既存ファンから見たタイプロと新生timelesz

4月から始まったタイムレスプロジェクトがついに終了、新メンバーが発表されました。
前の記事で降りてたのにまだ何か語るのかよwって感じですが
きっちり新メンバーの顔を見てtimeleszという新グループへの愛はないことに確信が持てて
ただセクゾの亡霊なので四十九日くらいは留まってしまうし気持ちの整理がてら卒業論文出しておこうという感じです。
「timeleszの既存ファンって可哀想だよね」「今既存ファンってどんな気持ちなんだろう?」と聞かれまくるので書きます。当然既存全員を代弁するものではありません私個人の感想です。
純粋に、塗りつぶされる歴史の敗者側に属していた者の感情が知りたい方、あるいは同じ気持ちで亡霊してる人の慰めにでもなれたら幸い

悲劇でありもはや喜劇

既存ファン可哀想だよね
推し候補生が落ちて荒れている人や
そもそも素人一般人が加入するのが嫌な事務所オタクが
「既存が可哀想!最悪の企画よ!」と既存を盾にとって否定している節があるのも否めないので
既存をあなたの叩き棒にしないでいただきたいとは思うものの
実際割と普通に可哀想でした

私はタイプロが発表された時
ああ、Jr.ファンが荒れるんだろうなあ(当初はJr.の参加が予告されていたため)
既存ファンは老害扱いで新メンバーファンに叩かれるんだろうなあ
一生埋まらない溝のある、治安の悪い界隈を形成していくんだろうなあ…でも推しが輝く限りはついていこうーー

と思っていました。無理でしたが笑

前回のnoteでも書きましたが、本当にタイプロって徹頭徹尾既存ファンは置いてけぼりでした。
置いて行かれてない!3人は寄り添ってくれた!という人も勿論いると思いますが、タイプロ発表前のトーク番組で勝利くんが、
凄い速度で走るから降り落しちゃうかもしれない…ということを先輩にも話していたのを覚えています。
つまり降り落すだろうな~という走り方で走っていた自覚はあったということで。
この企画自体が「降り落した数以上のファンを獲得出来たらtimeleszの勝ち、出来なかったら負け」という賭けなんですよね。
彼らは賭けに出た。
新規から見たらその覚悟ってただカッコイイだけだと思うんだけど
切り捨てられ側に入ってしまうと哀れです。

この事務所のアイドルファンって
「グループに所属しているAくん」
が好きだから、脱退したAくんよりも残ったCくんに人気が集まり
グループの人気自体がガタガタに下がることってそんなにないと思うんだけど、タムはいくらケンティーが抜けたからと言ってそんなに下がるか?
という売り上げの下がり方をしていた。。
この数字が彼らの予想より多いのか少ないのかは分からない。でも結構下がったなーとは既存ファンみんな思っていました。
肯定的なファンでさえも「これが3人の現実だからタイプロを応援しよう…」となっていたくらいには下がっていたんですね。。

でもこれ普通に既存のタイプロ降りですからね…3人で続けるモチベがなかった以上どうにもならないけど、3人だけならここまで落ちなかったと思うんですよ。まあもう調べようもないんですけど。
3人は残ったファンとキンプリみたいにコツコツ頑張る路線ではなく
残ったファンを振り落としてでも一発逆転を狙った。
ファンはそれを理解してついていくかついていかないか、という選択をするのみ。

話は戻って、先輩の番組でタイプロ発表前にかなり強烈な変化の予感を示唆していた勝利くん。
その番組において先輩たちは
「ファンにも変化を受け入れてもらうしかないね」
としながらも、自分たちのグループは割としっかり守っていたので
…そういうとこだよなあ…と思うなど。。。
キンプリさんもそうなんだけど、タイプロ凄い!革新的!
っていくら事務所の先輩アイドルが味方に付いた風でほめほめしてくれても
自分たちはやらないんだよな。

キンプリが羨ましい


キンプリの髙橋海人君が福岡のライブで
「タイプロを楽しんでいる」とMCで発言し
相方の永瀬廉君も乗っかって「キンプロやっちゃう~?」
とジョークを飛ばしたそうですが……
(キンプリも人数が減りましたしね…)

その後キンプリは2人でやっていく覚悟をした、と言い切り、ファンが大喝采を贈るオチとなりました。。

……。

タイプロを楽しんでいる人はこのレポを見て
「ホラ!デビュー組だって楽しんでるんだから大人気!大正解なんだよ!」と湧きたっていましたが、
他のグループからしたら冗談で笑い飛ばすレベルってことが
当該グループの既存ファンとしては普通につらい(キンプリの2人は責めてません。覚悟が決まっててかっこいいです)

そもそもtimeleszは3人ではアイドルやる気がなかったと明言しており(聡ちゃんだけ3人でも続けようとしてくれたそうですが)
3人…特に菊池風磨と佐藤勝利を、アイドルたらしめていたのはセクゾの存在であり、ケンティーであり、マリちゃんだったということなので
5人のセクゾ推しだった私としては悲しいけど嬉しくもあります。
君無しじゃ見られない景色があった。本当に素敵でした5人のセクゾ。
永遠に好き。何だかんだ言ってますが私は今後も5人個人は応援していきます。個人のFCにも入っている。

とは言え、3人ではアイドルやる気がなかった…5人じゃなきゃダメだった。シンプルに歌やダンスをステージで表現することや、これまで応援してきたファンは彼らのモチベにはならなかった…そんなメンバーが2人いる、
のに、5大ドームには立ちたい。…という矛盾ーーーーー

ここもつらい。

キンプリは元々売れていたので
2人でもやっていけるという面もあると思います。
セクゾは5人でも売れてない方だったし(そもそもほとんど5人揃わなかったし)ケンティーが抜けた後の数字は……まあ現実問題無理だったなーって感じなんだけど。
ただキンプリも、5人組当時の人気ナンバーワンは出て行った平野紫耀
残る二人はいばらの道と思われていたわけです。
しかしファンと築き上げたキンプリという場所を守るために残った二人の覚悟の強さで新規のファンも増えて、5人活動の終了から2年で、
2人でドームツアーに返り咲く。。
彼らについて来た”ファンとしては”理想の展開ですよね。
素直にキンプリのファンが羨ましい。
月並みだけど、お前らと、こいつらだからこそ、ここまでこれた…って言って欲しかったーーーーーーーー
だってこの先timeleszがドームに立っても、それは新メンバーのお陰。増員特需のお陰。そして新メンバーについて来たファンのお陰。
そこに12年応援したセクラバの居場所はありません。
オリジナルメンバーのファンとして、こんなに寂しいことはない。

宗教戦争最前線

素人や一般人をオーディションの名目でかき集めて話題作りをし、
国内最大手のこの事務所に加入させて即デビューの道を敷いたことにより

デビュー組に匹敵するほどの人気や実力、そして若さというタイムリミットを抱えながら何年もデビューを待ちわびているJr.のファンを筆頭に
伝統が壊される」と怒ってるジャニオタたちが多数観測されました。
タイプロはセクラバ(SexyZoneのファン)とsecondz(timeleszのファン)と候補生のファンだけの争いの場ではなく、
他のジャニオタ達も各々の信仰をめぐって、宗教戦争的にタイプロ議論に飛び込み、積極的にバトルを繰り広げていた戦地でした。

伝統に関してはこの事務所、一応もうSTARTOという新しい事務所だし、色々あった後なのでどの程度引き継いで良いのか?という部分が難しい。
信仰は自由なので、旧J事務所の正式なオーディションを合格したり、
最高権力者直々のスカウトで所属を決めたメンバーのみを
アイドル(この事務所の)に適している、と見做す人がいるのもまた自由ではあるけど頭上でずっと炎上続いていた感じなのもしんどかったです。
こんなに荒れてるグループ、他にない

炎上商法

先輩たちが積み上げてようやく形を成した「素敵な城(事務所)」だからこそ
壊した時の衝撃が激しく「面白く見えるでしょ?」っていうのがタイプロの本質だと思っています。
青春物語の仮面は被っているけどネトフリの番組だし
残酷さをエンタメに昇華しきれてなかった為度々炎上し
それに対してうまい対処も出来ない運営だから
自分たちが傷付く言葉は全部誹謗中傷」とかなり強引で独自解釈強めなコメントを出してみたり、
(中傷は勿論よくないんだけど、自分が傷付いたか傷付かなかったかをジャッジの基準に持ち出すと、菊池の言葉もすぐ誰かを傷つけてることになったりで収集つかなくなるし、そういう線引きが難しい問題のために法があるのだし)

ずっと見てきた人間たちがモノ申したくなる展開の連続なので
本当に予備知識ゼロの新規向けのコンテンツだったとも思います。
鯖番勢も途中で苦言を呈していたくらい、鯖番としても問題作だったと思う。本当に何も知らない新規が楽しめるコンテンツ、それがタイプロ。
だから既存がタイプロを気に入らなくてもOKだし、既存がある程度降りるのも想定の範囲内でしょう。

現在事務所のトップアイドルであるSnowManが
いわゆるジャニオタではなく茶の間新規の獲得に成功したことにより国民的ヒットした、という分析を元にタイプロはとことん「ジャニオタ」を無視して新規に向けた展開をしていた…と感じる。SnowManのヒットは複合的な要素だろうけどタイプロは主にそこに光を当てて進めたように見えました。

だから原君が入るのは最初から予想ついてた
っていうかみんな予想してたよね?
スノのコメント貰って来て、目黒君の手紙を演出として出してきた時点でこの企画のキーパーソンは原君
流石にそれは露骨すぎないか?とファンの中でも物議をかもしていましたが風磨主演映画のバーターでもある原君。
原をパイプにスノのオタクに繋がって、そこから引き揚げて貰おう
という狙いが見え見えではありました笑
しかし何の打算も計算もなくプロジェクトを始める方が問題なので
原君と一緒にスノの客を狙うのは間違いではありません。ちょっと露骨すぎるだけで。

俳優部から2人選抜はしないだろうと大かた予想されていましたが
こちらに関してはタイプロ中の寺西君の人気上昇と、”てらしの”人気を受けて寺西君も合格したのかなーと思ったり。
俳優部2人入れたらグループ寿命伸ばすという意味では不利だけど
今新規にとっててらしのが熱いのであればスタートダッシュ要員にはもってこいですしね。

事務所に反対されていたけど負けない!新しいことをする自分たち!の姿を見せる雰囲気を出しつつ…事務所の先輩は巻き込めるだけ巻き込んで「ジャニーズ初の」オーディションという鳴り物入り感は前面に押し出してみたり。。。
当初はセクゾの地続きであると言っていたものの、ほぼ地続きではないと言えるほどのグループのカラー変更が行われ、肯定派ですらもう別物だからセクゾを引きずるオタクは降りろ!と言い出すような界隈。
5/8が新メンバーなのでもうアカウントもファンクラブも新規で作ればいいのに、実際問題ネトフリというサブスクから集まる顧客で新規FCを作っても若手のグループすら越えられるかどうかは怪しいところだからなのか、
セクゾが作った会員数59万という数字の続きからスタート…
Jr.から昨年デビューしたAぇ!groupの会員数が開幕と同時に20万くらいで動いていたので、半年間ネトフリで宣伝していたtimeleszも10万人くらいは増えてもいいはずだ…けど10万や20万人の新規ではなく、
60万、70万という積み上げの上でスタートを飾ろうとする…、この無節操なオイシイとこどり感が「クレバーでカッコいい」とか「手段を択ばない必死さが素敵」と見える人もいるんだろうけど。
私は筋の通らなさやブレの方が気になってしまい降りに繋がったわけです。

事務所の先輩たちも話題になってるなら互助作用狙いというか、やはり23年の事務所騒動でかなり世間から株を下げてしまった面はあるので閉塞感を打ち破る新しい流れに乗りたかったからタイプロを賞賛していたのかも知れない。
でも事務所に何があっても今いるファンはアイドルを信じてついて来たので
タイプロと直接関係ない事務所アイドルたちまで外部をヨイショヨイショしてたんじゃイマイチカッコよくない。。
私は掛持ちしていたグループの先輩がタイプロにめちゃくちゃ乗っかろうとしてたのを見て冷めて、そちらのFCの更新も辞めました笑

新メンバーに思う事

これは別にないです。だって募集したのはtimelesz側だし。
歴史も知らなくったって仕方ない。
12年もあったんです。SexyZoneって。
いろんなことがあって、ファンも一緒に一喜一憂してきた。
逆に言うと「わかります」って言われたって嘘すぎる。

最初は「SexyZoneをリスペクトしてくれる人」を審査基準にしていましたが、SexyZoneをリスペクトしつつ人気が出る要素を持ち合わせた人がそううまく見つからないだろうとも分かっていたし
案の定あんまり歴史を知らない人、そんなことは関係なく新しい風を運んでくれそうな人が抜擢されたと思っている。
それを選んだのはタムの3人。選ばれた人に責任はない。

流出について

ジュニアでも大流出していたので、正直timeleszはうまくやったなーって思います。
遊びたい盛りの割に遊び方が下手な若手をグループに編入させるにあたっては一般人ならしょうがないという論調に持っていく方が圧倒的に楽。
お金をかけてガードできるデビュー組の売れっ子と違って
若手は隙だらけ。ハニトラもかかり放題でしょう。
それならもうしょうがないって路線で最初から売る方が省エネ。お得だとも思います。
でもこれってアイドルというコンテンツの終焉だとも思うんですよね
しょうがない、しょうがない。で?しょうがないから許してファンはお金を出してくれるんでしょうか。ファンは熱狂者。熱を冷ましてしまったらアイドルの負けです。
しょうがないなーという低い熱量のファンで成り立つアイドルになれたらいいけど、それって結構難易度高いぞ

アイドルコンテンツの転換期

色んな意味でタイプロは既存のアイドル文化を壊すものだったと思います。
「ジャニーズなんてもう壊れた方が良いんだよ」
「ジャニーズの研修生文化を知らない一般人大学生の篠塚こそが救世主」
「最近はKポップにお株を奪われてたし。弱体化した日本アイドル界に現れた新時代のリーダーがtimeleszなのよ」
という人がたくさん集まれば流れは変わるんだろうなと思います。
でもタイプロは諸刃の剣。
アイドル文化って趣味のカテゴリーでアリながら一大産業でもあり
今のジャニーズは一時期の栄華を失い、Kpopより不人気だ…と言いつつ莫大なお金が動いている。
壊して新しい流れが出来なかった場合、ただ壊しただけで終わりかねない。
どちらに転ぶのかは私にはわかりませんし
セクラバとして推し活をしていた私はタイプロで自分の愛した箱庭が
笑えるくらい破壊し尽くされてしまったので
もうtimeleszが成功しても失敗してもどっちでもいいなあという心境です。

今の時代、昔に流行ったコンテンツがリバイバルしたり
何かの拍子に当時の姿のまま再流行したりするので
私はSexyZoneをずっと好きなまま、その日を待とうと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
既存ファンから見たタイプロと新生timelesz|りこ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1