[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1740306819834.jpg-(53622 B)
53622 B無念Nameとしあき25/02/23(日)19:33:39No.1298607444そうだねx5 23:24頃消えます
電気12万円
埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。

埼玉・八潮市で6人暮らし
「初めて、これはちょっと家賃レベルの金額なので詐欺かなと思った」

 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/23(日)19:34:42No.1298607819そうだねx121
>オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族
何の罰ゲームだそれ
2無念Nameとしあき25/02/23(日)19:35:03No.1298607942そうだねx53
    1740306903702.jpg-(33716 B)
33716 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/02/23(日)19:36:10No.1298608390そうだねx43
EV車導入したらみんなこうなる
4無念Nameとしあき25/02/23(日)19:36:55No.1298608647そうだねx28
家賃13万か
さぞいい暮らししてんだろうな
5無念Nameとしあき25/02/23(日)19:37:15No.1298608761そうだねx1
https://may.2chan.net/b/res/1298561987.htm [link]
6無念Nameとしあき25/02/23(日)19:37:17No.1298608773そうだねx39
オール電化ならガス代不要だからいいのでは?
7無念Nameとしあき25/02/23(日)19:37:31No.1298608863そうだねx1
オール電化一人暮らしで暖房付けっぱなしで2月16000円だったわ
8無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:05No.1298609074そうだねx4
エナジーパートナー?
新電力の話ね
9無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:06No.1298609081そうだねx1
つまり家賃と電気代で普通に20万超えてるって事?
10無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:12No.1298609120そうだねx52
大麻でも育ててるのか
11無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:14No.1298609130そうだねx2
>オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族
1人頭2万でも高いな
家は電化製品余り無いけど2人で2万だ夏場は3万行くけど
12無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:42No.1298609276そうだねx9
>エナジーパートナー?
>新電力の話ね
普段安いけど有事には高くなるよって言われる奴?
13無念Nameとしあき25/02/23(日)19:38:47No.1298609298そうだねx4
>オール電化ならガス代不要だからいいのでは?
灯油代も掛からないな
14無念Nameとしあき25/02/23(日)19:39:13No.1298609459そうだねx26
各自自分の部屋でエアコンで暖房かけてたらまぁ…
15無念Nameとしあき25/02/23(日)19:39:47No.1298609662そうだねx33
まず生活見直すレベル
16無念Nameとしあき25/02/23(日)19:40:26No.1298609897そうだねx5
既存の電力会社の新プランや新電力より従量電灯が一番お得だと思う
17無念Nameとしあき25/02/23(日)19:40:34No.1298609934そうだねx19
どんなデカい家に住んでんだよ
まあ6人で生活できる時点で相当デカいわな
18無念Nameとしあき25/02/23(日)19:41:28No.1298610283そうだねx2
>>オール電化ならガス代不要だからいいのでは?
>灯油代も掛からないな
暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
19無念Nameとしあき25/02/23(日)19:41:52No.1298610403そうだねx1
ダンナの稼ぎが気になるな
20無念Nameとしあき25/02/23(日)19:41:54No.1298610412そうだねx6
オイルヒーターでも使ってんのかな
21無念Nameとしあき25/02/23(日)19:42:29No.1298610608そうだねx3
>どんなデカい家に住んでんだよ
意外と小さな家に大勢住んでるお家見かける
22無念Nameとしあき25/02/23(日)19:42:49No.1298610731そうだねx3
地方でアパート一人暮らしだけど家賃・水道・光熱費・食費諸々の生活費トータルでも12万はいかんぞ…
23無念Nameとしあき25/02/23(日)19:43:42No.1298611057そうだねx1
6LDKに住んでペットのために3部屋は24時間エアコン稼働
24無念Nameとしあき25/02/23(日)19:43:55No.1298611138そうだねx43
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
雪国
25無念Nameとしあき25/02/23(日)19:44:18No.1298611266そうだねx3
ノルウエーの電気代がこれくらいだな
ただ日本の倍の給与で極寒だからね
26無念Nameとしあき25/02/23(日)19:44:40No.1298611408そうだねx8
ずっと家にいる人がいるだけでかなり嵩むからな
3段階目は金額かかるかかる
27無念Nameとしあき25/02/23(日)19:44:51No.1298611480そうだねx12
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
呼ばれた気がした
外気が今の時間マイナスの地域だろう
28無念Nameとしあき25/02/23(日)19:45:27No.1298611710そうだねx7
手取りが13万の俺じゃッ電気代の為だけに働くrてベル
29無念Nameとしあき25/02/23(日)19:45:35No.1298611763そうだねx6
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
千葉でも普通に灯油使うし
30無念Nameとしあき25/02/23(日)19:45:56No.1298611884そうだねx19
>地方でアパート一人暮らしだけど家賃・水道・光熱費・食費諸々の生活費トータルでも12万はいかんぞ…
6人の話に一人だけどって頭に蛆でも沸いてんのかなこういう話読めない知恵遅れって
31無念Nameとしあき25/02/23(日)19:45:58No.1298611907そうだねx1
    1740307558754.jpg-(92490 B)
92490 B
オール電化の家て停電時用の蓄電池とか備えて無いのか
150万位で数日間賄える蓄電池の有るけど
32無念Nameとしあき25/02/23(日)19:46:52No.1298612205そうだねx2
独居老人の僕
ガス代電気代は計8千円くらい
灯油代が4千円程度
春秋は合計で6千円を切るけど夏冬は厳しい
33無念Nameとしあき25/02/23(日)19:46:56No.1298612235そうだねx3
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
東北とかだと寒冷地用のエアコンでも温まらない
34無念Nameとしあき25/02/23(日)19:47:02No.1298612272そうだねx1
>オール電化の家て停電時用の蓄電池とか備えて無いのか
>150万位で数日間賄える蓄電池の有るけど
スレ画の家だと多分すぐ消費して電池へたるだけだな
35無念Nameとしあき25/02/23(日)19:47:06No.1298612301そうだねx1
>外気が今の時間マイナスの地域だろう
俺も灯油使ってるわ
もちろん気温はマイナス
家が機密性良くないからエアコンしても寒いしすぐ暖まらない
36無念Nameとしあき25/02/23(日)19:47:45No.1298612534そうだねx1
>>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
>東北とかだと寒冷地用のエアコンでも温まらない
うちは無理
エアコンと併用して壁掛けの扇風機で拡販してる
37無念Nameとしあき25/02/23(日)19:47:48No.1298612557そうだねx5
居間に全員集まってそこだけ暖房つけときゃいい
38無念Nameとしあき25/02/23(日)19:48:20No.1298612756そうだねx1
>スレ画の家だと多分すぐ消費して電池へたるだけだな
6人分6個設置しようかなり薄型見たいだし
テスラの蓄電池の奴900万掛かるけど
39無念Nameとしあき25/02/23(日)19:48:47No.1298612910そうだねx3
>居間に全員集まってそこだけ暖房つけときゃいい
コタツだけでもしのげる
手をだしてると手が凍えるぅ
40無念Nameとしあき25/02/23(日)19:48:48No.1298612919そうだねx1
>オール電化の家て停電時用の蓄電池とか備えて無いのか
>150万位で数日間賄える蓄電池の有るけど
夏はオール電化でもそうでなくても辛いと思うけど…
冬はまあ着込めばいいから
41無念Nameとしあき25/02/23(日)19:48:53No.1298612950+
蓄熱暖房でも使ってんのか
42無念Nameとしあき25/02/23(日)19:48:59No.1298612989そうだねx10
元が既にやばい
43無念Nameとしあき25/02/23(日)19:49:14No.1298613084+
>6人分6個設置しようかなり薄型見たいだし
>テスラの蓄電池の奴900万掛かるけど
うn
オール電化辞めようぜ…
44無念Nameとしあき25/02/23(日)19:49:35No.1298613236+
これ新電力がやばいって話なの?
単に使いすぎ?
45無念Nameとしあき25/02/23(日)19:49:47No.1298613317そうだねx3
オール電化4人だけど二万もいかないよ
通常8万ておかしい
46無念Nameとしあき25/02/23(日)19:49:55No.1298613386そうだねx3
動画見たけど大して電気食ってない照明とか落としてたけど
エアコンの設定弱めて厚着してろよ
47無念Nameとしあき25/02/23(日)19:50:31No.1298613596そうだねx21
>これ新電力がやばいって話なの?
>単に使いすぎ?
多分使い過ぎの方
48無念Nameとしあき25/02/23(日)19:50:36No.1298613639+
ざまあw案件?
49無念Nameとしあき25/02/23(日)19:50:53No.1298613727そうだねx7
暖房に関しては化石燃料に勝てない
50無念Nameとしあき25/02/23(日)19:51:19No.1298613877そうだねx2
使いすぎにしても12万とかどうやったら到達するんだよ
スパコンでも設置してんのか?
51無念Nameとしあき25/02/23(日)19:51:37No.1298613968+
>エアコンの設定弱めて厚着してろよ
家で動くのに支障がない温度は大体16度設定で行ける
52無念Nameとしあき25/02/23(日)19:52:01No.1298614118そうだねx13
別に高騰して家賃レベルなわけじゃなく
去年からずっと家賃レベルじゃねーか
53無念Nameとしあき25/02/23(日)19:52:02No.1298614129+
昼間イオンとかで過ごすといいよ
54無念Nameとしあき25/02/23(日)19:52:04No.1298614137+
こういう一般家庭でクソたか電気代になってるのはたいてい蓄熱暖房使ってる家庭
55無念Nameとしあき25/02/23(日)19:52:34No.1298614338+
うち今夜久しぶりにブレーカー落としたわ
50Aだが上げる気はない
あげたらこれ以上電気使うから俺の音が上がる
56無念Nameとしあき25/02/23(日)19:52:48No.1298614432そうだねx5
ヤフコメ欄でも指摘されてるけどどういう使い方してるのか記事の中にないんだよね
57無念Nameとしあき25/02/23(日)19:53:04No.1298614536+
>スパコンでも設置してんのか?
夏に冷房で電気食う奴来たな
58無念Nameとしあき25/02/23(日)19:53:36No.1298614720そうだねx1
昔は一部屋に家族集まって過ごしたけど
今は各部屋になってんだろうな
59無念Nameとしあき25/02/23(日)19:53:41No.1298614757そうだねx2
4人家族だけどそれでも12月は2万円ぐらいだったぞ?ガス代含めてもせいぜい3万だ
10万円越えるとかどうやったらいくんだよ
60無念Nameとしあき25/02/23(日)19:53:53No.1298614829+
>こういう一般家庭でクソたか電気代になってるのはたいてい蓄熱暖房使ってる家庭
それって俺の覚えが古いと思うんだけど深夜電力で使うもんじゃないの?
61無念Nameとしあき25/02/23(日)19:54:14No.1298614963そうだねx1
海外では電気代12万は一般的なんだから文句言うやつがおかしい
62無念Nameとしあき25/02/23(日)19:54:43No.1298615136+
>ヤフコメ欄でも指摘されてるけどどういう使い方してるのか記事の中にないんだよね
野外冷蔵庫とか有ったりして業務用の大きい奴
63無念Nameとしあき25/02/23(日)19:54:58No.1298615234そうだねx2
・業務用の何らかの機材が家にある
・盗電
ぐらいしか思いつかない
64無念Nameとしあき25/02/23(日)19:55:12No.1298615328そうだねx3
>海外では電気代12万は一般的なんだから文句言うやつがおかしい
何処の海外かによる
65無念Nameとしあき25/02/23(日)19:55:24No.1298615413+
24時間全館空調かな?
66無念Nameとしあき25/02/23(日)19:55:38No.1298615497+
ガス式の(温水)床暖房は本当に偉大だね
67無念Nameとしあき25/02/23(日)19:55:41No.1298615510そうだねx10
極一部の極端な例をさも全体かのように煽る記事ですね
68無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:07No.1298615673+
12月の電気代35000円で震えたわ
暖房使いすぎたか…
69無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:13No.1298615731+
>・盗電
>ぐらいしか思いつかない
やられても追加はせいぜい3万くらいだろう
70無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:29No.1298615825+
蓄熱暖房使ってる家庭は1ヶ月で普通の家庭の1年分の使用電力量になるのもざらだからな
71無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:31No.1298615835+
AI絵で1日中グラボ回してたとき4万になったことがある
72無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:33No.1298615843そうだねx2
>うち今夜久しぶりにブレーカー落としたわ
水道の凍結防止の電熱線にも電気行かなくなるから気をつけろよ
73無念Nameとしあき25/02/23(日)19:56:36No.1298615861+
オール電化はどうしようもない
74無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:10No.1298616058+
全館床暖房で下着でも暑いくらいの家に住んだら12万円位になるよ
エナジーパートナーは東京電力の小売部門だぞ
75無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:19No.1298616112そうだねx1
>去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
高いけどあり得るだろう
不思議でもなんでもない
うちは1500円が3000円になってしまった
ありえない
76無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:26No.1298616147+
>暖房に関しては化石燃料に勝てない
直接火を炊くのとエアコン動かすのどっちが効率良いんだろう
ガスヒーポンや灯油ヒーポン使うひとはほとんどいないけど
77無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:31No.1298616171+
俺栃木で一人暮らしだけど電気代ガス代水道代合わせて2万くらいだが
どこでそんなにかかるの?
78無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:48No.1298616273そうだねx1
その代わりガス代かかってないんだからそれで相殺だろ
79無念Nameとしあき25/02/23(日)19:57:48No.1298616275+
>全館床暖房で下着でも暑いくらいの家に住んだら12万円位になるよ
>エナジーパートナーは東京電力の小売部門だぞ
電気の床暖房なんて使うから
80無念Nameとしあき25/02/23(日)19:58:17No.1298616460そうだねx4
>オイルヒーターでも使ってんのかな
一時良い事ばかり言って電気代に触れず詐欺みたいな売り方してたね
81無念Nameとしあき25/02/23(日)19:58:24No.1298616498そうだねx9
そもそも月8万の時点で大概だろう
82無念Nameとしあき25/02/23(日)19:58:43No.1298616626+
>>暖房に関しては化石燃料に勝てない
>直接火を炊くのとエアコン動かすのどっちが効率良いんだろう
>ガスヒーポンや灯油ヒーポン使うひとはほとんどいないけど
化石燃料のほうが効率がいい
なお設備工事と運送費
83無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:00No.1298616728そうだねx4
>その代わりガス代かかってないんだからそれで相殺だろ
ガス代と電気代合わせても普通そんなにかからなくね?
84無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:03No.1298616737+
2人暮らしオール電化(太陽光無し)で12月1.5万くらい
ガス代込みと考えるとまあまあ安いかな
85無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:15No.1298616801+
太陽光発電も今なら断然有りなんじゃない
86無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:16No.1298616803+
>電気の床暖房なんて使うから
新築で喜んで使ってたら電気料の請求見て二度と通電しないって決めた人知ってる
87無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:16No.1298616806+
電気料金は経済的弱者保護の観点から3段階料金制度になっていて使えば使うほど高くなるよ
ガスも同じなので両方契約するほうが制度の恩恵を受けられる
88無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:24No.1298616849+
>直接火を炊くのとエアコン動かすのどっちが効率良いんだろう
効率は分からんけどほんとに寒い地域だとエアコンじゃどうにもならんのよね
89無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:25No.1298616861+
全部屋12時間以上暖房してんだろう
90無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:25No.1298616864+
1月18000円2月14000円3月の電気代は予測でいくと8000円ぐらいになる予定
91無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:30No.1298616882そうだねx3
ありがとう自民党
92無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:32No.1298616896+
>・業務用の何らかの機材が家にある
>・盗電
>ぐらいしか思いつかない
工場兼自宅とかで工場で電力使ってるとか?
93無念Nameとしあき25/02/23(日)19:59:54No.1298617030そうだねx2
>一時良い事ばかり言って電気代に触れず詐欺みたいな売り方してたね
静かで危険が無くて空気も汚れない
うん
良い物だ
94無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:09No.1298617123+
太陽光あるけど電気代と相殺+お釣りが出るくらいなので
電気代を気にしたことがない
95無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:19No.1298617176そうだねx4
>去年1月の電気代は8万2875円でしたが
この時点でも高いわ
96無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:26No.1298617216そうだねx3
>俺栃木で一人暮らしだけど電気代ガス代水道代合わせて2万くらいだが
>どこでそんなにかかるの?
かける6なら12万なのでは
97無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:37No.1298617296+
    1740308437107.jpg-(158645 B)
158645 B
前見たこれも蓄熱暖房使ってる家庭だったな
98無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:42No.1298617322そうだねx8
>>オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族
>何の罰ゲームだそれ
原発が元気に動いてた頃は安かったんだよ
99無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:50No.1298617364そうだねx3
エアコン24時間付けてても200円くらいしかいかないのに暖房でどうやれば10万かかるんです?
100無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:53No.1298617387そうだねx1
>EV車導入したらみんなこうなる
恐ろしいよな
電気は多く使うほど単価上がってくから
EVはミボット程度が無難だろう
101無念Nameとしあき25/02/23(日)20:00:55No.1298617403+
>工場兼自宅とかで工場で電力使ってるとか?
工場は別にしとかないと経費で落とせない!
この金額になるなら猶更
102無念Nameとしあき25/02/23(日)20:01:02No.1298617453+
一人暮らししてる人って電気代どんなもん?
風呂はガスだけどコンロでIH使うから40Aの契約で大体4千円前後なんだけど高いかな?
103無念Nameとしあき25/02/23(日)20:01:29No.1298617608+
一番ヤバいのが蓄熱暖房 次点が電気床暖房 現実的なのが寒冷地仕様エアコン
104無念Nameとしあき25/02/23(日)20:01:39No.1298617687+
蓄熱って詐欺か
105無念Nameとしあき25/02/23(日)20:01:47No.1298617734そうだねx2
朝から晩まで暖房付けっぱなしにでもしてんのか?高すぎだろ
106無念Nameとしあき25/02/23(日)20:01:56No.1298617792そうだねx2
ウチはギリ健じいさんが年に何度もボヤ騒ぎ等を起こすから仕方なくオール電化にしたけどマトモな人間しか居ない家庭でオール電化にするメリットあるんだろうか
107無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:07No.1298617865そうだねx1
原発あるとたしかに電気効率は最強なんよね
あるとないとだと電気代はガラッと変わる
デメリットがデカいけど…
108無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:09No.1298617882+
エコキュートのタンク容量が足りなくて毎日昼間も稼働してるとかありそう
109無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:14No.1298617912+
大きい家だとセントラルヒーティングも考えられる
あれ見た目はスッキリするけど...
110無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:22No.1298617948+
オール電化は諸刃の剣やな
111無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:29No.1298617980そうだねx2
>電気料金は経済的弱者保護の観点から3段階料金制度になっていて使えば使うほど高くなるよ
1段階で済んでる人居るのかね出張で家に居ないとか入れないで
2段階目で済む時がない毎回3段階目に行くわ
112無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:34No.1298618023+
>朝から晩まで暖房付けっぱなしにでもしてんのか?高すぎだろ
エアコンは朝から晩まで付けてても300円いかないよ
113無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:38No.1298618056そうだねx11
>前見たこれも蓄熱暖房使ってる家庭だったな
5353Kwh…何だこの数字
俺見た事ねぇぞ
114無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:53No.1298618147そうだねx1
暖房するのに電気を使うって効率が悪いんだよな
火力で熱を作って発電した時点で半分は損失になってる
115無念Nameとしあき25/02/23(日)20:02:55No.1298618161+
>ガス代と電気代合わせても普通そんなにかからなくね?
うちもかからないけどかかる奴は使い方が違うんだろうな
116無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:17No.1298618282+
>一人暮らししてる人って電気代どんなもん?
>風呂はガスだけどコンロでIH使うから40Aの契約で大体4千円前後なんだけど高いかな?
安いんじゃね
117無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:30No.1298618367+
大体床暖房とか電気ヒーターが罠
ハロゲンヒーターとかあれ系使うと電気代ガラッと変わる
118無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:40No.1298618442+
普段電気代8千円ぐらいだけどゲーミングPC買ったら12000円になった
119無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:41No.1298618443+
>2段階目で済む時がない毎回3段階目に行くわ
俺も一人だけどそこまで行くわ
大体この時期2万超える位だけど
120無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:43No.1298618452+
馬鹿みたいなグラボでも使ってるのか
121無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:50No.1298618501+
>前見たこれも蓄熱暖房使ってる家庭だったな
夜間てそんなに使う物なのか
122無念Nameとしあき25/02/23(日)20:03:50No.1298618502+
戸建てならソーラーパネルを目一杯つけるのが今の常識
123無念Nameとしあき25/02/23(日)20:04:06No.1298618589そうだねx7
セントラルヒーティング(家全体を温める)使ってたってオチでは
何にしても「物価高=自民党のせい」って
印象操作ありきの報道だろうけど
124無念Nameとしあき25/02/23(日)20:04:40No.1298618814そうだねx3
>No.1298617296
>1740308437107.jpg
>前見たこれも蓄熱暖房使ってる家庭だったな
夜間電力が9円くらいの頃に夜間電力を利用する蓄熱暖房が流行ったけど大手電力会社が手のひら返して深夜料金を30円位に変更したからアホみたいな電気料金になってるね
今すぐ蓄熱暖房撤去をお勧めする
125無念Nameとしあき25/02/23(日)20:04:41No.1298618825+
多分電気ヒーター系使ってるんじゃろ
あれ1日中付けたりするとあっという間に数千円分電気使うぞ
126無念Nameとしあき25/02/23(日)20:05:18No.1298619052そうだねx2
>何にしても「物価高=自民党のせい」って
>印象操作ありきの報道だろうけど
何処になってもそれは変えようがないんだよな
自分のせいなんだから
127無念Nameとしあき25/02/23(日)20:05:19No.1298619065+
>No.1298617296
俺この2倍くらいAIでkWh消費してると思うけど
夜間電力量すげえな
128無念Nameとしあき25/02/23(日)20:05:20No.1298619074+
うちの地域はガスがプロパンだからオール電化にしたけどそれでも光熱費コミコミ2万も掛からんよ
129無念Nameとしあき25/02/23(日)20:05:28No.1298619124そうだねx3
>普段電気代8千円ぐらいだけどゲーミングPC買ったら12000円になった
ゲームを快適に遊ぶ必要経費
130無念Nameとしあき25/02/23(日)20:05:33No.1298619162+
>今すぐ蓄熱暖房撤去をお勧めする
撤去しないと電気切れないのか
使わない時OFFとかに出来ないのか
131無念Nameとしあき25/02/23(日)20:06:02No.1298619331+
>馬鹿みたいなグラボでも使ってるのか
4080GTX載せてる
熱風が吹き出して暖房器具になるから今の時期しか使えん
132無念Nameとしあき25/02/23(日)20:06:04No.1298619335そうだねx1
寒冷地でリビングが吹き抜けになってたら最悪だな
133無念Nameとしあき25/02/23(日)20:06:22No.1298619450そうだねx1
オール電化一軒家で24時間暖房つけてるけど1月分が1.8万円だった
電気温水器ぶっこわれてるとかじゃないのか
134無念Nameとしあき25/02/23(日)20:06:50No.1298619639+
電力市場で夜間電力が高騰しているのは太陽光発電が夜間は発電出来ないからそれ系の電力会社が大手から夜間電力を購入してる
135無念Nameとしあき25/02/23(日)20:07:24No.1298619864そうだねx2
どんな生活してるのか見せてもらったらそらそうだろってなりそう
136無念Nameとしあき25/02/23(日)20:07:50No.1298620018そうだねx2
>電力市場で夜間電力が高騰しているのは太陽光発電が夜間は発電出来ないからそれ系の電力会社が大手から夜間電力を購入してる
まぁそうなるよな
夜は早く寝るに限る
どうせ碌な事やってねぇ(じっと鏡を見る
137無念Nameとしあき25/02/23(日)20:07:56No.1298620072+
昼間は太陽光で相殺されてるから
実質夜間電力しか使ってない
138無念Nameとしあき25/02/23(日)20:08:06No.1298620137そうだねx1
>電気温水器ぶっこわれてるとかじゃないのか
年数経ってると配管から漏水してたりはあるあった
139無念Nameとしあき25/02/23(日)20:08:24No.1298620252そうだねx3
>原発あるとたしかに電気効率は最強なんよね
>あるとないとだと電気代はガラッと変わる
大阪は関西電力が原発動かしてるから東京より電気代安いと聞いた
140無念Nameとしあき25/02/23(日)20:08:46No.1298620383+
うちオール電化で今は三人だけど上下階でエアコンつけっぱ
一階はこたつもプラスでも2万行った試しないな
141無念Nameとしあき25/02/23(日)20:08:55No.1298620447+
>>今すぐ蓄熱暖房撤去をお勧めする
>撤去しないと電気切れないのか
>使わない時OFFとかに出来ないのか
ただスイッチ切っただけだと電力消費はなくなるけど契約してる時点でとんでもない基本料金を請求されてる
142無念Nameとしあき25/02/23(日)20:09:11No.1298620554+
>年数経ってると配管から漏水してたりはあるあった
外の立水栓の不凍栓の部分が漏水してて玄関前が水たまりになったわ
143無念Nameとしあき25/02/23(日)20:09:14No.1298620575そうだねx4
Beforeが8万いってるのが突っ込みどころ?
144無念Nameとしあき25/02/23(日)20:09:53No.1298620812+
元々は原子力は制御できないから昼夜一定 昼のは火力発電は高価から夜の電力が余ってたのが
今は太陽光で昼は余りっぱなし夜は原子力運転できないから昼より電力が高い
ってホントかなあ?
145無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:15No.1298620960+
素直にソーラー発電システム+蓄電池買おう
146無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:19No.1298620990そうだねx4
>>原発あるとたしかに電気効率は最強なんよね
>>あるとないとだと電気代はガラッと変わる
>大阪は関西電力が原発動かしてるから東京より電気代安いと聞いた
ベース電源だからこれ以上下げられない出力で夜動かすからその電力消費するために深夜電力があった
だから安く使えた
147無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:20No.1298621000+
>多分電気ヒーター系使ってるんじゃろ
>あれ1日中付けたりするとあっという間に数千円分電気使うぞ
電気食ってる理由がヒーターはありえそうだなあ
あとオイルヒーター
148無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:26No.1298621028+
静岡だけど冬の暖房費はこの分だと灯油2ポリタンクで6000円に収まりそう
他のは全部合わせて2万円行かない
逆に夏場は冷房で電気代が1.5万ぐらい行く
149無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:38No.1298621114+
>ただスイッチ切っただけだと電力消費はなくなるけど契約してる時点でとんでもない基本料金を請求されてる
待機電力で基本料金掛かるか
そう言えば去年解約した動力電源も使って無くても基本料掛かってたわ
150無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:40No.1298621129そうだねx1
カード散財とかキャッシングとかバンバンする人種でしょ
151無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:41No.1298621134そうだねx3
    1740309041372.webp-(33658 B)
33658 B
布団が寒い?俺を使えとしあき
152無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:43No.1298621149そうだねx1
>Beforeが8万いってるのが突っ込みどころ?
生活スタイルで消費電力変わるからなんとも
153無念Nameとしあき25/02/23(日)20:10:59No.1298621245+
親が朝から夜ねるまで灯油ストーブつけっぱなし俺は仕事帰ってから部屋で5時間くらいストーブ付けて月の灯油大3万円以前より5千円上がっちゃったな
154無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:00No.1298621257+
オール電化したいなら最低でも太陽光発電付けろ
155無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:00No.1298621258そうだねx4
    1740309060527.jpg-(93871 B)
93871 B
このままじゃ裏金自民に殺される
156無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:16No.1298621361+
>ってホントかなあ?
しかも今は昼間の発電量が多すぎるから買い取り拒否される場合も
157無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:26No.1298621434+
> 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、
六人暮らしの家庭ってそんなに電気代かかるもんなの?
158無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:31No.1298621479+
暖房以外は過ごしやすい季節と電気の使い方変わんないのでこの季節は2万ぐらいは暖房で使ってるということになる
賃貸の古いエアコンめ全然温まりもしないのに金がかかるぜ
159無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:40No.1298621529+
マイニング部屋とかありそう
160無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:45No.1298621561+
>>年数経ってると配管から漏水してたりはあるあった
>外の立水栓の不凍栓の部分が漏水してて玄関前が水たまりになったわ
まだ分かる位の漏水なら直ぐに修理出来るけど
少量の漏水だと場所が特定できない
161無念Nameとしあき25/02/23(日)20:11:49No.1298621594そうだねx1
スレ画はちょっと家計見直した方がいいよ
オール電化そこまでいかねえもん
162無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:01No.1298621658+
>布団が寒い?俺を使えとしあき
アリガトウ
IHでお湯沸かすね
163無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:10No.1298621706+
>静岡だけど冬の暖房費はこの分だと灯油2ポリタンクで6000円に収まりそう
>他のは全部合わせて2万円行かない
>逆に夏場は冷房で電気代が1.5万ぐらい行く
一部地域を除いてほとんど雪降らない県はええな
164無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:10No.1298621711そうだねx2
>No.1298621114
>>ただスイッチ切っただけだと電力消費はなくなるけど契約してる時点でとんでもない基本料金を請求されてる
>待機電力で基本料金掛かるか
>そう言えば去年解約した動力電源も使って無くても基本料掛かってたわ
これだけの電気を使いますよというのが電気の契約で使わなくてもそれだけの電気を遅れる設備を用意しないといけない
165無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:17No.1298621743+
>マイニング部屋とかありそう
そこは温かそうだな
166無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:27No.1298621814+
スレ画は無駄の極み
167無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:28No.1298621823そうだねx1
ガス代のほうが高いからなあ
168無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:36No.1298621883+
>マイニング部屋とかありそう
ランニング部屋作ろうぜ
169無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:41No.1298621919+
Xを蓄熱暖房で検索するとわかるけど月5万オーバーが当たり前の世界よ
170無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:47No.1298621948+
>布団が寒い?俺を使えとしあき
お前途中で冷たくなるんだよ
171無念Nameとしあき25/02/23(日)20:12:48No.1298621952+
>> 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、
>六人暮らしの家庭ってそんなに電気代かかるもんなの?
一人一部屋で半袖でアイスが食えるぐらいに温度設定してエアコン24h使っていればありえるかな?
172無念Nameとしあき25/02/23(日)20:13:15No.1298622120+
>ガス代のほうが高いからなあ
しかも別に基本料金来るしな
173無念Nameとしあき25/02/23(日)20:13:37No.1298622258+
>>布団が寒い?俺を使えとしあき
>お前途中で冷たくなるんだよ
タオルと湯たんぽ袋でくるんで巻き巻きにしておくと朝まであったかいぞ
174無念Nameとしあき25/02/23(日)20:13:45No.1298622303+
>親が朝から夜ねるまで灯油ストーブつけっぱなし俺は仕事帰ってから部屋で5時間くらいストーブ付けて月の灯油大3万円以前より5千円上がっちゃったな
親一日家にいる感じ?
コタツにしてもらったら?
175無念Nameとしあき25/02/23(日)20:13:45No.1298622307そうだねx3
毎日パソコンつけっぱなし暖房つけっぱなしで2万くらいなんだが一体どれだけ使えば12万なんて行くんだよ
マイニングファームでもあんのか
176無念Nameとしあき25/02/23(日)20:13:46No.1298622309+
プロパンの方が高いからなぁ
177無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:06No.1298622432+
人によってはペットのために365日家の温度を適温に保ってる
178無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:26No.1298622554+
ソーラーつけりゃオフグリッドで発電したぶん全部消費できていいね
179無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:35No.1298622601+
>> 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、
>六人暮らしの家庭ってそんなに電気代かかるもんなの?
電気暖房のヒーターみたいなの使うと電気代が跳ね上がる
180無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:36No.1298622609+
>プロパンの方が高いからなぁ
プロパン業者と縁切りたくてオール電化にした
181無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:36No.1298622611+
>お前途中で冷たくなるんだよ
そうなったら抱きしめて暖めてあげて
182無念Nameとしあき25/02/23(日)20:14:48No.1298622675そうだねx1
大麻でも育ててんのか
183無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:02No.1298622776そうだねx1
>プロパンの方が高いからなぁ
コンロで使ってるだけで月に2000円~3000円だな
184無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:26No.1298622940+
寒冷地仕様エアコンは高いけどこれとこたつがあれば冬は乗り切れる
185無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:37No.1298623024+
いやマジで一般家庭でその金額になる使い方が思いつかないな
詐欺の罠に合ってなんか無駄な消費電力な機械でも見えないところに置かれてるんじゃないのか?
186無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:40No.1298623042そうだねx3
>人によってはペットのために365日家の温度を適温に保ってる
なら経費みたいなもんだな
187無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:41No.1298623047+
オール電化ってようはエアコンつけっぱなしだろ?
188無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:41No.1298623048+
風呂場の暖房でもかなりかかるからな6人ってことは3時間以上使ってるだろうし
189無念Nameとしあき25/02/23(日)20:15:54No.1298623139+
ソーラーたけぇもん…
街の電気屋はそんなんやってくれんから信用できる業者捕まえられるかわからんし
190無念Nameとしあき25/02/23(日)20:16:02No.1298623204+
自分も24時間パソコンデスクトップつけっぱ
エアコンつけっぱ家族もそんなで1.5万程度だが12万とか何使ってるんだ
191無念Nameとしあき25/02/23(日)20:16:18No.1298623286+
床暖房で24時間家じゅうぽっかぽかとかやってんだろ
192無念Nameとしあき25/02/23(日)20:16:26No.1298623334+
>コタツにしてもらったら?
コタツから出なくなってボケそう
193無念Nameとしあき25/02/23(日)20:16:40No.1298623427+
屋根にソーラー付けてないんかな?
194無念Nameとしあき25/02/23(日)20:16:41No.1298623434そうだねx1
>オール電化ってようはエアコンつけっぱなしだろ?
エアコン5台24時間付けっぱでもこの半分もいかんわ
こういうのはたいてい蓄熱暖房
195無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:11No.1298623627そうだねx1
去年8万の時点で結構凄いなと思ってしまった
196無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:19No.1298623672+
お父さんがいくら稼いでもどうにもならないですわ!
197無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:23No.1298623689そうだねx1
    1740309443486.png-(249157 B)
249157 B
>>> 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、
>>六人暮らしの家庭ってそんなに電気代かかるもんなの?
>電気暖房のヒーターみたいなの使うと電気代が跳ね上がる
効率最悪の物を無駄遣いすればそりゃ電気代かかるか
198無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:24No.1298623693+
オール電化ってやっぱリスキーだな
199無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:26No.1298623708+
寒冷地仕様のエアコンでも寒ければ霜取り運転しちゃうのかな?
200無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:29No.1298623726+
怪しい草の栽培でもしてるのかもしれん
201無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:35No.1298623771+
>エアコンつけっぱ家族もそんなで1.5万程度だが12万とか何使ってるんだ
ガラス張り1部屋12帖の4LDKなんでしょ
もちろんDKは吹き出しの天井が見えるやつ
202無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:37No.1298623790+
我が家はソーラーないオール電化でもここまでいかない
おかしいよ
203無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:44No.1298623827+
>寒冷地仕様エアコンは高いけどこれとこたつがあれば冬は乗り切れる
単品じゃ厳しい?ストーブいらなくなって部屋も広くなるかなと思ってるけど
204無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:52No.1298623870そうだねx2
払える裕福な家なら別に良い
205無念Nameとしあき25/02/23(日)20:17:57No.1298623894そうだねx2
>風呂場の暖房でもかなりかかるからな6人ってことは3時間以上使ってるだろうし
入る前の30分くらい着ければ良いだろ?
着けっぱなしだと結局風が当たるから寒いんだよ
206無念Nameとしあき25/02/23(日)20:18:01No.1298623913+
>こういうのはたいてい蓄熱暖房
深夜の電力量だろうな
なぜこんなもの使う気になったのか
どういう説明聞いたのか
207無念Nameとしあき25/02/23(日)20:18:37No.1298624139そうだねx1
なんか他に「業務」やってんじゃないでしょうね
208無念Nameとしあき25/02/23(日)20:18:42No.1298624173+
>お父さんがいくら稼いでもどうにもならないですわ!
実はゲストルーム4部屋ぐらいある豪邸で1ヶ月の稼ぎも何百万とかだったり…
209無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:13No.1298624368+
オイルヒーターとか床暖房とか
210無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:21No.1298624413そうだねx2
うちオール電化だけど電力会社契約だから特に高くないな
オール電化がやべえんじゃなくて新電力()に騙された情弱がやべえんでしょ
211無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:27No.1298624458+
書き込みをした人によって削除されました
212無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:43No.1298624567そうだねx1
    1740309583666.jpg-(370077 B)
370077 B
家建て替えるときにオール電化どころか逆にガスストーブ使いたいから!という理由でガスカラン増設しまくった
だけど新しい家は断熱効果すごいから昔と違ってエアコンの暖房で十分になってしまった…
213無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:43No.1298624570そうだねx1
>>風呂場の暖房でもかなりかかるからな6人ってことは3時間以上使ってるだろうし
>入る前の30分くらい着ければ良いだろ?
一戸建ては冷えるんだよマンションと違って
こういうとこケチって風邪引くのも馬鹿らしいし
214無念Nameとしあき25/02/23(日)20:19:52No.1298624642+
>オイルヒーター
セカストに大量に置いてあるやつ?
215無念Nameとしあき25/02/23(日)20:20:06No.1298624744そうだねx2
昔は大豪邸だと照明で電気代凄いって聞いたな
216無念Nameとしあき25/02/23(日)20:20:09No.1298624761+
>単品じゃ厳しい?ストーブいらなくなって部屋も広くなるかなと思ってるけど
部屋がエアコンの性能にそった出力があれば大丈夫
あとは部屋の断熱の性能で全く変わる
俺の部屋天井裏に断熱入れたらちゃんと設定温度で止まるようになった!
217無念Nameとしあき25/02/23(日)20:20:18No.1298624821+
>オイルヒーターとか床暖房とか
いい家はむしろオイルヒーターの方が暖房効率がいいと聞いた
知らんけど
218無念Nameとしあき25/02/23(日)20:20:30No.1298624893そうだねx4
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
電気よりは灯油で部屋暖める方が段違いにコストパフォーマンス高いイメージなんだが
219無念Nameとしあき25/02/23(日)20:20:38No.1298624941+
>実はゲストルーム4部屋ぐらいある豪邸で1ヶ月の稼ぎも何百万とかだったり…
シャンデリアだな
じゃぁしょうがない
220無念Nameとしあき25/02/23(日)20:21:04No.1298625097+
六人が常時エアコン暖房温度高めしてたらまあ行くかな毎日の風呂も電気やしな
221無念Nameとしあき25/02/23(日)20:21:32No.1298625269そうだねx2
    1740309692055.jpg-(47414 B)
47414 B
>>オイルヒーター
>セカストに大量に置いてあるやつ?
そう
みんな買って電気代高いしすぐに温まるもんじゃないから売り払っちゃう
昔は小さい子供だとオイルヒーターが安全だったけど
今ならエアコンでいいよね
222無念Nameとしあき25/02/23(日)20:22:00No.1298625445そうだねx1
>だけど新しい家は断熱効果すごいから昔と違ってエアコンの暖房で十分になってしまった…
もう今時の家は断熱材でガッツリするから壁が冷えるってまず無い
223無念Nameとしあき25/02/23(日)20:22:49No.1298625735+
>みんな買って電気代高いしすぐに温まるもんじゃないから売り払っちゃう
>昔は小さい子供だとオイルヒーターが安全だったけど
>今ならエアコンでいいよね
いつ見に行っても新しい奴がある安心感
224無念Nameとしあき25/02/23(日)20:22:59No.1298625784そうだねx1
いわゆる新電力と言われてるやつは既存の電力会社が安い時はより安く高い時はより高くが基本なんだよね
だから安い時にコロっと騙される
225無念Nameとしあき25/02/23(日)20:23:02No.1298625808+
俺「……(自室でRTX4090でAIでエロ画像を100枚単位で生成してる)」
226無念Nameとしあき25/02/23(日)20:24:07No.1298626202+
>俺「……(自室でRTX4090でAIでエロ画像を100枚単位で生成してる)」
その分エアコン止めて節電しよう
227無念Nameとしあき25/02/23(日)20:24:16No.1298626271+
太陽光パネル設置を進められるが「絶対廃棄するときに後悔する」と思って付けない
228無念Nameとしあき25/02/23(日)20:26:07No.1298626985そうだねx1
スレ画は東京電力だけどね
229無念Nameとしあき25/02/23(日)20:27:01No.1298627368+
>俺「……(自室でRTX4090でAIでエロ画像を100枚単位で生成してる)」
暖かくなるだろ
230無念Nameとしあき25/02/23(日)20:27:21No.1298627511+
暖かくなる以上にうるせぇんだよな…
231無念Nameとしあき25/02/23(日)20:28:00No.1298627745+
    1740310080597.jpg-(77416 B)
77416 B
コンセントに繋いで電気代見るメーターで1カ月様子見てみたら22℃設定でエアコンより少し安いくらいだった
オイルヒーターよりは省エネっぽいし手軽さと安全さは良いからおすすめは出来るけど温まり方とか弱めで総合的にはエアコンよりややコスパは落ちそう
232無念Nameとしあき25/02/23(日)20:28:36No.1298627995+
>太陽光パネル設置を進められるが「絶対廃棄するときに後悔する」と思って付けない
まあ困るのは継いだ子供だし…
233無念Nameとしあき25/02/23(日)20:29:25No.1298628270+
>コンセントに繋いで電気代見るメーターで1カ月様子見てみたら22℃設定でエアコンより少し安いくらいだった
>オイルヒーターよりは省エネっぽいし手軽さと安全さは良いからおすすめは出来るけど温まり方とか弱めで総合的にはエアコンよりややコスパは落ちそう
オイルヒーター大好きなうちの母親に勧めたい
234無念Nameとしあき25/02/23(日)20:29:44No.1298628383+
>No.1298625269
試しに小さい奴買ってトイレと会社の1畳も無い端末室に
置いて1日中つけて置いても全く温まらないで驚愕した
12度位まで上がるけど
235無念Nameとしあき25/02/23(日)20:29:49No.1298628418+
>>一時良い事ばかり言って電気代に触れず詐欺みたいな売り方してたね
>静かで危険が無くて空気も汚れない
>うん
>良い物だ
ペットにはいいもんな
236無念Nameとしあき25/02/23(日)20:30:20No.1298628606+
>太陽光パネル設置を進められるが「絶対廃棄するときに後悔する」と思って付けない
廃棄は産業廃棄物として捨てるだけだぞ
屋根の状況によってはそっちの修復のほうがかかるぐらい
237無念Nameとしあき25/02/23(日)20:30:49No.1298628805+
やはり原発再開しか
238無念Nameとしあき25/02/23(日)20:31:05No.1298628923+
エアコンつけっぱを複数部屋でやってたらそうなりそう
239無念Nameとしあき25/02/23(日)20:31:06No.1298628930+
エアコンと加湿器で良いもんな
240無念Nameとしあき25/02/23(日)20:31:11No.1298628957+
>>No.1298625269
>試しに小さい奴買ってトイレと会社の1畳も無い端末室に
>置いて1日中つけて置いても全く温まらないで驚愕した
>12度位まで上がるけど
あれは換気しない所で常時つけっぱなしじゃないと効果が無い
トイレだと完全に向いてない
241無念Nameとしあき25/02/23(日)20:32:30No.1298629474+
また八潮か
242無念Nameとしあき25/02/23(日)20:33:13No.1298629730+
エアコンと床暖房と加熱式加湿器を6部屋ならイケるんじゃ無いか?
243無念Nameとしあき25/02/23(日)20:33:14No.1298629735+
>やはり原発再開しか
女川も再稼働したし
もう柏崎刈羽とか泊原発とか見込みが無さそうな所以外はだいたい動いてるだろ
244無念Nameとしあき25/02/23(日)20:33:30No.1298629844+
本当にオール電化だけでそうなるの
どーせ大手以外の電力会社と契約して
そうなったとかのオチはないよね
245無念Nameとしあき25/02/23(日)20:34:12No.1298630138+
>暖かくなるだろ
毎回言われるけど
3080で生成してた時より圧倒的に温度低いわ
3080で生成してると80~90℃だけど
4090だと40~50℃だわ
246無念Nameとしあき25/02/23(日)20:34:24No.1298630227そうだねx1
>1740306903702.jpg
むしろ毎日しろ
毎日見直せ
247無念Nameとしあき25/02/23(日)20:35:01No.1298630485+
>やはり原発再開しか
としあきはクリーンエネルギーでやっていくから
電気料金の値上げには文句言わないんじゃなかったの
248無念Nameとしあき25/02/23(日)20:36:40No.1298631147そうだねx1
市場連動型の新電力と気密ケチった安い建売住宅の欲張りセットなんでしょ
ちゃんとしたオール電化は高断熱だから電気代は安い
249無念Nameとしあき25/02/23(日)20:37:21No.1298631427+
>既存の電力会社の新プランや新電力より従量電灯が一番お得だと思う
ガスも電話も保険もそれ理解してない人騙すための「新プラン」だから
250無念Nameとしあき25/02/23(日)20:37:57No.1298631639+
というか
普通に生活破綻するレベルだよね
何が起きてんの?
251無念Nameとしあき25/02/23(日)20:38:20No.1298631781+
盗電の可能性
252無念Nameとしあき25/02/23(日)20:38:28No.1298631833そうだねx1
雪国だとガスの方が安上がり
253無念Nameとしあき25/02/23(日)20:38:55No.1298631996そうだねx1
>既存の電力会社の新プランや新電力より従量電灯が一番お得だと思う
電気を夜間にたくさん使う昼夜逆転の生活をすりゃ
やすいんじゃないの
254無念Nameとしあき25/02/23(日)20:39:42No.1298632292そうだねx1
誰かマイニングしてんじゃないの?
255無念Nameとしあき25/02/23(日)20:40:03No.1298632423+
6人家族だし家が想像もつかないほどデカイ可能性
256無念Nameとしあき25/02/23(日)20:40:44No.1298632668+
6人暮らしでオール電化ならこんなもん?
257無念Nameとしあき25/02/23(日)20:40:52No.1298632724+
>というか
>普通に生活破綻するレベルだよね
>何が起きてんの?
普通の生活してて本当にこの電気代ならXとかでもっと騒いでると思う
テレ朝が極端な例を探して持って来てるだけかと
258無念Nameとしあき25/02/23(日)20:41:04No.1298632813そうだねx2
    1740310864487.png-(37461 B)
37461 B
>というか
>普通に生活破綻するレベルだよね
>何が起きてんの?

https://may.2chan.net/b/res/1298561987.htm [link]
別スレに書かれてたが特殊なご家庭
https://x.com/sncrmpg_yy/status/1893560008194867524 [link]
259無念Nameとしあき25/02/23(日)20:41:58No.1298633180+
6人暮らしはコスパいいよね
一人当たり2万円
260無念Nameとしあき25/02/23(日)20:42:11No.1298633243そうだねx2
豪邸で草
261無念Nameとしあき25/02/23(日)20:42:26No.1298633338+
水槽やんけ
262無念Nameとしあき25/02/23(日)20:42:40No.1298633441そうだねx1
特殊というか別に痛くない家庭だな
263無念Nameとしあき25/02/23(日)20:42:52No.1298633527+
>別スレに書かれてたが特殊なご家庭
> https://x.com/sncrmpg_yy/status/1893560008194867524 [link]
ペット諦めたら?
264無念Nameとしあき25/02/23(日)20:42:55No.1298633547+
一人暮らし引きこもりで一ヶ月3万だったから6人居たらまあそんなもんだろうと思わなくもない
265無念Nameとしあき25/02/23(日)20:43:22No.1298633711+
誰か言ってたけどアナログ的な手段とデジタルな手段
どちらか一方でなくどちらも扱う事が肝要
これは万事に言える
だそうだ
電気もガスも灯油も全部バランス良く使った方がお安いんじゃない?
266無念Nameとしあき25/02/23(日)20:43:28No.1298633743+
富裕層ならこのくらい屁でもないだろ
267無念Nameとしあき25/02/23(日)20:43:50No.1298633875+
デロンギは赤ん坊が居るから使ってるけど
多分来年にはオブジェと化す
268無念Nameとしあき25/02/23(日)20:44:18No.1298634025+
オール電化で金食い虫はエコキュートだけだからな…
24時間大量のお湯を電気使って保温
冬場は配管内の凍結防止に堪えず最高温度にせってしていないと故障しやすくなるし
今から家建てる人は絶対にオール電化はNGだと思う
269無念Nameとしあき25/02/23(日)20:44:36No.1298634142+
オール電化で安かったはずの後発企業で契約すると泣きを見るみたいやな
270無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:05No.1298634315+
>俺「……(自室でRTX4090でAIでエロ画像を100枚単位で生成してる)」
電気の無駄すぎる…
271無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:09No.1298634344+
>誰かマイニングしてんじゃないの?
普通にエアコンだけでもヤバいらしい
272無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:33No.1298634475そうだねx1
ライフラインも分けとかないとな
ガス電気は本気で分けといた方がお得
273無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:40No.1298634510+
オール電化にするなら太陽光パネル+蓄電池もセットじゃないと意味ないだろうな
274無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:40No.1298634515そうだねx1
>去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
去年の秋ごろに今年は1.5倍くらいに料金上がるって言ってたのに何言ってんだか
275無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:49No.1298634579+
>ペット諦めたら?
うちはあきらめたわ
276無念Nameとしあき25/02/23(日)20:45:50No.1298634586そうだねx2
そらおまえエレベーターなんて付いてたらおまえ
277無念Nameとしあき25/02/23(日)20:46:23No.1298634770+
原発建てれば解決するだろ
278無念Nameとしあき25/02/23(日)20:46:35No.1298634831+
    1740311195940.jpg-(51859 B)
51859 B
でもこの家族は竹中さん天皇にしてないらしいぞ!

何だってパヨク一家じゃん?!

ようし自民さんの為にふたばちゃんねらーみんなでこの家族叩くぞう!俺に続けえ!
279無念Nameとしあき25/02/23(日)20:46:36No.1298634835+
>そらおまえエレベーターなんて付いてたらおまえ
中古で買った家だそうでエレベーターは古くて作動不能とのこと
280無念Nameとしあき25/02/23(日)20:47:06No.1298635012+
>オール電化で金食い虫はエコキュートだけだからな…
エコキュートのタンク断熱したわ
281無念Nameとしあき25/02/23(日)20:47:12No.1298635051+
全国の都市一つに超小型原発一つ設置で電力問題解決だぜ!としあき褒めて!
282無念Nameとしあき25/02/23(日)20:47:13No.1298635061そうだねx5
本気で国民潰しに来てるよねこの国って
283無念Nameとしあき25/02/23(日)20:47:27No.1298635160そうだねx1
>>去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
>去年の秋ごろに今年は1.5倍くらいに料金上がるって言ってたのに何言ってんだか
一番暖房で電力食う時期の電気代が出たからネタにしてるんだろう
284無念Nameとしあき25/02/23(日)20:47:53No.1298635325+
ガスなら使った分しか請求来ないしな
湯船に溜める方式なら割と節約できるし
285無念Nameとしあき25/02/23(日)20:48:24No.1298635495+
>オール電化にするなら太陽光パネル+蓄電池もセットじゃないと意味ないだろうな
太陽光パネルもいま付け損の話が…
286無念Nameとしあき25/02/23(日)20:49:00No.1298635720+
>本気で国民潰しに来てるよねこの国って
それはそれとしても
国民も自滅コース自ら歩んでるケースもあるからな
287無念Nameとしあき25/02/23(日)20:49:10No.1298635799+
>>去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
>去年の秋ごろに今年は1.5倍くらいに料金上がるって言ってたのに何言ってんだか
去年より寒いし使用量増えてそうだしな
数値出てないなら単純に比較出来ない
288無念Nameとしあき25/02/23(日)20:49:33No.1298635929+
葉っぱでも栽培してんのか?
289無念Nameとしあき25/02/23(日)20:49:46No.1298636012+
また電気小売自由化で出来た変動性の変な会社使ってたやつじゃないの?
290無念Nameとしあき25/02/23(日)20:50:00No.1298636110そうだねx1
    1740311400114.png-(186784 B)
186784 B
>全国の都市一つに超小型原発一つ設置で電力問題解決だぜ!としあき褒めて!
小型モジュール炉はもう…
291無念Nameとしあき25/02/23(日)20:50:05No.1298636141そうだねx4
特殊すぎる事情で自業自得じゃねえか
こんなもん放送するなよ
292無念Nameとしあき25/02/23(日)20:50:14No.1298636191+
去年の時点で8万なら今年12万も納得
293無念Nameとしあき25/02/23(日)20:52:23No.1298636974+
一人暮らしでも電化でエコキュート使ってたら1万6千円位でコロナ前の倍近くになっちゃってるからなぁ
もう限界近いわ
294無念Nameとしあき25/02/23(日)20:53:30No.1298637403そうだねx2
はやく全国の原発再稼働させろ
どうせ再稼働反対してるのは老い先短い高齢者ばかりだ
295無念Nameとしあき25/02/23(日)20:54:14No.1298637652+
>どうせ再稼働反対してるのは老い先短い高齢者ばかりだ
でも人づう多くて票数は多いよ?
296無念Nameとしあき25/02/23(日)20:54:15No.1298637654+
コストとか抜きにしてもインフラは出来るだけ分けるべきよ
一つ止まったら全部使えなくなるの地獄だ
なのでビルトインコンロも未だに電池式にしてる
297無念Nameとしあき25/02/23(日)20:55:01No.1298637915+
電気とガス別で電気代去年1月11000の今年1月14000だな
オール電化やべえな
298無念Nameとしあき25/02/23(日)20:55:12No.1298637980+
1人暮らしでもエアコンや床暖房使うと約束された一万円いくからなー
299無念Nameとしあき25/02/23(日)20:55:21No.1298638034+
現時点で給湯器は状況が許すならボイラーが最強だと思う
300無念Nameとしあき25/02/23(日)20:55:23No.1298638051+
こういうお金持ちにしてみればそりゃあ
底辺ドライバーの命よりもウンチブリブリすることが大事だわなあ
301無念Nameとしあき25/02/23(日)20:55:59No.1298638240そうだねx1
オール電化はエコキュートで強制的に保温で電気爆喰いだからな
ガスと電気に分けてあったら節約は可能なのに
302無念Nameとしあき25/02/23(日)20:56:11No.1298638301+
床暖房みたいなゴミを使ってたらウン
303無念Nameとしあき25/02/23(日)20:57:12No.1298638681+
電力会社に新プランに変えちゃったけど
従量電灯に戻せるんかな?
304無念Nameとしあき25/02/23(日)20:57:25No.1298638754+
4万程度屁でもない生活してるくせに何が言いたいんだこいつは
305無念Nameとしあき25/02/23(日)20:57:25No.1298638756+
床暖房はガスに限る
306無念Nameとしあき25/02/23(日)20:57:37No.1298638839+
>雪国だとガスの方が安上がり
プロパーン
307無念Nameとしあき25/02/23(日)20:58:19No.1298639078+
オール電化なら仕方ないな
308無念Nameとしあき25/02/23(日)20:58:32No.1298639142+
>はやく全国の原発再稼働させろ
>どうせ再稼働反対してるのは老い先短い高齢者ばかりだ
AI工作で総国民が望んでないように仕向けます
309無念Nameとしあき25/02/23(日)20:58:39No.1298639183そうだねx1
埼玉なら暖房切ってもギリいけんじゃね
310無念Nameとしあき25/02/23(日)20:58:47No.1298639233そうだねx2
こういう家はたぶんスマホ代も毎月5万くらい払ってる
311無念Nameとしあき25/02/23(日)20:59:00No.1298639316+
珍しく良スレの流れ
312無念Nameとしあき25/02/23(日)20:59:10No.1298639372そうだねx1
>ガスなら使った分しか請求来ないしな
>湯船に溜める方式なら割と節約できるし
パパが漬かったお湯なんて使えないから全部入れ替えておまけにシャワー使われる
313無念Nameとしあき25/02/23(日)20:59:45No.1298639582+
オール電化にすると電気代上がるって分からなかったの?
314無念Nameとしあき25/02/23(日)21:00:00No.1298639668+
な?
安易に新しいものに飛びつくとこうなるんだ
物事は長いスパンで考えようぜ
315無念Nameとしあき25/02/23(日)21:00:27No.1298639829+
3部屋エアコン常時ぶん回してもそんなに行くかなぁ
316無念Nameとしあき25/02/23(日)21:00:36No.1298639888そうだねx1
>な?
317無念Nameとしあき25/02/23(日)21:00:40No.1298639909+
>埼玉なら暖房切ってもギリいけんじゃね
コタツで充分ですよ
318無念Nameとしあき25/02/23(日)21:01:28No.1298640191そうだねx2
>オール電化にすると電気代上がるって分からなかったの?
15年程前は電気代安いから業者の口車に乗せられて新築時に電化した家も結構あった
今騙されてるのは自業自得だと思う
319無念Nameとしあき25/02/23(日)21:01:40No.1298640263+
>オール電化にすると電気代上がるって分からなかったの?
特に痛いって感じない程度にお金持ってるお家なんだろう
320無念Nameとしあき25/02/23(日)21:02:18No.1298640492+
北海道とか東北はどれくらいかかってんだろ
321無念Nameとしあき25/02/23(日)21:02:18No.1298640498+
>3部屋エアコン常時ぶん回してもそんなに行くかなぁ
水槽が結構行くんじゃない?
322無念Nameとしあき25/02/23(日)21:02:32No.1298640576+
なにが自業自得なのか意味がわからない
323無念Nameとしあき25/02/23(日)21:03:04No.1298640786+
6人家族で月4,000kWhだって
すげえ
324無念Nameとしあき25/02/23(日)21:03:25No.1298640933そうだねx6
    1740312205102.jpg-(40252 B)
40252 B
>6LDKに住んでペットのために3部屋は24時間エアコン稼働
325無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:05No.1298641184+
カブアンド電気でも使ってんの?
326無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:20No.1298641273+
>なにが自業自得なのか意味がわからない
オール電化にするってことはですね
電気に全て依存するってことなんですよ
327無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:26No.1298641309+
うちオール電化だけど1万円ちょっとだな
何があったらこうなるんだ
328無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:28No.1298641324+
>なにが自業自得なのか意味がわからない
こんなに電気代がいくのはそのように金かかる使い方をしてるからってこと
一般家庭と事情が違いすぎ
329無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:29No.1298641336+
>はやく全国の原発再稼働させろ
>どうせ再稼働反対してるのは老い先短い高齢者ばかりだ
原発も高いんだよなぁ
330無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:41No.1298641411+
使用量4000kWhらしいけど単純に使いすぎだろ…
331無念Nameとしあき25/02/23(日)21:04:57No.1298641511+
テレビ朝日だもんなぁ~
332無念Nameとしあき25/02/23(日)21:05:10No.1298641591+
てか60Aで鯖4台PC3台常時稼働してても月4万行かねえぞ
どんだけ無駄に電気使ってんだ
333無念Nameとしあき25/02/23(日)21:05:18No.1298641635+
寒冷地はこの時期の光熱費は生活コストに織り込み済だから....
334無念Nameとしあき25/02/23(日)21:05:39No.1298641773+
家はエアコンも電子レンジも炊飯器もTVもドライヤーもない
電力でかそうなのは冷蔵庫だが今時期は一日おきにコンセント抜いてる代わりに電気こたつが入るか
335無念Nameとしあき25/02/23(日)21:06:41No.1298642189+
電気代気にしてばかりいるドケチマンのおれには羨ましい話だな
336無念Nameとしあき25/02/23(日)21:06:59No.1298642298+
家も断熱材が微妙な古そうな家なのか
337無念Nameとしあき25/02/23(日)21:07:07No.1298642346+
    1740312427770.jpg-(10028 B)
10028 B
確認したら結構いってた
一日中エアコン付けてるからなあ
338無念Nameとしあき25/02/23(日)21:07:15No.1298642377そうだねx1
断熱しっかりしてればエアコン数台つけっぱでも電気代は安い
隙間だらけの日本住宅じゃお察し
339無念Nameとしあき25/02/23(日)21:07:22No.1298642403そうだねx2
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
九州だが古い持ち家なんで石油ファンヒーター大活躍よ
340無念Nameとしあき25/02/23(日)21:07:58No.1298642606そうだねx2
ペット飼ってたら仕方ないわな…
341無念Nameとしあき25/02/23(日)21:08:20No.1298642741そうだねx1
まあいい暮らしってのはお金かかるもんだし
いい暮らししてますってアピールできるのはいいかも知れない
342無念Nameとしあき25/02/23(日)21:08:46No.1298642910+
>オール電化はどうしようもない
エアコンやめて電気毛布使え
343無念Nameとしあき25/02/23(日)21:08:50No.1298642926そうだねx2
観賞魚とかすごいんだろね
344無念Nameとしあき25/02/23(日)21:08:55No.1298642956そうだねx1
スレ画ソーラーつけなかったのかな
オール電化でソーラー無しは苦行すぎる
345無念Nameとしあき25/02/23(日)21:09:25No.1298643125+
パソコンという部屋を4度上げてくれる暖房さ
346無念Nameとしあき25/02/23(日)21:09:30No.1298643151+
>ペット飼ってたら仕方ないわな…
夏は死ぬかもだけど冬はいらんだろ
347無念Nameとしあき25/02/23(日)21:10:19No.1298643446+
>スレ画ソーラーつけなかったのかな
>オール電化でソーラー無しは苦行すぎる
断熱しっかりしてる家ならソーラーも特にいらんよ
EV車あったらあったほうがいいかもだけど
348無念Nameとしあき25/02/23(日)21:10:20No.1298643455+
>夏は死ぬかもだけど冬はいらんだろ
気になるなら自分で調べてくれ
349無念Nameとしあき25/02/23(日)21:10:40No.1298643583+
>6人家族で月4,000kWhだって
平均5400W
怖い…
350無念Nameとしあき25/02/23(日)21:11:02No.1298643718そうだねx4
>>俺栃木で一人暮らしだけど電気代ガス代水道代合わせて2万くらいだが
>>どこでそんなにかかるの?
>かける6なら12万なのでは
その計算はおかしいと思うよ
351無念Nameとしあき25/02/23(日)21:11:22No.1298643841+
>スレ画ソーラーつけなかったのかな
>オール電化でソーラー無しは苦行すぎる
オール電化は蓄電池とソーラーとかの組み合わせが良くないとな
352無念Nameとしあき25/02/23(日)21:12:14No.1298644145+
>電気の無駄すぎる…
電気を精子に変換してるんだぞ
353無念Nameとしあき25/02/23(日)21:12:23No.1298644209+
先月8000円超えてた冬は最高7000円だったのに寒かったからなあ
354無念Nameとしあき25/02/23(日)21:12:35No.1298644279+
>うちオール電化だけど1万円ちょっとだな
>何があったらこうなるんだ
各部屋オイルヒータ&電気カーペットならそのくらいかな
355無念Nameとしあき25/02/23(日)21:12:54No.1298644374+
エアコン常時つけっぱなしでもこんなにいかなくね
よほど断熱性が悪い家に住んでるのか?
356無念Nameとしあき25/02/23(日)21:13:18No.1298644505+
東日本大震災のあとはALL電化の家が暴落してたが
357無念Nameとしあき25/02/23(日)21:14:37No.1298644946そうだねx3
またマスコミさんが不安煽る為に極端なの拾ってきただけか
358無念Nameとしあき25/02/23(日)21:14:49No.1298645015そうだねx1
>>夏は死ぬかもだけど冬はいらんだろ
>気になるなら自分で調べてくれ
意味不明
359無念Nameとしあき25/02/23(日)21:15:37No.1298645303+
投げやりなだけで意味は分かるだろ
360無念Nameとしあき25/02/23(日)21:15:53No.1298645382+
>去年1月の電気代は8万2875円でしたが
は?
は?
一年分かと思ったら一月分?
はぁ?
361無念Nameとしあき25/02/23(日)21:15:58No.1298645411+
>埼玉なら暖房切ってもギリいけんじゃね
埼玉は場所で全然違うよさいたま市と川越あたりだと別物
鳩山なんて1日の半分以上氷点下だし
362無念Nameとしあき25/02/23(日)21:16:12No.1298645493+
色んなものを一本化した方が普段は割安になるが
リスクは分散しておきたいものね…
363無念Nameとしあき25/02/23(日)21:16:58No.1298645754+
だから楽天経済圏にしろとあれほど
364無念Nameとしあき25/02/23(日)21:18:27No.1298646323+
埼玉は雨全然降ってなくて晴だったから今日みたいに10℃超えなくても
日差しで昼間は暖房要らないけどな
365無念Nameとしあき25/02/23(日)21:19:18No.1298646610+
東電だし思い付きで値段1.5倍するの不思議じゃない
366無念Nameとしあき25/02/23(日)21:19:49No.1298646782+
昔大学生の頃一軒家借りてパソコン25台でBOT稼働させてた時が電気代8万だった
367無念Nameとしあき25/02/23(日)21:19:50No.1298646787+
そういや電気のサブスクってないよな
368無念Nameとしあき25/02/23(日)21:19:52No.1298646801そうだねx2
>日差しで昼間は暖房要らないけどな
流石にそれは言い過ぎである
369無念Nameとしあき25/02/23(日)21:20:14No.1298646907+
>またマスコミさんが不安煽る為に極端なの拾ってきただけか
朝テレビでやってたよ
国の支援が削られるって流れにしてなんだかよくわからない内容だった
370無念Nameとしあき25/02/23(日)21:20:58No.1298647185+
京都は何でか寒い…
371無念Nameとしあき25/02/23(日)21:21:10No.1298647253そうだねx1
埼玉12万さんのおかげで影の薄い北海道12万さん(3人暮らし)
372無念Nameとしあき25/02/23(日)21:21:28No.1298647356+
盆地はどこも冬は寒いものさ…
373無念Nameとしあき25/02/23(日)21:21:31No.1298647379+
>そういや電気のサブスクってないよな
需要抑制できなくなったらヤバイし
需給バランス崩れてしょっちゅう停電するようになる
374無念Nameとしあき25/02/23(日)21:21:58No.1298647517そうだねx1
大麻育ててそう
375無念Nameとしあき25/02/23(日)21:22:46No.1298647822+
>国の支援が削られるって流れにしてなんだかよくわからない内容だった
3月で補助金切れるからとかでそういうのやったのかね
376無念Nameとしあき25/02/23(日)21:23:44No.1298648156+
>需要抑制できなくなったらヤバイし
>需給バランス崩れてしょっちゅう停電するようになる
どこの電力会社決算期最高益黒字
377無念Nameとしあき25/02/23(日)21:23:51No.1298648214+
>>国の支援が削られるって流れにしてなんだかよくわからない内容だった
>3月で補助金切れるからとかでそういうのやったのかね
それそれ
なんで12万になるのかって説明はあいまいで節電や家電の買い替えしないとって家族がとんちんかんな方向性を考えてた
378無念Nameとしあき25/02/23(日)21:26:06No.1298648951そうだねx3
結局何でそんなに電気代かかってるの?をぼかすから何にもわからん
379無念Nameとしあき25/02/23(日)21:26:08No.1298648965そうだねx1
>>需要抑制できなくなったらヤバイし
>>需給バランス崩れてしょっちゅう停電するようになる
>どこの電力会社決算期最高益黒字
つまり…?
380無念Nameとしあき25/02/23(日)21:27:09No.1298649342+
    1740313629512.mp4-(2607658 B)
2607658 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
381無念Nameとしあき25/02/23(日)21:27:29No.1298649448+
オール電化悲惨すぎ
AI技術加速して間違いなくこれからも値上がりするのに
382無念Nameとしあき25/02/23(日)21:28:51No.1298649937+
>結局何でそんなに電気代かかってるの?をぼかすから何にもわからん
>No.1298632813
383無念Nameとしあき25/02/23(日)21:29:27No.1298650144そうだねx1
やっぱ何事もハイブリッドよね
384無念Nameとしあき25/02/23(日)21:29:33No.1298650181+
>オール電化悲惨すぎ
>AI技術加速して間違いなくこれからも値上がりするのに
よくわからんから解説たのんます
385無念Nameとしあき25/02/23(日)21:29:44No.1298650250+
6DK
結構広めな家だよね
386無念Nameとしあき25/02/23(日)21:30:11No.1298650423+
AI技術加速したらむしろ消費電力少ないAI開発されそう
387無念Nameとしあき25/02/23(日)21:30:24No.1298650500+
富豪じゃん
多分月数百万ぐらい金入ってるからこんなの屁でもないよ
388無念Nameとしあき25/02/23(日)21:30:44No.1298650633そうだねx1
補助金
令和5年1月分 7.0円/kWh
令和6年1月分 3.5円/kWh
令和7年1月分 2.5円/kWh
389無念Nameとしあき25/02/23(日)21:30:56No.1298650714+
>多分月数百万ぐらい金入ってるからこんなの屁でもないよ
というか8万使ってる時点で富豪
390無念Nameとしあき25/02/23(日)21:31:18No.1298650847そうだねx1
>AI技術加速したらむしろ消費電力少ないAI開発されそう
消費電力少ないAIが開発されてもそのぶん消費電力使われるだけだから
消費量が減る事にはならん
391無念Nameとしあき25/02/23(日)21:31:34No.1298650967そうだねx3
    1740313894826.jpg-(121475 B)
121475 B
だいぶ余裕あるな
392無念Nameとしあき25/02/23(日)21:31:45No.1298651034そうだねx2
うーんペットをまず捨てたらだいぶ電気代減りそう
あと昼間はカーテンあけて外の光いれたらいいのに
コンセントの抜き差しってやりすぎると逆に電気代がかさむ気がする
393無念Nameとしあき25/02/23(日)21:31:59No.1298651121そうだねx1
>やっぱ何事もハイブリッドよね
犬飼ってる家だと石油ファンヒーターとかは危ないのでは?
394無念Nameとしあき25/02/23(日)21:32:02No.1298651140+
セコムの電気代なんてせいぜい月100円ぐらいじゃないんか
395無念Nameとしあき25/02/23(日)21:32:57No.1298651491+
とりあえず断熱いいところに引っ越せばいいのにと思いましたまる
396無念Nameとしあき25/02/23(日)21:33:13No.1298651595+
>やっぱ何事もハイブリッドよね
車も結局現実的なのはHVだったしな
397無念Nameとしあき25/02/23(日)21:33:16No.1298651615そうだねx1
犬2ハム2に水槽くらいそんなにレアケースでもなくね
やっぱ節電意識足りないんじゃ
398無念Nameとしあき25/02/23(日)21:33:47No.1298651796+
>犬2ハム2に水槽くらいそんなにレアケースでもなくね
レアケースじゃい
399無念Nameとしあき25/02/23(日)21:34:10No.1298651942そうだねx1
太陽光発電でウハウハなんだろ?
知ってるぞぉ~~~
400無念Nameとしあき25/02/23(日)21:34:23No.1298652020+
オール電化だけど止められねえんだ
灯油ファンヒーターってやつは
401無念Nameとしあき25/02/23(日)21:34:34No.1298652087そうだねx1
政府の電気料金補助縮小ってマジ何したいのこいつら
402無念Nameとしあき25/02/23(日)21:34:46No.1298652161そうだねx4
水槽は結構食うんじゃないかな…
403無念Nameとしあき25/02/23(日)21:35:03No.1298652268+
水槽が一番電気代かかってそうな雰囲気
404無念Nameとしあき25/02/23(日)21:35:13No.1298652314+
>政府の電気料金補助縮小ってマジ何したいのこいつら
あったかくなるから電気つかうの減るよねって判断だろ
405無念Nameとしあき25/02/23(日)21:35:18No.1298652352+
>消費電力少ないAIが開発されてもそのぶん消費電力使われるだけだから
>消費量が減る事にはならん
ペースの問題よね
AI需要の伸びが年数の多項式で低消費電力化のペースが指数関数だったら消費電力ガッツリ減るし逆も然り
406無念Nameとしあき25/02/23(日)21:36:13No.1298652704+
>なんで12万になるのかって説明はあいまいで節電や家電の買い替えしないとって家族がとんちんかんな方向性を考えてた
節電しないとさすがにやばいからねオール電化だと基本料金からして全然違いそうだし
1人*6で計算してる人いるけど毎日2回以上洗濯したり掃除も1回か周り畑とかあったら2回はするからな
407無念Nameとしあき25/02/23(日)21:36:53No.1298652931+
>あったかくなるから電気つかうの減るよねって判断だろ
12月暖冬気味だったとはいえ0だったんだよな…
408無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:01No.1298653326+
>政府の電気料金補助縮小ってマジ何したいのこいつら
日本国民は奴隷と思ってるからな韓国みたいに暴れないし
409無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:04No.1298653351+
オール電化って電気代高騰のあおりをモロ食らいするからやっぱ分散するべきなんやな
410無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:07No.1298653375+
まぁ払えてるみたいだしそんな周りが盛り上がる必要ないんじゃないかなって思います
411無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:14No.1298653415そうだねx1
    1740314294794.jpg-(33236 B)
33236 B
エアコン1日中24時間つけっぱで660円
1日8時間つけっぱだとして220円
220円✕30日で6600円

としあき1人辺りのエアコンで毎月電気代6000~8000円も使ってるんや
412無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:45No.1298653607+
オール電化だとちょっとだけフライパン使うのでも電気使うしガスにしないほうが悪い
413無念Nameとしあき25/02/23(日)21:38:49No.1298653627そうだねx4
AI君はクソ適当なので当てにならん
414無念Nameとしあき25/02/23(日)21:41:16No.1298654527+
>オール電化だとちょっとだけフライパン使うのでも電気使うしガスにしないほうが悪い
ガスのほうが高くね?
415無念Nameとしあき25/02/23(日)21:41:33No.1298654651そうだねx1
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
都市ガスでガスファンヒーターが最強
416無念Nameとしあき25/02/23(日)21:42:19No.1298654915+
断熱性能や外気温とか料金の段階意識してないからなどんぶり勘定になるわな
417無念Nameとしあき25/02/23(日)21:42:20No.1298654920そうだねx1
>政府の電気料金補助縮小ってマジ何したいのこいつら
政府はなにもしてないって話なのに補助金はどこから出てきたんだ
418無念Nameとしあき25/02/23(日)21:42:30No.1298655001+
なんかあったときに自分でメンテナンスできる程度の生活様式にするのが良いよ
419無念Nameとしあき25/02/23(日)21:42:48No.1298655111+
>AI技術加速したらむしろ消費電力少ないAI開発されそう
それはマイニングで既に通った道だからな
いまはどこもASIC
420無念Nameとしあき25/02/23(日)21:43:13No.1298655252そうだねx2
てか再エネ賦課金今すぐやめろ
なんで支那にわざわざ金払って環境破壊させとるんだ政府は
421無念Nameとしあき25/02/23(日)21:43:20No.1298655297そうだねx1
暖房だとヒートポンプ効く地域だとエアコンが一番効率がイイとか聞いた次ガスでそのあと灯油
422無念Nameとしあき25/02/23(日)21:44:37No.1298655764そうだねx1
>なんで支那にわざわざ金払って環境破壊させとるんだ政府は
原発回帰はクソほど叩かれるんで…
423無念Nameとしあき25/02/23(日)21:45:13No.1298655973そうだねx3
もう福島を核のゴミ置き場でええやん
じゃんじゃん核使おうぜ
424無念Nameとしあき25/02/23(日)21:45:36No.1298656119+
スレ豚だけの憧れ
425無念Nameとしあき25/02/23(日)21:46:13No.1298656347+
最近のスマートメーター?0.1kw単位で毎日0.5時間ごとに検針してくれてるから毎月の使用料見込むのが結構楽
使い過ぎたなーって思ったら即電気毛布のみにして寝てる
426無念Nameとしあき25/02/23(日)21:47:04No.1298656651そうだねx2
温かい空気って思ってる以上に上の方に溜まってるのよな
427無念Nameとしあき25/02/23(日)21:47:32No.1298656833+
>EV車導入したらみんなこうなる
EV導入してるけどうちは今月の電気代5000円だったけど(売電抜き)
テキトーに想像で語るなよ
428無念Nameとしあき25/02/23(日)21:47:59No.1298656990そうだねx1
>>EV車導入したらみんなこうなる
>EV導入してるけどうちは今月の電気代5000円だったけど(売電抜き)
>テキトーに想像で語るなよ
そもそもどの地域のどの会社のって話から始めるべきだしな
429無念Nameとしあき25/02/23(日)21:49:30No.1298657535+
>としあき1人辺りのエアコンで毎月電気代6000~8000円も使ってるんや
引きこもりを家から追い出すライフハック
430無念Nameとしあき25/02/23(日)21:50:07No.1298657750+
東電の1kWhあたりの価格って九電の1.5倍すんな
多分原発の有無のせいやろうけど
431無念Nameとしあき25/02/23(日)21:51:03No.1298658070+
>東電の1kWhあたりの価格って九電の1.5倍すんな
>多分原発の有無のせいやろうけど
火力発電のコストが跳ね上がってるのも大きい
432無念Nameとしあき25/02/23(日)21:51:10No.1298658115そうだねx4
東電は福島のせいで電気料金高くなってるんだっけ?
433無念Nameとしあき25/02/23(日)21:51:26No.1298658201+
>1740310864487.png
SECOM料金って電気代そんなに使うのかね
434無念Nameとしあき25/02/23(日)21:52:14No.1298658491+
>>1740310864487.png
>SECOM料金って電気代そんなに使うのかね
電気代以外でもレンタルだと月3000円とか
435無念Nameとしあき25/02/23(日)21:52:41No.1298658659+
>東電の1kWhあたりの価格って九電の1.5倍すんな
>多分原発の有無のせいやろうけど
東電は原発事故の費用を国に押し付けたから本来なら10倍以上でも安いくらい
436無念Nameとしあき25/02/23(日)21:53:28No.1298658955+
>原発回帰はクソほど叩かれるんで…
新規原発を今始めたとしても立地地域の許可取ったりもろもろで一般的に完成するのは約10年後
現実的かねえ?
10年後は他の発電や蓄電技術がコストダウンや技術も向上してるだろう
437無念Nameとしあき25/02/23(日)21:53:55No.1298659115そうだねx3
エレベーター付きの家建てる時点で金の心配いらんだろ
438無念Nameとしあき25/02/23(日)21:55:03No.1298659501+
>>原発回帰はクソほど叩かれるんで…
>新規原発を今始めたとしても立地地域の許可取ったりもろもろで一般的に完成するのは約10年後
>現実的かねえ?
>10年後は他の発電や蓄電技術がコストダウンや技術も向上してるだろう
そう言い続けて原発事故からもう14年で年々コスト上昇して言ってるんやで
439無念Nameとしあき25/02/23(日)21:55:04No.1298659509そうだねx1
そもそも今の日本に新規に原発作る余裕あるんだろうか
440無念Nameとしあき25/02/23(日)21:55:13No.1298659563+
>温かい空気って思ってる以上に上の方に溜まってるのよな
住むか…ロフト!なお夏
441無念Nameとしあき25/02/23(日)21:56:05No.1298659859そうだねx1
>>温かい空気って思ってる以上に上の方に溜まってるのよな
>住むか…ロフト!なお夏
そうなると下に住むのだ
442無念Nameとしあき25/02/23(日)21:56:59No.1298660171+
エレベーターって内部は吹き抜け構造で
コンクリ打ちっぱなしだったりするから冷えるんだよね
そこからぐんぐんと熱が奪われているのかもしれない
443無念Nameとしあき25/02/23(日)21:57:11No.1298660244そうだねx3
インフラで一番使うのって
電気>>>>水道>>>>>ガス
よね
444無念Nameとしあき25/02/23(日)21:57:29No.1298660342+
電力需要が年々減り続けてるから原発どころか他の電源も更新しつつも数を減らしていくと思う
445無念Nameとしあき25/02/23(日)21:57:51No.1298660468+
今ですら人手不足であらゆる建設の計画が延び延びになってるのに
原発の用地決められる頃にはどうなってるか
446無念Nameとしあき25/02/23(日)21:58:01No.1298660526そうだねx1
>暖房で灯油って発想する人ってどこに住んでるんだろう
ココだけ切り取って見るとアホ丸出しだな!
447無念Nameとしあき25/02/23(日)21:58:25No.1298660673+
>東電は福島のせいで電気料金高くなってるんだっけ?
国が払ってる
448無念Nameとしあき25/02/23(日)21:58:29No.1298660696+
>エレベーター付きの家建てる時点で金の心配いらんだろ
中古で買ってすでについてた
449無念Nameとしあき25/02/23(日)21:59:29No.1298661039+
書き込みをした人によって削除されました
450無念Nameとしあき25/02/23(日)22:00:09No.1298661284そうだねx3
>>エレベーター付きの家建てる時点で金の心配いらんだろ
>中古で買ってすでについてた
買える時点で金の心配要らんだろ
451無念Nameとしあき25/02/23(日)22:00:12No.1298661298そうだねx2
ペットや観賞魚みたいな趣味に金使ってお金が大変!とか馬鹿じゃねえの
庶民の危機感煽りたいにしてももっとマシな人材連れてこいよ
452無念Nameとしあき25/02/23(日)22:00:15No.1298661315+
どうせ需要が減るからで色々問題が解決するの見ると
なんか国自体が終活してるみたい
453無念Nameとしあき25/02/23(日)22:01:42No.1298661806+
    1740315702591.jpg-(47207 B)
47207 B
>>温かい空気って思ってる以上に上の方に溜まってるのよな
>住むか…ロフト!なお夏
閉店後はキツそうだな!
454無念Nameとしあき25/02/23(日)22:02:33No.1298662132そうだねx1
オール電化とか震災や災害何度も経験した今では馬鹿しか住まんよ…
455無念Nameとしあき25/02/23(日)22:04:03No.1298662625+
>オール電化とか震災や災害何度も経験した今では馬鹿しか住まんよ…
灯油ストーブ以外になんか動くものある?
456無念Nameとしあき25/02/23(日)22:05:13No.1298663034+
いざとなったら薪燃やせるので(文句言われそうだけど)オール電化に切り替えた
457無念Nameとしあき25/02/23(日)22:05:15No.1298663042そうだねx1
地震とか非常時一番先に止まるのが電気で
一番最後に復旧するのも電気だからなあ
458無念Nameとしあき25/02/23(日)22:05:40No.1298663177そうだねx1
>>オール電化とか震災や災害何度も経験した今では馬鹿しか住まんよ…
>灯油ストーブ以外になんか動くものある?
プロパンガス
459無念Nameとしあき25/02/23(日)22:06:15No.1298663373+
クソッうちのガス給湯器さん馬鹿にしやがって!
460無念Nameとしあき25/02/23(日)22:07:17No.1298663730そうだねx1
>1740310864487.png
水槽は魚死ぬかもだけど犬ネズミに暖房要らないだろ
461無念Nameとしあき25/02/23(日)22:07:51No.1298663942+
麻の栽培とかやっていらっしゃる?って警察が来るレベルだろこれは
462無念Nameとしあき25/02/23(日)22:08:35No.1298664175+
カセットコンロの缶で動くヒーターとかも非常用に欲しいなと思いつつ中々手が出ない
463無念Nameとしあき25/02/23(日)22:08:47No.1298664248+
>プロパンガス
都市ガスだと駄目だから微妙だな
てかオール電化と並べるものか?
464無念Nameとしあき25/02/23(日)22:09:09No.1298664369+
>地震とか非常時一番先に止まるのが電気で
>一番最後に復旧するのも電気だからなあ
東日本震災時(6弱)電気水道停止ガス健在で電気翌日水道長期(給水車は翌日から)だったな
465無念Nameとしあき25/02/23(日)22:10:13No.1298664717+
関東平野一帯と特に千葉の地下にガス資源があるけど
抜いたら地震とやば目の地盤沈下が多発しそうだから使えんってな
466無念Nameとしあき25/02/23(日)22:10:44No.1298664897+
>カセットコンロの缶で動くヒーターとかも非常用に欲しいなと思いつつ中々手が出ない
別に停電頻繁ある地域じゃないから缶が余る
錆びないうちに鍋使っても余る(一人暮らし)
467無念Nameとしあき25/02/23(日)22:11:00No.1298664992+
水槽(120が5個)とかなら…
468無念Nameとしあき25/02/23(日)22:11:24No.1298665133+
部屋が広いとか電気使うやつで暖房取ってるからかかってるとかそういう話?
469無念Nameとしあき25/02/23(日)22:13:24No.1298665796そうだねx1
電気代12万円って言うと多く感じるけど
その代わりガス代や灯油代かかってないんだろ
そんなもんじゃないのか
うちだって先月ガス代だけで2万円くらいかかったぞ
(風呂に良く入るせいもある)
470無念Nameとしあき25/02/23(日)22:14:02No.1298666019+
>電気12万円
>埼玉・八潮市で6人暮らし
一人暮らしで効率悪そうな俺の12倍以上は使いすぎだろ
471無念Nameとしあき25/02/23(日)22:15:09No.1298666438+
やっぱり日本家屋だと気密性がなあ…
風通しが良くてエアコン効きにくい
472無念Nameとしあき25/02/23(日)22:15:32No.1298666574+
エネルギーの需要先を1つに絞ったら足元見られるに決まってんのに
よくオール電化なんてする気になれるよな
しかも関東圏なら東電だろ?
473無念Nameとしあき25/02/23(日)22:15:46No.1298666662+
>やっぱり日本家屋だと気密性がなあ…
最近の新築はそこらへんめちゃくちゃ改善されてる
474無念Nameとしあき25/02/23(日)22:16:44No.1298666975+
本人が高騰と主張するなら高騰前がいくらだったのか提示してもらわないと話にならんが
475無念Nameとしあき25/02/23(日)22:17:40No.1298667301そうだねx1
知り合いが新築で家建てたけど中の空気がずーっと暖かくて驚いたな
住宅も日々進化してんだな
476無念Nameとしあき25/02/23(日)22:17:45No.1298667327+
>本人が高騰と主張するなら高騰前がいくらだったのか提示してもらわないと話にならんが
スレ画
477無念Nameとしあき25/02/23(日)22:18:24No.1298667562+
>>本人が高騰と主張するなら高騰前がいくらだったのか提示してもらわないと話にならんが
>スレ画
うわほんとだ自決するわ
478無念Nameとしあき25/02/23(日)22:19:21No.1298667915そうだねx1
>いざとなったら薪燃やせるので(文句言われそうだけど)オール電化に切り替えた
昔と違って火はうるさいよ
畑で草燃やしてても通報されて警察来るしなぁ
479無念Nameとしあき25/02/23(日)22:20:08No.1298668213+
ペットの写真はあるのに水槽の写真はまったく見つからない
旦那が趣味ですげえ入れ込んでるタイプのやつだろ
480無念Nameとしあき25/02/23(日)22:21:13No.1298668572+
>知り合いが新築で家建てたけど中の空気がずーっと暖かくて驚いたな
>住宅も日々進化してんだな
窓改築に補助金事業やってたと思うから断熱しようぜ
481無念Nameとしあき25/02/23(日)22:23:14No.1298669212+
>灯油ストーブ以外になんか動くものある?
玄関の鍵すら動かんな
482無念Nameとしあき25/02/23(日)22:24:55No.1298669776+
シベリア鉄道は
車内暖房にコークスや薪も常備してあるとか
483無念Nameとしあき25/02/23(日)22:28:40No.1298670989+
一人暮らしウチの電気代
>東京電力25/02利用分 1回払い 12,585
1万2千円でウヒャー!!だけど灯油は買って無いから
ひと月分の灯油代を差し引くとだいたい半額に
484無念Nameとしあき25/02/23(日)22:30:02No.1298671429+
>いざとなったら薪燃やせるので(文句言われそうだけど)オール電化に切り替えた
暖炉のある家か。いいな
485無念Nameとしあき25/02/23(日)22:32:11No.1298672122+
>いざとなったら薪燃やせるので(文句言われそうだけど)オール電化に切り替えた
そこは石油ストーブで良いだろなんで薪まで飛ぶ?
486無念Nameとしあき25/02/23(日)22:33:03No.1298672382+
熱帯魚でも飼ってるのかな
487無念Nameとしあき25/02/23(日)22:34:34No.1298672897+
日本も貧しくなったんだな
何でだ?
488無念Nameとしあき25/02/23(日)22:34:41No.1298672933+
うちは雪国で寝たきりの母の一室ためにエアコン暖房で冬は月7万かかるわ
俺は電気毛布とPCとUSB電球だけで生きてる
489無念Nameとしあき25/02/23(日)22:35:29No.1298673206+
ネズミと魚は管理しないと死ぬけど自分であったかいところに行ける犬は大丈夫だな
490無念Nameとしあき25/02/23(日)22:35:44No.1298673277+
https://youtu.be/LEzlOUk__vY [link]
この動画見たらなんで電気代高くなったのかわかるよ
491無念Nameとしあき25/02/23(日)22:37:31No.1298673847+
ありがとう自民党やね
492無念Nameとしあき25/02/23(日)22:37:36No.1298673874+
一人暮らしなら冬は着る毛布系使えば電気代余裕で1万以下になるが
夏は今年だともう25000以上はかかるかもな
493無念Nameとしあき25/02/23(日)22:37:42No.1298673907そうだねx2
    1740317862504.png-(23871 B)
23871 B
うちオール電化のワンルームマンション1人暮らしだが月1万前後だぞ?
エアコン使って12000くらい
サーキュレーター使ってるし断熱対策もしてるけど
春秋は8000ちょいくらい
6人家族とはいえ何したら12万も請求されるんだ?
494無念Nameとしあき25/02/23(日)22:38:18No.1298674098+
国が何もしないから…
495無念Nameとしあき25/02/23(日)22:38:40No.1298674216+
>ありがとう自民党やね
他の党ならどんなことになるのかね?
496無念Nameとしあき25/02/23(日)22:39:00No.1298674314+
与党が自分らの失策を野党のせいにするには無理があるよ…
497無念Nameとしあき25/02/23(日)22:39:39No.1298674510そうだねx1
まあ電気代が倍になってもガソリンが倍になっても米が倍になっても悪夢の民主時代よりはマシだからなあ
498無念Nameとしあき25/02/23(日)22:39:59No.1298674595+
>6人家族とはいえ何したら12万も請求されるんだ?
電気自動車の充電とか
499無念Nameとしあき25/02/23(日)22:40:57No.1298674938そうだねx2
>うちは雪国で寝たきりの母の一室ためにエアコン暖房で冬は月7万かかるわ
>俺は電気毛布とPCとUSB電球だけで生きてる
断熱対策とかサーキュレーターとか使ってる?
1室エアコンつけっばでもそんな金額にはなんねーだろ
てかストーブとかは危険だから使わない感じ?
500無念Nameとしあき25/02/23(日)22:41:13No.1298675023+
>他の党ならどんなことになるのかね?
ほぼ太陽光にして夜はなにもできなくなるよ
501無念Nameとしあき25/02/23(日)22:41:58No.1298675287+
大麻でも育ててんのかってぐらい何やったらそんなになるんだよってなったわ
502無念Nameとしあき25/02/23(日)22:42:46No.1298675558+
冬は毛布にくるまってるとか悲しい話が出てくるスレだな…
503無念Nameとしあき25/02/23(日)22:44:04No.1298675988そうだねx1
>冬は毛布にくるまってるとか悲しい話が出てくるスレだな…
冬に山越え命令されたんだけど気が付いたら裸で川に飛び込んでたよ俺
504無念Nameとしあき25/02/23(日)22:45:08No.1298676330+
電気工事の専門家に何度調査してもらっても
いくら電気プランを見直しても家中の電気をこまめに消しても
なぜ電気代がこんなに高いのか全く理由がわからない住宅というのは存在するんだ
うちもそうで電気代に呪われている
505無念Nameとしあき25/02/23(日)22:45:24No.1298676427そうだねx2
電気代が高い物価が高いってニュースだと高いって悲鳴を上げてる庶民を叩いて政府は何も悪くないって叫んでる
ネットってなんか凄い
506無念Nameとしあき25/02/23(日)22:45:30No.1298676456そうだねx1
設定温度下げて灯油代ケチってるからこの時期は足がしもやけになって痛い
507無念Nameとしあき25/02/23(日)22:46:10No.1298676680そうだねx1
着る毛布を使いなされ
508無念Nameとしあき25/02/23(日)22:46:17No.1298676716+
北東京だけんど僕今月の電気代4500円くらいだったお!
こたつオンリーならこんなに安く済むお!
509無念Nameとしあき25/02/23(日)22:46:30No.1298676789+
原発動かしてる関電九電は安いからな
510無念Nameとしあき25/02/23(日)22:46:59No.1298676954+
よくもまあこんな極端なの見つけてくるな
逆に感心するわ
511無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:02No.1298676976+
いうて金って本来こういう生活レベル上げる所につかうべきものなのでは?
512無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:11No.1298677020+
>電気代が高い物価が高いってニュースだと高いって悲鳴を上げてる庶民を叩いて政府は何も悪くないって叫んでる
>ネットってなんか凄い
実際に理由もわからずにアホな活動家にノセられて原発反対して止めてるのは馬鹿な国民だからなぁ
ようやく風向きが変わってきたけど本当に無駄な14年間だった
513無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:25No.1298677110+
毎日浴室乾燥使ってても1万ちょいなんだけど何やったら12万とかなるの?
窓全開でエアコン暖房最高温度で12時間運転毎日してるとか?
514無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:55No.1298677269+
これからますます電化は進むし既存原発は40年越え
アメリカやイギリスが積極的に開発してる小型原子炉を使わせて貰う立場になるんだろうな
AIやドローンに続いて後れを取るんだな
515無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:57No.1298677282+
>>うちは雪国で寝たきりの母の一室ためにエアコン暖房で冬は月7万かかるわ
>>俺は電気毛布とPCとUSB電球だけで生きてる
>断熱対策とかサーキュレーターとか使ってる?
>1室エアコンつけっばでもそんな金額にはなんねーだろ
>てかストーブとかは危険だから使わない感じ?
電熱毛布とかやりようはあると思うんだがなあ
516無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:58No.1298677285+
>>うちは雪国で寝たきりの母の一室ためにエアコン暖房で冬は月7万かかるわ
>>俺は電気毛布とPCとUSB電球だけで生きてる
>断熱対策とかサーキュレーターとか使ってる?
>1室エアコンつけっばでもそんな金額にはなんねーだろ
>てかストーブとかは危険だから使わない感じ?
部屋がけっこう広いのと灯油は危ないから
517無念Nameとしあき25/02/23(日)22:47:59No.1298677291+
アベノミクスの果実実ってるやん
518無念Nameとしあき25/02/23(日)22:48:06No.1298677320+
家が凄い広いとかか
519無念Nameとしあき25/02/23(日)22:48:17No.1298677374+
webmで見たい状況
520無念Nameとしあき25/02/23(日)22:48:33No.1298677448+
>電熱毛布とかやりようはあると思うんだがなあ
おしっこうんこ漏らす事あるので
521無念Nameとしあき25/02/23(日)22:48:51No.1298677560+
おおかた全部の部屋のエアコン暖房を寝てる間も付けっぱなしとかそんなんだろう
522無念Nameとしあき25/02/23(日)22:49:11No.1298677673+
オイルヒーターの気がする
523無念Nameとしあき25/02/23(日)22:49:32No.1298677794+
よくこんな極端なやつ探してきたな
そんでよく取材受けたな
524無念Nameとしあき25/02/23(日)22:49:40No.1298677842+
>電熱毛布とかやりようはあると思うんだがなあ
そうだ、電熱毛布の中の電線を体に巻けばもっと温かいのでは?
525無念Nameとしあき25/02/23(日)22:49:41No.1298677849+
>なぜ電気代がこんなに高いのか全く理由がわからない住宅というのは存在するんだ
>うちもそうで電気代に呪われている
配線間違って取り付けられてないよな
海外勤務時代に一回経験したわ
半年間隣の家の電気代も払ってた
526無念Nameとしあき25/02/23(日)22:50:27No.1298678052+
つうか震災以降原発止めてどんどん高くなるのわかってたんだからオール電化を選ぶ選択肢自体が…
527無念Nameとしあき25/02/23(日)22:51:34No.1298678390+
東京戸建て住まいなら3月まで補助金出るから窓断熱リフォームやった方がいいぞ
かなり出るから100万使っても20万しか負担しないとかあり得る
528無念Nameとしあき25/02/23(日)22:51:36No.1298678398+
>電気12万円
>埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。
>埼玉・八潮市で6人暮らし
>「初めて、これはちょっと家賃レベルの金額なので詐欺かなと思った」
> 去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
del
529無念Nameとしあき25/02/23(日)22:51:58No.1298678510そうだねx2
    1740318718731.jpg-(76680 B)
76680 B
>>電熱毛布とかやりようはあると思うんだがなあ
>そうだ、電熱毛布の中の電線を体に巻けばもっと温かいのでは?
つまりこれか
530無念Nameとしあき25/02/23(日)22:51:59No.1298678513+
全世帯に平等に半額くらい補助金出すべきだな
531無念Nameとしあき25/02/23(日)22:52:08No.1298678565+
でもこれが国民の望んだインフレなんで
532無念Nameとしあき25/02/23(日)22:52:11No.1298678578+
>つうか震災以降原発止めてどんどん高くなるのわかってたんだからオール電化を選ぶ選択肢自体が…
毎年上がってるわけじゃないぞ
533無念Nameとしあき25/02/23(日)22:52:20No.1298678622+
1月の電気代は1万4千円だった
10日間の正月休みにどこも行かなかったから
この程度で済んで良かったーだったけど
2月の電気代は1万2千円で高く感じる不思議
534無念Nameとしあき25/02/23(日)22:52:30No.1298678675+
仮に共産党が政権とったら
食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
下層の人々は暮らしやすくなりそう
535無念Nameとしあき25/02/23(日)22:52:42No.1298678753そうだねx1
何度言っても通じないが原発動かせないのは東電のクソ馬鹿どものせいなんだよ
反原発運動のせいじゃないんだ…
536無念Nameとしあき25/02/23(日)22:53:42No.1298679038+
6人が悠々暮らせる豪邸でペットが何匹か居ておそらく水槽にも凝ってる
それで常時複数台エアコン動かしてるんなら
普通の家の数倍以上でも何も驚くこと無い
537無念Nameとしあき25/02/23(日)22:54:10No.1298679202そうだねx3
>仮に共産党が政権とったら
>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>下層の人々は暮らしやすくなりそう
沖縄は実質共産県政だけど赤貧じゃん
538無念Nameとしあき25/02/23(日)22:54:14No.1298679227+
マスコミだもんな
539無念Nameとしあき25/02/23(日)22:54:22No.1298679265+
    1740318862723.jpg-(764075 B)
764075 B
安い電力会社探してるけど上位に居るのがなんか無茶苦茶怪しいところだからなんか怖い
540無念Nameとしあき25/02/23(日)22:54:28No.1298679300+
デフレ社会を叩いていざインフレになったら値上げして貧しいのは悪夢の民主ガーとか意味不明すぎるだろ
541無念Nameとしあき25/02/23(日)22:55:31No.1298679612+
>仮に共産党が政権とったら
>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>下層の人々は暮らしやすくなりそう
共産主義の国を見ると下層は人権無いやん
542無念Nameとしあき25/02/23(日)22:55:46No.1298679670そうだねx1
こんなガバガバなのでまさはるですか…
呆れますよ
543無念Nameとしあき25/02/23(日)22:56:09No.1298679765+
東電は立派な企業で頑張ってて民主党の犠牲者
こんな冗談みたいなとしあきが実際にいる
544無念Nameとしあき25/02/23(日)22:56:27No.1298679862+
としあきって政治に詳しくないのに政治の話をしたがるのはなんで?
545無念Nameとしあき25/02/23(日)22:56:36No.1298679911+
>下層の人々は暮らしやすくなりそう
都合のいいこったな
546無念Nameとしあき25/02/23(日)22:56:40No.1298679936+
>安い電力会社探してるけど上位に居るのがなんか無茶苦茶怪しいところだからなんか怖い
安い電力会社差出している時点でもにょる
547無念Nameとしあき25/02/23(日)22:57:16No.1298680118そうだねx1
>仮に共産党が政権とったら
>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>下層の人々は暮らしやすくなりそう
じゃあ何でお前は共産党に入れないの?
548無念Nameとしあき25/02/23(日)22:57:24No.1298680160+
菅直人のFIT制度のせいでこんなことになってるのに
549無念Nameとしあき25/02/23(日)22:58:00No.1298680336+
>6人が悠々暮らせる豪邸でペットが何匹か居ておそらく水槽にも凝ってる
>それで常時複数台エアコン動かしてるんなら
>普通の家の数倍以上でも何も驚くこと無い
ならその世帯が馬鹿だったって結論に
550無念Nameとしあき25/02/23(日)22:58:16No.1298680439+
>>仮に共産党が政権とったら
>>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>>下層の人々は暮らしやすくなりそう
>沖縄は実質共産県政だけど赤貧じゃん
でもその状態で出生率ナンバーワンなら正しいってコト…?!
551無念Nameとしあき25/02/23(日)22:58:20No.1298680460+
ひょっとしてまだ日本の首相が安倍だと思ってる?
552無念Nameとしあき25/02/23(日)22:58:21No.1298680467+
中古で買った家に太陽光と蓄電池ついてたから家にいない晴れた平日はほとんど電気代かからん
553無念Nameとしあき25/02/23(日)22:59:31No.1298680784そうだねx2
あのさ…共産主義は無理だって
554無念Nameとしあき25/02/23(日)22:59:39No.1298680823+
>電気代12万円って言うと多く感じるけど
>その代わりガス代や灯油代かかってないんだろ
>そんなもんじゃないのか
>うちだって先月ガス代だけで2万円くらいかかったぞ
>(風呂に良く入るせいもある)
6人家族のガス代だと馬鹿にならないよなあ
555無念Nameとしあき25/02/23(日)22:59:42No.1298680845+
    1740319182826.jpg-(54822 B)
でも太陽光発電は左翼らしいからなあ
日本人ならつけたら悪だよ?
556無念Nameとしあき25/02/23(日)22:59:58No.1298680932+
>>仮に共産党が政権とったら
>>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>>下層の人々は暮らしやすくなりそう
良くて中国(現状はアレ)悪くて北朝鮮だけど良いのか?
557無念Nameとしあき25/02/23(日)23:00:54No.1298681182+
もう失われた20年もとっくに過ぎたな
558無念Nameとしあき25/02/23(日)23:01:10No.1298681258そうだねx2
>仮に共産党が政権とったら
>食料やガソリン生活必需品の価格が下がって
>下層の人々は暮らしやすくなりそう
絶対にならん
ならねーから支持率低すぎて一回も政権取れないんだろ
あの社民ですらちょっと盗ったんだぞ
マユゲ政権がやらかしたんで2度目はもうないけどな
559無念Nameとしあき25/02/23(日)23:01:10No.1298681259+
>でも太陽光発電は左翼らしいからなあ
>日本人ならつけたら悪だよ?
としあきも頭のつるっつるな太陽光パネル外しなよ
560無念Nameとしあき25/02/23(日)23:01:12No.1298681269そうだねx1
>もう失われた20年もとっくに過ぎたな
もう30年だからな
561無念Nameとしあき25/02/23(日)23:01:57No.1298681474+
オール電化にしろ使いすぎじゃね?
562無念Nameとしあき25/02/23(日)23:02:01No.1298681499+
    1740319321989.jpg-(259407 B)
嫌なら出ていけばいいのに
563無念Nameとしあき25/02/23(日)23:03:12No.1298681817+
電気代ってリアルタイムに見られるようにしたら良いのに
564無念Nameとしあき25/02/23(日)23:03:20No.1298681854そうだねx2
スレ画使って自民がーだもん
としあき馬鹿にされてんぞ
565無念Nameとしあき25/02/23(日)23:03:34No.1298681927+
少し高めとは思うけど6人家族ならこんなもんじゃねーの
566無念Nameとしあき25/02/23(日)23:03:46No.1298681982+
>嫌なら出ていけばいいのに
ヒデー話だが
これを自民党の成果として語るのか
567無念Nameとしあき25/02/23(日)23:05:15No.1298682384+
これは日本人の望んだ未来だろ
568無念Nameとしあき25/02/23(日)23:05:21No.1298682408+
>オール電化にしろ使いすぎじゃね?
ペットこれだけ飼ってればそうなる
569無念Nameとしあき25/02/23(日)23:06:14No.1298682631そうだねx1
父親含め5人でマイニングやってたり
570無念Nameとしあき25/02/23(日)23:06:33No.1298682708+
>どこの電力会社決算期最高益黒字
でも数年前は過去最高赤字になってたよ
571無念Nameとしあき25/02/23(日)23:06:33No.1298682713そうだねx1
>電気代ってリアルタイムに見られるようにしたら良いのに
その日の利用量なら盗電なら見れる
572無念Nameとしあき25/02/23(日)23:08:16No.1298683133+
いや嫌なら出ていけよ
この程度で騒ぐ貧困日本人より不動産買いまくりで外車乗り回すシナの方がよっぽど日本に貢献してるわ
573無念Nameとしあき25/02/23(日)23:08:20No.1298683155+
物価上がっても庶民が悪い自己責任だもんなぁ
574無念Nameとしあき25/02/23(日)23:08:37No.1298683247そうだねx1
つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
575無念Nameとしあき25/02/23(日)23:09:58No.1298683594そうだねx1
>つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
実際BYDは全く売れてない
576無念Nameとしあき25/02/23(日)23:09:58No.1298683598そうだねx1
>つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
ガソリン代も高いが
577無念Nameとしあき25/02/23(日)23:11:03No.1298683892そうだねx3
オール電化いうけどこれぜったい床暖房とか暖房ガンガンかけて
家全体を温めてるだろ
578無念Nameとしあき25/02/23(日)23:11:21No.1298683993そうだねx1
    1740319881676.jpg-(469614 B)
>>つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
>ガソリン代も高いが
やべーよな
579無念Nameとしあき25/02/23(日)23:12:04No.1298684195+
>やべーよな
自分で車乗らないけどガソリンって170円くらいじゃなかったっけ…?
580無念Nameとしあき25/02/23(日)23:12:20No.1298684279+
いや普通ならみんな給料上がってるから
上がってないのは日本人じゃないだろ
581無念Nameとしあき25/02/23(日)23:13:04No.1298684467+
>やべーよな
いったいどこの値段だ
俺の近所は170円位だぞ
582無念Nameとしあき25/02/23(日)23:13:22No.1298684539そうだねx1
    1740320002393.png-(22362 B)
>自分で車乗らないけどガソリンって170円くらいじゃなかったっけ…?
583無念Nameとしあき25/02/23(日)23:13:37No.1298684599そうだねx1
>>>つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
>>ガソリン代も高いが
>やべーよな
そんな金額は見たことが無い
どこの田舎だよ
584無念Nameとしあき25/02/23(日)23:14:00No.1298684689そうだねx1
>やべーよな
こういう何処からか拾ってきたのを貼って
ホラホラホラってやるのな
何処の何時の値段かもわかってないやつ
585無念Nameとしあき25/02/23(日)23:14:24No.1298684778+
>AI君はクソ適当なので当てにならん
人間君のクソ適当な記事より大分実態に合った数字で驚いてるぞ
586無念Nameとしあき25/02/23(日)23:15:39No.1298685112+
>物価上がっても庶民が悪い自己責任だもんなぁ
北と中東で派手に燃やしてるからだろ
587無念Nameとしあき25/02/23(日)23:15:59No.1298685186そうだねx1
>No.1298683247
>つーかマジで電気自動車無理じゃね?電気代高杉
民主党時代のアメリカは生活に必須の車が維持できなくなって
都心部でホームレスしてる奴が大量に出てたくらいだよ

まあ、あそこはそれ以外も失政が酷すぎてホームレス量産してたが…
588無念Nameとしあき25/02/23(日)23:16:25No.1298685289+
    1740320185901.jpg-(45594 B)
でもなぁ…悪夢だったしなあ…
589無念Nameとしあき25/02/23(日)23:16:46No.1298685389そうだねx1
>>AI君はクソ適当なので当てにならん
>人間君のクソ適当な記事より大分実態に合った数字で驚いてるぞ
人間君の文章からデータ取って記事作ってるくせに傲慢ロボね
590無念Nameとしあき25/02/23(日)23:17:06No.1298685483+
>物価上がっても庶民が悪い自己責任だもんなぁ
ロシアのウクライナ侵略もだな
正直世界情勢での値上がりは日本単独でどうこうするの限界ある
それにこれでも相当抑えれてるんだぜ
591無念Nameとしあき25/02/23(日)23:17:52No.1298685661+
>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
目先の値段だけみて昔はとか言うのほんと笑える
592無念Nameとしあき25/02/23(日)23:18:16No.1298685742+
ウチも電気料金1.5倍になった
コレ来年も状況改善されなきゃ死ぬかその反対しかないかも
593無念Nameとしあき25/02/23(日)23:18:33No.1298685831+
>やべーよな
月4000kWhなんて極端な例持ってくるスレ画マスコミのお仲間さんかな
594無念Nameとしあき25/02/23(日)23:18:52No.1298685920+
>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
595無念Nameとしあき25/02/23(日)23:19:26No.1298686050+
>電気代が高い物価が高いってニュースだと高いって悲鳴を上げてる庶民を叩いて政府は何も悪くないって叫んでる
>ネットってなんか凄い
セコム使ってる庶民?日本人って金持ちなんだな
596無念Nameとしあき25/02/23(日)23:19:27No.1298686056+
>>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
>その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
いや2011年ですよ
カルトみたいな人らが悪夢言ってる頃
597無念Nameとしあき25/02/23(日)23:20:56No.1298686436+
    1740320456757.jpg-(239665 B)
>>やべーよな
>月4000kWhなんて極端な例持ってくるスレ画マスコミのお仲間さんかな
どこもそーゆーコトしてんよな
598無念Nameとしあき25/02/23(日)23:21:44No.1298686649+
>>>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
>>その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
>いや2011年ですよ
>カルトみたいな人らが悪夢言ってる頃
その頃ってレギュラー100円なんてとうに超えてたよ?
だからガソリン値下げ隊って何だったの?って言われてたんだが…
599無念Nameとしあき25/02/23(日)23:21:55No.1298686688+
>人間君の文章からデータ取って記事作ってるくせに傲慢ロボね
エアコンと比べそんな高くないって言うために定格消費電力使ったり
エアコンは安いって言うために最低消費電力使ったり頭の痛くなるような記事だらけやろ
600無念Nameとしあき25/02/23(日)23:22:55No.1298686950+
>>>>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
>>>その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
>>いや2011年ですよ
>>カルトみたいな人らが悪夢言ってる頃
>その頃ってレギュラー100円なんてとうに超えてたよ?
>だからガソリン値下げ隊って何だったの?って言われてたんだが…
はあ
で今は?
601無念Nameとしあき25/02/23(日)23:23:01No.1298686974+
インフレは別に日本だけの問題じゃないからな
世界中で政権変わるくらい酷い状態でしょ世界が
602無念Nameとしあき25/02/23(日)23:23:37No.1298687135+
世界は世界日本は日本ってYouTubeで言ってたし
603無念Nameとしあき25/02/23(日)23:23:38No.1298687141+
    1740320618812.jpg-(129310 B)
>やべーよな
さすが都心 マジヤベー
604無念Nameとしあき25/02/23(日)23:23:50No.1298687204+
悪夢は悪夢だよ
あの頃はよかったは無理だから
605無念Nameとしあき25/02/23(日)23:24:09No.1298687270+
>悪夢は悪夢だよ
>あの頃はよかったは無理だから
カルト宗教家いるやん
606無念Nameとしあき25/02/23(日)23:24:23No.1298687332+
>>>>>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
>>>>その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
>>>いや2011年ですよ
>>>カルトみたいな人らが悪夢言ってる頃
>>その頃ってレギュラー100円なんてとうに超えてたよ?
>>だからガソリン値下げ隊って何だったの?って言われてたんだが…
>はあ
>で今は?
ロスケや米民主やファリサイ人のせいで高くなってるね
607無念Nameとしあき25/02/23(日)23:24:41No.1298687407+
>>>>>>でもなぁ…悪夢だったしなあ…
>>>>>その価格だと自民党の小渕か森首相時代くらいだと思うが悪夢か?
>>>>いや2011年ですよ
>>>>カルトみたいな人らが悪夢言ってる頃
>>>その頃ってレギュラー100円なんてとうに超えてたよ?
>>>だからガソリン値下げ隊って何だったの?って言われてたんだが…
>>はあ
>>で今は?
>ロスケや米民主やファリサイ人のせいで高くなってるね
また海外ガー

- GazouBBS + futaba-