| ギミック
● 一方通行の壁
 一方からしか進むことのできない壁が4ヵ所ある。来た道を戻ることができないので回り道をして戻ることになる。
 
 ● 落書き
 マップで赤いビックリマークの地点では落書きを見つけることができる。迷ったときはこの落書きから現在位置を把握しよう。全部で3か所で上からそれぞれ以下の通り。
 
 「これいじょう すすむな! ひきかえせ!」
 「ここを まがれ!」
 「もんすたあ さぷらいずど ゆう」
 
 2番目の落書きを信用して曲がると、一方通行の壁を通過してしまい、目的地から遠ざかってしまうので注意。3番目の落書きは、この3Dダンジョンの元ネタであるウィザードリィのパロディ。
 
 目的
 この地下迷路はシナリオ上、序盤と終盤に2回訪れることになる。
 
 ● 金庫室
 序盤は迷路の奥にある金庫室から「しゃくようしょ」を見つけることが目的。なお、「かぎ」を持っていないと金庫は開かない。捜査本部で平田の上着からメモが見つかるというフラグの一つなのだが、実は地下迷路に入った時点でそのフラグを満たすことができるので、必ずしも金庫室に向かう必要はなかったりする。
 
 ● 秘密の小部屋
 マップ上でオレンジに塗った中央の部屋には終盤、向かうことになる。通路とこの小部屋を隔てる壁に4回ぶつかることで中に入ることができる。ただし、この地下迷路の地図が見つかったというイベント発生後でないと、何度ぶつかっても意味はない。つまり場所を知っていても、最初はここに入ることはできない。
目的を達したら「そうさやめろ」で一気に戻ることもできる。ただし、川村死亡後に1回しか使えない。
 |