若手医師に年120万円支給 外科医のなり手確保へ、広島大が発表

有料記事

編集委員・副島英樹 後藤一也
[PR]

 全国的に医師の「外科離れ」が深刻化する中、広島大学は20日、同大病院の若手外科医に年間120万円の手当を新たに支給すると発表した。待遇を上げることで、外科医のなり手を増やしたい狙いだ。

 新設するのは「未来の外科医療支援手当」。広島大によると、対象は消化器外科や呼吸器外科、心臓血管外科などの外科医。助教になる前の20~30代を想定している。外科医に限った手当は、全国に42ある国立大病院で初めてという。

 具体的には、年間の基本給(380万円)に手当を加算し、基本給ベースで約1・3倍の待遇改善になるという。約30人程度が対象で、予算は4200万円。

「このままでは医療崩壊

 広島大病院は常勤医249人…

この記事は有料記事です。残り785文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
副島英樹
編集委員|広島総局駐在
専門・関心分野
平和、核問題、国際政治、地方ニュース