も大分残念になってるし |
| … | 17425/02/23(日)23:01:46No.1286327158そうだねx2>流血表現とかも制限しなきゃいけないからやっぱポリコレはめんどくさいなってなる |
| … | 17525/02/23(日)23:02:07No.1286327302+>ゆうきりんの小説が好きだった |
| … | 17625/02/23(日)23:02:14No.1286327341+こう未開の地にハンターさんと一緒に投げ込まれて一から村を開拓して設備を充実させてく感じのゲームとか…書いててなんかデジャブが |
| … | 17725/02/23(日)23:02:15No.1286327349+モンハンの小説は赤鳥の翼の話だけ覚えてる |
| … | 17825/02/23(日)23:02:20No.1286327385+慣れるとペイント無しでもある程度どこ行ったか分かるようになってくる |
| … | 17925/02/23(日)23:02:24No.1286327410+>やだよ今更黄金魚5匹納品とかすんの |
| … | 18025/02/23(日)23:02:34No.1286327481そうだねx1あの頃は楽しかったなぁという気持ちは間違いなくあるけどそのままならもう絶対プレイしたくはない |
| … | 18125/02/23(日)23:02:37No.1286327504+Wのジョーも顔自体は結構美人なんだけどな... |
| … | 18225/02/23(日)23:02:40No.1286327531+>ワイルズのデフォルトキャラだいぶ美男美女じゃね…? |
| … | 18325/02/23(日)23:02:44No.1286327562そうだねx1初めてやる分にはコツコツ採取するのが初代もドスも新鮮ではあったんだよ |
| … | 18425/02/23(日)23:02:58No.1286327652そうだねx1>ワイルズのデフォルトキャラだいぶ美男美女じゃね…? |
| … | 18525/02/23(日)23:03:01No.1286327666+>「ハンターはね、少し腹が出てるんですよ」と公式が言ってたシリーズだぞ |
| … | 18625/02/23(日)23:03:12No.1286327752そうだねx1>モンスターとの戦闘にフォーカスした結果そこまでのアクセスが速くなりそれ以外がオミットされていった |
| … | 18725/02/23(日)23:03:16No.1286327781+力尽きたというより気合入れて作ってみたもののなんか周回するとき面倒じゃね?って気づいた感じがする |
| … | 18825/02/23(日)23:03:34No.1286327911+>>ゆうきりんの小説が好きだった |
| … | 18925/02/23(日)23:03:35No.1286327917+俺は弓使い |
| … | 19025/02/23(日)23:03:36No.1286327926+>こう未開の地にハンターさんと一緒に投げ込まれて一から村を開拓して設備を充実させてく感じのゲームとか…書いててなんかデジャブが |
| … | 19125/02/23(日)23:03:40No.1286327957+>>流血表現とかも制限しなきゃいけないからやっぱポリコレはめんどくさいなってなる |
| … | 19225/02/23(日)23:03:43No.1286327977+>Wのジョーも顔自体は結構美人なんだけどな... |
| … | 19325/02/23(日)23:04:01No.1286328084+>そういうのはGEとかでやるべきだったのでは… |
| … | 19425/02/23(日)23:04:21No.1286328222+>キャラの顔は辛うじて人面と認識できる程度だった頃からだいぶ進歩した |
| … | 19525/02/23(日)23:04:23No.1286328238+多分昔の生活ゲー要素を食いたいならクラフトゲーの方が今はあるだろう |
| … | 19625/02/23(日)23:04:37No.1286328311+GEは死んでコードヴェインの苗床になったよ |
| … | 19725/02/23(日)23:04:51No.1286328406+モンハン持ち… |
| … | 19825/02/23(日)23:04:57No.1286328441そうだねx2>GEは死んでコードヴェインの苗床になったよ |
| … | 19925/02/23(日)23:05:08No.1286328523+ジョーは特製の不細工フィルターかけられてるけど |
| … | 20025/02/23(日)23:05:08No.1286328524+るんたったー♪ |
| … | 20125/02/23(日)23:05:09No.1286328530+白菜で永久にツンツンしてた記憶しかない |
| … | 20225/02/23(日)23:05:24No.1286328633そうだねx2アニメ系の顔は他がリアルグラ路線になってる以上浮かないように根っこから変えないと… |
| … | 20325/02/23(日)23:05:28No.1286328668+初代のPVの逃げ回って爆弾あるとこに誘導するのとかずっとやりたかったんだなって |
| … | 20425/02/23(日)23:05:39No.1286328744+逆鱗日和とか読み込んでた |
| … | 20525/02/23(日)23:05:41No.1286328764そうだねx4>多分昔の生活ゲー要素を食いたいならクラフトゲーの方が今はあるだろう |
| … | 20625/02/23(日)23:06:15No.1286329010+部族系だったからこそノータイムで男キャラ選べたしフルフェイスにするのも躊躇いがないのありがたかったよ... |
| … | 20725/02/23(日)23:06:26No.1286329072+ストーリーズも人間は良いんだけどモンスター側がリアル寄りのグラあってこそのデザインかなあと思うんだよね |
| … | 20825/02/23(日)23:06:43No.1286329200+>>モンスターとの戦闘にフォーカスした結果そこまでのアクセスが速くなりそれ以外がオミットされていった |
| … | 20925/02/23(日)23:07:12No.1286329399+狩猟アクションが足枷になるならいっそ村長ポジションとかでハンターに狩猟依頼して村経営するとかそういうのでもいいからやってみたい |
| … | 21025/02/23(日)23:07:30No.1286329519+バサルモスの存在価値がよく分からないゲームだった |
| … | 21125/02/23(日)23:07:37No.1286329567+ハンターさんがモンスター狩れなかったら村壊滅なんだからサバイバルなんじゃねえの? |
| … | 21225/02/23(日)23:07:45No.1286329608そうだねx1クエストやって帰ってきて部屋で狩人雑誌読んで |
| … | 21325/02/23(日)23:07:47No.1286329618そうだねx1>GE筆頭に狩りゲー全滅したからモンハンが1人で戦闘路線のライズと初代路線のワイルズでやる羽目になってんだよ! |
| … | 21425/02/23(日)23:07:48No.1286329631そうだねx1フリーダムウォーズがハンティングアクション墓場から荊出してるからそのうち有象無象の奴らも蘇るだろ |
| … | 21525/02/23(日)23:07:49No.1286329643+>多分昔の生活ゲー要素を食いたいならクラフトゲーの方が今はあるだろう |
| … | 21625/02/23(日)23:07:55No.1286329688+あと単純に今の主人公の立ち位置が田舎で生きる住人の1人って感じじゃないからな |
| … | 21725/02/23(日)23:08:11No.1286329805+GEは勝手に死んだんだよ |
| … | 21825/02/23(日)23:08:26No.1286329924+>あと単純に今の主人公の立ち位置が田舎で生きる住人の1人って感じじゃないからな |
| … | 21925/02/23(日)23:08:49No.1286330093+>>多分昔の生活ゲー要素を食いたいならクラフトゲーの方が今はあるだろう |
| … | 22025/02/23(日)23:08:50No.1286330100+モンハンスナップ…はもう本編で隠れ身使えば大体似たようなことできちゃうんだよな |
| … | 22125/02/23(日)23:08:54No.1286330124そうだねx1周回部分がどうしても生活要素とかみ合わせ悪いと思うわ |
| … | 22225/02/23(日)23:09:00No.1286330177+今はなきこのゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれていますマーク |
| … | 22325/02/23(日)23:09:02No.1286330185+vitaちゃんにモンハン来なかったからその時はまだまだあったなその辺の狩りゲー |
| … | 22425/02/23(日)23:09:17No.1286330283+>バサルモスの存在価値がよく分からないゲームだった |
| … | 22525/02/23(日)23:09:24No.1286330343+討鬼伝もGEもなんか次回作が勝手にコケて死んだんだ… |
| … | 22625/02/23(日)23:09:30No.1286330383+>>GE筆頭に狩りゲー全滅したからモンハンが1人で戦闘路線のライズと初代路線のワイルズでやる羽目になってんだよ! |
| … | 22725/02/23(日)23:09:34No.1286330403そうだねx1世間一般でモンハンに求められてるのは下っ端ハンターじゃなくて英雄の証が流れるのが似合う英雄なんですよ |
| … | 22825/02/23(日)23:09:42No.1286330453+初期のARKにあったなモンハンMOD… |
| … | 22925/02/23(日)23:09:52No.1286330516+クラフトゲーはキャラ立ちしてるNPCが欲しい |
| … | 23025/02/23(日)23:09:57No.1286330544+ソルサク…お前と戦いたかった |
| … | 23125/02/23(日)23:10:09No.1286330625+>討鬼伝もGEもなんか次回作が勝手にコケて死んだんだ… |
| … | 23225/02/23(日)23:10:13No.1286330644+まあ未開の地を調査するなら腕利きってのはかなりいいと思う |
| … | 23325/02/23(日)23:10:17No.1286330677+フロンティア…はどこら辺に入るのか…? |
| … | 23425/02/23(日)23:10:22No.1286330719+ゴッドイーターはいい線いってたのになんか勝手にしぼんでいった… |
| … | 23525/02/23(日)23:10:27No.1286330755そうだねx9>世間一般でモンハンに求められてるのは下っ端ハンターじゃなくて英雄の証が流れるのが似合う英雄なんですよ |
| … | 23625/02/23(日)23:10:29No.1286330766そうだねx2ソルサクは一人用ゲームとしては相当良い |
| … | 23725/02/23(日)23:10:46No.1286330879+>バサルモスの存在価値がよく分からないゲームだった |
| … | 23825/02/23(日)23:10:50No.1286330905そうだねx2>世間一般でモンハンに求められてるのは下っ端ハンターじゃなくて英雄の証が流れるのが似合う英雄なんですよ |
| … | 23925/02/23(日)23:10:50No.1286330911+トラップ系もっと上位でないかなあ |
| … | 24025/02/23(日)23:10:53No.1286330928+>フロンティア…はどこら辺に入るのか…? |
| … | 24125/02/23(日)23:11:12No.1286331074+現代の技術でリメイクを見たいのはソルサクだが綺麗に終わってて掘り起こしたくない気持ちがある |
| … | 24225/02/23(日)23:11:24No.1286331169+討鬼伝の双剣だかを敵にブッ刺して頭上まで駆け上がるのはこれいいじゃん!ってなった |
| … | 24325/02/23(日)23:11:24No.1286331172そうだねx1ワールドも環境生物とか獣人族とかモンスターの生態とかアホほど作り込まれてるけどそこに目を向けるユーザーってまぁほぼいないしなぁ… |
| … | 24425/02/23(日)23:11:29No.1286331196+ライズは新人だけどめちゃくちゃ訓練積んでる新人だからジジイでもまあ…いや… |
| … | 24525/02/23(日)23:11:33No.1286331229そうだねx2>よく知らんけど表現規制とか性的表現の制限とかって総じてポリコレじゃないの?また違うもんだったのか |
| … | 24625/02/23(日)23:11:34No.1286331238+ワールドはハンターノートにモンスターの弱点や報酬が書かれるようになったのがいいよね |
| … | 24725/02/23(日)23:11:53No.1286331372+ソルサクはもう続き無理でしょって話をデルタでやったんで…… |
| … | 24825/02/23(日)23:11:54No.1286331377+結局根本的なところでカプコンほどアクション作れなかったんだよなぁ死んでいったやつは |
| … | 24925/02/23(日)23:12:17No.1286331544+ワイハとかよく出したよなあれ |
| … | 25025/02/23(日)23:12:17No.1286331546+対モンスターへの環境が整えば整うほど強いハンターは狩りに集中するってのは世界観とも合致しちゃうしな |
| … | 25125/02/23(日)23:12:39No.1286331708そうだねx1フォロワーゲーの何が足りてなかったかと言われるとまあ端的に開発間隔と母数の違いがデカいんだろうけど |
| … | 25225/02/23(日)23:12:45No.1286331740+そういやもうド新人設定からスタートする主人公ハンターって長らくいないんだよな |
| … | 25325/02/23(日)23:13:08No.1286331896+>ワールドも環境生物とか獣人族とかモンスターの生態とかアホほど作り込まれてるけどそこに目を向けるユーザーってまぁほぼいないしなぁ… |
| … | 25425/02/23(日)23:13:20No.1286331967そうだねx3>ワイハとかよく出したよなあれ |
| … | 25525/02/23(日)23:13:22No.1286331982そうだねx1ゴッドイーターはわりと世界観とキャラで評価されてたんだけどな |
| … | 25625/02/23(日)23:13:24No.1286332000+>ワールドはハンターノートにモンスターの弱点や報酬が書かれるようになったのがいいよね |
| … | 25725/02/23(日)23:13:26No.1286332017+>>世間一般でモンハンに求められてるのは下っ端ハンターじゃなくて英雄の証が流れるのが似合う英雄なんですよ |
| … | 25825/02/23(日)23:13:26No.1286332018+>ワールドも環境生物とか獣人族とかモンスターの生態とかアホほど作り込まれてるけどそこに目を向けるユーザーってまぁほぼいないしなぁ… |
| … | 25925/02/23(日)23:13:34No.1286332067+ワイルズは4みたいにみんなで旅する感じっぽいから楽しみだ |
| … | 26025/02/23(日)23:13:38No.1286332092+訓練所が無くなって久しい |
| … | 26125/02/23(日)23:13:41No.1286332107+3みたいな新人ハンターに囚われてるのさみんな |
| … | 26225/02/23(日)23:13:48No.1286332160+>対モンスターへの環境が整えば整うほど強いハンターは狩りに集中するってのは世界観とも合致しちゃうしな |
| … | 26325/02/23(日)23:14:08No.1286332283+過去作のOPに描かれた雰囲気がゲームに欲しい |
| … | 26425/02/23(日)23:14:15No.1286332335+>下っ端ハンターが経験積んで英雄の証流してもらえるのがいいんじゃん |
| … | 26525/02/23(日)23:14:24No.1286332389+GEとかやってて思ったのはモンスター側のアクションの進化速度が全然違うなって事だった |
| … | 26625/02/23(日)23:14:24No.1286332391+残ってる特産キノコどこだよクソが!!ってあの感情には戻りたくないかな… |
| … | 26725/02/23(日)23:14:29No.1286332426+教官ハンター…ライバルハンター… |
| … | 26825/02/23(日)23:14:29No.1286332432そうだねx2>フォロワーゲーの何が足りてなかったかと言われるとまあ端的に開発間隔と母数の違いがデカいんだろうけど |
| … | 26925/02/23(日)23:14:39No.1286332493+ワールドは専用調査員がいるのにそいつらがハンターに依頼してくるっていうちょっとよくわからない構図だったし… |
| … | 27025/02/23(日)23:14:48No.1286332553+ワールドはモグラ探したり鳥さん探したりめっちゃ楽しかった |
| … | 27125/02/23(日)23:14:58No.1286332611+ピッケルにむしあみ要らないのは正直助かる |
| … | 27225/02/23(日)23:15:09No.1286332696+>残ってる特産キノコどこだよクソが!!ってあの感情には戻りたくないかな… |
| … | 27325/02/23(日)23:15:11No.1286332709+>その経験積むまでが求められていないので…経験積んだところからスタートでいいよね? |
| … | 27425/02/23(日)23:15:23No.1286332785+2ndのティガとの因縁の決着みたいなのいいよね |
| … | 27525/02/23(日)23:15:25No.1286332799+>3みたいな新人ハンターに囚われてるのさみんな |
| … | 27625/02/23(日)23:15:28No.1286332826そうだねx1ワールドは主人公ハンターの持ち上げっぷりに対して俺の腕がおっつかなくて本当に済まない…ってなった |
| … | 27725/02/23(日)23:15:40No.1286332902+オタカラ探しとか1割もやってないんじゃないか |
| … | 27825/02/23(日)23:16:01No.1286333045+>ワールドはモグラ探したり鳥さん探したりめっちゃ楽しかった |
| … | 27925/02/23(日)23:16:02No.1286333057+>そういやもうド新人設定からスタートする主人公ハンターって長らくいないんだよな |
| … | 28025/02/23(日)23:16:08No.1286333103+>オタカラ探しとか1割もやってないんじゃないか |
| … | 28125/02/23(日)23:16:18No.1286333172+下っ端ハンターが成り上がれるような舞台はもう大分やり尽くしたから未開の地を舞台にするしかなくなってきてるのもあると思う |
| … | 28225/02/23(日)23:16:20No.1286333187+お前1人で開拓してこいくらい無茶振りされるモンハンこねぇかな |
| … | 28325/02/23(日)23:16:22No.1286333204+>ワールドはモグラ探したり鳥さん探したりめっちゃ楽しかった |
| … | 28425/02/23(日)23:16:34No.1286333295+装備が一段落落ち着いたらフレーバーやるか!って感じだったのに装備が一向に揃わなくて… |
| … | 28525/02/23(日)23:16:37No.1286333321+今思えば最初にそこまでストーリーなかったのが世界観の拡張に広がったのか? |
| … | 28725/02/23(日)23:16:48No.1286333395+自分たちでがっつり作り込んでるカプコンと違って他のモンハンライクって企画だけ大手がして下請けに開発投げてるのばっかりだしなー |
| … | 28825/02/23(日)23:16:51No.1286333419そうだねx5>お前1人で開拓してこいくらい無茶振りされるモンハンこねぇかな |
| … | 28925/02/23(日)23:17:13No.1286333583+4素人なんだっけ |
| … | 29025/02/23(日)23:17:16No.1286333605+>>ワールドはモグラ探したり鳥さん探したりめっちゃ楽しかった |
| … | 29125/02/23(日)23:17:20No.1286333633+>金冠はいらなかった |
| … | 29225/02/23(日)23:17:31No.1286333715+>下っ端ハンターが成り上がれるような舞台はもう大分やり尽くしたから未開の地を舞台にするしかなくなってきてるのもあると思う |
| … | 29325/02/23(日)23:17:38No.1286333760+ワールドは素材取るだけで楽しかったな |
| … | 29425/02/23(日)23:17:51No.1286333843そうだねx4>今思えば最初にそこまでストーリーなかったのが世界観の拡張に広がったのか? |
| … | 29525/02/23(日)23:18:06No.1286333945+龍結晶のチャチャブーとかすげぇ凝ってる |
| … | 29625/02/23(日)23:18:06No.1286333948+2の村作るよ!雇うハンターは所持金0でハンターナイフしか持ってねぇ新人! |
| … | 29725/02/23(日)23:18:28No.1286334118+あと割と純粋にいろんな方面に伸ばしたモンハンと比べると「モンハンとの差別化」という命題を結局解決できなかった感があるねフォロワー系は |
| … | 29825/02/23(日)23:18:32No.1286334142+狩るより探索してた方が楽しい俺みたいなのはまぁ極少数派であろう |
| … | 29925/02/23(日)23:18:33No.1286334144そうだねx3>今思えば最初にそこまでストーリーなかったのが世界観の拡張に広がったのか? |
| … | 30025/02/23(日)23:18:55No.1286334285+>4素人なんだっけ |
| … | 30125/02/23(日)23:19:03No.1286334329そうだねx1当時設定資料集読んでめちゃくちゃワクワクしてたなぁ |
| … | 30225/02/23(日)23:19:04No.1286334333そうだねx1>>金冠はいらなかった |
| … | 30325/02/23(日)23:19:12No.1286334394+トロフィーがあってはじめて環境生物を集め始める |
| … | 30425/02/23(日)23:19:13No.1286334395+ガレオスを散弾でしか倒せなかったマン! |
| … | 30525/02/23(日)23:19:18No.1286334426+ドスとかマージで武器の調整も敵のバランス(特に雑魚)もUIも最低なゲームだったけど雰囲気だけは最高だったからな… |
| … | 30625/02/23(日)23:19:38No.1286334552+ワールドのアイテム説明…投げやりすぎた… |
| … | 30725/02/23(日)23:19:38No.1286334559そうだねx1>狩るより探索してた方が楽しい俺みたいなのはまぁ極少数派であろう |
| … | 30825/02/23(日)23:19:47No.1286334622+とんでもない未開の地が舞台になってもレウスはいるんだろうな |
| … | 30925/02/23(日)23:19:56No.1286334683+ぶっ飛ばしとか環境利用とか狩りに直結する要素すらおかゆみたいにしないと使われないっぽいからなぁ |
| … | 31025/02/23(日)23:19:58No.1286334687+ソウルライクもそうだけど |
| … | 31125/02/23(日)23:20:04No.1286334728+ベータじゃやれなかったが製品版買ったらじっくり探索するよ |
| … | 31225/02/23(日)23:20:07No.1286334748+新しい素材の説明文読むのが好きだった |
| … | 31325/02/23(日)23:20:21No.1286334839+キリン散弾ハメとかしてたのが楽しかったかというとアレだけどあれはあれで狩りだったな |
| … | 31425/02/23(日)23:20:29No.1286334903+>もうそれ「モンスターハンター」じゃないからな |
| … | 31525/02/23(日)23:20:30No.1286334908+右スティックで攻撃してた頃のモンハンってボタンは何に使ってたの |
| … | 31625/02/23(日)23:20:32No.1286334929+>もうそれ「モンスターハンター」じゃないからな |
| … | 31725/02/23(日)23:20:37No.1286334980+ワイルズで素材説明戻ったのは嬉しかったな |
| … | 31825/02/23(日)23:20:45No.1286335048+>とんでもない未開の地が舞台になってもレウスはいるんだろうな |
| … | 31925/02/23(日)23:20:49No.1286335068+>そういう楽しみ方もモンハンはできるってだけで探索が目的なら他のゲームでいいし |
| … | 32025/02/23(日)23:20:55No.1286335109+採取や運搬クエストこそ下っ端ハンターの雰囲気を叶えるものだが残念でもなく縮小傾向だしな |
| … | 32125/02/23(日)23:21:00No.1286335135+>右スティックで攻撃してた頃のモンハンってボタンは何に使ってたの |
| … | 32225/02/23(日)23:21:02No.1286335150+>2の村作るよ!雇うハンターは所持金0でハンターナイフしか持ってねぇ新人! |
| … | 32325/02/23(日)23:21:03No.1286335154そうだねx3>>狩るより探索してた方が楽しい俺みたいなのはまぁ極少数派であろう |
| … | 32425/02/23(日)23:21:17No.1286335249+レイアのが楽しいよね |
| … | 32525/02/23(日)23:21:25No.1286335300そうだねx1世界観の構築って意味だとドスの功績がすげーでかいんだよな |
| … | 32625/02/23(日)23:21:34No.1286335371+>レイアのが楽しいよね |
| … | 32725/02/23(日)23:21:42No.1286335418+>とんでもない未開の地が舞台になってもレウスはいるんだろうな |
| … | 32825/02/23(日)23:21:49No.1286335459そうだねx1卵運びは二度と推すな |
| … | 32925/02/23(日)23:21:57No.1286335505+レウスはワールドツアーの印象が悪すぎる |
| … | 33025/02/23(日)23:22:01No.1286335540+>ワイルズで素材説明戻ったのは嬉しかったな |
| … | 33125/02/23(日)23:22:02No.1286335546そうだねx2生態ムービー好き好き大好き |
| … | 33225/02/23(日)23:22:05No.1286335558+レウスとクシャは見た目はアイドル級のイケメンだけど性格がカスすぎる |
| … | 33325/02/23(日)23:22:06No.1286335575+>右スティックで攻撃してた頃のモンハンってボタンは何に使ってたの |
| … | 33425/02/23(日)23:22:16No.1286335629+ワイルズでも右スティック操作あるんだっけ |
| … | 33525/02/23(日)23:22:24No.1286335681そうだねx1>>狩るより探索してた方が楽しい俺みたいなのはまぁ極少数派であろう |
| … | 33625/02/23(日)23:22:25No.1286335684そうだねx2ワイルズは季節周りとかドスで本来やりたかったことを詰め込んでる気がするからすごい楽しみ |
| … | 33725/02/23(日)23:22:27No.1286335703+古代樹の山頂からキャンプ1まで運ぼうよ!楽しいよ! |
| … | 33825/02/23(日)23:22:34No.1286335730+ストーリーで大きい流れあるとどうしてもそれに応じて世界を巡る状況とか組織に変化あって枷が出てきたりする中ハンターズギルドは結構一貫してる方になるのか |
| … | 33925/02/23(日)23:22:49No.1286335825+狩りに疲れたらその辺歩いて釣りして採取ができるのもまぁまぁモンハンの売りじゃねぇかなぁ |
| … | 34025/02/23(日)23:22:50No.1286335829+古龍も色々あったけど今となっては資産と言えると思う |
| … | 34125/02/23(日)23:22:51No.1286335830+モンハンフォロワーといえばグラブルリリンクがいい線いってた |
| … | 34225/02/23(日)23:22:55No.1286335859+逆に最近の近接武器は△と○とR2を全部隙間なく使わせようとしすぎじゃない?とちょっと思う |
| … | 34325/02/23(日)23:22:58No.1286335875そうだねx2ターン制なのはいいけどワールドツアーとかはもうターンじゃなくてムービー眺めてるだけだからな… |
| … | 34425/02/23(日)23:23:06No.1286335912+森丘の一本グソみてえなエリアぜってぇに許さねえぞ |
| … | 34525/02/23(日)23:23:10No.1286335948+>ワイルズでも右スティック操作あるんだっけ |
| … | 34625/02/23(日)23:23:13No.1286335965そうだねx1>レウスとクシャは見た目はアイドル級のイケメンだけど性格がカスすぎる |
| … | 34725/02/23(日)23:23:15No.1286335978+FF15レベルで単品の釣りゲーとして作りこんだら狩りそっちのけでやる人が増えるかもしれん |
| … | 34825/02/23(日)23:23:16No.1286335987そうだねx5>新しい素材の説明文読むのが好きだった |
| … | 34925/02/23(日)23:23:25No.1286336052+>生態ムービー好き好き大好き |
| … | 35025/02/23(日)23:23:37No.1286336130+卵運びはマジで面白いと思ったことない |
| … | 35125/02/23(日)23:23:41No.1286336161+>大体アクションに寄っちゃって失敗に終わる |
| … | 35225/02/23(日)23:23:50No.1286336224+制限時間と三乙の組み合わせって絶妙だったな |
| … | 35325/02/23(日)23:23:57No.1286336263+カプコンがアナログスティックに真摯に向き合った結果がDMCとモンハンだ |
| … | 35425/02/23(日)23:23:58No.1286336272+卵シンジゲートはいい加減滅んでくれ |
| … | 35525/02/23(日)23:24:05No.1286336321+>ワイルズは季節周りとかドスで本来やりたかったことを詰め込んでる気がするからすごい楽しみ |
| … | 35625/02/23(日)23:24:09No.1286336350+ワイルズはドラゴンハンターじゃなくてタコとかサルとか変なのいるの嬉しい |
| … | 35725/02/23(日)23:24:13No.1286336377+>ワイルズは季節周りとかドスで本来やりたかったことを詰め込んでる気がするからすごい楽しみ |
| … | 35825/02/23(日)23:24:19No.1286336426そうだねx2サンブレの隣のエリアに卵あるの笑っちゃうよね |
| … | 35925/02/23(日)23:24:40No.1286336575+まぁ釣り調査員には悪いけどあの釣りが楽しいわけないもんな… |
| … | 36025/02/23(日)23:24:42No.1286336591そうだねx2今こそトレジャーを…! |
| … | 36125/02/23(日)23:24:54No.1286336673+>世界観の構築って意味だとドスの功績がすげーでかいんだよな |
| … | 36225/02/23(日)23:24:57No.1286336691+レウスレイアは作品の看板だからまあ別に…レイアは特に初心者入門みたいなポジョンに収まったし |
| … | 36325/02/23(日)23:25:06No.1286336756そうだねx1>〇〇の××みてえなエリアぜってぇに許さねえぞ |
| … | 36425/02/23(日)23:25:23No.1286336871+最近のモンハンっぽくて面白かったゲームだとワイハかリリンクかな |
| … | 36525/02/23(日)23:25:26No.1286336885そうだねx2ドスと4の要素爆盛なのあまりにも地雷感があるけど一応面白そうではあるんだよな |
| … | 36625/02/23(日)23:25:45No.1286337024+卵運ぶのはいいんだけどクソザコに追いかけ回されて攻撃の度に上手いこと軸ずらせないと失敗するのがお前ー! |
| … | 36725/02/23(日)23:25:45No.1286337026そうだねx1卵運びはあれいっそパーティで卵持って坂道駆け降りてスピード競うみたいなミニレースゲームみたいにしちゃった方が面白いんじゃないかって前から思ってる |
| … | 36825/02/23(日)23:25:49No.1286337049+ハウスカスタム要素みたいなのがこのレベルならいらんかなくらい |
| … | 36925/02/23(日)23:26:10No.1286337191+卵拾ったら生えてくる岩なんなんだよお前… |
| … | 37025/02/23(日)23:26:11No.1286337197+>>新しい素材の説明文読むのが好きだった |
| … | 37125/02/23(日)23:26:14No.1286337221+>卵運搬だけはもうやりたくないかな… |
| … | 37225/02/23(日)23:26:16No.1286337241+>ライズで改善されたからあのままで頼む |
| … | 37325/02/23(日)23:26:27No.1286337318+地底の火山 |
| … | 37425/02/23(日)23:26:28No.1286337323+ワールドは古龍特集みたいなところあったけどワイルズはまだその辺わからんし… |
| … | 37525/02/23(日)23:26:44No.1286337432そうだねx1>卵運びはあれいっそパーティで卵持って坂道駆け降りてスピード競うみたいなミニレースゲームみたいにしちゃった方が面白いんじゃないかって前から思ってる |
| … | 37625/02/23(日)23:26:46No.1286337449+>まぁ釣り調査員には悪いけどあの釣りが楽しいわけないもんな… |
| … | 37725/02/23(日)23:26:56No.1286337513+>>〇〇の××みてえなエリアぜってぇに許さねえぞ |
| … | 37825/02/23(日)23:26:59No.1286337529+ブヨンブヨンのヌの卵は鉄人を付けててもモンスターに攻撃されたら割れて失敗になるぞ |
| … | 37925/02/23(日)23:27:05No.1286337566+>>世界観の構築って意味だとドスの功績がすげーでかいんだよな |
| … | 38025/02/23(日)23:27:06No.1286337573+4の斜面だらけマップのリベンジしたいのかなあと思ってるが多分失敗する |
| … | 38125/02/23(日)23:27:13No.1286337631+トレジャーのテキストいいよね食用になってるとかモンスターが素材だけの使われ方してるわけじゃないの分かって |
| … | 38225/02/23(日)23:27:13No.1286337633+そういや切り下げ切り上げ切り払いをスティック操作してたっけ |
| … | 38325/02/23(日)23:27:21No.1286337680そうだねx2少なくとも火山はいつの時代もクソだ |
| … | 38425/02/23(日)23:27:28No.1286337719+真のクソは卵運びではなく火薬岩運び |
| … | 38525/02/23(日)23:27:29No.1286337726そうだねx1>>ライズで改善されたからあのままで頼む |
| … | 38625/02/23(日)23:27:35No.1286337759+>サンブレの隣のエリアに卵あるの笑っちゃうよね |
| … | 38725/02/23(日)23:27:37No.1286337776+ワイルズレウスまだアルベドになった以外なんもわからんだろ! |
| … | 38825/02/23(日)23:27:44No.1286337813そうだねx2>ワールドも環境生物とか獣人族とかモンスターの生態とかアホほど作り込まれてるけどそこに目を向けるユーザーってまぁほぼいないしなぁ… |
| … | 38925/02/23(日)23:27:56No.1286337886+>今の複雑化したモンハンじゃ無理だろなあ |
| … | 39025/02/23(日)23:28:00No.1286337910+卵運びはひるみ無効とか無い時代にメラルー大量に配置する開発だからなあと言う気持ちがある |
| … | 39125/02/23(日)23:28:07No.1286337958+4は挑戦の意気を認めたい要素とふざけんなクソが…ってなる要素がそれぞれ点在してる |
| … | 39225/02/23(日)23:28:11No.1286337987そうだねx3>今こそトレジャーを…! |
| … | 39325/02/23(日)23:28:14No.1286338001そうだねx1魚竜のキモ |
| … | 39425/02/23(日)23:28:27No.1286338089+>ワイルズレウスまだアルベドになった以外なんもわからんだろ! |
| … | 39525/02/23(日)23:28:36No.1286338153+魚竜のコイン |
| … | 39625/02/23(日)23:28:37No.1286338160+>>今の複雑化したモンハンじゃ無理だろなあ |
| … | 39725/02/23(日)23:28:45No.1286338207そうだねx5ギルドフラッグはとても熱い! |
| … | 39825/02/23(日)23:28:58No.1286338299+トレジャーは昔の訓練場の闘技演習じゃない方の演習みたいなやつだよね |
| … | 39925/02/23(日)23:29:03No.1286338340+>魚竜のキモ |
| … | 40025/02/23(日)23:29:07No.1286338368+>4は挑戦の意気を認めたい要素とふざけんなクソが…ってなる要素がそれぞれ点在してる |
| … | 40125/02/23(日)23:29:19No.1286338452そうだねx3>母数が多いからそっち好きな人も十分多いよ |
| … | 40225/02/23(日)23:29:30No.1286338513+必死に剣ピ取るの頑張ってたなぁ・・・ |
| … | 40325/02/23(日)23:29:41No.1286338586+いやあ段差もゴミだぞ |
| … | 40425/02/23(日)23:29:48No.1286338638+ヤバさだと3も結構綱渡りだったけど |
| … | 40525/02/23(日)23:30:01No.1286338715+4はジャンプ切り出た時点で好き |
| … | 40625/02/23(日)23:30:17No.1286338814そうだねx3まあワールドくらいのサブ要素くらいが良いバランスなんじゃないかな |
| … | 40725/02/23(日)23:30:19No.1286338836+>いやあ段差もゴミだぞ |
| … | 40825/02/23(日)23:30:25No.1286338880+>全体のユーザーから見るとごく一部だけどごく一部でも他のタイトル遊んでるユーザーより多いとかはある |
| … | 40925/02/23(日)23:30:32No.1286338943+>4はジャンプ切り出た時点で好き |
| … | 41025/02/23(日)23:30:39No.1286338994+4は虫棒使ってたら割と楽しかったよ |
| … | 41125/02/23(日)23:30:39No.1286338997そうだねx1>卵運びはひるみ無効とか無い時代にメラルー大量に配置する開発だからなあと言う気持ちがある |
| … | 41225/02/23(日)23:30:43No.1286339028+>>母数が多いからそっち好きな人も十分多いよ |
| … | 41325/02/23(日)23:30:45No.1286339047+>なんだっけそれ |
| … | 41425/02/23(日)23:31:18No.1286339293+探索そんなにやらなくてもいいけど初期キャンプしかないのは勘弁して! |
| … | 41525/02/23(日)23:31:24No.1286339347+段差と斜面はどこかでチャレンジしなきゃいけないしそれで失敗するのもまあ仕方ない |
| … | 41625/02/23(日)23:31:34No.1286339416そうだねx1メラルーと聞いてドスベースまでのメラルー知ってる人と3以降の雑魚しか知らない人で絶対イメージ違うよな… |
| … | 41725/02/23(日)23:31:36No.1286339432そうだねx1>ちなみにお嬢サバもサバスチャンもいつの間にか商品化されてるぞ |
| … | 41825/02/23(日)23:31:43No.1286339472+収集要素はトロフィーになると義務感出てきてキツい |
| … | 41925/02/23(日)23:31:51No.1286339525そうだねx8まあよく考えりゃ途中で岩生える運搬に生活感感じてたらバカか |
| … | 42025/02/23(日)23:31:51No.1286339528+隔ての砂原は4の改悪旧砂漠よりはマシだけど同じ臭いはする |
| … | 42125/02/23(日)23:31:58No.1286339574+こういう流れの時でもまず挙がってるの見たことないけど闘技場コインもだいぶアレだったと思う |
| … | 42225/02/23(日)23:32:21No.1286339741そうだねx2スレを読んでるだけで当時の卵運びのイライラを思い出せるのが凄い |
| … | 42325/02/23(日)23:32:22No.1286339749そうだねx2トロフィーはそもそも義務に思うようなものじゃないんですよ… |
| … | 42425/02/23(日)23:32:23No.1286339759+ナタ「た・ま・GO-!!た・ま・GO-!!」 |
| … | 42525/02/23(日)23:32:26No.1286339778そうだねx1>こういう流れの時でもまず挙がってるの見たことないけど闘技場コインもだいぶアレだったと思う |
| … | 42625/02/23(日)23:32:49No.1286339930+4は竜以外の大型モンスター色々出してみたのは素直に褒めたい |
| … | 42725/02/23(日)23:32:51No.1286339946+自分の好きな武器使えない闘技場とかほとんどやり込んだことがない |
| … | 42825/02/23(日)23:32:52No.1286339957+トレジャーでチョケるの好きだったなあ |
| … | 42925/02/23(日)23:33:04No.1286340056+たまGOは産まれるオチなのと産まれるのが伝説なのが好き |
| … | 43025/02/23(日)23:33:20No.1286340168+俺がモンハン一番楽しんでた時期って友達と四人でアカム閃光ハメしてた頃だから |
| … | 43125/02/23(日)23:33:23No.1286340193そうだねx2むしろ闘技場装備はかなり理性効いてて理想装備に入ってこないようにしてなかった? |
| … | 43225/02/23(日)23:33:35No.1286340262+NPC連れ歩けるようになったのマジよかったから今後もやってくれ |
| … | 43325/02/23(日)23:33:49No.1286340354+クエスト毎に季節が切り替わるのはまあ分かるけど |
| … | 43425/02/23(日)23:33:56No.1286340410そうだねx2演習で付けてる謎ピアス好き |
| … | 43525/02/23(日)23:34:04No.1286340475+闘技場はどれか一種でもいいから全制覇でミラバルカン解禁だったからやり込みざるをえなかった |
| … | 43625/02/23(日)23:34:12No.1286340555そうだねx1序盤ちまちま種売って小銭稼ぐの好きだった |
| … | 43725/02/23(日)23:34:35No.1286340707そうだねx4>俺がモンハン一番楽しんでた時期って友達と四人でアカム閃光ハメしてた頃だから |
| … | 43825/02/23(日)23:34:44No.1286340773+>序盤ちまちま種売って小銭稼ぐの好きだった |
| … | 43925/02/23(日)23:34:50No.1286340821そうだねx2>俺がモンハン一番楽しんでた時期って友達と四人でアカム閃光ハメしてた頃だから |
| … | 44025/02/23(日)23:34:52No.1286340831+>クエスト毎に季節が切り替わるのはまあ分かるけど |
| … | 44125/02/23(日)23:34:56No.1286340867+>こういう流れの時でもまず挙がってるの見たことないけど闘技場コインもだいぶアレだったと思う |
| … | 44225/02/23(日)23:35:12No.1286340985+闘技場はTAランク付けされるようになってから敬遠しちゃった… |
| … | 44325/02/23(日)23:35:14No.1286340995+>序盤ちまちま種売って小銭稼ぐの好きだった |
| … | 44425/02/23(日)23:35:17No.1286341013+>むしろ闘技場装備はかなり理性効いてて理想装備に入ってこないようにしてなかった? |
| … | 44525/02/23(日)23:35:36No.1286341167+2で訓練場のクエストでアプトノスからこんがり肉剥ぎ取れるの好きだった |
| … | 44625/02/23(日)23:35:46No.1286341269+卵落とされて八つ当たりでランポス全部斬る |
| … | 44725/02/23(日)23:35:52No.1286341324+顔見えない相手と一緒にハメてても作業感強くなるだけだろうな… |
| … | 44825/02/23(日)23:36:19No.1286341522+シームレスマップにして全部繋げたせいでゲーム全体のスケール感しょぼくなってないかって思う |
| … | 44925/02/23(日)23:36:23No.1286341557+>モンハンのクエストって実際の時間だと数日とかじゃなかったっけ? |
| … | 45025/02/23(日)23:36:26No.1286341581+卵シンジケートは大長老を嫌いになりそうになる異常事態が発生してた |
| … | 45125/02/23(日)23:36:28No.1286341594そうだねx1闘技場は最低限のスキル無い場合マジでしぶしぶやってるだけだな毎度 |
| … | 45225/02/23(日)23:36:48No.1286341767そうだねx1>シームレスマップにして全部繋げたせいでゲーム全体のスケール感しょぼくなってないかって思う |
| … | 45325/02/23(日)23:36:49No.1286341776+ガチで効率求めてるやつはソロでやるし今野良に来るやつはわちゃわちゃしたいだけという逆転現象が起きてる |
| … | 45425/02/23(日)23:36:54No.1286341815+闘技場は未だに二人限定なのかな |
| … | 45525/02/23(日)23:37:28No.1286342063そうだねx4>>シームレスマップにして全部繋げたせいでゲーム全体のスケール感しょぼくなってないかって思う |
| … | 45625/02/23(日)23:37:30No.1286342082+最近アイスボーンやったけどモンスターの体力増えすぎて折れたわ |
| … | 45725/02/23(日)23:37:35No.1286342121+>シームレスマップにして全部繋げたせいでゲーム全体のスケール感しょぼくなってないかって思う |
| … | 45825/02/23(日)23:37:42No.1286342176そうだねx1闘技場の何が嫌ってスキル縛られるとこ |
| … | 45925/02/23(日)23:37:42No.1286342177+シームレスマップと言われると討鬼伝2を思い出すな… |
| … | 46025/02/23(日)23:38:18No.1286342433+>最近アイスボーンやったけどモンスターの体力増えすぎて折れたわ |
| … | 46125/02/23(日)23:38:18No.1286342435+孤島とかシームレス化したらスケールの縮小大変そうだなと感じる |
| … | 46225/02/23(日)23:38:19No.1286342440+モンハンも素材集めてハウジングしようぜ! |
| … | 46325/02/23(日)23:38:24No.1286342481そうだねx1>これでスケールでかくしすぎると今度は移動がめんどくさすぎるしな |
| … | 46425/02/23(日)23:38:26No.1286342492+Pが一番最初にやり込んだモンハンだったから金銀夫妻とか想い出深いよ |
| … | 46525/02/23(日)23:38:27No.1286342499+さすがにサンブレはソロより野良PTのが早い |
| … | 46625/02/23(日)23:38:37No.1286342581+>>モンハンのクエストって実際の時間だと数日とかじゃなかったっけ? |
| … | 46725/02/23(日)23:38:39No.1286342593+>モンハンも素材集めてハウジングしようぜ! |
| … | 46825/02/23(日)23:38:49No.1286342654+>>シームレスマップにして全部繋げたせいでゲーム全体のスケール感しょぼくなってないかって思う |
| … | 46925/02/23(日)23:38:56No.1286342720そうだねx1>モンハンも素材集めてハウジングしようぜ! |
| … | 47025/02/23(日)23:39:00No.1286342752+スキル大体終わってる上で時間要求されるからそのモンスターのそのモーションただの遅延じゃんってのも分かってしまうの逆効果な気がするわ闘技場 |
| … | 47125/02/23(日)23:39:05No.1286342807そうだねx1再登場フィールドはちっさく感じるっていうか実際にちょっとちっさくなってた筈 |
| … | 47225/02/23(日)23:39:21No.1286342962+FO76みたいなモンハンでねえかなあ |
| … | 47325/02/23(日)23:39:43No.1286343146そうだねx1シームレスにしない方が想像の余地があったなーとは思う |
| … | 47425/02/23(日)23:39:44No.1286343148そうだねx2>>これでスケールでかくしすぎると今度は移動がめんどくさすぎるしな |
| … | 47525/02/23(日)23:39:47No.1286343177+NPCを連れて行けたりハウジングはフロンティアからあるんだよね |
| … | 47625/02/23(日)23:40:08No.1286343319+>FO76みたいなモンハンでねえかなあ |
| … | 47725/02/23(日)23:40:19No.1286343403+>仕方ないのでテント定期的に破壊したり設置数上限決めて強制的に移動させて広大さを味わわせます! |
| … | 47825/02/23(日)23:40:37No.1286343537+どこまでをゲーム的なデフォルメとして許容するかは個々人の問題でしかないから答えは出ないんだ |
| … | 47925/02/23(日)23:40:38No.1286343545そうだねx1長いロード時間に空間の広さを感じていただけで過去作もロード暗転が一瞬ならどうせ狭く感じるんだろう |
| … | 48025/02/23(日)23:41:18No.1286343911+>>これでスケールでかくしすぎると今度は移動がめんどくさすぎるしな |
| … | 48125/02/23(日)23:41:23No.1286343956+2ndGのフィールドが闘技場ですらない闘技マジで嫌 |
| … | 48225/02/23(日)23:41:34No.1286344041+>>仕方ないのでテント定期的に破壊したり設置数上限決めて強制的に移動させて広大さを味わわせます! |
| … | 48325/02/23(日)23:41:36No.1286344052+>長いロード時間に空間の広さを感じていただけで過去作もロード暗転が一瞬ならどうせ狭く感じるんだろう |
| … | 48425/02/23(日)23:41:51No.1286344159+>長いロード時間に空間の広さを感じていただけで過去作もロード暗転が一瞬ならどうせ狭く感じるんだろう |