Pinned
そんなもんが通る。法廷で著作権侵害を認めさせるには、依拠性と類似性の「両方」が必要
そも著作権は誕生時の理念として「無断学習を推奨」すらしており、互いにパクリ合いながら技術や文化を発展させよう、でもあまりに酷い盗作を許すと誰も情報を公開しなくなるから、それは取り締まろう。なので
Quote
@MizuCH_223
次にお前は「じゃあ生成AIも著作権的に類似性がないレベルまでアレンジできれば問題ないですよね?」と言うッ!
通るか!んなもん!!
生成AIのやってることは学習と言う名の切り貼りパッチワークであって、人間が経験をもとに1から作成することは話が違うだろ!!
Show more