[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1740256883108.jpg-(34764 B)
34764 B無念Nameとしあき25/02/23(日)05:41:23No.1298423058そうだねx3 14:35頃消えます
アメリカファーストって言うけどやってる事は今まで先人達が築いていてきた国の信頼や詭弁で取り繕ってきた有利なポジションを一人のじいさんの思い付きでガンガン破壊して行ってるだけなんだよな
善悪関係なくどこがアメリカファーストなのかわからん…
1無念Nameとしあき25/02/23(日)05:44:10No.1298423171そうだねx2
「世界の警察」を途上国の警察のレベルに合わせ始めた
2無念Nameとしあき25/02/23(日)05:47:15No.1298423280+
ロシア側にたって物言ってるのを擁護するバカがいるとはね
トランプも同じ夢みてそう
3無念Nameとしあき25/02/23(日)05:49:16No.1298423365+
まあアメリカなんて昔からクズだがな
トランプもクズだが
4無念Nameとしあき25/02/23(日)05:49:36No.1298423381そうだねx7
今回ので思ったががトランプただのロシアスパイじゃね?
5無念Nameとしあき25/02/23(日)05:52:18No.1298423482そうだねx2
てかアメリカってもうちょっと権力の暴走を防ぐ政治的な機能があると思ってたけど
全然そんなんない感じなんだな、と
普通に三流国家じゃん
6無念Nameとしあき25/02/23(日)05:52:44No.1298423501そうだねx3
>「世界の警察」を途上国の警察のレベルに合わせ始めた
世界の警察はオバマの時点で辞めてるよ
7無念Nameとしあき25/02/23(日)05:52:50No.1298423503そうだねx4
    1740257570348.png-(88917 B)
88917 B
その信頼にかかるコストがもう負担できないんだよ
36兆ドル(5400兆円)だぞ?
最早返済不可能とさえ言われてる
だからトランプがイーロンマスク使って徹底的な債務削減をやってるのよ
8無念Nameとしあき25/02/23(日)05:53:07No.1298423509+
トランプだけで現政権回ってる和気じゃないだろ
つまり全員だ
9無念Nameとしあき25/02/23(日)05:53:11No.1298423513+
>まあアメリカなんて昔からクズだがな
>トランプもクズだが
昔のアメリカは狡猾さというクズ
今のアメリカはただのバカ
10無念Nameとしあき25/02/23(日)05:53:37No.1298423524そうだねx1
>今回ので思ったががトランプただのロシアスパイじゃね?
嫌いな奴は全部○○のスパイとかそういう発想やめたらどうよ
病気の緩解にも有効だよ
11無念Nameとしあき25/02/23(日)05:55:19No.1298423592+
韓国政治vsアメリカ政治
酷さでこのマッチが成立するとは
12無念Nameとしあき25/02/23(日)05:55:29No.1298423602そうだねx3
しかしながら戦争はさっさと終わらせないとダメよね
もうすぐ戦争始まってから3年になるけど
一向に解決策を見いだせない状況を作ったのは誰だ
13無念Nameとしあき25/02/23(日)05:55:37No.1298423606そうだねx3
>>今回ので思ったががトランプただのロシアスパイじゃね?
>嫌いな奴は全部○○のスパイとかそういう発想やめたらどうよ
>病気の緩解にも有効だよ
侵略されてる国を批判して侵略してる国を褒めるトランプがスパイに見えないんなら何に見えるの?
14無念Nameとしあき25/02/23(日)05:55:42No.1298423609そうだねx3
イーロンが各省庁を消滅の危機に晒してまで予算の精査やって大ナタ振るってるのに
ウクライナにホイホイ支援出来る訳ねーだろ
そりゃああいう言葉使ってウクライナに脅しかけるわ
15無念Nameとしあき25/02/23(日)05:56:18No.1298423630+
>侵略されてる国を批判して侵略してる国を褒めるトランプがスパイに見えないんなら何に見えるの?
意図してやってたら?
16無念Nameとしあき25/02/23(日)05:56:24No.1298423634+
>今回ので思ったががトランプただのロシアスパイじゃね?
判断が遅い
前からだ
17無念Nameとしあき25/02/23(日)05:56:29No.1298423636+
>しかしながら戦争はさっさと終わらせないとダメよね
>もうすぐ戦争始まってから3年になるけど
>一向に解決策を見いだせない状況を作ったのは誰だ
アメリカ、欧州
18無念Nameとしあき25/02/23(日)05:56:59No.1298423656+
トランプはラブロフの代わりの外交官だろ
19無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:01No.1298423659そうだねx4
    1740257821099.jpg-(1957488 B)
1957488 B
>一向に解決策を見いだせない状況を作ったのは誰だ
こいつ
20無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:11No.1298423661+
>今回ので思ったががトランプただのロシアスパイじゃね?
イスラエルもロシア系多いしアングロサクソンの時代終わりだな
21無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:11No.1298423662+
米軍だって今後3年間毎年8%の予算削減予定だぞ?
22無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:44No.1298423680+
>No.1298423503
いうてドルの信頼をさらに揺らがすムーブ続けたら
アメリカ自体が崩壊するよ
23無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:44No.1298423681そうだねx1
>こいつ
こいつを説得できない無能な連中ばかりだったという事だよ
24無念Nameとしあき25/02/23(日)05:57:50No.1298423683+
日本も防衛見直さないとだめだな
25無念Nameとしあき25/02/23(日)05:58:05No.1298423698そうだねx3
どうせロシアよりの交渉するだろうなとは前々から思ってたけど
まさか侵略されてる方にレアアース半分よこせとか火事場泥棒までするとか思わんかった
26無念Nameとしあき25/02/23(日)05:58:13No.1298423701+
今はまだやり立てでイケイケに見えてるから国民からけっこう支持されてるけど関税かけ過ぎとかで2~3年後に地獄になるやつじゃん
大丈夫かよウチらアメリカにおんぶに抱っこなんだからコケられたら困るんだけど
27無念Nameとしあき25/02/23(日)05:58:13No.1298423702+
マイダン革命とかは陰謀論だしな
28無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:00No.1298423742そうだねx2
>イーロンが各省庁を消滅の危機に晒してまで予算の精査やって大ナタ振るってるのに
>ウクライナにホイホイ支援出来る訳ねーだろ
>そりゃああいう言葉使ってウクライナに脅しかけるわ
イーロンかトランプのどっちか暗殺されるだろ
あれはヤバい
恨みを買いまくるやり方だ
29無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:00No.1298423744+
>No.1298423606
トランプを擁護する訳じゃないが民族問題が関わってる戦争を善悪で語るのは無理よ
30無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:14No.1298423754+
>今はまだやり立てでイケイケに見えてるから国民からけっこう支持されてるけど関税かけ過ぎとかで2~3年後に地獄になるやつじゃん
どうせそのころに中間選挙で負け、その後の大統領選で負けて次の大統領に擦り付けるだけだろうな
31無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:23No.1298423762そうだねx1
>どうせロシアよりの交渉するだろうなとは前々から思ってたけど
>まさか侵略されてる方にレアアース半分よこせとか火事場泥棒までするとか思わんかった
ウクライナにそれを阻止するための交渉カードが無いからこういう事態になってる
32無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:28No.1298423764+
いつまでも欧米が正義の時代ではないんだろう
33無念Nameとしあき25/02/23(日)05:59:53No.1298423781+
>米軍だって今後3年間毎年8%の予算削減予定だぞ?
中露と和解して半減させる予定
34無念Nameとしあき25/02/23(日)06:00:11No.1298423806+
>ウクライナにそれを阻止するための交渉カードが無いからこういう事態になってる
ブダペスト覚書知らずにこういうレスするやつが飛び込んでくるからトランプ関連のスレは面白い
35無念Nameとしあき25/02/23(日)06:00:17No.1298423816+
>こいつを説得できない無能な連中ばかりだったという事だよ
「どんな犠牲を払ってもウクライナ全部占領したい」だから無理よ
経済的にギリギリまで追い込んで保身のために戦争中断せざるを得ないとこに持ってくしかない
ようやくロシア経済が薄氷状態になったけどまだあと1~2年かかる
36無念Nameとしあき25/02/23(日)06:00:48No.1298423840そうだねx1
結局戦争というのは
勝った方が正義になる国同士の殴り合いの喧嘩なんで
力のある方が有利になるのはしゃーない
37無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:21No.1298423860+
>結局戦争というのは
>勝った方が正義になる国同士の殴り合いの喧嘩なんで
>力のある方が有利になるのはしゃーない
なぜか味方が後ろから殴りつけてきてるんですがそれは
38無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:26No.1298423862+
>No.1298423816
そんなぬるい予想したからバイデンもゼレンスキーもしくじった
39無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:32No.1298423868+
でもパレスチナには無関心だしな
40無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:49No.1298423884そうだねx3
小国がイキってロシアに喧嘩売るのが悪い
勝てない喧嘩はしてはいけないって日本の歴史見て学ぶべきだったねセレンスキー
41無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:53No.1298423888そうだねx1
>>どうせロシアよりの交渉するだろうなとは前々から思ってたけど
>>まさか侵略されてる方にレアアース半分よこせとか火事場泥棒までするとか思わんかった
>ウクライナにそれを阻止するための交渉カードが無いからこういう事態になってる
その理屈だとロシアが火事場泥棒で北方領土かすめとったのも正当化されるね
阻止できるカードがなかったになるんだから
42無念Nameとしあき25/02/23(日)06:01:54No.1298423889そうだねx1
>中露と和解して半減させる予定
だからこそここでロシアと対立は出来ないんだ
どうせスパイだなんだって言ってる奴はトランプがもっと強気でロシアを叩いてくれると思ってたんだろ?
もうそんな状況じゃないんだわ
アメリカは一旦国内に引きこもって財政を立て直さないと近い将来破綻するってわかってるから
すげー焦って色々今やってる訳でな
43無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:06No.1298423895+
>でもパレスチナには無関心だしな
むしろイスラエルに全ぶっこ
44無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:25No.1298423907そうだねx1
日本人はウクライナ以外の戦争には興味がないからな
45無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:36No.1298423918+
>小国がイキってロシアに喧嘩売るのが悪い
>勝てない喧嘩はしてはいけないって日本の歴史見て学ぶべきだったねセレンスキー
喧嘩売ったのはロシアだろ
毎回ウクライナ側から喧嘩売ったって言うやついるけど大丈夫か?
46無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:39No.1298423922+
無駄はともかく
必要な人員削減して呼び戻すとかやってるしなあ
陰謀論と感情論で動いてないか?
47無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:40No.1298423923+
>ブダペスト覚書知らずにこういうレスするやつが飛び込んでくるからトランプ関連のスレは面白い
覚書があるから助けてくれる筈って話か?
実力で阻止できないんだから無理だよ
48無念Nameとしあき25/02/23(日)06:02:50No.1298423931+
愛国隔離
49無念Nameとしあき25/02/23(日)06:03:05No.1298423938+
>>中露と和解して半減させる予定
>だからこそここでロシアと対立は出来ないんだ
>どうせスパイだなんだって言ってる奴はトランプがもっと強気でロシアを叩いてくれると思ってたんだろ?
>もうそんな状況じゃないんだわ
>アメリカは一旦国内に引きこもって財政を立て直さないと近い将来破綻するってわかってるから
>すげー焦って色々今やってる訳でな
すごい早口で言ってそう
50無念Nameとしあき25/02/23(日)06:03:13No.1298423944+
    1740258193707.jpg-(455028 B)
455028 B
何故か大量に湧き出した軍事評論家の日本人様が気持ち悪かったから逆張りでロシア応援してたわ
イイぞトランプ
51無念Nameとしあき25/02/23(日)06:03:32No.1298423957そうだねx1
結局のところ
この3年間何も出来ずに戦争をさらに悪化させた他国の連中が無能だったって事
52無念Nameとしあき25/02/23(日)06:03:45No.1298423963そうだねx1
>>小国がイキってロシアに喧嘩売るのが悪い
>>勝てない喧嘩はしてはいけないって日本の歴史見て学ぶべきだったねセレンスキー
>喧嘩売ったのはロシアだろ
>毎回ウクライナ側から喧嘩売ったって言うやついるけど大丈夫か?
YouTuberで愛国動画ばかり見てそう
53無念Nameとしあき25/02/23(日)06:03:51No.1298423968+
>>ブダペスト覚書知らずにこういうレスするやつが飛び込んでくるからトランプ関連のスレは面白い
>覚書があるから助けてくれる筈って話か?
>実力で阻止できないんだから無理だよ
こういうアホなこと言い出したら同盟なんざ意味ないだろ
それを喧伝してたらそりゃアメリカに反感持つ国も増えるわ
54無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:01No.1298423975+
>小国がイキってロシアに喧嘩売るのが悪い
>勝てない喧嘩はしてはいけないって日本の歴史見て学ぶべきだったねセレンスキー
小国には2タイプある
隣国の顔色見て外交の舵取り変える小国
自分を大国と勘違いして暴走する小国
55無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:09No.1298423983+
145歳以上のアメリカ人が350万人いて
公的扶助もらってるのが判明
アメリカすげえな
56無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:19No.1298423992+
>YouTuberで愛国動画ばかり見てそう
馬鹿だから切り取りでしかみてないんだろうなこいつら
クリミア侵攻とかすら知らなさそうなの山ほどいるし
57無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:19No.1298423993そうだねx2
>覚書があるから助けてくれる筈って話か?
>実力で阻止できないんだから無理だよ
ロシアの劣化もひどいが 欧州のポンコツっぷりがそれ以上だったのがな…
58無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:33No.1298424001そうだねx1
>こういうアホなこと言い出したら同盟なんざ意味ないだろ
>それを喧伝してたらそりゃアメリカに反感持つ国も増えるわ
覚書と同盟は全然違います
59無念Nameとしあき25/02/23(日)06:04:37No.1298424004+
このまま今までの路線を続けてたら10年20年たっても戦争は終わらんと思う
60無念Nameとしあき25/02/23(日)06:05:00No.1298424020+
>145歳以上のアメリカ人が350万人いて
>公的扶助もらってるのが判明
>アメリカすげえな
それ単にデータが入力されてないだけと聞いた
61無念Nameとしあき25/02/23(日)06:05:05No.1298424027そうだねx1
>必要な人員削減して呼び戻すとかやってるしなあ
なろうの追放ものみたいでちょっと面白かった
眺めるだけなら
62無念Nameとしあき25/02/23(日)06:05:18No.1298424040+
そら全面降伏すれば戦争は終わるだろうよ
俺にだってできるわそんなの
63無念Nameとしあき25/02/23(日)06:05:52No.1298424071そうだねx1
ロシアの国力を削るために戦争が続いて欲しいとしあき多いしな
64無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:02No.1298424079+
>No.1298423993
ロシア劣化とか的外れ
戦時体制が回りだしたら欧州束になっても勝てないのが判明
65無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:12No.1298424089+
>そら全面降伏すれば戦争は終わるだろうよ
>俺にだってできるわそんなの
終わるわけないだろ
それじゃ解決しないから二週間後に交渉するんだよ
66無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:20No.1298424099そうだねx1
さすがに最近じゃ思考停止でウクライナ擁護するとしあきも減ってきちゃったね
67無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:23No.1298424101+
    1740258383025.jpg-(41373 B)
41373 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:31No.1298424107+
>>そら全面降伏すれば戦争は終わるだろうよ
>>俺にだってできるわそんなの
>終わるわけないだろ
>それじゃ解決しないから二週間後に交渉するんだよ
69無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:43No.1298424116+
>このまま今までの路線を続けてたら10年20年たっても戦争は終わらんと思う
ただウクライナもロシアも無理がたたってるので休戦はどっかでしたんじゃねえの
そのタイミングでウクライナに防衛軍常駐させれればみたいな見込みだったんかな
70無念Nameとしあき25/02/23(日)06:06:51No.1298424121+
>さすがに最近じゃ思考停止でウクライナ擁護するとしあきも減ってきちゃったね
典型的な陰謀論者の思考
71無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:01No.1298424130+
ウクライナも譲歩する必要があるけど
ロシア側もある程度譲歩しないと国際社会が納得しないんで
そのための交渉をこれから始めるって事だよ
72無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:05No.1298424134+
>ロシアの国力を削るために戦争が続いて欲しいとしあき多いしな
超弩級のアホだな
アメリカ軍にすら否定された論法
73無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:43No.1298424155+
この期に及んで国際社会て…
74無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:45No.1298424159そうだねx1
>ロシアの国力を削るために戦争が続いて欲しいとしあき多いしな
そこはマジで削ってくれたからねえ
それについてはウクライナよくやってくれたと思う
75無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:47No.1298424161そうだねx1
>ウクライナも譲歩する必要があるけど
>ロシア側もある程度譲歩しないと国際社会が納得しないんで
>そのための交渉をこれから始めるって事だよ
トランプが「ウクライナが抵抗するから戦争が始まった」って言っちゃったからもうまともな交渉は期待できないよ…
76無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:49No.1298424163+
>それ単にデータが入力されてないだけと聞いた
それを今調べてる最中
ただ前々から社会保険の不正受給は定期的に発覚して問題になってたみたいだから
結構どえらい事に発展するかもな
77無念Nameとしあき25/02/23(日)06:07:54No.1298424166そうだねx1
>ウクライナも譲歩する必要があるけど
>ロシア側もある程度譲歩しないと国際社会が納得しないんで
>そのための交渉をこれから始めるって事だよ
いやウクライナ側の譲歩だけで終わるだろ
この戦況
78無念Nameとしあき25/02/23(日)06:08:18No.1298424180+
    1740258498025.webp-(109108 B)
109108 B
>No.1298424071
主権国家でもない植民地のポチがそんな天下国家を語って何の意味があるのかとw
79無念Nameとしあき25/02/23(日)06:08:21No.1298424184+
>>ロシアの国力を削るために戦争が続いて欲しいとしあき多いしな
>そこはマジで削ってくれたからねえ
>それについてはウクライナよくやってくれたと思う
欧州も死んでアメリカもぐちゃぐちゃですけどね
80無念Nameとしあき25/02/23(日)06:08:30No.1298424193そうだねx4
>ウクライナも譲歩する必要があるけど
>ロシア側もある程度譲歩しないと国際社会が納得しないんで
>そのための交渉をこれから始めるって事だよ
国際社会って?
最早文句付けてるの実質的にEUだけだろ
81無念Nameとしあき25/02/23(日)06:08:44No.1298424198+
ロシアが交渉の席にすら立たなかった状況を3年間放置し続けた各国の責任はどうなのよ
今回上手くいくかは分からんけれどそれが実現してる時点でどんだけ大きなことなのか理解しよう
82無念Nameとしあき25/02/23(日)06:09:04No.1298424212+
>そこはマジで削ってくれたからねえ
>それについてはウクライナよくやってくれたと思う
あと数十年は立ち直れないからな
欧州からしてみればコスパ最強すぎる
83無念Nameとしあき25/02/23(日)06:09:29No.1298424227そうだねx1
>最早文句付けてるの実質的にEUだけだろ
ヨーロッパはロシアに侵略された過去があるからな
歴史が繰り返されかねんからそりゃ文句言うわ
84無念Nameとしあき25/02/23(日)06:09:46No.1298424240+
>あと数十年は立ち直れないからな
欧州のほうがダメージ受けてそう
85無念Nameとしあき25/02/23(日)06:09:53No.1298424250そうだねx1
>あと数十年は立ち直れないからな
>欧州からしてみればコスパ最強すぎる
ウクライナはもはや国家として持続可能かどうかすら怪しいが…
86無念Nameとしあき25/02/23(日)06:10:08No.1298424270+
>ロシアが交渉の席にすら立たなかった状況を3年間放置し続けた各国の責任はどうなのよ
>今回上手くいくかは分からんけれどそれが実現してる時点でどんだけ大きなことなのか理解しよう
ウクライナが交渉を法律で禁止したから仕方ない
ロシア抜きで戦後構想語り合ったり西側だってはアホの集まりかな?
87無念Nameとしあき25/02/23(日)06:10:08No.1298424272+
>ロシアが交渉の席にすら立たなかった状況を3年間放置し続けた各国の責任はどうなのよ
>今回上手くいくかは分からんけれどそれが実現してる時点でどんだけ大きなことなのか理解しよう
交渉って要はウクライナの領土全部やるからってことでしょ
凄腕の交渉人だな
88無念Nameとしあき25/02/23(日)06:10:20No.1298424280+
ドイツとかしれっとロシアからエネルギー資源購入してるの面白すぎるよな
89無念Nameとしあき25/02/23(日)06:10:33No.1298424294+
ロシアの国防投資額は欧州全体を凌駕、迅速な軍備再建が可能に

ロシア軍は戦争での消耗にもかかわらず規模が拡大中で、国際戦略研究所も12日に発表した報告書で「実質的にロシアの国防投資額は欧州全体の合計を上回っている」と指摘し、もはやロシア軍がウクライナとの戦争で大幅に弱体化すると考える当局者は皆無だ。

https://grandfleet.info/european-region/russias-defense-spending-exceeds-that-of-the-entire-european-union-allowing-it-to-rapidly-rebuild-its-military/ [link]
90無念Nameとしあき25/02/23(日)06:10:42No.1298424304+
>欧州も死んでアメリカもぐちゃぐちゃですけどね
米国 △
欧州 △
ロシア ✕
ウクライナ ✕
くらいの犠牲でしょ
相対的には欧米にとって割の良い戦いだよ
91無念Nameとしあき25/02/23(日)06:11:10No.1298424326+
ロシアアメリカは自国だけで存続可能な国だからねえ
92無念Nameとしあき25/02/23(日)06:11:22No.1298424331+
>No.1298424212
猶予は2、3年って焦りまくってますが
93無念Nameとしあき25/02/23(日)06:11:43No.1298424348そうだねx1
>国際社会って?
>最早文句付けてるの実質的にEUだけだろ
国際社会という言葉使う奴って大体そういう詐欺まがいの使い方するよな
蓋を開けてみれば数カ国とかそんな国際社会
94無念Nameとしあき25/02/23(日)06:11:46No.1298424352+
>ロシアの国防投資額は欧州全体を凌駕、迅速な軍備再建が可能に
>
>ロシア軍は戦争での消耗にもかかわらず規模が拡大中で、国際戦略研究所も12日に発表した報告書で「実質的にロシアの国防投資額は欧州全体の合計を上回っている」と指摘し、もはやロシア軍がウクライナとの戦争で大幅に弱体化すると考える当局者は皆無だ。
>
> https://grandfleet.info/european-region/russias-defense-spending-exceeds-that-of-the-entire-european-union-allowing-it-to-rapidly-rebuild-its-military/ [link]
消せ消せ消せ消せ
95無念Nameとしあき25/02/23(日)06:11:57No.1298424359そうだねx1
戦争をこれからも続けて
犠牲者もどんどん増える状況を望んでるとしあきが想像以上に多くて驚く
96無念Nameとしあき25/02/23(日)06:12:05No.1298424365+
>ロシアアメリカは自国だけで存続可能な国だからねえ
ロシアはしらんがアメリカは純輸入国でしょ…
97無念Nameとしあき25/02/23(日)06:12:05No.1298424366+
としあきの世界情勢予想って大体外れるから
声がデカいヤツの反対になるって感じで理解でいいと思う
98無念Nameとしあき25/02/23(日)06:12:21No.1298424379+
おかしいなあ
上念司さんは数年前からロシア敗北目前って言ってたのに
99無念Nameとしあき25/02/23(日)06:12:33No.1298424392+
>欧州のほうがダメージ受けてそう
欧州で失われたのは古い兵器の在庫だけ
その分新しい兵器の増産が進むので経済的にも戦力的にもプラス
一方でロシアは古いものも新しいものも膨大な兵器を失った
ソ連時代の数十年分の備蓄をすっかり失ってしまった
100無念Nameとしあき25/02/23(日)06:12:34No.1298424396+
>としあきの世界情勢予想って大体外れるから
>声がデカいヤツの反対になるって感じで理解でいいと思う
逆張りすりゃいいってそれも思考停止だぞ
101無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:09No.1298424420+
>戦争をこれからも続けて
>犠牲者もどんどん増える状況を望んでるとしあきが想像以上に多くて驚く
当のロシアもウクライナもそれを望んでるので
102無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:12No.1298424423+
>としあきの世界情勢予想って大体外れるから
>声がデカいヤツの反対になるって感じで理解でいいと思う
まあ専門家すら外しまくるんだから虹裏の予想なんか真面目に聞く方が悪い
103無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:21No.1298424431+
>ロシアはしらんがアメリカは純輸入国でしょ…
経済が強いから国外から輸入して需要を満たしてるって状態
それを純輸入国というのはちょっと違う
104無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:25No.1298424436+
>>ロシアアメリカは自国だけで存続可能な国だからねえ
>ロシアはしらんがアメリカは純輸入国でしょ…
輸出国でもあるぞ
エネルギーが自給自足できるのは強い
105無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:39No.1298424445そうだねx2
極右と極左がまとめてロシアについたからアレなのを手っ取り早く判別できるゴミ箱ができてありがたい
106無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:41No.1298424448そうだねx1
日本は今も普通にロシアの海産物に舌鼓を打ってるんで
表では批判しても裏ではしっかり経済的につながってる
107無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:48No.1298424454+
>No.1298424436
不採算部門なんで無理
108無念Nameとしあき25/02/23(日)06:13:58No.1298424463+
>まあ専門家すら外しまくるんだから虹裏の予想なんか真面目に聞く方が悪い
日本の軍事専門家や自衛隊OB連中が盛大に外しまくってたからな
連中の浅はかさが明らかになったのは日本にとってプラス
109無念Nameとしあき25/02/23(日)06:14:18No.1298424473+
>日本は今も普通にロシアの海産物に舌鼓を打ってるんで
>表では批判しても裏ではしっかり経済的につながってる
木材とガス買って車を輸出
110無念Nameとしあき25/02/23(日)06:14:47No.1298424495+
>ヨーロッパはロシアに侵略された過去があるからな
>歴史が繰り返されかねんからそりゃ文句言うわ
そのEUも早ければ今日にも運命が決まる
AfDが勝ったら対ロシア団結崩壊待ったなし
111無念Nameとしあき25/02/23(日)06:14:51No.1298424499+
>>ロシアはしらんがアメリカは純輸入国でしょ…
>経済が強いから国外から輸入して需要を満たしてるって状態
>それを純輸入国というのはちょっと違う
アメリカが作れないものなんていっぱいあるのにそんなこと良く言えるな
112無念Nameとしあき25/02/23(日)06:15:51No.1298424537+
アメリカが作れないものがあったとして
それがないと国家運営が成り立たないレベルのものってなんかあったかな
113無念Nameとしあき25/02/23(日)06:16:30No.1298424572+
>No.1298424495
そもそも欧州にそんな団結はない
最右翼だったイギリスもだんまりだし
114無念Nameとしあき25/02/23(日)06:16:36No.1298424577+
>アメリカが作れないものがあったとして
>それがないと国家運営が成り立たないレベルのものってなんかあったかな
ニッケル
115無念Nameとしあき25/02/23(日)06:16:38No.1298424580+
>アメリカが作れないものなんていっぱいあるのにそんなこと良く言えるな
基本は全部作れる
その上でコストや生産力の都合で輸入した方がいいという事で輸入している
万年貿易赤字でもアメリカが揺るがない理由の一つ
逆に国内にろくな産業も生産力も無い国が純輸入国で万年貿易赤字を出してたら死ぬ
116無念Nameとしあき25/02/23(日)06:16:41No.1298424582+
>アメリカが作れないものがあったとして
>それがないと国家運営が成り立たないレベルのものってなんかあったかな
半導体
117無念Nameとしあき25/02/23(日)06:16:57No.1298424594+
>ニッケル
それは作るとかそういうものでは無いだろ…
118無念Nameとしあき25/02/23(日)06:17:00No.1298424596+
水産物は経済制裁の対象外ですからね
それが入らなくなると日本経済への打撃が大きい
つーかさっさと戦争終わってほしいと皆が願ってる
119無念Nameとしあき25/02/23(日)06:17:30No.1298424623+
最初からなとう軍が動いてればこんなことにはならなかったのに…
120無念Nameとしあき25/02/23(日)06:17:39No.1298424633+
>>アメリカが作れないものなんていっぱいあるのにそんなこと良く言えるな
>基本は全部作れる
>その上でコストや生産力の都合で輸入した方がいいという事で輸入している
そうだね
アメリカの鉄鋼は世界一だね
121無念Nameとしあき25/02/23(日)06:17:39No.1298424634+
>No.1298424580
アメリカが揺るがないのはドルがあるからだよ
あれが揺らいだら現行借金がアメリカを飲み込む
122無念Nameとしあき25/02/23(日)06:18:11No.1298424659+
>欧州で失われたのは古い兵器の在庫だけ
>その分新しい兵器の増産が進むので経済的にも戦力的にもプラス
>一方でロシアは古いものも新しいものも膨大な兵器を失った
>ソ連時代の数十年分の備蓄をすっかり失ってしまった
え?
やってる事が同じでロシアの方が規模がデカいのに何で欧州はプラスでロシアがマイナスなんだ?
123無念Nameとしあき25/02/23(日)06:18:27No.1298424672+
>最初からなとう軍が動いてればこんなことにはならなかったのに…
NATO軍はそういう組織じゃない
欧州在留軍はクソみたいな規模しかない
124無念Nameとしあき25/02/23(日)06:18:44No.1298424691+
>アメリカが揺るがないのはドルがあるからだよ
>あれが揺らいだら現行借金がアメリカを飲み込む
なお現大統領のおかげでドルの信用は
125無念Nameとしあき25/02/23(日)06:19:17No.1298424714そうだねx1
>アメリカが揺るがないのはドルがあるからだよ
>あれが揺らいだら現行借金がアメリカを飲み込む
そうだよ
そのドルを裏打ちしてるのは圧倒的な経済力と軍事力なんだけど
その二つを一気に潰して飲み込む恐れが高いのが今の巨大な債務
126無念Nameとしあき25/02/23(日)06:19:23No.1298424721+
>No.1298424659
なお現在ロシアは供給超過で備蓄体制
127無念Nameとしあき25/02/23(日)06:20:21No.1298424765+
>え?
>やってる事が同じでロシアの方が規模がデカいのに何で欧州はプラスでロシアがマイナスなんだ?
同じマイナスでもロシアの方が損失の規模がでかいからだよ
128無念Nameとしあき25/02/23(日)06:20:32No.1298424774+
とりあえずトランプ政権のお手並み拝見
今後停戦が実現してからロシアが再侵攻してきたら
米国としてウクライナのNATO加入の支援を検討しているそうだ
129無念Nameとしあき25/02/23(日)06:20:40No.1298424782+
>なお現在ロシアは供給超過で備蓄体制
砲弾はそうみたいね
増産をいったん止めて本来の増産予定分を北朝鮮に発注して国内の工場は民需対応に回してる
他の兵器はまだ需要に追い付いてない
130無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:01No.1298424798+
>No.1298424596
北海道観光業は死ぬな
ロシア水産資源が入ってこないと
131無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:08No.1298424812+
>そのドルを裏打ちしてるのは圧倒的な経済力と軍事力なんだけど
>その二つを一気に潰して飲み込む恐れが高いのが今の巨大な債務
債務が大きいと経済力と軍事力が死ぬのなんでよ
132無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:12No.1298424818+
>とりあえずトランプ政権のお手並み拝見
>今後停戦が実現してからロシアが再侵攻してきたら
>米国としてウクライナのNATO加入の支援を検討しているそうだ
そんな条件ロシアは絶対に飲めないから交渉決裂だな
133無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:17No.1298424824+
>そのドルを裏打ちしてるのは圧倒的な経済力と軍事力なんだけど
通貨の価値を保証してるのは強い軍隊を所持してるからってのを知らない人結構いるよね…
134無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:22No.1298424826+
>なお現在ロシアは供給超過で備蓄体制
砲も弾薬も車両も足りて無くて文字通り博物館の兵器すら動員されてるぞ
135無念Nameとしあき25/02/23(日)06:21:38No.1298424841+
>No.1298424818
NATO加入とか誰も言ってないからな
136無念Nameとしあき25/02/23(日)06:22:02No.1298424862+
>債務が大きいと経済力と軍事力が死ぬのなんでよ
債務不履行になるとドルと米国債の価値が暴落して経済力が失われその経済力で動いてる
軍事力も一緒に死ぬから
137無念Nameとしあき25/02/23(日)06:22:07No.1298424867+
>典型的な陰謀論者の思考
陰謀論陰謀論と馬鹿にしてたのに状況が自分に不利になってきている現実をどう受け止めてるんだろう
138無念Nameとしあき25/02/23(日)06:22:43No.1298424895そうだねx1
>砲も弾薬も車両も足りて無くて文字通り博物館の兵器すら動員されてるぞ
砲弾は足りてる
砲はしらんけど何とかなってそう
車両は明らかに足りない
139無念Nameとしあき25/02/23(日)06:22:47No.1298424907+
>>なお現在ロシアは供給超過で備蓄体制
>砲も弾薬も車両も足りて無くて文字通り博物館の兵器すら動員されてるぞ
まさかですよ?本気でロバで輸送して第二次世界大戦兵器使ってると信じてる?
140無念Nameとしあき25/02/23(日)06:23:12No.1298424924+
>>債務が大きいと経済力と軍事力が死ぬのなんでよ
>債務不履行になるとドルと米国債の価値が暴落して経済力が失われその経済力で動いてる
>軍事力も一緒に死ぬから
ドル刷れる国がデフォルトするのかすげーな
141無念Nameとしあき25/02/23(日)06:23:28No.1298424939+
>>>なお現在ロシアは供給超過で備蓄体制
>>砲も弾薬も車両も足りて無くて文字通り博物館の兵器すら動員されてるぞ
>まさかですよ?本気でロバで輸送して第二次世界大戦兵器使ってると信じてる?
だ、だってYouTuberで軍事アナリストが言ってたし
142無念Nameとしあき25/02/23(日)06:23:39No.1298424941+
>No.1298424895
車両が足りてないんじゃなくて使えない
今年の冬は暖かいからずっと泥濘期
143無念Nameとしあき25/02/23(日)06:24:04No.1298424961+
>北海道観光業は死ぬな
>ロシア水産資源が入ってこないと
根室の方の漁師さんもロシアに金払って漁業してるからね
そこら辺で良好な関係を築いておかないとほんと廃業しちゃう
144無念Nameとしあき25/02/23(日)06:24:24No.1298424974+
>ドル刷れる国がデフォルトするのかすげーな
債務不履行を起こしたくなければドルの価値を希釈しまくる(発行しまくる)しかないんだけど
そうなったら当然大インフレが待ってて経済が死ぬ
145無念Nameとしあき25/02/23(日)06:24:58No.1298425001+
>>ドル刷れる国がデフォルトするのかすげーな
>債務不履行を起こしたくなければドルの価値を希釈しまくる(発行しまくる)しかないんだけど
>そうなったら当然大インフレが待ってて経済が死ぬ
今のアメリカがそれだわな
146無念Nameとしあき25/02/23(日)06:25:47No.1298425033+
>ロシアの国防投資額は欧州全体を凌駕、迅速な軍備再建が可能に
>ロシア軍は戦争での消耗にもかかわらず規模が拡大中で、国際戦略研究所も12日に発表した報告書で「実質的にロシアの国防投資額は欧州全体の合計を上回っている」と指摘し、もはやロシア軍がウクライナとの戦争で大幅に弱体化すると考える当局者は皆無だ。
> https://grandfleet.info/european-region/russias-defense-spending-exceeds-that-of-the-entire-european-union-allowing-it-to-rapidly-rebuild-its-military/ [link]
専門家じゃないんで状況どうなってるのかAIに聞いてみたが
いわゆる戦前日本の国家総動員状態になってるから軍優先で回復すんのか
経済とかにめちゃくちゃ無理かかってクーデターとか普通に起きるやつだが大丈夫かよ
やっぱ追い込まれてるには追い込まれてんのか
147無念Nameとしあき25/02/23(日)06:25:58No.1298425043+
NBCテレビは20日、アメリカの複数の当局者の話として、ウクライナとロシアとの停戦に向けて、トランプ政権が検討している内容を伝えました。

この中では、将来ロシアが停戦合意したあとに再びウクライナに侵攻した場合、本来なら必要な一連の手続きを省略し、ウクライナのNATO=北大西洋条約機構への加盟を自動的に認める案が含まれているということです。

理由について当局者は「ロシアが軍を再編成して再びウクライナに侵攻するという、ウクライナや同盟国にとっての重大な懸念を解決するのがねらいだ」としています。

トランプ大統領はウクライナのNATO加盟について否定的な立場をとっています。
148無念Nameとしあき25/02/23(日)06:27:08No.1298425104+
>経済とかにめちゃくちゃ無理かかってクーデターとか普通に起きるやつだが大丈夫かよ
ロシアは総動員かけてないからクーデターは無理
149無念Nameとしあき25/02/23(日)06:27:31No.1298425120+
>車両が足りてないんじゃなくて使えない
>今年の冬は暖かいからずっと泥濘期
ロバや馬を使ってる理由も知ってるしその他の小型の車両全般も運用してる理由は知ってる
ただそれはそれとしてやはり足りてない
特にトラックの類が全然足りない
150無念Nameとしあき25/02/23(日)06:27:48No.1298425139+
トランプはNATO加盟に否定的だけど
もしロシアが約束破ったならそれも認めるしかねーなってスタンス
151無念Nameとしあき25/02/23(日)06:27:50No.1298425143+
>ドル刷れる国がデフォルトするのかすげーな
ドル刷ってるのはFRB
でデフォルトするのは米国政府
それぞれ別組織や
152無念Nameとしあき25/02/23(日)06:28:46No.1298425188+
>ロシアは総動員かけてないからクーデターは無理
でも何でも軍優先になるから経済は疲弊してってるようだよ
ウクライナ支援金が切れるのが先かロシア国民がキレて暴れるのが先かの持久戦になってたんだな今現在は
153無念Nameとしあき25/02/23(日)06:29:14No.1298425210+
>もしロシアが約束破ったならそれも認めるしかねーなってスタンス
トランプはそんなこと言ってませんが
154無念Nameとしあき25/02/23(日)06:29:55No.1298425247+
>でも何でも軍優先になるから経済は疲弊してってるようだよ
それはそうだけど、軍事ケインズ政策発動中でもあるので景気自体は今のところ良好
>ウクライナ支援金が切れるのが先かロシア国民がキレて暴れるのが先かの持久戦になってたんだな今現在は
まあそのとおりだけど後者は無いな
155無念Nameとしあき25/02/23(日)06:29:59No.1298425253+
>でも何でも軍優先になるから経済は疲弊してってるようだよ
>ウクライナ支援金が切れるのが先かロシア国民がキレて暴れるのが先かの持久戦になってたんだな今現在は
持久戦なのはその通りなんだけどウクライナの残りHPが1なのにロシアはまだ99あるんだわ
だから先に死ぬのはウクライナ
それを各国の援助で必死に先延ばししてるだけで援助が切れたら即死
156無念Nameとしあき25/02/23(日)06:30:24No.1298425278+
>No.1298425188
ロシア国民は現状戦時経済で潤ってますから期待するのは無理よ
企業も国営が多いしどうにでもなる
157無念Nameとしあき25/02/23(日)06:30:26No.1298425279+
もし交渉決裂したら
それじゃお前ら勝手にしろよ戦争続けて自滅しろって感じじゃないの
158無念Nameとしあき25/02/23(日)06:31:28No.1298425337+
>もし交渉決裂したら
>それじゃお前ら勝手にしろよ戦争続けて自滅しろって感じじゃないの
いやアメリカが手を引いたら
ウクライナは行政機関に金が回らなくて動けなくなって死ぬ
159無念Nameとしあき25/02/23(日)06:31:28No.1298425338+
>トランプはそんなこと言ってませんが
ゼレンスキーと会談したアメリカ議員だな
資源売り渡しと引き換えにそれを入れてくれって取りなしてもらう感じかね
ウクライナとしては簡単に侵略再開できない保証ができるなら最悪占領地域も諦めるってのを言ってたしな
160無念Nameとしあき25/02/23(日)06:32:47No.1298425401+
>ゼレンスキーと会談したアメリカ議員だな
>資源売り渡しと引き換えにそれを入れてくれって取りなしてもらう感じかね
>ウクライナとしては簡単に侵略再開できない保証ができるなら最悪占領地域も諦めるってのを言ってたしな
というか会談内容をウクライナ側がやたらとリークしててアメリカが猛烈に怒ってんだよな
ウクライナとしては内容を漏らすことで支援を期待してるんだろうけど逆効果になってる
161無念Nameとしあき25/02/23(日)06:32:53No.1298425406+
>No.1298425120
トラックや重機が足りてないのに前線に砲弾、人員が届き
陣地作成が迅速って矛盾してると思わないか?
162無念Nameとしあき25/02/23(日)06:34:02No.1298425462+
>いやアメリカが手を引いたら
>ウクライナは行政機関に金が回らなくて動けなくなって死ぬ
そこは日本からのマネーでどうにかするんじゃない
武器生産はドイツが頑張るだろうし、米国抜きでもどうにかなるでしょ
163無念Nameとしあき25/02/23(日)06:34:04No.1298425465+
>トラックや重機が足りてないのに前線に砲弾、人員が届き
>陣地作成が迅速って矛盾してると思わないか?
国内の話
慢性的なトラック不足で輸送力が不足してて生産性の低下とインフレの一要因になってる
164無念Nameとしあき25/02/23(日)06:34:20No.1298425474+
>いやアメリカが手を引いたら
>ウクライナは行政機関に金が回らなくて動けなくなって死ぬ
そういう状況なのにアメリカに注文つけてるウクライナに違和感ありすぎる
もし米国の国益になるなら支援は続けるだろうけど
現状どうなのよ
165無念Nameとしあき25/02/23(日)06:35:06No.1298425525+
>そういう状況なのにアメリカに注文つけてるウクライナに違和感ありすぎる
>もし米国の国益になるなら支援は続けるだろうけど
>現状どうなのよ
バイデン時代の米国にとってはロシアが弱るのは国益
トランプ時代の米国にとっては戦争が終わるのが国益
166無念Nameとしあき25/02/23(日)06:35:59No.1298425571+
とりあえずウクライナはある程度の譲歩はしてまず停戦に持ち込まないと
支援してる他国にもめっちゃ迷惑かかる
このままだとほんと100年経過しても戦争終わらん気がするよ
167無念Nameとしあき25/02/23(日)06:37:10No.1298425633+
>このままだとほんと100年経過しても戦争終わらん気がするよ
それこそ欧州が望むところでしょ
自分とこの犠牲は皆無、下手すりゃ武器輸出で大儲けするだけで、ロシアが勝手に弱るんだから
168無念Nameとしあき25/02/23(日)06:37:27No.1298425645+
>そういう状況なのにアメリカに注文つけてるウクライナに違和感ありすぎる
>もし米国の国益になるなら支援は続けるだろうけど
>現状どうなのよ
当たり前だけどそんなの当事者しか判らんよ
ウクライナが自国に都合のいいようにバイアスかけてリークしてるけど
169無念Nameとしあき25/02/23(日)06:38:02No.1298425678+
>自分とこの犠牲は皆無
本当にそう思ってるならすげーな
170無念Nameとしあき25/02/23(日)06:38:24No.1298425698+
>No.1298425465
ロシアのインフレって鼻くそレベルなんだが…
171無念Nameとしあき25/02/23(日)06:38:47No.1298425724+
>それこそ欧州が望むところでしょ
>自分とこの犠牲は皆無、下手すりゃ武器輸出で大儲けするだけで、ロシアが勝手に弱るんだから
エネルギー価格高騰して各国の経済がゲロ吐いてるのに100年続けられる訳ないだろ
そんなだから欧州で政権交代が相次いでて右派親露政権が誕生しまくってるんだ
172無念Nameとしあき25/02/23(日)06:38:57No.1298425733+
>本当にそう思ってるならすげーな
ドイツ軍やフランス軍やイギリス軍で誰か死んだのいる?
173無念Nameとしあき25/02/23(日)06:39:25No.1298425753+
>ロシア国民は現状戦時経済で潤ってますから期待するのは無理よ
ただやっぱり無理がたたってて近代的な産業も生産もできないんで
原油価格次第だけどそろそろインフレ来そうって見られてるみたいだけど
174無念Nameとしあき25/02/23(日)06:39:41No.1298425765+
各国がロシアに経済制裁はかけてるけど
別のルートでしっかり儲けてるから大してダメージ入ってないってオチじゃないでしょうね
175無念Nameとしあき25/02/23(日)06:39:42No.1298425766+
戦争終わったら直接参戦とかいきがってたバルト三国がやばい
つかロシアエネルギーナシでどうやって生きていく気だと
176無念Nameとしあき25/02/23(日)06:40:15No.1298425800+
>>本当にそう思ってるならすげーな
>ドイツ軍やフランス軍やイギリス軍で誰か死んだのいる?
イギリス軍
というかイギリスそのもの
177無念Nameとしあき25/02/23(日)06:40:58No.1298425838+
>イギリス軍
>というかイギリスそのもの
イギリス軍がいつ介入したの?
178無念Nameとしあき25/02/23(日)06:41:27No.1298425870+
>ロシアのインフレって鼻くそレベルなんだが…
鼻クソではないよ
少なくとも貧困層に食糧配給カードを配布するかどうかって話が出てくるレベルでヤバい
特に己で稼げない高齢者はインフレが直撃するからな
だからこそインフレを抑えるためにありとあらゆることをやってる訳でな
北朝鮮からの砲弾購入や兵士のレンタルもその一つに組み込まれてる
179無念Nameとしあき25/02/23(日)06:41:28No.1298425871+
>No.1298425753
まじでおかしな動画見ない方がいいよ?
ロシアはなんだかんだで重工業国家
180無念Nameとしあき25/02/23(日)06:41:30No.1298425878+
>>本当にそう思ってるならすげーな
>ドイツ軍やフランス軍やイギリス軍で誰か死んだのいる?
いやまてまて
世界経済がどういう状況になってるか理解して無いのかよ
181無念Nameとしあき25/02/23(日)06:42:18No.1298425922+
日本もいろいろと値上がりが激しいけれど
これがどういう理由で値上がりしてるかわかってないとしあきが一名いるっぽい
182無念Nameとしあき25/02/23(日)06:42:20No.1298425925+
    1740260540434.webp-(25832 B)
25832 B
>エネルギー価格高騰して各国の経済がゲロ吐いてるのに100年続けられる訳ないだろ
それでも日本経済よりは元気だぞ
183無念Nameとしあき25/02/23(日)06:42:49No.1298425943+
>戦争終わったら直接参戦とかいきがってたバルト三国がやばい
>つかロシアエネルギーナシでどうやって生きていく気だと
電力網も切断したんでEUに徹底的にたかって生きるつもり
俺らが死んだらお前らも困るだろ!!って奴
184無念Nameとしあき25/02/23(日)06:43:14No.1298425969+
>それでも日本経済よりは元気だぞ
元気じゃねーからAfDが政権取りそうなんだぞ
185無念Nameとしあき25/02/23(日)06:44:01No.1298426015+
>元気じゃねーからAfDが政権取りそうなんだぞ
AfDはドイツ版トランプみたいなもんやろ
186無念Nameとしあき25/02/23(日)06:44:30No.1298426043+
コロナ禍が終わってようやく経済も立て直せるな!という矢先の出来事だった
なんでこの時期に戦争おっぱじめるかねって皆感じてたと思う
でもまぁすぐ終わるよねとも思ってた
187無念Nameとしあき25/02/23(日)06:46:11No.1298426123+
>別のルートでしっかり儲けてるから大してダメージ入ってないってオチじゃないでしょうね
狙った大ダメージは行かないけどいちおうは効いてるみたい
最新部品や装置もほとんど入らないのでソ連時代の兵器の改修・大量生産で回してるみたいだし
連合軍がソレビンのガンダム追い込んでたの思い出すなあ
188無念Nameとしあき25/02/23(日)06:46:31No.1298426145+
こんな小さな島国なのに世界3位って凄いと素直に思った
189無念Nameとしあき25/02/23(日)06:46:50No.1298426164+
>AfDはドイツ版トランプみたいなもんやろ
大抵の場合は経済が思わしくないからこそ政権交代が起きる訳でな
オーストリアやルーマニアの政権交代もそれだしイギリスでリフォームUKが支持率1位に
なってるのも経済的な低迷が最大要因
190無念Nameとしあき25/02/23(日)06:47:46No.1298426222+
    1740260866720.webp-(45282 B)
45282 B
>こんな小さな島国なのに世界3位って凄いと素直に思った
日本より更に人口少ないドイツに抜かれて4位だけどな
191無念Nameとしあき25/02/23(日)06:48:24No.1298426258+
>>こんな小さな島国なのに世界3位って凄いと素直に思った
>日本より更に人口少ないドイツに抜かれて4位だけどな
いやそれでも凄いよ
しかし米国すげーな
192無念Nameとしあき25/02/23(日)06:48:29No.1298426266+
>大抵の場合は経済が思わしくないからこそ政権交代が起きる訳でな
米国みたいな経済好調な国でも政権交代は起きてるわけでな
193無念Nameとしあき25/02/23(日)06:49:09No.1298426308+
>いやそれでも凄いよ
>しかし米国すげーな
アベノミクス前の日本は6兆ドルのGDPだったんだけどな
194無念Nameとしあき25/02/23(日)06:49:36No.1298426332+
>米国みたいな経済好調な国でも政権交代は起きてるわけでな
ンなわけないだろ
民主党が支持を失った最大の理由はインフレによる物価高騰だ
ポリコレやら移民問題は重要ではあるがインフレに比べたら小さい
195無念Nameとしあき25/02/23(日)06:49:51No.1298426345+
>>いやそれでも凄いよ
>>しかし米国すげーな
>アベノミクス前の日本は6兆ドルのGDPだったんだけどな
それでも凄いよ
何度でも言わせてもらうけどさ
君は金銭感覚が麻痺してるじゃないか
196無念Nameとしあき25/02/23(日)06:51:04No.1298426406+
世界で5本指に入るって実は凄い事だと気付かないとしあき
自国の事だから自覚できないってのがあるのか
197無念Nameとしあき25/02/23(日)06:51:35No.1298426445+
    1740261095431.jpg-(93837 B)
93837 B
>ンなわけないだろ
>民主党が支持を失った最大の理由はインフレによる物価高騰だ
>ポリコレやら移民問題は重要ではあるがインフレに比べたら小さい
米国経済は基本的にいつも絶好調だぞ
198無念Nameとしあき25/02/23(日)06:52:52No.1298426511+
陸上競技みたいに誰かと競争して金メダルが取れないと負け
そんな考えをしてるんだと思う
199無念Nameとしあき25/02/23(日)06:52:59No.1298426519+
>世界で5本指に入るって実は凄い事だと気付かないとしあき
>自国の事だから自覚できないってのがあるのか
日本の場合は米国や中国やドイツと違って、軍備に力入れずに経済全力でこれだぞ
食料自給すら捨てて経済特化してもこのレベルでしか無い
200無念Nameとしあき25/02/23(日)06:53:36No.1298426559+
アメリカすげーなってのを数字で見せつけられたスレだった
201無念Nameとしあき25/02/23(日)06:54:12No.1298426600+
>日本の場合は米国や中国やドイツと違って、軍備に力入れずに経済全力でこれだぞ
>食料自給すら捨てて経済特化してもこのレベルでしか無い
このレベルって…
4位以下の他国はどうなんですか
202無念Nameとしあき25/02/23(日)06:55:35No.1298426682+
>このレベルって…
>4位以下の他国はどうなんですか
他国は核武装したり徴兵制導入したり、経済ファーストじゃないけどそれでも日本以上の一人当たりGDPを稼ぎ出してるよ
203無念Nameとしあき25/02/23(日)06:55:41No.1298426686+
>日本の場合は米国や中国やドイツと違って、軍備に力入れずに経済全力でこれだぞ
>食料自給すら捨てて経済特化してもこのレベルでしか無い
日本の軍事費は世界9位だそうだ
204無念Nameとしあき25/02/23(日)06:58:12No.1298426841+
経済全力とか大嘘かましてるとし君
205無念Nameとしあき25/02/23(日)06:59:11No.1298426891+
日本は軍隊がないからら軍備に金も大して出してないだろうと妄想してたら
実は結構な金額を出してたというオチですな
206無念Nameとしあき25/02/23(日)06:59:43No.1298426925+
>経済全力とか大嘘かましてるとし君
日本が欧米みたいな徴兵制やってたのは戦前までだよ
戦後は経済全力でそういう経済にマイナスなことは一切やってない
207無念Nameとしあき25/02/23(日)07:00:36No.1298426990+
防衛費は結構な額が報道されてるし
ニュースをあまりみないとしあきなのかもしれない
ちなみに俺もテレビはあまり見ない
208無念Nameとしあき25/02/23(日)07:03:13No.1298427154+
ググってみたけど昨年の防衛費が7兆7,249億円ですと
209無念Nameとしあき25/02/23(日)07:08:24No.1298427484+
>ググってみたけど昨年の防衛費が7兆7,249億円ですと
それでも中国が本腰入れた時を考えると心もとなすぎるという

- GazouBBS + futaba-