白魔術士

18.6K posts
Opens profile photo
白魔術士
@shiroshiromagic
体調がおかしいと思ったら無理せず休んだり病院に行きましょう 最近は空いてる時間で競馬とか短時間の動画視聴とか適度な飲酒 元MMORPG廃人
パソコンの前Born May 3Joined May 2020

白魔術士’s posts

Replying to
何故か公式を海賊版呼ばわりしている方もいるようです
Quote
RCJ
@rcj_united
Replying to @rcj_united
公式が海賊版売り出すのは不味過ぎる
依頼側の営業力とかいう超絶パワーワード爆誕、僕は歴史の瞬間に立ち会っているのかもしれない
Quote
utamaru001
@LiedKreis
この手のトラブルの原因は依頼側の営業力の低さなんだよな・・・ イラストって料金表があるような規格商品じゃなくて受注生産商品だから内容を聞かないと値が付けられない事が多い。 依頼側が最初にやるのは内容を添えた「見積もり」を依頼する事だから依頼側の価格提案は不要なんだよね。 x.com/otonadoragon/s…
絵師が気に入らないデジ絵をポルノとして虚偽報告を扇動する、すごい時代になりました
Quote
旧守派
@kyuusyuha_001
反AI、あろうことかAI絵を「児童ポルノ扱い」で運営に通報するという最悪の手段に出やがった もう二次絵は児童ポルノじゃないって言い訳できないねぇ(半ギレ)
私たちは疑わされた展2025の会場はここですか?
Quote
無能
@Munou_and_Juno
生成AIの酷いところは、どれだけクオリティの高いものを使っても、いの一番に生成AIかと疑われるようになったところ 馬鹿がクリエイターを面白半分で潰すための便利ワードになってしまっている。 x.com/dadadaisuke/st…
その画力を一次創作にぶつければ解決ですね、努力は免罪符になりませんよ
Quote
クソ全身ブス
@yanagichan1
二次創作してる絵描きに対し「他人のIPにフリーライドしてる」とか言ってる奴がいつまで経っても消えないが「他人の生み出したキャラを描けるその画力」はフリーライドして得たものじゃないんだよ。 そして実際そのキャラを描くのだって時間や疲れを引き換えにして完成させてる。 どこにフリーライド
Show more
生成AIを開発したエンジニアの皆さんと法整備を進めたお国のおかげですかね
Quote
らなさん(ranar)
@ranar14
Replying to @ranar14
おまえ誰のおかげでその生成AI使えてると思ってんだって話よ
反AIという言葉を広めたのはイラストレーターのよー清水先生ですが
Image
Quote
ナゲキ
@nZyemI5FYU23168
これずっと思ってたけど、反AIて悪意のある呼称だよね 実際は無断で機械学習させることによって作成された画像生成ソフトの規制派なんだけど。ソフト使いたい人が反対派を貶めるために作ったプロパガンダ x.com/081f1d2/status…
生成AI絡みで手描きの楽しさを言う人から楽しさが伝わってこないんですよね、「手描きの楽しさを知らないとはつまらん奴」ではなく「手描きをしないなんて許せない」と聞こえてしまう
人とAIの区別なく判断されます、疑った側が立証しましょう
Image
Quote
廃便所™(和式染付) 𝕏 百円。
@coffee_100en
一般的に、疑った側が立証責任があるとしても、AIに食われた側はそれを立証するのは(献本があったとしても)不可能に近いのでは?それよりは使った側が学習データはコレですと示した方が「使用してないこと」の証明をしやすい気がするんですけどね。 x.com/rumi_mits/stat…
ちやほやされるために何の苦労もなく商業作品を無断転載して生成AIに学習されることはお構いなしですか
Quote
@Sabakansuko
荒木先生が反AIになるのなんて岸辺露伴が本編で言ってた台詞が全てだと思うよ。 読者にジョジョを読んで貰うために描いてるのにそれをどこの馬の骨とも知らんやつに何の苦労もなく模倣されて金稼がれたら誰だって反対派になるわな。と
Image
Image
Readers added context
荒木飛呂彦氏は確かに著書「荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方」において、"AIを利用した詐欺師"に対する警鐘を鳴らしているものの、同じ著書内でAI技術の発展へ期待も寄せている記述もあるため、生成AI技術全てに反対しているわけではないことに注意が必要です。 itmedia.co.jp/news/articles/…
条件を満たせばAIによる生成物でも著作物に該当します
Image
Quote
キイヌ
@IsaywhatImean2
なんでAI生成者が著作権者ヅラしてるのか本当にわからん… 面の皮厚すぎやろ… x.com/PlanetSolare/s…
著作権法で第二十八条により一次創作者は二次創作物に対して支分権を持つので何も問題はないと思いますがそもそもアイデアレベルですよね 二次創作なんですから公式は絶対です、リプや引用でのお気持ちヤクザみたいな真似をしている人が何をしたいのですか?
Quote
東北ずん子🫛ずんだもん🫛公式
@t_zunko
ごめんなさい、絵柄を新規で制作させていただいたため直接的な権利の問題ではないとはいえ、素敵なコンセプトを広めてくださったおもちねぎさんへの報告が遅れて申し訳ないですo(;>△<)o x.com/kiwi_sakimii/s…
Grokは全Xユーザが無料利用できる機能です、その利用を問題視し「プラットフォームの責任」とまでおっしゃるのでしたらご自身のXとの付き合い方も見直してはいかがでしょうか
Quote
彩春すみれ
@AyaharuSumire
団長もまつりちゃんも、そりゃ用意されてたら使っちゃうよな… 自分で調べなきゃグロックも問題有りなんて思わないよな。 プラットフォームの責任だよ。 やはり提供者に罰則が必要だと思うよ。子供に無料でピストル配ってるようなものだからね。
酷いのは勝手に疑いをかけて騒いでる人ではないでしょうか、生成AIはただの道具ですよ
Quote
無能
@Munou_and_Juno
生成AIの酷いところは、どれだけクオリティの高いものを使っても、いの一番に生成AIかと疑われるようになったところ 馬鹿がクリエイターを面白半分で潰すための便利ワードになってしまっている。 x.com/dadadaisuke/st…
具体的なこと言及せずに何か言ってやった感を出すスタイル
Quote
速銀 磁(まぐねサブ垢)
@QSMagne
ここのリプライ欄に、ジャケットイラストに生成AIを使ってはいけない理由が詰まってる x.com/tnsk/status/18…
ありのまま起こった事を話すぜ 反AIが文化庁の資料を「全自動コピペ擁護のための文書」と言っていた 何を言ってるのか分からねーと思うが俺も何を言ってるのか分からなかった、頭がどうにかなりそうだった 享受だとか当該著作物とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ、もっと恐ろしい物の片鱗を(略
「パブコメは数が命」で検索したら反ワクが同じこと言ってて草、やっぱり反AIと似た者同士なんですねぇ
Quote
めいちゃん(超kawaii♡)
@meichan_maru
今更なんだけどサムネも内容も胡散臭すぎて未だに反AIの中心てこのレベルなんだってびっくりしちゃった🙃 「IT業界の欺瞞をチクリまくれ!」なんて反科学の人しか言ってないと思ってた😂😂😂
Image
Image
真っ当な人や組織を反社呼ばわりするのはやめましょう
Image
Quote
生成AIはただの検索エンジン
@beaut1fuldays
Image
Image
Replying to @aichi_kenketsu
ただの泥棒ツール。 それを使うのは反社だけ。
彼らが守りたいのはお絵描き因習村の権利と掟であって一次創作者の権利や法律はどうでもよいのでしょうね
Quote
カイエダヒロシ
@kaieda_h
未だにいるけど 漫画1コマの無断転載ポストは日常的するのに ノーモア無断生成・無断学習とか言ってる人って XがAIのために学習に使用するって言ってるのに他人の著作物をXに投稿しちゃうのってわざとなのかな やってることはGrokの学習補助になってないのかな 他人の著作物で
Show more
僕は何かを盗んだことはないですし会話にもなっていないのですが大丈夫ですか?
Quote
織原 一然(かずしか)_経済思想家_著書発売中「ポストケインズ派経済学の復活」
@orihara_zen_0
Replying to @shiroshiromagic
盗みー!窃盗ー!
ビジネスの相手を晒すヤバさが分からないのですか、自分はそういうビジネスのスタイルです、と喧伝するのですよ?個人どころか業界がヤバいと思われかねません
Quote
ゆきかんむり
@YukiKanmuri
個人絵師相手とはいえ「ビジネスのテーブルに着いていきなり場違いな報酬金を提示するヤバさ」が分からない時点で晒されるに値するん違うかな… x.com/james_of_angor…
貴方のメディア欄には無断転載と思われる画像が複数ありましたが法的・社会的倫理観に照らして問題は無いのでしょうか
Quote
🌝
@PC_Game_Nard
Replying to @abura_dev
同じく。それも「法的に問題がないのは当たり前、社会的倫理観に照らしても問題は無いのか」と問われます。 生成AIユーザーみたいに「違法転載サイトから画像集めるのは合法なので大丈夫です」とか言ったら多分ぶん殴られます。
Show more
絵描きは一次産業
Image
Quote
珠鬼 橘
@TamakiTachibana
Replying to @TamakiTachibana
絵描きは一次産業、というのは私の知るところでは普通にいわれていますね。
「盗みではないもの盗みと呼ぶ事」をやめられない理由を問われたのに何故お金を稼ぐのがけしからんという話に飛んだのですか
Quote
織原 一然(かずしか)_経済思想家_著書発売中「ポストケインズ派経済学の復活」
@orihara_zen_0
Replying to @rumi_mits
x.com/rumi_mits/stat んなもん、絵を描かなくても絵描きとして金が貰える時点で全てだめだろ。常識で考えて。