[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1740213783432.jpg-(54970 B)
54970 B無念Nameとしあき25/02/22(土)17:43:03No.1298253699+ 22:09頃消えます
ウルトラの父スレ
1無念Nameとしあき25/02/22(土)17:44:54No.1298254153+
ケン!
2無念Nameとしあき25/02/22(土)17:45:46No.1298254374そうだねx1
    1740213946944.jpg-(73352 B)
73352 B
プライズフィギュアかっこいいよ
3無念Nameとしあき25/02/22(土)17:47:33No.1298254802+
    1740214053001.jpg-(1372243 B)
1372243 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/02/22(土)17:51:16No.1298255651+
年齢の所為でスタミナないから常時変身形態でスタミナないに切り替わっていってる印象
5無念Nameとしあき25/02/22(土)17:52:40No.1298255992+
父はどれだけ性的に造形してもよい
6無念Nameとしあき25/02/22(土)17:53:20No.1298256130+
いやスタミナめっちゃあるやん
アトロシアス相手にフィールド張って隔離しつつ半日相手してたんだし
7無念Nameとしあき25/02/22(土)17:54:36No.1298256420そうだねx5
    1740214476294.jpg-(24232 B)
24232 B
力を与えるのは良いけど何も死ななくても…
8無念Nameとしあき25/02/22(土)17:54:53No.1298256501+
たぶん初めて登場したとき
「いや誰の父親なの?あの5人の中の誰かの実父なの??」ってなっただろうな当時の子ども達…
当時まだタロウ居なかったからね
9無念Nameとしあき25/02/22(土)17:57:25No.1298257084そうだねx2
ウルトラ兄弟がいるのを受け入れた後では
父も母も妹も素直に受け入れられるだろう
10無念Nameとしあき25/02/22(土)17:58:29No.1298257338+
劇中のTACの隊員たちは
完全にあの5兄弟の実父だと思ってるみたいだった
11無念Nameとしあき25/02/22(土)17:59:45No.1298257643そうだねx3
>たぶん初めて登場したとき
>「いや誰の父親なの?あの5人の中の誰かの実父なの??」ってなっただろうな当時の子ども達…
>当時まだタロウ居なかったからね
当時ウルトラ兄弟は全員本当の兄弟だと思ってたから全員の父だと思ってたよ
12無念Nameとしあき25/02/22(土)17:59:51No.1298257662+
ベリアルさんの友達
13無念Nameとしあき25/02/22(土)18:03:51No.1298258585+
    1740215031951.jpg-(33921 B)
33921 B
>いやスタミナめっちゃあるやん
>アトロシアス相手にフィールド張って隔離しつつ半日相手してたんだし
老いたなケン…(以前のお前なら1ヶ月は余裕だったはずだ…)
14無念Nameとしあき25/02/22(土)18:03:53No.1298258595そうだねx3
    1740215033912.jpg-(193009 B)
193009 B
ケン💕
15無念Nameとしあき25/02/22(土)18:04:32No.1298258734+
フィールドの中でベリアルさんとお茶飲んで話してそう
16無念Nameとしあき25/02/22(土)18:07:21No.1298259346+
>当時ウルトラ兄弟は全員本当の兄弟だと思ってたから
やっぱり当時の子ども達はそう思ってたのかな…?
あんなに違う初代ウルトラマンとかウルトラセブンが実の兄弟だと思ってたんだな当時は
17無念Nameとしあき25/02/22(土)18:10:35No.1298260138そうだねx2
    1740215435339.jpg-(135239 B)
135239 B
>ケン💕
あまりにもベリアル煽りが酷過ぎる公式グッズ
18無念Nameとしあき25/02/22(土)18:11:24No.1298260356そうだねx1
>>当時ウルトラ兄弟は全員本当の兄弟だと思ってたから
>やっぱり当時の子ども達はそう思ってたのかな…?
当時小学校低学年だったけどウルトラ兄弟は実の兄弟というわけではないってのは
少なくともタロウの放送時には設定が学年誌の付録とかで公開されてたので
同志というか義兄弟なんだなってのは理解してた
19無念Nameとしあき25/02/22(土)18:13:36No.1298260883+
歴代ヒーローの大元が出てきたと思ったらすぐ倒されるとか今考えると有り得ない展開
しかもスノギラン回で魂だけの存在とか言ってたから本当に死んだままにするつもりだったのかもしれないという
20無念Nameとしあき25/02/22(土)18:17:54No.1298261972+
>歴代ヒーローの大元が出てきたと思ったらすぐ倒されるとか今考えると有り得ない展開
当時としてもミスったと思ったのか母やキングには土をつけなかったな
21無念Nameとしあき25/02/22(土)18:25:33No.1298263989そうだねx1
作詞:田口成光のウルトラ母のバラードには「あなたの父は夜空の星」とある
またタロウでは石堂脚本のモチロンの回まで父は登場していない
バラードは急逝した円谷一氏への哀惜も込められていたけれども
ヒッポリト編の脚本も書いた田口氏の中では
本当にウルトラの父は死んだ扱いだったのかもしれない
22無念Nameとしあき25/02/22(土)18:26:39No.1298264305+
まあ当時はヒーローが自己犠牲によって皆を救うっていうのが
感動的だという風潮あったからね…
それを初登場のゲストキャラでやって感動するか?はともかく
23無念Nameとしあき25/02/22(土)18:27:50No.1298264636+
>力を与えるのは良いけど何も死ななくても…
でもウルトラ族はちょっとひと寝入りって感じで死ぬからなぁ
24無念Nameとしあき25/02/22(土)18:31:50No.1298265727+
ノリノリでサンタクロースになったり
孫に公の場でじいちゃん呼ばわりされても咎めなかったり
人のよさは随一だね
25無念Nameとしあき25/02/22(土)18:35:32No.1298266693+
長旅でくたびれて敗北ってエースの地球はジード宇宙より行き来に難儀するマルチバースだったの?
26無念Nameとしあき25/02/22(土)18:35:37No.1298266721+
モチロン許したしな
「食べた分の餅を作って返す」という古典的な償いをさせることで
27無念Nameとしあき25/02/22(土)18:36:45No.1298267027+
>モチロン許したしな
人もたくさん死んでるように思うけど
28無念Nameとしあき25/02/22(土)18:37:36No.1298267251+
パパったらいっしょにクリスマスの慰問に行ったり餅つきしたりどうして夕子さんとあんなに懇ろなのかしら?
29無念Nameとしあき25/02/22(土)18:40:42No.1298268083+
少なくともモチロンの時は
地球来てみたら たまたま夕子も来てただけだから…
30無念Nameとしあき25/02/22(土)18:41:41No.1298268321+
ベリアルさん
ケン❤️
31無念Nameとしあき25/02/22(土)18:42:41No.1298268618+
「おお、夕子か」ってなんか親しげ
32無念Nameとしあき25/02/22(土)18:43:43No.1298268891+
>長旅でくたびれて敗北ってエースの地球はジード宇宙より行き来に難儀するマルチバースだったの?
オニデビルの時に弱ったエースが一瞬で移動してるので気にするのは無駄
33無念Nameとしあき25/02/22(土)18:44:46No.1298269147+
>長旅でくたびれて敗北ってエースの地球はジード宇宙より行き来に難儀するマルチバースだったの?
ウルトラの星から直出とは限らない
34無念Nameとしあき25/02/22(土)18:46:19No.1298269558+
>>長旅でくたびれて敗北ってエースの地球はジード宇宙より行き来に難儀するマルチバースだったの?
>ウルトラの星から直出とは限らない
ウルトラサインで駆け付けた兄弟たちは別に疲れてたわけじゃないしな
35無念Nameとしあき25/02/22(土)18:47:49No.1298269977そうだねx2
タロウと特訓してたからという理由を付けたウルトラマン物語は上手かったな
36無念Nameとしあき25/02/22(土)18:47:53No.1298269994+
きっと同じウルトラ戦士が居る星なら
エネルギーを感知して短時間で転移できるんだよ…(あくまで仮説)
スレ画の時は地球上のウルトラ兄弟全員がブロンズ像化してたからね
37無念Nameとしあき25/02/22(土)18:50:06No.1298270534そうだねx1
>本当にウルトラの父は死んだ扱いだったのかもしれない
死んでいてもそれでも助けに来るのがある意味より神秘性あるには繋がってるかも
38無念Nameとしあき25/02/22(土)18:51:09No.1298270811+
しかし計画より弱体化したとはいえアトロシアス状態の自分を
20時間封印して「老いたな」とか全盛期どれだけよ
39無念Nameとしあき25/02/22(土)18:51:25No.1298270885そうだねx1
>>本当にウルトラの父は死んだ扱いだったのかもしれない
>死んでいてもそれでも助けに来るのがある意味より神秘性あるには繋がってるかも
死んでも助けに来る父親というとミラーマンの父を思い出す
40無念Nameとしあき25/02/22(土)18:55:44No.1298271990+
銀河伝説にくらべて別宇宙移動技術は滅茶苦茶発達してるよねえ
別宇宙の湊兄弟を同意なく変身させて警備隊本部に強制召喚してるし
41無念Nameとしあき25/02/22(土)19:01:25No.1298273528そうだねx1
モチロンあたりでもう完全に生き返ってんのかな
リンドウ回はエフェクトの所為で普通の駆け付け方と違うようにも見えるし
42無念Nameとしあき25/02/22(土)19:01:39No.1298273597+
    1740218499392.jpg-(282174 B)
282174 B
緑の球形態はオンリーワンと思いきや
ゼロやジョーニアスも緑だったことがある
43無念Nameとしあき25/02/22(土)19:19:37No.1298278445+
ジードで出てきた時も強かったな
44無念Nameとしあき25/02/22(土)19:43:26No.1298285771+
>ジードで出てきた時も強かったな
ベリアル相手に24時間戦ってたよ
45無念Nameとしあき25/02/22(土)19:46:23No.1298286723+
常に強化形態って設定だけど好き
46無念Nameとしあき25/02/22(土)19:55:28No.1298289731+
父も母も何の悪気もないんだけど
それだけになおのことギャラファイでの
ベリアルのあまりに人間臭すぎる屈折は
真に迫るものだった
47無念Nameとしあき25/02/22(土)19:56:58No.1298290244+
ウルトラの父が母との間に息子のタロウを設けたのが10万歳過ぎてからなのに
セブンやタロウはそれ以下の年齢で子供いていいのか
48無念Nameとしあき25/02/22(土)19:57:52No.1298290578+
キングだったら格や年齢的にも父を本名のケンで呼んでもいいのに呼んでいるところは無いな
49無念Nameとしあき25/02/22(土)19:58:31No.1298290778+
>セブンやタロウはそれ以下の年齢で子供いていいのか
まぁ父と母はずっと働いてたからってことで…
50無念Nameとしあき25/02/22(土)19:59:43No.1298291169+
ベリアルの本名がジロウヤサブロウだったオチあっても良かったな
51無念Nameとしあき25/02/22(土)20:00:18No.1298291408+
>20時間封印して「老いたな」とか全盛期どれだけよ
ベリアル側もハードル上げまくってる気がする
52無念Nameとしあき25/02/22(土)20:01:33No.1298291900+
>老いたなケン…(以前のお前なら1ヶ月は余裕だったはずだ…)
ひょっとして、エースで登場したヒッポリト星人って
ベリアルより強かったりする?
53無念Nameとしあき25/02/22(土)20:03:23No.1298292602+
まだウルトラ6兄弟ですら子供に過ぎない段階でエンペラ星人が光の国に再侵攻しなかった理由ってウルトラの父しか強いウルトラマンいない状態で
54無念Nameとしあき25/02/22(土)20:04:32No.1298293102+
近代科学の父とか発明の母みたいなもんかと
55無念Nameとしあき25/02/22(土)20:06:15No.1298293829+
ウルトラ大戦争でゾフィーの父親が死んだ設定あったけどその後に生まれた設定のはずのゾフィーって
56無念Nameとしあき25/02/22(土)20:07:19No.1298294234+
西洋かぶれが憎いと言いつつ「スノー」ギランを連れてる謎の存在ナマハゲへの容赦ない一撃好き
57無念Nameとしあき25/02/22(土)20:10:39No.1298295397+
タルタロスと因縁あるべきはウルトラ兄弟のリーダーでゾフィー兄さんの方にすべきだった
息子世代のゼロよりは
58無念Nameとしあき25/02/22(土)20:14:13No.1298296656+
>ウルトラ大戦争でゾフィーの父親が死んだ設定あったけどその後に生まれた設定のはずのゾフィーって
ウルトラ世界なら時空を超えるなんて日常茶飯事だろ
59無念Nameとしあき25/02/22(土)20:20:03No.1298298672+
>ひょっとして、エースで登場したヒッポリト星人って
>ベリアルより強かったりする?
ウルトラアレイの閃光喰らってもちょっと怯む程度ですむ辺りしばらくのたうちまわってたジャシュラインよりは確実に強い
60無念Nameとしあき25/02/22(土)20:23:12No.1298299746+
    1740223392273.jpg-(384772 B)
384772 B
ウルトラアレイ!
61無念Nameとしあき25/02/22(土)20:23:29No.1298299835+
最初のヒッポリトは策略抜きでもセブンボコれるからやたら強い
62無念Nameとしあき25/02/22(土)20:24:14No.1298300122+
今でも中の人は徳馬さんなの?
63無念Nameとしあき25/02/22(土)20:29:22No.1298301856+
>今でも中の人は徳馬さんなの?
西岡徳馬は今のところジードが最後でギャラファイシリーズでは飯島肇って人が担当してる
64無念Nameとしあき25/02/22(土)20:31:48No.1298302699+
    1740223908042.jpg-(276780 B)
276780 B
>最初のヒッポリトは策略抜きでもセブンボコれるからやたら強い
うちゅうでいちばんつよい
65無念Nameとしあき25/02/22(土)20:36:13No.1298304204+
    1740224173812.jpg-(337488 B)
337488 B
>ギャラファイシリーズでは飯島肇って人が担当してる
一騎当千の楽就さんの人か
66無念Nameとしあき25/02/22(土)20:38:02No.1298304870+
今のところはNTRてなさそう?
67無念Nameとしあき25/02/22(土)20:38:44No.1298305102+
まあ疲弊してたとはいえ映像作品で父のカラータイマー鳴らした唯一の猛者だし弱いわけないよなヒッポリト
68無念Nameとしあき25/02/22(土)20:40:28No.1298305723+
ウルトラマン物語ではエース本編の話に加えてタロウの修行でエネルギー使い果たしてたことになった父
念入りに弱らせてくる
69無念Nameとしあき25/02/22(土)20:41:27No.1298306091+
サンタクロースになって一瞬出てきた時はまだ復活じゃなく死んだ父の霊が助けてくれただけ感ある
70無念Nameとしあき25/02/22(土)20:43:16No.1298306836+
ヒッポリト星人の時、脇腹に攻撃を受けていたっけ
71無念Nameとしあき25/02/22(土)20:46:34No.1298308246そうだねx1
>サンタクロースになって一瞬出てきた時はまだ復活じゃなく死んだ父の霊が助けてくれただけ感ある
実際そういう設定のはず
72無念Nameとしあき25/02/22(土)20:47:03No.1298308456+
ヒッポリト星人時に初戦で「エースになってはいけない」
二人にメッセージ送ったのは父なのかエースなのか
73無念Nameとしあき25/02/22(土)20:48:35No.1298309081+
凧怪獣に苦戦する80を励ますだけの地味出演回
74無念Nameとしあき25/02/22(土)20:49:43No.1298309567+
その後に父の活躍するたびにヒッポリトのヤバさが際立っていく
そんなヒッポリトに決死戦を挑んだTACの面々スゴくね?
75無念Nameとしあき25/02/22(土)20:50:10No.1298309744+
>凧怪獣に苦戦する80を励ますだけの地味出演回
お前の勇気は肉体より先に死んだのか?
って説教は結構好き
76無念Nameとしあき25/02/22(土)20:51:01No.1298310092+
ウルトラ物語だとジュダの配下だったヒッポリト星人
77無念Nameとしあき25/02/22(土)20:52:02No.1298310453+
>凧怪獣に苦戦する80を励ますだけの地味出演回
というか初登場のヒッポリト戦以降メビウスのジャシュライン戦まで派手な大立ち回りする活躍無かったし…
78無念Nameとしあき25/02/22(土)20:53:06No.1298310874+
人間大のナマハゲにファザーショット見舞うオーバーキルぶりがいつ見ても笑う
79無念Nameとしあき25/02/22(土)20:53:47No.1298311219+
>その後に父の活躍するたびにヒッポリトのヤバさが際立っていく
>そんなヒッポリトに決死戦を挑んだTACの面々スゴくね?
竜隊長がカプセルぶっ壊してるのは凄い
セブン暗殺計画フォーマットに則ってのTACの活躍のチャンスだったのに
父の登場がそれを奪ってしまっているところはある
80無念Nameとしあき25/02/22(土)20:54:54No.1298311697+
でもヒッポリトって劇中車にはねられて血痕車に残してたような
81無念Nameとしあき25/02/22(土)20:55:12No.1298311835+
    1740225312808.mp4-(8185275 B)
8185275 B
>人間大のナマハゲにファザーショット見舞うオーバーキルぶりがいつ見ても笑う
光線デカすぎ
82無念Nameとしあき25/02/22(土)20:56:18No.1298312347+
>でもヒッポリトって劇中車にはねられて血痕車に残してたような
肉片がくっついてた
サイズ比的には垢みたいなものかも
83無念Nameとしあき25/02/22(土)20:58:05No.1298313275+
>人間大のナマハゲにファザーショット見舞うオーバーキルぶりがいつ見ても笑う
というかファザーショットで倒した敵が等身大のナマハゲしかいないってのも冷静に考えるとちょっとな…
リンドンとかよくわからん棒きれを空中から投げつけるんじゃなくファザーショットで倒してほしかった
84無念Nameとしあき25/02/22(土)21:06:20No.1298316575+
>よくわからん棒きれ
孔雀の羽っぽい
85無念Nameとしあき25/02/22(土)21:12:26No.1298319322+
そういやリンドン倒したフェザーはアレイみたいに父専用武装なんかね
86無念Nameとしあき25/02/22(土)21:13:14No.1298319689+
>光線デカすぎ
何度見てもりつおが熱演すぎる
87無念Nameとしあき25/02/22(土)21:14:50No.1298320538+
>プライズフィギュアかっこいいよ
プライズの母の後ろに置いたら『久しぶりの同衾に滾る父』みたいになった
88無念Nameとしあき25/02/22(土)21:16:03No.1298321142+
>1740213946944.jpg
>1740214053001.jpg
どんなに盛ってもよい

- GazouBBS + futaba-