飲み専門

4,521 posts
Opens profile photo
飲み専門
@yunimayuyunima1
Joined April 2015

飲み専門’s posts

Replying to
おばちゃん(私)が、子供の頃『ドリフをみたらバカになる』と言われてた。でもドリフみて、バカになった友人はいない。『ドリフなんかみたらだめだ』と親から強く言われてた友人は総じてメンタルの不調抱えてる。
Replying to
食える資格ないなら、旦那に『専門学校にいく学費だせ』と交渉する。 そして、食える資格取ったら離婚する。 コレ、私の友達何人か実際にやったこと。 できたら(今あまりないが)准看の養成所。 2年で資格取れる。難しいなら介護福祉士の養成所。40代でも全然問題なし。知り合いは55で資格とった。→
Replying to
いや、ウグイスは『着手率、達成率』て【連呼】してたわ。 もしかして、最初『達成率』って言ってて、誰かに指摘されたのかい?って思えるくらいに『チャクシュリツ』と言ってた。 それこそ、チャクシュリツとタッセイリツとウグイスが【連呼】してる【比率】調べたのかね?
Replying to and
続き。子供と資格同列には語れないが、資格取得目指してるうちに、そんなクソ旦那どーでもよくなる。ATMと思えばよい。そして、必ず婚姻期間の年金分割をしてもらう。(年金事務所に相談) 子供を諦めきれないなら、稼ぐ力つけて、 将来的には里親さんとか特別養子縁組とかもあるし。負けるな。
Replying to
面前DVじゃないが、斎藤知事がどうのより、他人が精神的に恫喝されてるの見てるのも精神的に傷つくわけで。こーいうの少し取り締まった方が良いよね。
Replying to
代理人って。そのための『代理』人なんでしょ。 借金取りに追われて、代理人つけたのに借金取りが、『代理人じゃなくお前としか話すつもりないんだわ』てなったら、代理人の意味なくね?
Replying to
そう。コレ、『家で作ったもんならともかく(それもどーかだが)県民局長のパソコンに入ってた。昔からの知り合いだからほんとはこんなことしたくないが、しなきゃならんだろ』て話ですよね? しかも、コレ。闇で回ってたもんじゃなくて、雑誌社の有料記事でしたよね?
Replying to
パワハラと言われてる斎藤さんは9カ月に渡って、悪口も批判も『訴えてやるぞ』も言わない。 斎藤はパワハラと言ってる人はずっと悪口、批判をしてる。 斎藤さんが『外面いいだけ』だとしても、、 流石に無理あるだろ。と
Replying to
この人たちサラリーマンしたことないのかね?? この規模の組織で『権力持たない』末端の職員が 知事からパワハラなんてあり得ないって。 兵庫県の職員なんて知事の顔を庁舎でみるより、テレビで見る方が断然多いはず。私も同じ規模の職場渡り歩いてる末端職員だが社長の顔を見たことないから。→
Replying to
というか、そもそもあのリークについて最初の頃、『公益通報』て話してませんでしたっけ? 公益通報てたてつけなのに、通報者を公表するってアリなんですか?? 私は斎藤擁護、丸山穂高推しですがなんか納得いかんのですが。岸口さんに説明責任あるんですか??
Replying to
兵庫がいらないって言うなら欲しい都道府県いくらでもあるんじゃない? 斉藤さんが謀略で失脚するようなら、兵庫県民も他の都道府県に移住したらいいかもね。
Replying to
片山さんからしたら同じ釜の飯を食ってきた『わたちゃん』の方が、外からきた知事よりかわいかった可能性は大いにある。若い人にはわからんかもしれんが、昭和の人たちだから、家族ぐるみで付き合ってたかもしれない。そうなれば、クシャがナニを意味するかも自ずとわかる。
Replying to
そもそもを言えば、むしろ怪文書風にしたのは本人のような。おバカじゃないんだから、エビデンス示して正式な手続き取ればよかったのに。と1おばちゃんは思う。
Replying to
というか、コミュニケーションて相手側にばっかり求めるもんなの??自分たちが率先して明るくすりゃいい話。そもそも 余計な質問をダラダラする人間がいるからだめなんじゃね?
Replying to
そうそう。 それを言うなら、アンチなんて、『後から』じゃなくて『斉藤さん来る前から』いたよね。 もしかして、アンチと斉藤陣営が綿密に連絡とりあってたか?そうじゃなきゃアンチはエスパーとか?笑 コントレベルの話を堂々と書いて、議員てこんな感じなのか?と不安になるわ。
Replying to
斎藤擁護だけど。稲村さんもある意味『被害者』よね。まわりに担ぎ上げられて、そんな悪そうな人に見えないのに矢面に立たされて。 本人は落選。担ぎ上げた側(県議)は、何事もなかったかのように議員のまま。 私なら斎藤陣営やその擁護より、、まつりあげた人間にムカつくわ。お前らも責任とれよ、と
Replying to
万に一つ公選法違反になって、斎藤さんが(一時的に)公民権停止されたとして。でもね、世の中は『斎藤元彦が世の中に登場しなかった世界』には決して戻らないんだよね。 だって私ら、【斎藤元彦がいる世界】を知ってしまったから。だから反斎藤派が何をしても無駄なんだよね、ホントは。
Replying to
あくまでも自分は公選法違反をしてる権力者を告発したに過ぎないっていうスタンスなら、こういうポストはされない方がいいよーな。 こういうポストすることで【なーんだ、郷原ってやっぱりアンチなんだ】て思われかねないと思いますけどね。→
Replying to
そうなんだよなぁ。どうしてコレが問題視されないのか。いつもなら「私たちの血税ガー」の血税族が出てくる案件よね?『斎藤処分甘いだろ。仲良しごっこか』て批判ならまだわかるが。
Replying to
いや、立花さんが嘘つきとは思いませんよ。だってそれなら、県議に情報流したとされてる 総務部長が見せたファイルって何?てなるんで。 でも、立花さんを信じてリークした岸口さんを批判するのはちょっとおかしいよーな。 岸口さん、だいぶやつれてる感じです。 アンチは知りませんが、斎藤擁護→
Replying to
であれば、益々百条の役割は重要になってくるよね? まさか、あれだけの税金投入して、パワハラの『確証』得られないとか言わないよね? まさか、捏造での証言、妄想での証言、テキトーなアンケートへの記載内容しか証拠ないとか、、 そんなわけないよね?
Replying to
結局人間て信頼してる人にしか心を開かないわけで。最初から「お前は悪人」って言われたら反発するだけのこと。統一教会の信者を脱会させたいなら、させたい人こそ、まずその人たちの気持ち聞かなきゃねぇ。それができてない時点で本気じゃないと思ってしまう。
Replying to
清廉潔白を期待してるわけじゃなくて、(流石にそんなわけにはいかんよね)裏をいちいち見せるな、と。ネズミーランドが夢の国じゃないのはわかってても裏を見せられると興ざめする
Replying to
奥谷さん、こちらの世界に戻ろうとしてる可能性あり。斎藤擁護も奥谷さんを無駄につぶすことないよーに、注意してかないと。
Replying to
こうなると、ホントのことを言える人間(斎藤さん)と ホントのことを隠さないといけない人間(竹内さんや県民局長さん)の差になるのかな?
Replying to
要は業者?にお金払って、ポスター頼んだら選挙違反になるってこと?んじゃ次回から選挙運動の時は手書きのポスターで勝負するしかないな。 でも、画用紙や絵の具を文具店から買うのもだめなのか?
Replying to
私なら 旦那からお金もらい、そのお金で専門学校にいく。 そして、食える資格を取る。 そしたら、別れる。 ちなみにコレ、私の友達数人ホントにやってた話。 期限決めずに復讐のためにだけやっても虚しい。 一生食える資格を代わりにとる。
Replying to
ちょっと目先変えて厚労省の意見箱に意見入れてみます。 一連の報道は因果関係の証明されてないパワハラと県民局長の自◯を結びつけ、さらにその自◯を美化するかのような印象操作がされており、厚労省の自◯対策部門として放置してよいのか、て感じで。
Replying to
ここまで斎藤さんを批判する暇あるなら、『竹内県議の正義』的な報道すれば良いような。クロ現でも、報道特集でもめざまし8でも、あちら界隈のジャーナリストでも、竹内さんの話が捏造ではないって裏をとって報道すれば、自ずと彼への誹謗中傷は減ったはず。それをやらないのはなぜ?
Replying to
ご主人いる県の幹部が奥さんいる別の幹部と10年以上、不倫できてるんだから、気丈な方なんじゃないですか?なんだかんだ人の口に戸は立てられませんから。庁内で噂になってないとも限りませんし。
Replying to
頼んでもいないのに じゃんけんしよーと言ってきて、 負けたら『お前は後出しだ』と言う人 VS 後出しといわれても自分と自分を信じてくれた人のために反論しない人
Replying to
情報漏洩したのかどうかはっきりしろ、という反斎藤派?えー。情報漏洩を県が認めたら、立花さんが言ってたこと【事実】になっちゃうよ?県民局長の名誉を守る話はどーしたのやら。 反斎藤派の人たち、県民局長の仲間や親友なんじゃないのかね?
Replying to
さっきも書きましたが。折田さんが積極的に選挙運動してたら、アンチが見逃すわけないですよね。ボランティア?でさえチェックして批判してたのに。SNS戦略を【任されてる】人間ですよ。笑
Replying to
とりあえず、福永さんの目的は、郷原先生との勝負にこだわってるわけではなく。 折田さんがあたかも有罪になるかのような風潮(郷原先生がそれを意図してなくても)になるのを危惧して、『そんなことにはならん』と繰り返しポストしてると思ってる。世の中、犯罪者にならなくても、社会的に抹殺→
Replying to
なんで、産経新聞は竹内さんに直接取材したり、ゴルフクラブ関係者やゆかた祭り関係者に取材しないんですかね?竹内さんの証言が捏造じゃないなら、捏造じゃない裏をとって記事にしたらそれで終わりじゃないです?もちろん、それでもごちゃごちゃ言う斎藤擁護はいるかもしれませんが、それこそ→
Replying to
X見てると斎藤さんが追い込まれてる感じになるが。公選法違反も不起訴になるだろうし。重要政策も可決してるし。ヤラセ?の百条委員会でクロとでて不信任決議出されたら議会解散すれば良いし。 より目になりすぎてるかも?自分と思う。
Replying to @312Z5CVgus3uTje
え?県庁て『受かったら絶対に行きたい組織』なわけ??例えば、他のどこからも内定もらってなくても、それでも尚、斎藤知事のもとで働きたくないから辞退したってならともかく。他にも内定もらってたら、知事が誰か関係なく、辞退する人間はフツーにいるよね。
Replying to
県民局長は不特定多数にばらまくつもりはなかったのに、受け取った側がその真意を見抜けずに、 ばらまいた、て事ですか?それはばらまいた側には問題ないんでしょうか?仮に県民局長の真意?通りに世の中に流布されなきゃこの問題はそもそも起こってないよーな。
Replying to and
こんなに迅速に【事実無根】て発表できるなら お亡くなりになる前に発表してあげたらよかったのに。それこそまことしやかに『竹内さんは事情聴取されてる』て噂になってたわけで。捜査の妨げになるから、とかなら今だって発表できないはずよね。謎すぎるわ。、
Replying to
同じ規模の組織渡り歩いてる末端社員ですが、 トップと話すことなんてありませーん。 社長の顔見るのは年始挨拶(それもズーム?で自由視聴) 兵庫県職員なら庁舎で知事に会うより、テレビでみる方が多いのでは??なんなら私は社長呼び捨てです(大谷選手を大谷と呼ぶ感覚)
Replying to
文春も相当悔しいんだろうね。公用PCの中身を相当早く(なんなら一番早く)掴んでいたのに。 出すタイミングを間違えて、立花さんに先にやられてしまった。その損失たるや。
Replying to
これ、記者会見なんだよね?笑ってるのは記者の人たち?斎藤さんがどーのより、この記者たちのリアクション?雰囲気?がやたら穏やかよねぇ。
Replying to
あなたのこと、若い頃正義の味方だと思ってました。 でも、兵庫県知事への発言とかみて「疑って」みることにしました。統一教会を信じてるとかではありません。ただ、あなたの発信を信じることが、できないってことです。それに気づかされただけでも兵庫県知事選に意味があったと思います。
Replying to
これ、あたかも精神科を受診して診断されてないとパワハラにならんよーな話になってるんだよなぁ。となると県民局長も受診して診断おりてたってこと??
Replying to
失職前の視聴率狙いならともかく。マスコミの対応はいくらなんでもおかしいような。80代のうちの婆さんでもタブレットでYouTube見てる時代に誰をターゲットにしてるのか
Replying to
いつも言ってるが兵庫県の末端職員があんなオールドメディア御用達みたいな発言するわけないだろ。 うちのボスが斎藤さんみたいな立場にいたら、『お前ら(オールドメディア)まだやってんの?笑』て思うだけよ。アホくさ
Replying to
どーしてこういうポストされるんですかね? 折田さんの件で告発してる当事者なんだから 一応、【建前】だけでも、中立に見せてる方が良いような。反斎藤、反立花のポジションから告発したんですよ、てわかるような投稿はむしろ、アンチの人がみてしらけると思うんですけど。
Replying to
まぁ、これがそのまま通るなら民意?は『公務員、血税使って公用パソコンで公務中わたくしごとやり放題オッケー』と認めるってことだからね。公務員天国、公務員ひゃっほーの世界よね。 嫌な同僚の機微情報や名誉毀損案件も流し放題。兵庫県はすごい前例作ってくれそう。